2015/10/08/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444213912/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/10/07/shock/
スポンサード リンク
1 :サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/10/07(水) 19:31:52.94 ID:i/mANUXk0●.net
悲しいことがあったり、驚くことがあったり、失敗したことがあると、日本人の多くは「ショック~!」と言いますよね。特に女子が言う傾向にあるのではないかと思いますが、実はこれ、外国人にはまったく通じません。
・何言ってんだ!? 頭がオカシイ
「ショック~!!」と言っている日本人がいたら、外国人は「感電でもしたのか!?」「誰か感電死したのか!?」と思ってしまいます。精神的なダメージではなく、電気や金属などから物理的なダメージを受けたと思うわけです。
場合によっては「何言ってんだ!? 頭がオカシイ」と思われる可能性もあります。
・英語でも日本語でもおかしくない使い方
もし海外で衝撃を受けたときに表現したいならば「i didn’t expect that!!」になります。日本においても「ショック」という言葉を使わず、英語でも日本語でもおかしくない使い方をしたほうが良いですね。
・海外での英語生活を視野
「日本では通じるからそれでいいんだよ」という考え方もありますが、海外での英語生活を視野に入れている人は、日ごろから正しい表現を心がけたいですね。
http://buzz-plus.com/article/2015/10/07/shock/

3 :断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:32:31.68 ID:XCD3tltT0.net・何言ってんだ!? 頭がオカシイ
「ショック~!!」と言っている日本人がいたら、外国人は「感電でもしたのか!?」「誰か感電死したのか!?」と思ってしまいます。精神的なダメージではなく、電気や金属などから物理的なダメージを受けたと思うわけです。
場合によっては「何言ってんだ!? 頭がオカシイ」と思われる可能性もあります。
・英語でも日本語でもおかしくない使い方
もし海外で衝撃を受けたときに表現したいならば「i didn’t expect that!!」になります。日本においても「ショック」という言葉を使わず、英語でも日本語でもおかしくない使い方をしたほうが良いですね。
・海外での英語生活を視野
「日本では通じるからそれでいいんだよ」という考え方もありますが、海外での英語生活を視野に入れている人は、日ごろから正しい表現を心がけたいですね。
http://buzz-plus.com/article/2015/10/07/shock/

あわわ…
9 :ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:33:48.22 ID:rwz3yOXU0.netガーンだな(´・ω・`)
10 :河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:33:58.71 ID:JMXAb4YM0.net愛でぇ空がー落ちてくーるー
23 :ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:36:47.77 ID:bIN+rfcT0.net別に外国人に言ってるわけではないから。
34 :ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:38:31.59 ID:nEwmfjRd0.netえ?パックンが言ってましたがな
37 :フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:38:50.10 ID:at0OC1f30.net既に日本語化しちゃってるんだから
外国人がとやかく言うことじゃないんだがな
52 :バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:42:53.06 ID:KcEpyteh0.net外国人がとやかく言うことじゃないんだがな
外国で通じると思ってた奴っているのか…?
53 :キン肉バスター(愛媛県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:43:01.94 ID:ChRQXfTD0.net同じ単語でも英米で意味が違うものもの有るし
和製英語の意味で問題ない
57 :ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:44:25.90 ID:3BOpZo4n0.net和製英語の意味で問題ない
マジかよ、ショックだわ
71 :ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:50:08.86 ID:c0BIvKXi0.netもう日本語だし。
80 :魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:51:40.45 ID:ndY7DMOW0.netいや、流石に海外で使うやつなんておらんやろ
ショックなんて日本語だよもう
81 :膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:51:45.43 ID:j/zF8bnk0.netショックなんて日本語だよもう
それ日本語だから
102 :キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:57:07.34 ID:5BAl5p6A0.net通じると思って言ってない
そもそもおまえらに言ってない
133 :バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:08:16.63 ID:v1uS5nay0.netそもそもおまえらに言ってない
外人に聞かせるわけじゃないから別にええがな
180 :ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:33:40.72 ID:9akeXZiM0.netそういうのは使ったもん勝ちなんだよ
外国でも流行らせる勢いでどんどん使っていけ
236 :パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:12:21.33 ID:K9ItEvIL0.net外国でも流行らせる勢いでどんどん使っていけ
いや、こういう意味で使う外人いるだろ
246 :超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:30:45.70 ID:xbnexxIU0.net日本語にケチつけんな
251 :ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:37:04.85 ID:xjrtyGKM0.netそもそも英語として使ってないだろ
282 :ダブルニードロップ(中国地方)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:13:45.70 ID:emcRo0s80.net誰も英語で言ってないだろ・・・
なんでカタカナにケチつけてんだ?
