2015/10/08/ (木) | edit |

とかく日本人は既成事実に弱いといわれる。しかし、安倍晋三政権が強引に成立させた安全保障関連法に対しては、「違憲」「反対」の声は収まるどころか、さらに強まる気配だ。野党共闘や違憲訴訟の行方と並んで、今後注目されるのが、来年夏の参院選で安保関連法に賛成した議員を落とそうという「落選運動」。どのような運動なのだろうか。【石塚孝志】
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444307298/
ソース:http://mainichi.jp/shimen/news/20151008dde012010003000c.html
スポンサード リンク
1 :きゅう ★:2015/10/08(木) 21:28:18.33 ID:???*.net
とかく日本人は既成事実に弱いといわれる。しかし、安倍晋三政権が強引に成立させた安全保障関連法に対しては、「違憲」「反対」の声は収まるどころか、さらに強まる気配だ。野党共闘や違憲訴訟の行方と並んで、今後注目されるのが、来年夏の参院選で安保関連法に賛成した議員を落とそうという「落選運動」。どのような運動なのだろうか。【石塚孝志】
◇未成年者も参加OK/候補者2人の選挙区なら公選法に抵触?
「ぜひ皆さんに考えてほしいのですが、落選運動をしませんか」。参議院で安保関連法案の審議がスタートする前の7月24日、国会前に集結した市民や学生らを前に、高橋哲哉・東京大大学院教授(哲学)が声を強めた。「安全保障関連法案に反対する学者の会」の呼び掛け人の一人である高橋氏の提案には、学生が中心の「SEALDs(シールズ)」も同調する動きを見せている。現段階で落選運動の実施を正式に表明した団体などはないが、落選運動が広がる下地はありそうだ。
安保関連法が成立した今も、高橋氏は落選運動の意義を熱く語る。「安保関連法の問題点は、内容が憲法違反であるだけでなく、立憲主義に反し、憲法の改正手続きにのらないで憲法上禁止されていることを認めたという二重の憲法違反なのです。99条の国会議員ら公務員は憲法を尊重し擁護するという義務に違反している。国会議員の資格がないということをはっきりさせるべきです」
具体的には次のように提案している。まず、安保関連法になぜ賛成したのか▽憲法違反との指摘にどう考えるのか▽立憲主義に反するとの指摘にどう考えるのか??この3点を基本に公開質問を行う。その結果をインターネットで公開するというものだ。「安保関連法を廃止するためには落選運動だけで十分ではありませんが、まずは賛成した議員一人一人を“撃破”することから始めたらいい」と高橋氏は語る。
http://mainichi.jp/shimen/news/20151008dde012010003000c.html
2 :きゅう ★:2015/10/08(木) 21:28:37.80 ID:???*.net◇未成年者も参加OK/候補者2人の選挙区なら公選法に抵触?
「ぜひ皆さんに考えてほしいのですが、落選運動をしませんか」。参議院で安保関連法案の審議がスタートする前の7月24日、国会前に集結した市民や学生らを前に、高橋哲哉・東京大大学院教授(哲学)が声を強めた。「安全保障関連法案に反対する学者の会」の呼び掛け人の一人である高橋氏の提案には、学生が中心の「SEALDs(シールズ)」も同調する動きを見せている。現段階で落選運動の実施を正式に表明した団体などはないが、落選運動が広がる下地はありそうだ。
安保関連法が成立した今も、高橋氏は落選運動の意義を熱く語る。「安保関連法の問題点は、内容が憲法違反であるだけでなく、立憲主義に反し、憲法の改正手続きにのらないで憲法上禁止されていることを認めたという二重の憲法違反なのです。99条の国会議員ら公務員は憲法を尊重し擁護するという義務に違反している。国会議員の資格がないということをはっきりさせるべきです」
具体的には次のように提案している。まず、安保関連法になぜ賛成したのか▽憲法違反との指摘にどう考えるのか▽立憲主義に反するとの指摘にどう考えるのか??この3点を基本に公開質問を行う。その結果をインターネットで公開するというものだ。「安保関連法を廃止するためには落選運動だけで十分ではありませんが、まずは賛成した議員一人一人を“撃破”することから始めたらいい」と高橋氏は語る。
http://mainichi.jp/shimen/news/20151008dde012010003000c.html
落選運動は公職選挙法に抵触しないのか。すなわち選挙違反にならないのだろうか。岩渕美克・日本大大学院教授(政治学)はこう解説する。
「落選運動は、特定の候補者の落選を促す政治活動なので、選挙運動ではないと解釈されています。極端に言えば、選挙運動が法で禁止されている公務員や未成年にも認められ、今日からでも始めることができます」。ネット選挙が解禁された2013年の改正公選法ガイドラインでも「何ら当選目的がなく、単に特定の候補者の落選のみを図る行為である場合には、選挙運動には当たらないと解されている」としている。一方で、これまで落選運動があまり注目されることがなく、問題が表面化することはなかったが、岩渕氏は“落とし穴”もありそうだと付け加える。
