2015/10/09/ (金) | edit |

5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、英メディアは「中国の習近平国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。2015年10月5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、最も注目される「平和賞」について、英メディアは「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444316656/
ソース:http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=120630
スポンサード リンク
1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:04:16.45 ID:v/gj30O80●.net
習近平主席よ、ノーベル平和賞を受賞するには
「日本の謝罪を受け入れ、戦争の過去を許しなさい」―英メディア
5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、英メディアは「中国の習近平国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。
2015年10月5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、最も注目される「平和賞」について、英メディアは「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。
9日に発表される平和賞の最有力候補として、現在挙げられているのはドイツのメルケル首相。シリア難民の受け入れで大きな門戸を開いたことが評価されている。これに先立って、中国のあるメディアが先日、「習近平国家主席も平和賞受賞にふさわしい」と論じた。その理由は習主席が前月、終戦70年を記念する式典において、軍人を30万人削減するという「軍縮案」を発表したからだ。
英オンライン誌「オープン・デモクラシー」はこれを受けて、「習主席が平和賞を受賞するには、日本の謝罪を受け入れ、戦争の過去を許しなさい」と論じた。この大胆な行動こそが冷え込んだ日中関係を修復し、世界に「寛容なる大国」をアピールすることになるとしている。
つまり、謝罪の受け入れは中国自身にとって大きな利益をもたらす。自身を単なる戦争の被害者に位置付け、これを外交カードとして利用し続けるよりも、また、軍事強国を世界にアピールするよりも、「中国は誰とでもウィンウィンの関係を目指すソフトパワーで発展していきます」と宣言したほうがよほど利になるのだ。そしてこれを実行するだけの力が、習近平というリーダーにはある。
そもそも、中国の反日政策は不変のものではない。1980年代までの中国政府の見解はこうだった。「日本も第2次世界大戦の被害国の一つである。過ちはごく一部の軍国主義者によるもので、彼らは日中双方の国民を傷つけた」としていたのだ。習近平首席よ、今こそ日本の謝罪を受け入れ、日本の国民を永遠に許しなさい―。記事は末尾でそうつづっている。(翻訳・編集/愛玉)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=120630
3 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:06:36.38 ID:5A0kMequ0.net「日本の謝罪を受け入れ、戦争の過去を許しなさい」―英メディア
5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、英メディアは「中国の習近平国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。
2015年10月5日、ノーベル賞各部門の受賞者が次々と発表される中、最も注目される「平和賞」について、英メディアは「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が平和賞を受賞するには?」とする論説を発表した。
9日に発表される平和賞の最有力候補として、現在挙げられているのはドイツのメルケル首相。シリア難民の受け入れで大きな門戸を開いたことが評価されている。これに先立って、中国のあるメディアが先日、「習近平国家主席も平和賞受賞にふさわしい」と論じた。その理由は習主席が前月、終戦70年を記念する式典において、軍人を30万人削減するという「軍縮案」を発表したからだ。
英オンライン誌「オープン・デモクラシー」はこれを受けて、「習主席が平和賞を受賞するには、日本の謝罪を受け入れ、戦争の過去を許しなさい」と論じた。この大胆な行動こそが冷え込んだ日中関係を修復し、世界に「寛容なる大国」をアピールすることになるとしている。
つまり、謝罪の受け入れは中国自身にとって大きな利益をもたらす。自身を単なる戦争の被害者に位置付け、これを外交カードとして利用し続けるよりも、また、軍事強国を世界にアピールするよりも、「中国は誰とでもウィンウィンの関係を目指すソフトパワーで発展していきます」と宣言したほうがよほど利になるのだ。そしてこれを実行するだけの力が、習近平というリーダーにはある。
そもそも、中国の反日政策は不変のものではない。1980年代までの中国政府の見解はこうだった。「日本も第2次世界大戦の被害国の一つである。過ちはごく一部の軍国主義者によるもので、彼らは日中双方の国民を傷つけた」としていたのだ。習近平首席よ、今こそ日本の謝罪を受け入れ、日本の国民を永遠に許しなさい―。記事は末尾でそうつづっている。(翻訳・編集/愛玉)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=120630
イギリスは言ってることがころころ変わるな。
4 名前:ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:07:40.39 ID:BFyoyLMC0.netまあ、なかったことは謝れませんけどね(´・ω・`)
7 名前:ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:09:47.52 ID:sr83mSh00.netイギリスこそ世界の植民地してた国に謝れ
8 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:10:03.08 ID:Nh4IpDXy0.netこのエゲレス野郎
9 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:10:51.73 ID:q4EF42eG0.net孔子平和賞があるから
10 名前:ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:10:59.08 ID:CelK5kZ90.net解決済のことでいつまでも謝罪させられるは日本ぐらい
14 名前:シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:12:22.84 ID:mKzMsj2x0.netおまゆう。ですわイギリスさん
15 名前:目潰し(関東・東海)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:12:24.33 ID:NH0Te80OO.netはい?
