2015/10/06/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
環太平洋連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受け、民主党は5日、合意内容について「国益に即しているとは評価できない」と批判する細野豪志政調会長名の談話を発表した。政府から交渉結果を聴取するため、衆参両院予算委員会で閉会中審査を行うことも要求した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444087152/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100500837

スポンサード リンク


1 名前:powder snow ★:2015/10/06(火) 05:08:30.44 ID:???*.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100500837

環太平洋連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受け、民主党は5日、合意内容について「国益に即しているとは評価できない」と批判する細野豪志政調会長名の談話を発表した。政府から交渉結果を聴取するため、衆参両院予算委員会で閉会中審査を行うことも要求した。

 談話は、牛肉・豚肉の関税引き下げなどについて、国内産業に大きな打撃を与えるとして「国会決議に反することは明白であり、強く抗議する」と表明。自動車分野に関しては「合意を急ぐあまり、日本ばかり一方的に譲歩を続けた」と酷評した。

 共産党の志位和夫委員長も「早期妥結を最優先に米国への譲歩を繰り返した。『聖域は守る』との公約を公然と投げ捨てた」と批判する談話を発表。協定文書作成作業からの撤退と署名中止を政府に突き付けた。

 一方、維新の党は松野頼久代表が交渉妥結を「率直に評価する」と歓迎するコメントを発表、民主党などとの立場の違いを鮮明にした。ただ、政府の情報開示はこれまで不十分だったとも指摘しており、国会での追及では民主党と歩調を合わせるとみられる。(2015/10/05-23:12)
3 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:10:02.29 ID:CmrMyE+J0.net
売国維新w
7 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:12:02.42 ID:iv67qVfQO.net
国益損なう なう
13 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:13:58.95 ID:wksagEaP0.net
国益の基準が昔と変わったのかも
21 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:17:45.68 ID:7eKohUJ80.net
ミンスが国益を語るってどんなギャグ?
38 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:23:57.23 ID:i/1nwUnD0.net
今更言うのかよ
62 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:39:10.75 ID:Pnu2ad2T0.net
平成の開国TPPって言ってたの民主じゃないの?
22 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:17:48.12 ID:QKwOzQLA0.net
あらあら
民主と共産が反対するならいい条約決定じゃん


41 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:25:04.79 ID:hTqJLfG40.net
乳製品とにかくどーにかしろよ
そこが変わらなきゃ意味ねーよ
88 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:54:04.94 ID:O9Y6jaod0.net
民主と共産が反対なのは
ただの脊椎反射だから
なんの指標にもならないよ。
94 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 05:59:35.93 ID:vQfTtHae0.net
民共の国益は売国だから
加入正解
102 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:03:11.40 ID:Z/6X2gB8O.net
徹底して批判しかしないのな
105 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:06:11.55 ID:fSo1d7AZ0.net
グローバル化で暮らしが良くなる

とかいってて、不幸と貧乏が増えただけだったからなw

今回も同じだよ
111 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:08:29.81 ID:5pF76afHO.net
サヨクの約束もいっさい信用出来ない。
あまりに半島的
142 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/10/06(火) 06:24:54.22 ID:KjYC0RKh0.net
(中国と韓国の)国益損なう、ですよね?w
160 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:27.33 ID:BmgWBGED0.net
しかし、民主も共産と仲良くなってきたな。
171 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:40:40.12 ID:sxBDSIvw0.net
民主共産党が反対なら日本の国益‼
193 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:27.49 ID:DZGYffRM0.net
保守としてTPPは反対だが

聖域確保が前提で参加できることを確認した
聖域に固執しない
輸入の努力目標や買い入れを検討

反対する理由が無いだろ
216 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:01:29.67 ID:yKP2aBz+0.net
うん、5年前から交渉してる、つうことは民主党政権当時からだよね。
自民党だから反対、か。安保法制と同じですな。
225 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:04:10.19 ID:CqAI5pYn0.net
いや、ちょっと待ってほしい

民主党政権はTPPを推進していただろ
226 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:04:22.65 ID:UawxTHBy0.net
民主党って賛成してたような気がするんだけど
230 名前:名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:05:28.48 ID:tM4T1f4X0.net
民主党は、とうとう昔の社会党と同じになったな。
なんでもかんでも反対するだけ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1272354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:19
現状の何十倍も国益を損なう事しかしてきていない民主や共産党が何言っても・・

