2015/10/09/ (金) | edit |

d0159325_20181910-メルケル
連日、スウェーデンから届くノーベル賞の受賞ニュース。今年はノーベル医学生理学賞を北里大特別栄誉教授の大村智氏、ノーベル物理学賞を東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章氏が立て続けに受賞し、日本国内が受賞ラッシュに沸いている。9日、いよいよ発表されるノーベル平和賞。イギリスの大手ブックメーカー「William Hill」では平和賞を対象とした賭けを実施。候補者のオッズを掲示している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444318647/
ソース:http://pageview.jp/politics-economy/3192/

スポンサード リンク


1 名前:ウエスタンラリアット(芋)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:37:27.22 ID:iu6u5wYi0.net 
連日、スウェーデンから届くノーベル賞の受賞ニュース。今年はノーベル医学生理学賞を北里大特別栄誉教授の大村智氏、ノーベル物理学賞を東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章氏が立て続けに受賞し、日本国内が受賞ラッシュに沸いている。9日、いよいよ発表されるノーベル平和賞。イギリスの大手ブックメーカー「William Hill」では平和賞を対象とした賭けを実施。候補者のオッズを掲示している。

()

前日8日に発表された“最終オッズ”では、ドイツのアンゲラ・メルケル首相が“3倍”で大本命。同ブックメーカーでは、
数日前までトップの得票数だったムシエ・ゼライ神父とフランシスコ・ローマ法王を抜き、最有力となっている。

()

ソース(最終オッズの写真あり)ノーベル平和賞、
大本命はメルケル氏…憲法9条、池田大作氏、潘基文氏、スノーデン氏ら続く

http://pageview.jp/politics-economy/3192/
2 名前:ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:38:40.97 ID:RYiFu2lN0.net
平和賞って一番どうでもいいわ
3 名前:ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:38:44.15 ID:Li/H6OQi0.net
話題になったで賞
5 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:39:10.40 ID:ZElwe8JK0.net
ひどいメンツやww
8 名前:エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:39:51.37 ID:+JWAmtdQ0.net
受賞者無しでいいだろ
9 名前:魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:40:11.30 ID:FA8M5+cR0.net
ろくな候補がいねぇw
12 名前:栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:41:12.98 ID:VLV63BPW0.net
もう平和賞って罰ゲームだよな
20 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:43:41.28 ID:wN2syQkS0.net
ポッポ鳩山にくれてやれよ
26 名前:ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:46:29.31 ID:svIy8q7G0.net
鳩山もいれてやれwww
7 名前:サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:39:39.54 ID:ViEZjm9c0.net
パン君なにしたよ。
最低じゃねーかよ。


37 名前:ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:51:43.30 ID:Rpr7pKjR0.net
平和賞だけ
なんかイグノーベル賞になってないか?
45 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:54:32.28 ID:cUqW8YBF0.net
ノーベル罰ゲーム賞か
46 名前:レッドインク(京都府)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:54:45.69 ID:Fq2TPxni0.net
9条とかなったら改定やりにくなるじゃん
52 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:57:06.05 ID:D9W4rfcj0.net
メリケル平和賞ワロタ
いいねえどんどん追い詰めろw
53 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:57:33.54 ID:Ft719jo/0.net
ノルウェー人を信用できなくなった
58 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:59:53.45 ID:8T7SE+dW0.net
ドイツ踏んだり蹴ったりだなww
76 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:12:00.93 ID:8lri2bQE0.net
メルケルでしょう
難民受け入れろという圧力
77 名前:バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:17:58.12 ID:l4phxiFG0.net
メルケルにやるとか偽善極まってるな
85 名前:ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:32:40.47 ID:uk9hVKq90.net
メルケルで良いだろ(´・ω・`)
どんなコメントを出すか楽しみじゃないか
89 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:36:47.66 ID:sSADGYUK0.net
プーさんでもいいけどな
109 名前:マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:17:33.75 ID:UnHBwBrz0.net
こんな嫌味丸出しの賞なんか貰ったらメルケルも
顔が引きつるだろうなさすがにw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1275034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:11
メルケルにあげればいいよ
難民受け入れに貢献してるからね  

  
[ 1275039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:16
むしろ欧州全般に難民という火種を持ち込ませた戦犯だろこの人w  

  
[ 1275042 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/10/09(Fri) 09:20
ドイツ国内ばかりかよその国に迷惑かけて貰ていいのか疑問に思います.  