積極的平和主義の安保法案こそ
ノーベル平和賞に相応しい
23 名前:エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:13:32.83 ID:mZbTr5gG0.net積極的平和主義の安保法案こそ
ノーベル平和賞に相応しい
お前は、まず、アヘン戦争謝れ!
25 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:14:00.37 ID:oWQgOLxp0.net日本は侵略してねえ
33 名前:中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:17:20.02 ID:9ApA1SJo0.net受賞したら、また反日政策
53 名前:超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:28:44.28 ID:VmNmBbT70.net孔子平和賞の方が重要
65 名前:オリンピック予選スラム(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:40:29.67 ID:UGIR2xo90.netイギリスがこういうこと言い出してる理由は
欧州、中国含めて世界経済がおかしくなってきてるからだ
日米といつまでも冷めた関係でいると色々と自分たちも困るってこと
70 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:45:23.03 ID:pjpsTc6W0.net欧州、中国含めて世界経済がおかしくなってきてるからだ
日米といつまでも冷めた関係でいると色々と自分たちも困るってこと
世界一の侵略国家イギリスがまた上から目線で物言ってんのか
89 名前:ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:09:26.73 ID:sEn1ZSK60.netまぁ中韓とは一定の距離を置いておいた方が日本の為
105 名前:ファルコンアロー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:01:30.93 ID:Lsxr8PR90.net中国はイギリスが言っても聞かないだろwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- EU 経済難民や不法移民を本国に強制送還することを決定
- 安倍首相が朴大統領に親書 韓国を中心に置いて北東アジア外交プレートが動いている
- 【TPP】「時期尚早」 駐韓米大使が前のめりの韓国にくぎ
- ノーベル平和賞の大本命は独メルケル首相!!憲法9条、池田大作、潘基文、スノーデンが猛追!!!
- 英メディア「習近平よ 日本の謝罪を受け入れ、過去の侵略を許せばノーベル平和賞だ」
- インドネシア、煙害対策で日本に支援要請→日本は応じる姿勢
- インドネシア 森林火災で日本に支援要請
- 村上春樹、またもノーベル文学賞逃す ベラルーシの女流作家、スベトラーナ・アレクシエービッチさん受賞
- 米議会調査局「安倍政権はロシアに手を差し伸べようとしている。日露が友好関係を深めないよう米国は圧力を加えるかもしれない」
なんで許しただけで平和賞なんだよ。
チベットや南沙を解放しろよ。
チベットや南沙を解放しろよ。
イギリスが言うのかよww
人様の領土を埋め立ててる時点で平和もくそもない。
確かイギリスも香港を謝罪したのか...
サムスン製のCPUを搭載し中国で生産されるアップル製品
日本の貿易統計で中国からの赤字の大半が「通信機」だがこれが何を表すか
わからない人間が多い
日本の貿易統計で中国からの赤字の大半が「通信機」だがこれが何を表すか
わからない人間が多い
文学賞と平和賞はいらないと海外でも言われているのに・・。
特に平和賞は政治色が強いし。
イギリスでもメディア以外は はっきり言って興味ないだろ?
EUが平和賞を取った時もEU国民は失笑だっただろ。
特に平和賞は政治色が強いし。
イギリスでもメディア以外は はっきり言って興味ないだろ?
EUが平和賞を取った時もEU国民は失笑だっただろ。
イギリスの旧植民地だった国の意見も聞いてみたいな (´・ω・`)
日中国交回復で過去のことは清算済みだ

何このごね得は
中国自身が起こした反日を、中国が解決したと称して、ノーベル平和賞かよ。
こういうのをマッチポンプというのだよ。
こういうのをマッチポンプというのだよ。
まずイギリスは植民地にした国々に謝ってから口開けよ
白ブタがナチュラルに上から目線って滑稽だぞ?まぁ白ブタと何でも食う雑食性のサル同士仲良くしてるだけなら好きにすればいい
ただ人間様に迷惑かけるなよ?
