2015/10/06/ (火) | edit |

民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。
引用元:http://daily.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443998611/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H27_U5A001C1PE8000/
スポンサード リンク
1 名前:◆sRJYpneS5Y:2015/10/05(月)07:43:31 ID:???
民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。
続き 日経新聞・会員記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H27_U5A001C1PE8000/
4 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)08:06:33 ID:3fF続き 日経新聞・会員記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H27_U5A001C1PE8000/
NHK職員給与は8割削減せーよ
9 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)08:46:32 ID:v55また埋蔵金はありまぁすかよ
22 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:47:34 ID:I4I埋蔵金の時と同じね(笑)
2 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)08:00:13 ID:8jD自治労が許さんだろ
政権取れないって分かってるからこその公約やね
6 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)08:30:30 ID:hbj政権取れないって分かってるからこその公約やね
ミンスは二度目の嘘で国民を騙そうとしているんだな
維新も第二ミンスだから同じか
15 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:12:03 ID:KhG維新も第二ミンスだから同じか
公務員給料を減らすと、公務員の給与に準ずるとした職場もあるからな。
特に地方だと、公務員給与が下がると思いっきり現金経済が停まる。
特に地方だと、公務員給与が下がると思いっきり現金経済が停まる。
16 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:22:58 ID:YOS
18 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:29:58 ID:Tse民主党の支持母体は自治労だが
どうせ、政権取れないし、取っても守る気無いから
好き放題言えるんだろうなw
どうせ、政権取れないし、取っても守る気無いから
好き放題言えるんだろうなw
20 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:35:45 ID:hbj
23 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:49:44 ID:H1C当然、民共は難民受け入れを公約に入れるんだよな?
24 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:50:19 ID:fe4国会議員辞職願からだろ
まず自らが身を切り手本を示してみろ
25 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)09:51:55 ID:A6qまず自らが身を切り手本を示してみろ
国家公務員の給与はすぐ減らしたがる割に
議員の歳費と政党助成金とか議員年金の削減の話はなかなか出さないよねえ
やっぱ自分の生活が第一、って感じなのかな?
27 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)10:09:47 ID:YvC議員の歳費と政党助成金とか議員年金の削減の話はなかなか出さないよねえ
やっぱ自分の生活が第一、って感じなのかな?
民主党がどんな公約を出してもいまや相手にもされないとわからんのか。
一度決定的に信用を失ったらおしまいだよ。
28 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)10:14:32 ID:iqG一度決定的に信用を失ったらおしまいだよ。
また嘘公約
37 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)11:16:37 ID:lOF組合政党ってのはバレてっからなあ。それに絶対、組合依存体質にハシゲが噛み付くぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)11:39:19 ID:Wrx自治労って民主党の支持母体だった気がするが、、、
民主党はこれで投票するやつ増えると思うのか?
45 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)12:39:56 ID:Rx6民主党はこれで投票するやつ増えると思うのか?
てことは、公務員にもソッポ向かれたか
そりゃそうだわな
47 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)13:07:38 ID:jyaそりゃそうだわな
できるわけねーだろ
嘘つくんじゃねーよ
53 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)18:22:47 ID:X2k嘘つくんじゃねーよ
この手の公約、果たされたことが全然ないからな
自分の給料減らしますって言って信用されたのは過去の話だろう
76 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)21:49:23 ID:POU自分の給料減らしますって言って信用されたのは過去の話だろう
何だ背乗り維新の方か
82 名前:名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)22:21:13 ID:HX4まーたできもしない約束を言い始めたよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自民党が新国立の建設中止を検討「競技は日産スタジアムと埼玉スタジアム、開会式は街中でやればいい」
- お前ら忘れてると思うけど、今回ノーベル賞のニュートリノ研究、蓮舫と民主が「事業仕分」した施設だぞ
- 民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価
- 文系不要? 驚くべき教育政策の転換
- 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減明記へ
- 尾木ママ、組み体操の“人間ピラミッド“とりまく大人を痛烈批判「眺めて感動する親も親」
- 【悲報】日本人の21%が韓国に好感を抱いていることが判明 アジア各国の印象調査
- マイナンバー導入 収入把握され生活保護不正受給解消との見方
- 【速報】東京と韓国ソウルが相互観光PRを実施…都営地下鉄にソウルの魅力を伝えるポスターを貼り巡らす
財政、経済政策は?
安全保障政策は?