なんでカタカナにケチつけてんだ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 村上春樹、またもノーベル文学賞逃す ベラルーシの女流作家、スベトラーナ・アレクシエービッチさん受賞
- 米議会調査局「安倍政権はロシアに手を差し伸べようとしている。日露が友好関係を深めないよう米国は圧力を加えるかもしれない」
- 【ノーベル賞】日本人の受賞が続き、村上春樹氏を信奉するハルキストたちの期待は膨らむばかり。また空騒ぎに終わるのか…
- 【速報】 韓国 「われわれのノーベル賞競争国は日本である」
- 外国人「日本人がビックリするとショック~! とか言うけど誤用だし海外じゃ通じないから(笑)」
- 宝くじで374億円当たったら何に使う?
- 【悲報】中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る
- 中国人観光客「二度と韓国に行きたくない」
- アメリカ「日本が勝手にロシアと接近しようとしてる。許さない。圧力を加えていく」
いや比喩だろ。電撃の如くの衝撃を受けた、と言う例えじゃん
Shocking truth!
そんなの挙げたらキリないぞ
ワイシャツにアイロンに金平糖かカ ステラも直すか?
ワイシャツにアイロンに金平糖かカ ステラも直すか?
ゆゎっしゃあーーー!
OH MY GOD!
すごくどうでもいい
外人っていちいち自分たちが標準でそれに合わないとおかしいとか言うところが。。。
外人としゃべるときに使わなきゃいいんだろ
日本人同士が日本語でしゃべる分には意味が通じてるし誤用でもなんでもない
日本人同士が日本語でしゃべる分には意味が通じてるし誤用でもなんでもない
イギリス人「ラバー(消しゴム)貸してくれ」
アメリカ人「ラバー(コンドーム)!?いきなり何言うんだよ!」
英語なんてこんなもんよ
アメリカ人「ラバー(コンドーム)!?いきなり何言うんだよ!」
英語なんてこんなもんよ
おー しっ!
真っ先に
うっぜええっ
と思いました
うっぜええっ
と思いました
YouはShock!♪
いや、通じるよ。-edにすれば普通に英語だし、わからなくても説明すればばかにされる事も
なく普通に理解される。要するにイッコーがデンゲキィ~~って言っているようなものと
とらえられる。但し、あちら特に米の人にはそんなギャグっぽい表現でさえ説明しても
理解できないようなまじで場科な人がたくさんいる(まじ)ので、本当にそんな表現ありえない
のかただ単に相手の理解能力が無いのかは注意しなければならない。えげれすの人だと
ギャグやironyなど笑うレベルが「一般人でも」高いので説明無しで理解すると思われるw
なく普通に理解される。要するにイッコーがデンゲキィ~~って言っているようなものと
とらえられる。但し、あちら特に米の人にはそんなギャグっぽい表現でさえ説明しても
理解できないようなまじで場科な人がたくさんいる(まじ)ので、本当にそんな表現ありえない
のかただ単に相手の理解能力が無いのかは注意しなければならない。えげれすの人だと
ギャグやironyなど笑うレベルが「一般人でも」高いので説明無しで理解すると思われるw
カタカナの『ショック』自体、最近あんまり使われてないイメージ
英語の概念なんぞぶち壊してやれ!