例えば、ある選挙区で立候補者が2人しかいないケース。特定の候補者を落とそうとする運動が、もう1人の候補者を当選させる目的がある、と解釈されないのか。岩渕氏は「落選者らが司法に訴えた場合、公選法に照らすとグレーな部分があると判断されるかもしれない。司法は、落選運動があまりにも大きく広がり、結果として特定の候補者の当選につながることになれば、選挙運動に該当すると判断するかもしれません」と説明する。司法判断は、社会情勢に影響される部分が否定できないからだ。
選挙に影響を及ぼすとの懸念もある。落選させたい候補者がいても、受け皿になる候補者がいない時、棄権が増えて投票率の低下を招くかもしれないからだ。また、米国のネガティブキャンペーンのように陣営同士の批判合戦になってしまうことも危惧される。落選運動は微妙な問題も含んでいそうだ。
落選運動は目新しいものではなく、韓国では00年4月の総選挙で、市民団体が「不正腐敗に関与した」などの理由で、候補者86人を対象に落選運動を展開した。そのうち59人が落選し、威力が注目された。この動きを受けて日本でも同年6月の衆院選を前に、東京や大阪、愛知、静岡などで次々と落選運動を進める市民団体が生まれた。
当時、東京にできた「市民連帯・波21」が全国に呼び掛けたところ、議員の資質に欠けるなどの理由で320人を超す議員の名前が挙がり、30人の落選候補リストを作成。結果的に6人が落選した。
同じ取り組みをした「自公保ストップ首都圏ネットワーク」の元共同代表、宮本なおみさん(79)は「確かに数人落選しましたが、どこまで効果があったかは分からない。運動の成功には韓国のように多くの市民が参加する盛り上がりが必要ではないか」と振り返りながら話した。
市民団体などが行う落選運動を法的に支援する動きも出ている。政治家と金の問題を追及する市民団体のネットワーク「政治資金オンブズマン」の共同代表を務める阪口徳雄弁護士らが、「安保関連法案賛成議員を落選させよう・弁護士の会」(仮称)を近く結成する準備を進めている。
阪口弁護士は「当面はホームページに落選運動の解説や立憲主義に反する議員の言動などの情報を掲載し、有権者に落選運動を呼び掛ける。また、全国からの情報が集まるサイトの開設も検討します。情報収集に向けては、できれば落選運動を行う大学教授や学生のグループ、各市民団体の全国連絡会議を作りたい」と話す。
さらに、これまで政治資金の使途などに問題があった国会議員を刑事告発した経験を生かし、安保関連法に賛成した議員の金の問題を洗い出して公表し、落選運動を活性化させる考えもあるという。
3 :きゅう ★:2015/10/08(木) 21:28:46.29 ID:???*.net「落選運動は、特定の候補者の落選を促す政治活動なので、選挙運動ではないと解釈されています。極端に言えば、選挙運動が法で禁止されている公務員や未成年にも認められ、今日からでも始めることができます」。ネット選挙が解禁された2013年の改正公選法ガイドラインでも「何ら当選目的がなく、単に特定の候補者の落選のみを図る行為である場合には、選挙運動には当たらないと解されている」としている。一方で、これまで落選運動があまり注目されることがなく、問題が表面化することはなかったが、岩渕氏は“落とし穴”もありそうだと付け加える。
例えば、ある選挙区で立候補者が2人しかいないケース。特定の候補者を落とそうとする運動が、もう1人の候補者を当選させる目的がある、と解釈されないのか。岩渕氏は「落選者らが司法に訴えた場合、公選法に照らすとグレーな部分があると判断されるかもしれない。司法は、落選運動があまりにも大きく広がり、結果として特定の候補者の当選につながることになれば、選挙運動に該当すると判断するかもしれません」と説明する。司法判断は、社会情勢に影響される部分が否定できないからだ。
選挙に影響を及ぼすとの懸念もある。落選させたい候補者がいても、受け皿になる候補者がいない時、棄権が増えて投票率の低下を招くかもしれないからだ。また、米国のネガティブキャンペーンのように陣営同士の批判合戦になってしまうことも危惧される。落選運動は微妙な問題も含んでいそうだ。
落選運動は目新しいものではなく、韓国では00年4月の総選挙で、市民団体が「不正腐敗に関与した」などの理由で、候補者86人を対象に落選運動を展開した。そのうち59人が落選し、威力が注目された。この動きを受けて日本でも同年6月の衆院選を前に、東京や大阪、愛知、静岡などで次々と落選運動を進める市民団体が生まれた。
当時、東京にできた「市民連帯・波21」が全国に呼び掛けたところ、議員の資質に欠けるなどの理由で320人を超す議員の名前が挙がり、30人の落選候補リストを作成。結果的に6人が落選した。
同じ取り組みをした「自公保ストップ首都圏ネットワーク」の元共同代表、宮本なおみさん(79)は「確かに数人落選しましたが、どこまで効果があったかは分からない。運動の成功には韓国のように多くの市民が参加する盛り上がりが必要ではないか」と振り返りながら話した。