国益を損なうというのであれば、これとは違う国益を損なわない対案をしめしてなんぼ  

  
[ 1272358 ] 名前: ななし  2015/10/06(Tue) 14:26
交渉内容も全て開示された訳でも無いのに、民主党らしいと言えばらしいが、最近は旧社会党と同じで反対だけすれば良いって思ってるんだろうなw
それに、TPP参加交渉にGoそたのは民主党政権時代だろうにw
メリットデメリット両方あるのだし、賛否あるのは当然だろうね。  

  
[ 1272360 ] 名前: 名無し  2015/10/06(Tue) 14:28
民・共 日本の国益とは言って無い  

  
[ 1272367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:31
民主党が国益という言葉を使う時は、どの国の国益のことを言っているのか具体的に挙げて貰わないと分からないんですが  

  
[ 1272370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 14:35
公約にTPP反対を掲げてた自民は何で当たり前のように推進してるんだ?  

  
[ 1272372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 14:37
共産と民主の売国2TOPの逆張りなら正解という事  

  
[ 1272375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:38
最初っから反対してた共産は言う資格ある
国民を裏切ったのは自民と民主  

  
[ 1272377 ] 名前: 名無し  2015/10/06(Tue) 14:39
日本の国益損だとしたら何を持って言ってるのか。自民安倍もそうだけど経済に弱い政治家多過ぎる。もはや日本人だけで景気経済回復は厳しい。マイナンバーとか無駄な事やってないで景気よくしてみろよ。アベノミクス()なんてくそほども効果ねぇ  

  
[ 1272378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:40
乳製品高杉
早く安くして  

  
[ 1272379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:40
「聖域守る」詐欺。ボロッボロじゃん。守る利益より失うもののがデカすぎて話にならない。  

  
[ 1272381 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 14:41
まぁこれは安保法制よりも生活に密接な話題だから、
世間から安保は忘れ去られTPPの議論にシフトしていくだろう。
そういう意味では安保反対野党や国会前の連中には死活問題だよな。
TPPが日本の国益に叶うものかどうかは関係なく、ねw  

  
[ 1272385 ] 名前: さらば三橋ブログ  2015/10/06(Tue) 14:45
経済弱いのが三橋ブログを読んでわかったような気分になってる。あのネタもとは赤旗なんだよ。もっと冷静になってね。  

  
[ 1272386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:45
TPPの交渉に参加するって言い出したの民主党じゃねーか
チョクトが総理の時に言っただろチョクトが  

  
[ 1272387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:45
平成の開国いうた菅直人がドヤ顔で持ってきた話だったろ。
なんで数年経つと他人事になるんだよ民主党よ。
  

  
[ 1272391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:46
TPP合意で生活が楽になることはない。このままグローバル化が加速して貧困層が増えるし、将来的には日本という国の形態は崩壊の可能性がある。
合意しなければ経済的に衰退に追い込まれるだろうけど。どちらでもくそ。
主権を手放して食いつなぐか飢えるかなんて選びたくないな。
  

  
[ 1272393 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/06(Tue) 14:49
はい?
TPPって民主が進めたやろ  

  
[ 1272395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:50
売国なう  

  
[ 1272396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 14:50
中国様の国益損なっちゃうもんね。

各国一長一短それぞれあるが、「損しかしない」のは中国だけなんだよな。  

  
[ 1272402 ] 名前:    2015/10/06(Tue) 14:57
ジミンガーなう  

  
[ 1272404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 14:58
今後の国会で最終承認のために交渉内容の開示があるんだから大人しく待てないものか
まず人の話を聞いてから賛否を決めろよ  

  
[ 1272407 ] 名前: 名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:00
俺も>>142に同感。民共の中韓とのつながりは明白なので、「>>142ではない」ことを示してほしいね  

  
[ 1272408 ] 名前: 名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:00
民主党が言う国益とは中韓にすり寄り貢献外交を意味する。正に売国外交と言っていい。日本の左翼勢力に加担し常に不安を煽り先導していくのが民主党。こうゆう政党が日本にいて国民の税金で議員歳費が支給されている事を強い憤りを覚える。  

  
[ 1272409 ] 名前: 名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:04
民主党はAIIBを強行に推してたよな~www  

  
[ 1272414 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 15:10
まあ共産はいいとして、何で民主が反対してんだろ?  