「それでさぁー
好きな人がヅラだったんだぁー
i didn’t expect that!!」
「......アンタ何いきなり英語喋ってんの?」
好きな人がヅラだったんだぁー
i didn’t expect that!!」
「......アンタ何いきなり英語喋ってんの?」
矢木に電流走る!
この前の銃乱射事件で父親がショックショック言うてた
で? それがどうかしたんか?
和製英語に文句を言い出してもなぁ‥。
和製英語に文句を言い出してもなぁ‥。
言葉を誤用しただけで『頭がおかしい』と思われると言う奴の方が頭おかしいな
なんでも煽りいれて話題の中心になろう奴って醜いわあ
ナチュラルに話せる奴が、ショックとは言わんし、片言しか話せないから変な言葉使うわけで、聞いてる方はそれくらい相手見て判断するっての
なんでも煽りいれて話題の中心になろう奴って醜いわあ
ナチュラルに話せる奴が、ショックとは言わんし、片言しか話せないから変な言葉使うわけで、聞いてる方はそれくらい相手見て判断するっての
アメェージングッ!
嘘ばっかり。
さっき国連で元議長の汚職の件で、
“Shock"だと言ってたよ。
さっき国連で元議長の汚職の件で、
“Shock"だと言ってたよ。
ほーん
ふっつ~~~~に通じるけど?
言語を舐めてんじゃないのか?
雷に打たれたみたいにつらい・・・で日本語でも通じるだろ。
言語を舐めてんじゃないのか?
雷に打たれたみたいにつらい・・・で日本語でも通じるだろ。
日本人同士で通じてるんだからいいでしょう。
外国に行く人達は英語を勉強していくから何も問題ないだろうし。
使い方としては激しい衝撃や愕然とするなどの意味合いがあると思うけど
ショックって言うのはイメージですよね。
結構印象を伝える言葉として分かりやすいと思いますけどね。
外国に行く人達は英語を勉強していくから何も問題ないだろうし。
使い方としては激しい衝撃や愕然とするなどの意味合いがあると思うけど
ショックって言うのはイメージですよね。
結構印象を伝える言葉として分かりやすいと思いますけどね。
ファッ!?
愛を取り戻せば伝わる
ドイツ語の中の英語由来の言葉にだって多分あるやろ、
どうでもいいんだよそんなことは。
どうでもいいんだよそんなことは。
え?昔の洋画で、女に振られた男に主人公が「ショック」って言うシーンがあったよ。
現在は使わなくなったとか、そういう事なんじゃないの?
現在は使わなくなったとか、そういう事なんじゃないの?
アメリカかぶれになるのは知ったことではないが、和製英語にもなってない
shockingをもじっただけの言葉をアメリカでは通じないってドヤ顔で言われてもね
shockingをもじっただけの言葉をアメリカでは通じないってドヤ顔で言われてもね
外で通じなくて良いよ
ただ、お前らがきた時ちゃんと理解出来なくても知らんよ
ただ、お前らがきた時ちゃんと理解出来なくても知らんよ
外人は自分達の言語に外来語混ざってるの気づいてない、てか気づかない
しかも元の意味と違う場合もあるし
ほんと外人って自己中心的だわ
しかも元の意味と違う場合もあるし
ほんと外人って自己中心的だわ
最近どこもかしこも、どいつもこいつもネタ切れか?
妙に日本人に対して外人が切り取っては無駄絡みする事が多くなったな
あと「韓国人」と「外国人」とを摩り替えるパターンとかもさ…
なんかもううんざり…疲れるわ
妙に日本人に対して外人が切り取っては無駄絡みする事が多くなったな
あと「韓国人」と「外国人」とを摩り替えるパターンとかもさ…
なんかもううんざり…疲れるわ
YouはShock!