市民団体などが行う落選運動を法的に支援する動きも出ている。政治家と金の問題を追及する市民団体のネットワーク「政治資金オンブズマン」の共同代表を務める阪口徳雄弁護士らが、「安保関連法案賛成議員を落選させよう・弁護士の会」(仮称)を近く結成する準備を進めている。
阪口弁護士は「当面はホームページに落選運動の解説や立憲主義に反する議員の言動などの情報を掲載し、有権者に落選運動を呼び掛ける。また、全国からの情報が集まるサイトの開設も検討します。情報収集に向けては、できれば落選運動を行う大学教授や学生のグループ、各市民団体の全国連絡会議を作りたい」と話す。
さらに、これまで政治資金の使途などに問題があった国会議員を刑事告発した経験を生かし、安保関連法に賛成した議員の金の問題を洗い出して公表し、落選運動を活性化させる考えもあるという。
有権者が落選運動に注目する背景には何があるのか。岩渕氏は「選挙に勝ったから何でもできるという安倍政権のおごりや強引な政治が行われた結果、有権者も強硬な手段を選ぶようになった」と説明する。
高橋氏は、有権者を軽く見る政治家の言動への反動と見る。「大阪市の橋下徹市長が都構想の問題で『反対なら選挙で僕を落とせばいい』などと繰り返していたこともありました。また、安倍首相は安保関連法について『国民の理解はなくても、いずれ分かる』と民意をバカにしたような発言をした。それならば落選させてやろうじゃないかという有権者の憤りがあるのではないか」。粗雑な政治手法が、強力なカウンター(反撃)を生んだという見方だ。
岩渕氏は「落選運動が、政治に関心がなかった人々を変えるきっかけになれば評価したい。また、大事なことは、選挙の時だけではなく、政治家に対して『私たちは監視している』『当選したからといって政治家の好き勝手にはさせない』と常に意識させることなのです」と、落選運動がもたらす効果に期待する。
落選運動が、民意を無視する政治家をけん制する有権者の武器になるのか。その試みは始まったばかりだ。
4 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:29:08.78 ID:7I1L19D+0.net高橋氏は、有権者を軽く見る政治家の言動への反動と見る。「大阪市の橋下徹市長が都構想の問題で『反対なら選挙で僕を落とせばいい』などと繰り返していたこともありました。また、安倍首相は安保関連法について『国民の理解はなくても、いずれ分かる』と民意をバカにしたような発言をした。それならば落選させてやろうじゃないかという有権者の憤りがあるのではないか」。粗雑な政治手法が、強力なカウンター(反撃)を生んだという見方だ。
岩渕氏は「落選運動が、政治に関心がなかった人々を変えるきっかけになれば評価したい。また、大事なことは、選挙の時だけではなく、政治家に対して『私たちは監視している』『当選したからといって政治家の好き勝手にはさせない』と常に意識させることなのです」と、落選運動がもたらす効果に期待する。
落選運動が、民意を無視する政治家をけん制する有権者の武器になるのか。その試みは始まったばかりだ。
強引?w
5 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:29:15.52 ID:AXsf6gQM0.net落選運動でやられたのは岡崎トミ子w
9 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:30:19.68 ID:AgBSsKDe0.net精々がんばれや
24 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:33:30.88 ID:Y3EN/rww0.net落選運動って韓国発祥じゃなかったっけ・・・
あっ(察し)
61 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:39:26.09 ID:bgJAJ8zK0.netあっ(察し)
騙されません何時までもは
80 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:45:25.34 ID:quGGYgH30.net祖国の国旗を持って落としたい相手の応援すんのかな
83 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:46:01.75 ID:t5EOs/ke0.net右翼側もできるから良いのでは?
86 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:46:25.76 ID:UNWAoK0u0.netんじゃ開催中総選挙しよ~ぜ
140 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:58:00.90 ID:MuBkvAI40.net安保法案可決を公約して選挙で選ばれ、