白ブタがナチュラルに上から目線って滑稽だぞ?まぁ白ブタと何でも食う雑食性のサル同士仲良くしてるだけなら好きにすればいい
ただ人間様に迷惑かけるなよ?
ノーベル賞の中で一番価値と意味がない平和賞。もう平和賞は廃止にしてほしいな。
一番に侵略したイギリスがそれをいうアル?
現在進行形で他国にちょっかい出しまくったりチベットとかのげんじょうで
行司帯刀の意味。
ミリ単位の精度。
判断材料は土俵の上だけ。
出身、歴史関係ない。
互いに礼をすれば場外乱闘なし。
投票後の国会デモなし。
投票後の議員圧力なし。
ミリ単位の精度の公選だよな。
NHKと民放が特番組んだ意味がないね。
70年前のことって、正確?
汪兆銘政権って何?
ミリ単位の精度。
判断材料は土俵の上だけ。
出身、歴史関係ない。
互いに礼をすれば場外乱闘なし。
投票後の国会デモなし。
投票後の議員圧力なし。
ミリ単位の精度の公選だよな。
NHKと民放が特番組んだ意味がないね。
70年前のことって、正確?
汪兆銘政権って何?
ユダ公の変わり身の術すげえーな
朝日使って南京記念館建てたり慰安婦洗脳したり、駐屯した国の傀儡政権に権益与える密約で反日洗脳し
こうやってマスコミ使って争い合わせ自分が遣った奴隷貿易に極悪非道な人種差別色んな大罪を有色人種同士争わせてチャラにする
戦争に成れば武器が売れるし権益も手に入る
何百年こんな単純な手に良い様にされたら気が住むんだろな
朝日使って南京記念館建てたり慰安婦洗脳したり、駐屯した国の傀儡政権に権益与える密約で反日洗脳し
こうやってマスコミ使って争い合わせ自分が遣った奴隷貿易に極悪非道な人種差別色んな大罪を有色人種同士争わせてチャラにする
戦争に成れば武器が売れるし権益も手に入る
何百年こんな単純な手に良い様にされたら気が住むんだろな
たとえ受け入れたとしても次の国家主席では手のひらを返す模様
世界最大の帝国主義国家だった連中が、上から目線でよく言うよ。
スプラトリーとかガス田とか取っ払わない限り無理
過去だけじゃなく現在の暴挙もなんとかしろ
過去だけじゃなく現在の暴挙もなんとかしろ
レッドチーム止めてこっち来いって事だろうけど。
国旗からしてムリゲだと思うのだけど。共産党の破壊だし。
国旗からしてムリゲだと思うのだけど。共産党の破壊だし。
現在の中東問題の原因を作ったイギリスが何か偉そうに言ってるぞ
習近平 んなことしたら人体の不思議展行きだぁ
次はイギリスだな。
アヘン戦争の賠償金は重いだろうな。
国家予算を越える金額になるかも。
アヘン戦争の賠償金は重いだろうな。
国家予算を越える金額になるかも。
えええ、現在進行形でチベット・ウィグルで民族浄化や弾圧やって
さらに周辺諸国と一方的に領土問題かかえてるのに平和賞?
頭おかしいんじゃないの~?
さらに周辺諸国と一方的に領土問題かかえてるのに平和賞?
頭おかしいんじゃないの~?
中国は自分達がやったことを日本に擦り付けているが 英国は擦り付けられ相手がいない
一番残酷は南アフリカでダイアナ妃の先祖がやったことだろうな 勿論大英帝国の命を受けてだけど
一番残酷は南アフリカでダイアナ妃の先祖がやったことだろうな 勿論大英帝国の命を受けてだけど
マジかよこりゃノーベル平和賞()とるしかねぇな!
日中国交正常化で終わってる話
はい解散
はい解散
エゲレス人は3枚以上の舌を持ってるからな。
でも英吉利の留学生のおんにゃの子カワイイんだよな
平和賞の意味がわからんからな
せいぜい努力賞だろうに
せいぜい努力賞だろうに
過去の侵略ってアヘン戦争のことかな?
なんか謝罪してたっけ?
さすが、地域の実情を無視することで中東を火薬庫にした国の言うことは一味違う
しかし欧米は、何度中国にばかにされれば中華思想という存在を認識するんだ?
しかし欧米は、何度中国にばかにされれば中華思想という存在を認識するんだ?
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