日本では愛を取り戻す時に使うんだぜ
日本では愛を取り戻す時に使うんだぜ
だから何👂✋⁉
「外来語」という種の言葉であり日本語だ。 英語ではない。
日本語だから日本人に通じればいいのだ。
名前が同じでも本家の物とは姿が違うなんてモノは何処の国にもあるだろう。
日本語だから日本人に通じればいいのだ。
名前が同じでも本家の物とは姿が違うなんてモノは何処の国にもあるだろう。
日本でそう言う使われ方をしてると広まり
いずれ外国でも驚く時に"SHOCK!"て言うようになるよ
いずれ外国でも驚く時に"SHOCK!"て言うようになるよ
ショックを世界に広げればいいだけだ!感電するほどの衝撃だと言う意味で
ショーーーっク!でいんじゃね~
ショーーーっク!でいんじゃね~
日本人は死ぬときに安倍氏とか言わないからな
それとおんなじよ
それとおんなじよ
つーかshockの意味に心理的衝撃って普通に英英辞典に乗ってんだけどな
日常用法で使わないってだけの話だろうけど
日常用法で使わないってだけの話だろうけど
「Youはshock」もダメですか?
>妙に日本人に対して外人が切り取っては無駄絡みする事が多くなったな
違うだろ。まとめサイトが下らん話題を取り上げる様になっただけ。
違うだろ。まとめサイトが下らん話題を取り上げる様になっただけ。
日本語が外国で独り歩きしてることもあるし
普通に通じるわ。発音の問題だけだろ
That's a shock. : それはショックだ。
I'm shocked! 驚いたなあ!
That's a shock. : それはショックだ。
I'm shocked! 驚いたなあ!
そもそもこいつら英語圏の人間なのか?
この調子で日本語に文句つけてりゃマスコミがアポとって来るかもな
この調子で日本語に文句つけてりゃマスコミがアポとって来るかもな
漫画やアニメで「ショック!」を多用すれば
「カワイイ」と同じように世界共通語になるでしょ。
精神的ダメージの意味もあるのに、辞書引いてからケチつけろよ
無知の知ったかはタチが悪すぎる
無知の知ったかはタチが悪すぎる
何言ってんの使うよ。 ショッキング ニュースとかね。 アタックは使わんけどね。ま、どーでもいいけど
海外での英語生活を視野に入れてないんでw
うちにあるプログレバンドのイギリス公演のライブCDでは演奏後に観客が総動員で「Shock!!」を連呼してるんだが、彼らは配電盤の漏電かなにかで感電でもしたのか?
いやいや普通に通じるから。
何こいつらの知ったか。
何こいつらの知ったか。
ところで「電気や金属などから物理的なダメージを受けた」ってどういうことw
ここが一番ウケたw
ここが一番ウケたw
使った事ねえわ
勘違いしたブスな女が使うイメージだな
普通に使うよ。 外人さん「I was shocked」とか言ってるし。
それどころか「驚いた」で「i didn’t expect that!!」とかあんま聞かないなぁ、それってどっちかっていうと「期待してなかった分嬉しい/悲しい」とか言う場合に良く聞いた。
それどころか「驚いた」で「i didn’t expect that!!」とかあんま聞かないなぁ、それってどっちかっていうと「期待してなかった分嬉しい/悲しい」とか言う場合に良く聞いた。
I was shocked!
It was a shock!
ってカリフォルニアンは、言ってたけどね。
確かに俺も和製英語は、もういいかげんやめてくれとは思うけど、
この人たちは、自分の主観で話をしてるんじゃないの?
It was a shock!