それを実行しただけなのに強引ってwww
144 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 21:58:48.59 ID:LGsz4hi8O.netそれを実行しただけなのに強引ってwww
なかなか朝鮮的な試みじゃないか。
180 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:05:31.99 ID:aPnZLK8P0.net勝手にやってろ
182 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:06:04.77 ID:nK67mRYZ0.net予言しよう。この運動は失敗する。有権者なめんな
203 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:09:38.10 ID:B8noOtLF0.net落としたい議員がいるなら
まともな対抗馬をたてりゃいいだけじゃん
228 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:13:04.33 ID:MQdJQ0t40.netまともな対抗馬をたてりゃいいだけじゃん
>広がるか「落選運動」
広がらないと思いますw
245 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:15:31.78 ID:Bl4PSR6p0.net広がらないと思いますw
強引?
民主の支持率いくつだっけ?
259 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:18:04.21 ID:nK67mRYZ0.net民主の支持率いくつだっけ?
これで喜ぶのは民主じゃなくて社民共産あたりだろ
287 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:21:17.38 ID:5WoVTPyXO.net毎日新聞の不買運動も広がると思うよ。
314 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:24:50.67 ID:WjzvYRU+0.net原発やら安保で選挙が勝てりゃ世の中苦労せんわ
347 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:28:46.34 ID:Yf80NfNy0.net落選運動って韓国名物なんだが、やっぱりかと。wwwwww
381 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 22:33:15.77 ID:qtPL7JdC0.net勝手にやればいいけど、後ろ向き過ぎるだろ。
対象候補を落とした後にどんな政治をするのか、
プランを出せよ。
対象候補を落とした後にどんな政治をするのか、
プランを出せよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 室井佑月「安倍自民の暴走を止められなかった野党のみなさんへ」
- IT分野の人材不足 「5年間で4万人の(ボランティアで対応できる)エンジニアが必要」
- 東京五輪に向け1億3000万かけたロゴが完成したので御覧ください→【画像】 世界よ、これがデザインだ
- 【世論調査-読売】内閣支持率46%に上昇…TPP「評価」59%、「評価しない」は28%
- 広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」[毎日新聞]
- 安倍首相の携帯電話料金値下げ指示にNTTコム社長「余計なおせっかい」
- 石田純一がSEALDsデモで安保反対演説 → TV番組降板・CM降板・複数の広告代理店から厳重注意など圧力
- 沖縄県知事「基地問題と振興策は別だ」
- 【画像】 ハマーで駆けつける馳
極端な事をやればやるほど、政治に興味無いライト層はドン引きしていくw
ただ反対以外ノープラン
実際にやられた例で有名なのが、山崎拓だな
うん、日本人はむしろ「ネガティブキャンペーン」は嫌うほうだと思う。
変態新聞が、なに言ってんだ
身の程をわきまえろ
身の程をわきまえろ
>来年夏の参院選で安保関連法に賛成した議員を落とそうという「落選運動」。
誰も残らなくなるぞ?w
社会党・共産党も、最終的には安保には賛成したんだからw
誰も残らなくなるぞ?w
社会党・共産党も、最終的には安保には賛成したんだからw
SEALDsや反日団体と同調して仕掛けますって合図か
と言うか肯定的に記事書いてるところがおかしい
と言うか肯定的に記事書いてるところがおかしい
基準は韓国かよ 気持ち割りい 日本の子供の未来を潰すな!!カルト教みたいな考えで
共産党、民主党は日本の敵、中国の手先です。
だから絶対に当選させてはいけません!