  
[ 1272415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:10
例えば弱小国家との貿易に対し支.那地区が自国の優に進めるため、どんなに強気な態度に出ようとも、
そこがTPP参加国である限り、日米含む全参加国の合意がなければルールの押し付けは出来ない、と言うことでもある。
それでも強引にやろうとしても、今回のように長期の協議は避けられない、と言うこと。

そりゃ国益に反するわなあ(棒)

  

  
[ 1272416 ] 名前: だから日本民主党は駄目なんだよ  2015/10/06(Tue) 15:10
中国と不平等FTAだったら、大賛成なんだろ?  

  
[ 1272419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:14
※1232377
>自民安倍もそうだけど経済に弱い政治家多過ぎる
残念だが、安倍は歴代総理の中でもかなりマシな部類だぞ?
どんなに割びいてもオカラ以上にひどくはならない。

自分のほうがずっと優秀だと思うならぜひ政界打って出てくれ。
あるいはそういう人間を擁立してくれw

  

  
[ 1272423 ] 名前: 桜  2015/10/06(Tue) 15:17
反日売国党が反対していてわかりやすくていいわ。中国と韓国には死活問題だもんね。日本になんていないで祖国に帰って頑張ればいいよ。  

  
[ 1272430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:21
選挙協力、合流の計画してた民主、維持はもうバラバラなんか…

民主党はTPP賛成って言ってたんだから評価したれよww  

  
[ 1272431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:21
ISD反対からISD賛成に切り替えた自民が何言ってんの?w  

  
[ 1272435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:25
既に農産物で国益を損なう結果が明示されてるじゃないかw
米なんか凄いぞ
専用枠で押し売り米を買い上げ、国産の米も価格維持の為に引き受けるんだからなw  

  
[ 1272436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:27
この合意まだアメリカに譲歩させてるからな
民主政権に比べりゃ  

  
[ 1272437 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/10/06(Tue) 15:28
民主党の評価基準は中身ではなく、どの政党かいうかアル。  

  
[ 1272438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:28
甘利はそこまで簡単な譲歩せずねばってたほうだとおもうが  

  
[ 1272439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 15:29
維新は完全に自民の子分だな  

  
[ 1272440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:29
これに噛み付いてる奴は、あの惨憺たる内訳を見ても「日本の農業には何一つ影響を与えない」と言い張る訳だ?

アメリカが自動車の関税消すのは20年後という結果も「合意ありきで一方的に譲歩を続けた」訳ではないと胸を張るんだな?

病院行った方がいいぞwwwwwww  

  
[ 1272441 ] 名前: 名無し  2015/10/06(Tue) 15:30
民主党は野田内閣の時はTPPは内閣の方針として協力に押していたはず。言っている事に首尾一貫性がない。全く信用出来ない。こんなコウモリのような政党が再び政権を取ったら、その時は日本が本当に終わる。  

  
[ 1272444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:32
※1272436
比較対象は民主党政権ではなく「民主党政権下・安倍政権下」の自民党の主張だろ
「嘘つかない、TPP断固反対、ブレない」と言うポスター作って選挙に臨んだのは何処の誰だっけ?  

  
[ 1272445 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/06(Tue) 15:34
国益損、なう。  

  
[ 1272447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:40
1272441
言っている事に首尾一貫性がないのは自民党「も」同じなんだよなぁ

日本を耕す(キリッ、TPP反対ISD条項お断り(キリリッ
全部自民党が「選挙で掲げた」主張ですよ?w  

  
[ 1272451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:48
何回言わせれば分かるんだよw
後発の日本には発言権なんかない
ペコペコ頭下げるのが関の山、日本の要望なんて通りやしない
野田政権下の自民党がそう言ってたんだから、
今回の結果は至極当然の結果だよw
聖域?国益?選挙での主張?そんなもん知らんなwwwwwww  

  
[ 1272456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:50
経産省の宗像こそTPPを推し進める亡国の徒
みたいなコピペ張ってたガキは卒倒してそうだなw
今じゃ宗像は「首相補佐官」だしw  

  
[ 1272457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:53
つうか、民主党政権が「TPPに参加する」って余計な事したんじゃん。
自民としては国際社会に表明してしまったし経団連からの圧力もあるし、
なんとか損しないようあれでも頑張ったほうだと思う。(それでも許せないけど)

自分はTPP、いまでも反対だけど、
民主党は自身がトラブルの主原因なのに、まるで他人事のように批判するのは許せない。  

  
[ 1272458 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/06(Tue) 15:53
※1272451
野田政権って自民党だったのか。なるほど。  