ってカリフォルニアンは、言ってたけどね。
確かに俺も和製英語は、もういいかげんやめてくれとは思うけど、
この人たちは、自分の主観で話をしてるんじゃないの?
culture shock とか普通に使われてるしな。
国によって言葉に含む意味合いが違ったりすることは日本に限らずあること。
ましてや、その使い方を海外で他国の人間に強要しているわけでもないのに、
日本だけの特殊な事例であるかのように伝えるのがショックだわー。
ましてや、その使い方を海外で他国の人間に強要しているわけでもないのに、
日本だけの特殊な事例であるかのように伝えるのがショックだわー。
わざわざ指摘される迄もなく、元から皆知ってるだろ。「雷に打たれたような衝撃」が元ネタで使われ始めたのだから
大きなお世話。
これは和製英語だし。
これは和製英語だし。
M:tGプレイヤー「えっ?」
いやいやショッカー(shocker)って普通に使うだろ。
そもそもビックリするを「ショック」って言ってるのか?
びっくりする=驚くであって、単に驚いただけの場合にショックと言ってる人はあまりいないと思うんだが
「驚いて衝撃を受けた」時に「ショック」とは言うけど、単に驚いただけ(例えば幽霊屋敷など)で「ショック」とは言わないだろ
あくまで「ショック」なのは「衝撃を受けた」時じゃない?
びっくりする=驚くであって、単に驚いただけの場合にショックと言ってる人はあまりいないと思うんだが
「驚いて衝撃を受けた」時に「ショック」とは言うけど、単に驚いただけ(例えば幽霊屋敷など)で「ショック」とは言わないだろ
あくまで「ショック」なのは「衝撃を受けた」時じゃない?
くだらないこと言ってんなよ、時間の無駄だわ
この記事書いたやつあたま大丈夫なの?
英語でいうところのオーマイゴッドかな。
それに、今時実際にショックだなんていう人見かけないぞ。
それに、今時実際にショックだなんていう人見かけないぞ。
日本ほど気軽なことには使わないってだけで、
英語圏でも同じニュアンスで使う表現だそうですが…。
ちょっとググれば数秒でバレるウソに、
「知ってたし」「和製英語だから」とか調子合わせてる方も哀れ。
英語圏でも同じニュアンスで使う表現だそうですが…。
ちょっとググれば数秒でバレるウソに、
「知ってたし」「和製英語だから」とか調子合わせてる方も哀れ。
海外ならオーマイガーとかホワッツとか言っときゃいいんだよ
そもそも殆どの日本人は英語がマトモに喋れないんだから関係ないよwwwww
驚いた時の「ショック!」はもはや外国語由来の日本語だよ
つーか、こちとら神道の国の住人なだから、いちいちアメ公みたく「オー!マイガッ!」とか言ってられっか
つーか、こちとら神道の国の住人なだから、いちいちアメ公みたく「オー!マイガッ!」とか言ってられっか
エ ロアニメのことをHENTAIって言っても日本では通じませんよみたいなことでしかない
ぶっちゃっけどうでもいいな
ぶっちゃっけどうでもいいな
「外国では通じない英語」なんて古典的な煽り文句をまだやってるのか
日本人のグローバルコンプを煽って目だとうって魂胆で難癖つけてるだけ
小慣れてた表現を覚えられるから読んで損はないけど真に受ける必要はないよ
まったく通じない和製英語も中にはあるけど大半は普通に通じる
ネイティブからすると相当違和感はあると思う
まぁそれを針小棒大に煽ってるだけだから気にすんな
日本人のグローバルコンプを煽って目だとうって魂胆で難癖つけてるだけ
小慣れてた表現を覚えられるから読んで損はないけど真に受ける必要はないよ
まったく通じない和製英語も中にはあるけど大半は普通に通じる
ネイティブからすると相当違和感はあると思う
まぁそれを針小棒大に煽ってるだけだから気にすんな
別に世界に通用させる為に使ってないだろ。
国内で通じてればいい事でわざわざ世界ではーって
突っ込むことか?
国内で通じてればいい事でわざわざ世界ではーって
突っ込むことか?
え~通じないなんてショックぅ~(棒)
ショックって日本語だよね…?
外国だとおにぎりも「sushi」じゃんよ
外国だとおにぎりも「sushi」じゃんよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