・・・って落選運動がないのはなぜ?
だから絶対に当選させてはいけません!
・・・って落選運動がないのはなぜ?
半島帰れや迷惑なんだよ
日本人の足ばっかり引っ張りやがって
日本人の足ばっかり引っ張りやがって
きも。はよ廃刊しろや。
お、毎日変態新聞がSEALDs擁護を押し付けられたか。
全体的に記事から
「どうせ安倍政権は潰れてくれないんだろうなぁ~…
もう騙されてくれるお花畑様なんてほとんどいないもんなぁ~…」
と言う諦めの境地が見え隠れするな。
全体的に記事から
「どうせ安倍政権は潰れてくれないんだろうなぁ~…
もう騙されてくれるお花畑様なんてほとんどいないもんなぁ~…」
と言う諦めの境地が見え隠れするな。
廃刊運動の方こそ流行って欲しい
平和をね、叫ぶ輩の足元は 暴力しかない!左翼かな
気に入らない相手を落とせればあとはどうでもいいとか、まさに衆愚の発想としか言いようがない。
こうして平成のヒトラーが生まれるわけだ。
こうして平成のヒトラーが生まれるわけだ。
日本国民の民意と宣伝期間の毎日や、中韓工作員の意図は大幅にずれてるようだw
落選運動?あきらかに日本人の発想じゃないなw
落選運動?あきらかに日本人の発想じゃないなw
ホントこいつら必死すぎる
国民に選ばれた人を強引に引きずり落とそうってのがもう民主主義否定しまくり
国民に選ばれた人を強引に引きずり落とそうってのがもう民主主義否定しまくり
お里が知れる半島思考
例え落選運動自体が合法でも、実際のやり方が違法なら違法なんだよなー
演説の妨害とか、ポスターの損壊とか、支援者への恫喝とかね
まあやりたければやればいいと思うよ。連中の顔ぶれ見れば選挙法違反で捕まる奴が増えるだけだし
演説の妨害とか、ポスターの損壊とか、支援者への恫喝とかね
まあやりたければやればいいと思うよ。連中の顔ぶれ見れば選挙法違反で捕まる奴が増えるだけだし
アレだろ、民主党議員の街頭演説の時に韓国の国旗持って応援行けばいいんだろ(笑)
落選運動はぜひやるべきだな
現職議員のこれまでの言動をよく調べてリスト化したら民主議員で埋まるんじゃないの
現職議員のこれまでの言動をよく調べてリスト化したら民主議員で埋まるんじゃないの
民主党の実績を宣伝すると民主党候補が落ちてしまう不具合
あとポスターから『民主党』マークが抜け落ちてしまってるので民主党から出ていることを有権者に説明すると落ちてしまう不具合
あとポスターから『民主党』マークが抜け落ちてしまってるので民主党から出ていることを有権者に説明すると落ちてしまう不具合
昔仙谷のせいで選挙区の徳島県産品が不買運動食らったことあったよな?