  
[ 1272464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 15:59
TPPって民主政権の置き土産だったはず
それも忘れて自民批判かよ?
党首党員共々痴呆症なんじゃないの?
野田政権が自民党って言ってる※1272451 は
よほど都合の悪い事を隠したいみたいだね  

  
[ 1272466 ] 名前: 名無し  2015/10/06(Tue) 16:02
コイツラは中身なく単純に自民がやってるから反対、なだけ
TPP反対の連中は真に受けないようにね  

  
[ 1272468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 16:04
※1272451
日本の言い分が一切通らないなら「日本だけでも」5年前に妥結してますがなw
アメリカ下院の共和党勢力が「日本をTPP交渉から排除しろ」なんて言ったりしませんし。
なかなか交渉が進まない二国間の間を取り持ったりと、
日本の影響力は大きく、無視出来ないものだ。
特に甘利はア.ホのフロマン相手に本当によく頑張ったと思う。

結局事実上「バスには乗り遅れていなかった」ってことなんだ。
参加国の中で米国に継ぐ2位の経済大国抜きにTPPは成立しえない。
そこはAIIBの顛末を見ていれば解るだろう?
いい加減そこは認めるべき。  

  
[ 1272471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 16:09
一貫して反対の共産党はともかく
民主はTPP参加の当事者のクセに何言ってんだろう
1度参加したら抜けられませんよ、と言われてたのに
参加表明しやがって

まあよくここまで粘ったと思うよ
できればお流れにして欲しかったがな  

  
[ 1272487 ] 名前: 名無し  2015/10/06(Tue) 16:42
この問題は安全保障や外交の問題も絡むから
どの部分の国益を重視するかで意見が分かれるから賛否があるのはしょうがない。
どちらの陣営も論破は無理。  

  
[ 1272488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 16:44
君たちの存在自体が国益を損なう。
失せろ。  

  
[ 1272490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 16:47
※1272464
元々オバマが「アジアへのリバランス(再均衡)」を宣言してTPPを対アジアの主軸に置くようになったのは、
鳩山が「東アジア共同体構想」なんつー、真っ向からTPPと対立する宣言を出したからだ。
東アジア経済のブロック化、ドル離れを促進し、脱欧米を煽るようなルーピーの行動がオバマとの信頼関係構築に失敗し、それどころか破壊したことには異論はあるまい。

その反動で、管内閣では「TPPは平成の開国」とかいきなり言い出し、アメリカからの信頼を得ようと、経団連米倉の後押しで前のめりにTPPに突き進もうとしていたが、
元々「根回しオンチ」である民主党には、日本医師会を初めとする反対派どころか、党内のTPP慎重派ですら押さえることが出来ず、結局安倍政権になるまでの数年間を完全に無駄にしてきた。

自民党政権のままなら、2010年の日本APECで参加表明して、遅くとも2011年中には交渉参加してたと思われる。
  

  
[ 1272497 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/06(Tue) 17:03
基本的にデフレ期にやるもんじゃないと思ってたがこいつらが反対してると賛成したくなる  

  
[ 1272508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 17:13
国民皆保険は維持するとか言ってるけど本当に守れるのか不安  

  
[ 1272519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 17:23
TPP交渉参加を国際公約ぶちかげたのって民主党なんですけど…
  

  
[ 1272531 ] 名前: へーへ  2015/10/06(Tue) 17:39
黙ろうね言われる筋合いない  

  
[ 1272532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 17:41
※1272444
安倍は「聖域なき関税撤廃が条件である限り反対」と主張てたわけだが、捏造するなよ。
2012年末のニコ生党首討論に出たときも、フリップ掲げた上でそう言ってただろ?
2013年2月に日米首脳会談で「聖域があることを確認=交渉の余地はある」となったから、
TPP参加にGOを出したわけだ。

その上で、
「安倍はオバマに騙された。嘘をついた。聖域はないから交渉の余地はない」
といまだに主張しているわけか。
  

  
[ 1272534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 17:44
過去の民主党→円高TPP最高!自国の産業ぶっ潰そう!
現在の民主党→円安TPPでは自国産業つぶれないジャン反対に決まってるジャン
円高でTPPだと輸入が増加しすぎて自国産業壊滅してたかもね・・・・  

  
[ 1272536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 17:46
※1272532
>日米首脳会談で「聖域があることを確認=交渉の余地はある」
つかさ。
「この程度のこと」すら政権中に確認できなかったってことを恥に思うべきじゃないの?
民主党支持者は。

閣僚級じゃ引き出せない部分があるだろうからこその首脳会談なわけだし。
そこはアメリカ(というよりタダでさえ日本嫌いなオバマ)と信頼関係を築けてこれなかったが故の当然の帰結ではあるわけだが。  

  
[ 1272544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 18:02
民主党は参加しろって言ってた気がするんだけど、、記憶違いか?  