安全保障政策は?
嘘乙。
公務員の質を下げたいのかね。
変われない民主党
っていうか、お前らが要らないんですけど
審議拒否しかしねーし
審議拒否しかしねーし
またデフレ進める気かよ
安倍自民も身を切る改革を掲げていたから大丈夫だよw
え?身を切るどころか肥やしてるって?
気のせい気のせいwwwww
え?身を切るどころか肥やしてるって?
気のせい気のせいwwwww
国会議員半分にするか、議員報酬半額にしなよ。
公務員の給料よりも先に手をつけろ。
公務員の給料よりも先に手をつけろ。
国会議員も最低2割減(各種手当も含む)するんですよね!?
民主のことだから、国会議員ももちろん減らしますよ、と言って、給与は減らす、手当は増やすとか平気でやりそう
民主のことだから、国会議員ももちろん減らしますよ、と言って、給与は減らす、手当は増やすとか平気でやりそう
※1271946
民主笑われて機嫌悪くなっちゃった?
民主議員全員失職させた方がムダ金無くなるし世のためだと思うがね
民主笑われて機嫌悪くなっちゃった?
民主議員全員失職させた方がムダ金無くなるし世のためだと思うがね
そうでしたっけ うふふ
公務員の収入削減するより、
国会議員の収入削減するのが先だろ。
国会議員の収入削減するのが先だろ。
てか公約ってどこの党もやらないこと書いてるだろ
頼むからちゃんと守ってくれませんか。
あと実現性も説明してください。
頼むからちゃんと守ってくれませんか。
あと実現性も説明してください。
民主党が必死で考えた政策ってのが結局
役人叩きかい。
どうしようもねえ空っぽ連中だな。何も分かっちゃいねえ。
役人叩きかい。
どうしようもねえ空っぽ連中だな。何も分かっちゃいねえ。
維新はマジ幻滅したな。
結局ミン.スの劣化コピーに過ぎんゴ.ミ党だった。
結局ミン.スの劣化コピーに過ぎんゴ.ミ党だった。
マニフェストって言葉は使うの止めたの?
できないね。
自治労が支持基盤の民主党が実行できるほどの力と度胸を持ってるとは思えない。
無い頭を絞って考えたのが役人叩き。
前も同じことを言っていたような けどできなかったね。
自治労が支持基盤の民主党が実行できるほどの力と度胸を持ってるとは思えない。
無い頭を絞って考えたのが役人叩き。
前も同じことを言っていたような けどできなかったね。
支持母体に喧嘩を売っていくスタイル
ロックだね
ロックだね
維新取り込みの嘘だろ。
裏じゃやらねーよって自治労に説明してる予感。
裏じゃやらねーよって自治労に説明してる予感。
逆効果だと思うぞ。
そんなフレーズ聞いたら、間違いなく鳩山や暗黒時代を思い出す。
また始まったと、拒否反応をおこす。
最初に公約にするなら、日米同盟廃棄だろ。集団的自衛権反対なんだからさ。w
そんなフレーズ聞いたら、間違いなく鳩山や暗黒時代を思い出す。
また始まったと、拒否反応をおこす。
最初に公約にするなら、日米同盟廃棄だろ。集団的自衛権反対なんだからさ。w
安直
公務員の定数増やして役所の24時間365日サービスを実施させろよ。
若者に公務員採用の機会を与えろよ。
共産党とつるむなら、連中に倣って政党助成金の放棄を公約にしろよ。
他人の給料になる税金より、自分の懐に入る税金を減らしてみろっての。
なあ小沢さん?
他人の給料になる税金より、自分の懐に入る税金を減らしてみろっての。
なあ小沢さん?
公約(嘘)
公務員の給料減らして何なんだよ、公務員の給料はたしかにムダに高いかも知れんが連中だって働いてるし公務だってきつい部署もある、そんなことも考えずにただただ給料カットしますだけで誰が納得するんだよ、それで削減した給料をどうするのかもなんにも言ってなさそうだしな、本気で納得させたかったらまずお前ら民主党が助成金要りません、献金もいりませんぐらい言えよ、それから中韓からのお小遣いも要りませんもつけろ!