民主党政権のおかげで
『代案の無い批判』は有害なだけって
みんなわかっちゃったからね
広がらないだろ
『代案の無い批判』は有害なだけって
みんなわかっちゃったからね
広がらないだろ
憐れなエラどもだ
マスコミと野党の勝手な民意代弁、反対のゴリ押しの方が反民主主義だし
>落選運動は、特定の候補者の落選を促す政治活動なので、選挙運動ではないと解釈されています。
コイツらバ カだから、やってるうちに途中から〇〇候補を落選させる為に〇〇候補に投票しようとなるはずw
コイツらバ カだから、やってるうちに途中から〇〇候補を落選させる為に〇〇候補に投票しようとなるはずw
落選運動という、後ろ向きというかネガティブパワー炸裂のスキームで結果が出る辺り
さすがは韓国といったところか
有権者も強硬な手段を選ぶようになったとか言って正当化しようたって無理無理
もう安倍アンチで記事作るの無理だって 夏祭りはとっくに終わってもう10月だっつうの
さすがは韓国といったところか
有権者も強硬な手段を選ぶようになったとか言って正当化しようたって無理無理
もう安倍アンチで記事作るの無理だって 夏祭りはとっくに終わってもう10月だっつうの
まえの選挙でも争点として新聞で大々的に取り上げていたよね?
そして集団的自衛権は2014年の流行語にもなってるのに今頃説明不十分だとか強引だとか言ってるのは
そして集団的自衛権は2014年の流行語にもなってるのに今頃説明不十分だとか強引だとか言ってるのは
こういう反政府行動ばかりを宣伝して広めようとしている毎日新聞は偏向報道ではないのか
足を引っ張るだけの政治活動がまかり通るなんてそれこそその国は終わりだわ
というのは自分達で気づかないんだよなぁ
足を引っ張るだけの政治活動がまかり通るなんてそれこそその国は終わりだわ
というのは自分達で気づかないんだよなぁ
何でコイツらは、自分達が支援してる政治家の落選運動が起きる事は考えないんだ?
普通に考えて、そっちのが危険だろ。
普通に考えて、そっちのが危険だろ。
これ、記事と言うより扇動してるね変態が
2人区の問題点も、どちらかと言うと法に触れないように注意喚起してる
「このライン以上は違法(だからそれに抵触しない範囲でどんどん落選運動してね)」と
2人区の問題点も、どちらかと言うと法に触れないように注意喚起してる
「このライン以上は違法(だからそれに抵触しない範囲でどんどん落選運動してね)」と
落選運動での落選率
韓国 59/86 68.6%
日本 6/30 20.0%
2000年の衆議院議員総選挙は小選挙区立候補1199人に対して300議席しかなく
平均落選率は75パーセントも在る 自民党だけに絞っても落選率は35%
落選運動の対象が誰かは知らんが、大物は落ちてないし効果はなかった
落選運動やってた婆ちゃんも効果があったかは疑問って正直に答えてるしな
こんなの盛り上げようとする哲学者とか、何のために存在してるのか ただの無能じゃねえか
韓国 59/86 68.6%
日本 6/30 20.0%
2000年の衆議院議員総選挙は小選挙区立候補1199人に対して300議席しかなく
平均落選率は75パーセントも在る 自民党だけに絞っても落選率は35%
落選運動の対象が誰かは知らんが、大物は落ちてないし効果はなかった
落選運動やってた婆ちゃんも効果があったかは疑問って正直に答えてるしな
こんなの盛り上げようとする哲学者とか、何のために存在してるのか ただの無能じゃねえか
やればやるほど民主党の議席数が減るだけだから、どんどんやりなさい
じゃんじゃんやりなさい
次回はゾンビ議員も比例じゃ復活できないでしょう
ふふふ
じゃんじゃんやりなさい
次回はゾンビ議員も比例じゃ復活できないでしょう
ふふふ
>「自公保ストップ首都圏ネットワーク」の元共同代表、宮本なおみさん(79)は
>「確かに数人落選しましたが、どこまで効果があったかは分からない。
>運動の成功には韓国のように多くの市民が参加する盛り上がりが必要ではないか」
>韓国のように
>韓国のように
ああ、やっぱりね
>「確かに数人落選しましたが、どこまで効果があったかは分からない。
>運動の成功には韓国のように多くの市民が参加する盛り上がりが必要ではないか」
>韓国のように
>韓国のように
ああ、やっぱりね
一貫した反政府広報ならまだしも、あいつら民主党政権のときには何かしてたの?日本がマジで沈没崩壊しかけてたときにあいつら何をしてたの?