  
[ 1272592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 19:23
TPP参加国「日本が入らないと甘みが薄いな・・・」

 野ブタ  「白紙状態(ネガティブリスト無し)で参加するブー」
TPP参加国「ナイス!!ブタが鉄板と串もってやってきたLoL」

--政権交代--
TPP参加国「今更不参加は認められない 国際公約だろ?」
 日本政府「・・・参加する。・・が『ネガティブリスト無し』は撤回させてもらう。」
TPP参加国「まぁ・・・いいか。(日本に参加してもらわないとな・・)」  

  
[ 1272606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 19:40
腐れ民主党を庇う気は無いんだが※があまりにア ホでウンザリだな。民主党だろうが自民党だろうが結果見ればかなりの惨敗。推進して最初から比べこれほどぐちゃぐちゃにされてるのに「ミンシュガー」とか言ってんのは話の筋が違うだろ?民主党を叩くのと同様に推進してこの結果は自民党も叩かれて然るべき。

てかもう保守ブログぶってるトコでも賛否半々で、普通のトコじゃ批判のが多いようなコレを賛成してんのはやはりア ホにしか見えん。  

  
[ 1272644 ] 名前: ネットでうようよの宙将  2015/10/06(Tue) 20:21
民主の時のTPPの情報だと、
カナダ経由で、
「今までに決定されていることは、
   一切、交渉の余地はない」
という噂だったんだよね。  

  
[ 1272664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/06(Tue) 20:39
※1272606
お、もう詳細出てるのか。どこで見れるんだ?  

  
[ 1272677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/06(Tue) 20:57
しょうがないよ、民主党が参加するって言ってた頃はAIIBなかったからね
TPPを叩きつつAIIBに入る方向に持ってきたいんだもんね  

  
[ 1272686 ] 名前: 名無しさん  2015/10/06(Tue) 21:13
米の関税は死守したんだろ、主張をしててもすりよりは無い
お互い譲歩して合意形成したんだろ  

  
[ 1272817 ] 名前: 名無し  2015/10/07(Wed) 00:12
お前らの存在の方がよっぽど国益を損なっているだろうがふざけんな❗❗  

  
[ 1272820 ] 名前: 名無し  2015/10/07(Wed) 00:16
奴等の抵抗や悲鳴が実に心地よい(笑)  

  
[ 1272825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/07(Wed) 00:30
 >平成の開国TPPって言ってたの民主じゃないの?

 民主党「そうでしたっけ?フフフ」  

  
[ 1272827 ] 名前: 名無し  2015/10/07(Wed) 00:34
参加表明したの民主党やん  

  
[ 1272831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/07(Wed) 00:44
少子高齢化で内需が縮小していくので外に打って出ないと
どうしようもないんだろう。  

  
[ 1272835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/07(Wed) 01:02
共産党がずっとTPP反対してたのは知ってるが
民主党はTPP推進してたじゃねーか
つか国内で賛否が分かれてる中で議論もせずにTPP参加表明したのおまえらだろ  

  
[ 1272851 ] 名前:           2015/10/07(Wed) 01:31
バター不足とか何処の後進国だよ。
やっとバターが2個買えるようになる、やったー。  

  
[ 1272870 ] 名前: 名無し  2015/10/07(Wed) 02:01
>22

この短絡的な発想好きw

その後の動きを見てるとあながち間違ってなさそうなのも笑える
  

  
[ 1272876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/07(Wed) 02:30
ほんと民主党が国益を語るってどんなギャグだよ
どれだけ税金を日本人以外にばら撒いたか自覚してないのが怖いわ  

  
[ 1272975 ] 名前: な  2015/10/07(Wed) 07:21
いやいや、民主党が最初に参加しようと、話を進めていたことじゃん。  

  
[ 1273644 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/07(Wed) 23:33
ミンwスが反対ならいいことだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