他人の給料減らしますってだけで何偉そうにしてるんだっての
他人の給料減らしますってだけで何偉そうにしてるんだっての
維新にメリットないだろ。信頼度が民主並に下がって参院壊滅。残党は民主合流の流れか。
とりあえず審議拒否とか欠席とか仕事しない議員の給与削減から始めようか
日本人は、一部の木を見て、森全体を判断(誤解)するようなルサンチマン思考の者が大多数、、、
日本の財政状況・マクロ経済認識と同じく、これはきっと成功するプロパガンダ。
「所得再分配」、、、、民間企業には期待できないこの機能を理解せずして、
豊かな日本を、子や孫世代には残せるはずもなし。
日本の財政状況・マクロ経済認識と同じく、これはきっと成功するプロパガンダ。
「所得再分配」、、、、民間企業には期待できないこの機能を理解せずして、
豊かな日本を、子や孫世代には残せるはずもなし。
当選できなければ、10割減少ですよね。
無駄と思える政党には、投票しないように尽力しましょう。
無駄と思える政党には、投票しないように尽力しましょう。
いややわ、おいちゃんら
維新も民主党やないの
維新も民主党やないの
民主や維新の公約とかどうでもいいよ。なにも実行できないから耳障りの良いこと適当に書いてるだけだし
しかしここ公約とかは殆ど野党のことしかでないね
しかしここ公約とかは殆ど野党のことしかでないね
一郎太郎、社民に共産もすりよって、追従すべき。
半分以上の政党が主張すればインパクトが出る。
当然、NHKも報道するだろ。
半分以上の政党が主張すればインパクトが出る。
当然、NHKも報道するだろ。
まずはTV局職員の給与を半減化しましょう
公務員なんかよりはるかに不当に高額です
公務員なんかよりはるかに不当に高額です
政権担当中の、実行可能な時にやらなかったくせに
政権担当中にやっていれば今も民主党内閣が続いているわい
記者クラブ一つ廃止できなかったザマで
政権担当中にやっていれば今も民主党内閣が続いているわい
記者クラブ一つ廃止できなかったザマで
大嘘吐きがまた妄言吐いてまーす!
いやマジ、お前らを飼ってることこそが税金の無駄遣いだろ。
いやマジ、お前らを飼ってることこそが税金の無駄遣いだろ。
いまだにとりあえず公務員叩いておけば良いと思ってるのかね?
削減だの節約だの景気が悪くなりそうな公約ばっかり
活性化の具体案を提案しろよ愚か者が
活性化の具体案を提案しろよ愚か者が
生活保護と高齢者医療費に金掛かってんだぞ。
年金と雇用保険を生活保護を廃止して、医療費の自己負担を全世代3割にしろよ。
防衛費と科学技術予算を増やせ。
年金と雇用保険を生活保護を廃止して、医療費の自己負担を全世代3割にしろよ。
防衛費と科学技術予算を増やせ。
民主党にはだまされません!
みの無き今となっては、その手は古いぞ。
ひるおびで、恵と室井にやらせるか!?
ひるおびで、恵と室井にやらせるか!?
自公が乗って来たらどうするの?
国会議員減らすっていうなら、まず民主の地盤からいくつ減らすか明示しろや
公務員の給料減らすっていうなら、まず民主党議員の給料を自主的に国庫に返納してからいえや
この嘘つきどもが
公務員の給料減らすっていうなら、まず民主党議員の給料を自主的に国庫に返納してからいえや
この嘘つきどもが
どうせ、公約破棄するんだろ?
もう、騙されるやつはいねーよwww
もう、騙されるやつはいねーよwww
国家公務員は削減しちゃダメだろ
ここが日本支えてるんだぞ。
よく無能言われるが、そんなの一部で日本の役人はそうとうレベル高いよ
そこら辺の一般人連れてきて、省庁入れたらガチでなにもできないと思う
ここが日本支えてるんだぞ。
よく無能言われるが、そんなの一部で日本の役人はそうとうレベル高いよ
そこら辺の一般人連れてきて、省庁入れたらガチでなにもできないと思う
国家公務員はコネ採用がないし
難易度の割に現役時代の給料は安いんだよ
それを二割削減って
7割縁故採用の
地方公務員を削減しないと
意味が無い
難易度の割に現役時代の給料は安いんだよ
それを二割削減って
7割縁故採用の
地方公務員を削減しないと
意味が無い
派遣でも務まる無能公務員はどんどん削減しろ(笑)
一律時給制にしてボーナス廃止、残業代無しにしろ(笑)
一律時給制にしてボーナス廃止、残業代無しにしろ(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