ダメだよ、基本が「反日」なんだもの。
ダメだよ、基本が「反日」なんだもの。
安保法案をつぶすだけのための野党連合とか落選運動とか・・・仮にうまくいっても、安保法案廃止だけが成果であとは何も決まらいってことか。
安保法案廃止ってことが最大の目的ならとても支持できんわ。安保法案に対する対案とその他諸々の問題の争点を持ってきてくれ。
安保法案廃止ってことが最大の目的ならとても支持できんわ。安保法案に対する対案とその他諸々の問題の争点を持ってきてくれ。
この運動の落選候補者って逆フラグじゃね?
こう言うネガティブキャンペーンの代表格に「不買運動」と言うのがあってだな…
毎日さんは一回ぶっ倒れたのに随分高いところから物が言えるんですなぁ
毎日さんは一回ぶっ倒れたのに随分高いところから物が言えるんですなぁ
改正テロ資金法は施行されてんだから公安さん頑張ってね
10/7(水)〜田母神俊雄・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
ttps://www.youtube.com/watch?v=GA3nVGgEOH0
2015/10/08 ザ・ボイス そこまで言うか! 青山繁晴
ttps://www.youtube.com/watch?v=2VZQ2B_QUK8
落選運動がOKなら企業への「こいつシールズですよ」告知運動もOKだろうし
有名人のスポンサーへの「こいつ安保反対集会で演説してましたよ」告知運動もOKだろ?そうだろ?
有名人のスポンサーへの「こいつ安保反対集会で演説してましたよ」告知運動もOKだろ?そうだろ?
落選運動なんて推奨したら、メディアも終わりだと思う。
普通に公選法違反の選挙妨害だろ
だからこれに引っかからないように、「褒め殺し」が手段になるんだし
だからこれに引っかからないように、「褒め殺し」が手段になるんだし
選挙で選ばれた人達で連立を組んで与党となり、自らの信条に
則り、手順を踏んで採決に臨んだだけで強行採決とか言われたら
もう国会では何も決められませんな!
則り、手順を踏んで採決に臨んだだけで強行採決とか言われたら
もう国会では何も決められませんな!
落選運動の起源はまぎれもなく韓国ですw
落選運動を煽ってるわけね。
有権者?
なにそれ。
ごく一部のキ/チ/ガ/イ左翼を抜き出して一般論に置き換えるな、迷惑や。
なにそれ。
ごく一部のキ/チ/ガ/イ左翼を抜き出して一般論に置き換えるな、迷惑や。
毎日新聞も共産主義化されてるな、日本人の敵じゃ無いか、読む新聞じゃ無いな。
戦前も戦時中も戦後も、新聞による扇動は止まりませんな
さすが、ヘンタイ新聞
落選運動は前にもあったけど印象に依る書き込みしかなくて萎えた覚えがある
何で新聞社が煽動するんだろう。
変態新聞のスポンサー抗議を強化しよう
毎日毎日よくまあ飽きもせず
毎日新聞廃刊運動を進めよう
毎日新聞廃刊運動を進めよう
派手な運動ではなかったが、前回の選挙でこんなのがあったな。
「気をつけろ あの候補者は 元民主」
「気をつけろ あの候補者は 元民主」
マンセー隊の事か?
安倍首相は、日本の領域、国民、主権を敵国から守る為に、敵が侵攻して来た時に抗戦出来る防衛力を付けているだけです。公約にも書いてあったでしょう。
何処が強引なんだ。
何処が強引なんだ。
高橋某が憲法違反と言っているだけであり、あくまで高橋某の私見でしかない。東大とか、世間一般的な権威を引き合いに出す事で、重みを持たせようとしているが、私見でしかない。
毎日新聞の不買運動をやろう!
よりよい政策、プランを上げる候補者を立てるというのが真面な考え方
落選と後ろ向きな考え方しかできない有権者によって反対しかしない野党が当選して政権を担って行けるとでも思っているのか?
日本の国益は失われ、科学技術は10年遅れ、災害や有事にまともに対応できないポピュリズムが蔓延るだけだ。
落選と後ろ向きな考え方しかできない有権者によって反対しかしない野党が当選して政権を担って行けるとでも思っているのか?
日本の国益は失われ、科学技術は10年遅れ、災害や有事にまともに対応できないポピュリズムが蔓延るだけだ。
その強行手段に民意の裏打ちはないでしょ
自分の主張が自動的に絶対正義で、
そのための強引な手法はやむを得ないみたいに言ってるけど
それって非寛容なファシズム志向じゃないの
自分の主張が自動的に絶対正義で、
そのための強引な手法はやむを得ないみたいに言ってるけど
それって非寛容なファシズム志向じゃないの
自民党ネトサポもやらかしていたよな。
岡崎トミ子程度しか成功していなかったが。
※1274942もだ。
岡崎トミ子程度しか成功していなかったが。
※1274942もだ。
落選運動で落としたとしても比例で復活するのだから
そこで青色吐息になるのは明白なのにねぇ。
そこで青色吐息になるのは明白なのにねぇ。
正直次の選挙は無所属が何席か取りそう
その後どこにはいるかが気になる
中国朝鮮系が無所属で出馬から社民、共産にはいられたれたまったもんじゃない
その後どこにはいるかが気になる
中国朝鮮系が無所属で出馬から社民、共産にはいられたれたまったもんじゃない
参院選は落選運動との親和性低すぎだろ
3人区とかでどうやって自民候補落とすわけ?w
3人区とかでどうやって自民候補落とすわけ?w
こういう記事ってのは
「広がるか?」じゃなくて
「広がるか?(広げたい)」なんだよな、気持ち悪い
「広がるか?」じゃなくて
「広がるか?(広げたい)」なんだよな、気持ち悪い
代わりの野党がダメすぎて
万一自民主体じゃない野党連合が政権取ったらと思うと・・・ブルルッ
それより朝日と毎日とそれに関するメディアの廃絶運動しよーぜ
万一自民主体じゃない野党連合が政権取ったらと思うと・・・ブルルッ
それより朝日と毎日とそれに関するメディアの廃絶運動しよーぜ
ということは 今後民主をはじめとした 朝鮮中国帰化議員の
反日議員を再選させない運動にも文句言わないということでよろしいか?
反日議員を再選させない運動にも文句言わないということでよろしいか?
民主共産系への落選運動も活発化させろって事ですねw
必死だね
良いんじゃないの
野党が不利になる結果が十分に期待できる
当選させるための運動だろうが落選させるための運動だろうが、
結局は「それほど関心のない層」の連中をどこまで説得できるか
と言う話だ
デモやっている連中に「説得力」があるとは思えん
野党が不利になる結果が十分に期待できる
当選させるための運動だろうが落選させるための運動だろうが、
結局は「それほど関心のない層」の連中をどこまで説得できるか
と言う話だ
デモやっている連中に「説得力」があるとは思えん
人を落とそうなんて集団でやるのは
日本人ではないし好まない!
あっ、察し・・・・
日本人ではないし好まない!
あっ、察し・・・・
下品な運動だこと。
選挙区へ引っ越して投票とか言ってたけど、
引っ越して一年以内は投票出来ないんじゃなかった?
一年前から候補者の予想して選挙区へ引っ越すの?
間に合わなかったら戻るの?次の選挙までそこで暮らして待つの?
選挙区へ引っ越して投票とか言ってたけど、
引っ越して一年以内は投票出来ないんじゃなかった?
一年前から候補者の予想して選挙区へ引っ越すの?
間に合わなかったら戻るの?次の選挙までそこで暮らして待つの?
日本人はそういうの嫌いって、その手の人々は習わないのかな
相手を貶すCMも敬遠されるお国柄だよ
郷に入っても郷に従わない連中はこれだから…
相手を貶すCMも敬遠されるお国柄だよ
郷に入っても郷に従わない連中はこれだから…
そういう事を考えた結果、野党同士が足の引っ張り合いをして議席を減らし自民が勝ったのが前回の選挙なんだけど。
何にも学んでいないんだな、コイツら。
何にも学んでいないんだな、コイツら。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