  
[ 1275044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:22
受賞者:メルケル
授賞理由:莫大な排気ガスの放出によって欧米人を粛清し、大量の難民を受け入れる余地を作り出したことにより  

  
[ 1275047 ] 名前: ななし  2015/10/09(Fri) 09:24
平和賞なんて、名ばかりで価値無いのは誰もが知るところw
せめて、政治家に与える場合は現役引退した人にするべき。
平和賞なんて貰ったから、今後の政治に悪影響してる政治家のが多い。
個人的には偽善者メルケルでもいいねw 平和賞貰った為に難民拒否出来なくなるとか・・・w
現実的には今年だけじゃなく政治家では無い運動家が貰うのがいいと思う。  

  
[ 1275054 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 09:27
キリスト教とイス/ラム教の融和(一部で「融合」と指摘されてる)
を米国で世界に訴えたローマ法皇で決まったようなものじゃないかな?  

  
[ 1275055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:28
世界の馬シカ ダービー  

  
[ 1275062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:31
つーか常にローマ法王でいいよこんなん。  

  
[ 1275065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:31
そもそも国益を第一に考えて動くべき政治家が平和賞なんて受賞しちゃダメだろ。  

  
[ 1275066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:33
脳みそ平和賞。  

  
[ 1275068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:36
ノルウェーは隣のスウェーデンの移民汚染を見てんのに(しかも自分達は受け入れない)これでメルケルに平和賞やったらすごい偽善。  

  
[ 1275071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:38
池田大作、9条、パンくんって並んだら何のレースかさっぱり分からないな
一等賞の無能を決める大会かな
でも大作は無能というより悪という印象だしな  

  
[ 1275077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:47
9条が受賞したら、誰が貰いに行くの?  

  
[ 1275078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:48
皮肉DE賞  

  
[ 1275079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:48
ノーベル平和賞って人気取りやリップサービスで言ったことを
もうてめぇ逃げられねぇからな!絶対やれよ!ってさせるための賞に見えてきたw  

  
[ 1275083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:50
真の政治家なら平和賞あげるって言われても断固拒否するよ。世界平和の為に行動してるんじゃない、国民の為に行動してるんだって突っぱねる筈。  

  
[ 1275086 ] 名前: 名無しの日本人  2015/10/09(Fri) 09:52
メルケルがノーベル平和賞を受賞すれば
ドイツは難民受け入れについて路線変更が難しくなるだろな
それはそれで面白そうだから見てみたい  

  
[ 1275087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 09:53
平和賞=余計な事してくれたで賞
になってるよな。  

  
[ 1275099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:02
まじで孔子平和賞との差がない  

  
[ 1275103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:08
イグノーベル賞…あれっ?  

  
[ 1275107 ] 名前: 名無し  2015/10/09(Fri) 10:12
メルケルとか、難民という名の火種をEU各国にばら撒いた無能じゃないか。
つーか難民の元を絶って、つまりはシリアの紛争を収めて、初めて平和賞レースに乗せるべきだろう。
それくらいのことをやらなきゃ該当者なし、っていうのは駄目なのかね。  

  
[ 1275108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:13
アサドかプーチンでいいじゃん  

  
[ 1275109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:16
どうでもいいで賞  

  
[ 1275112 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/10/09(Fri) 10:20
戦争中なのに敵国を攻撃しない北の将軍様に決まっているだろ。  

  
[ 1275115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:25
もし9条が受賞するというなら受賞者はアメリカでしょ? 日本及び日本国民がもらうというなら、青色LEDに関して受賞すべきだったのは中村氏じゃなくて日亜工業だったってことになっちゃうんじゃね?  

  
[ 1275117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:30
メルケルにあげちゃえばもう逃げれなくなるもんなw  

  
[ 1275119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:34
あげればいいって逃げ道なくす為にあげりゃいいって言ってるんだけどなw  

  
[ 1275120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:35
まぁこの賞って他のに比べると全然価値ないからなぁ・・・  

  
[ 1275127 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:45
うわあ・・・  

  
[ 1275131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:50
池田大作はないは
欧州では創価はカルト  

  
[ 1275134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:52
ノーベル平和賞は最近は実績よりも期待でくるから
時節柄憲法9条はありうる。これは阻止しないと憲法改定ができなくなる。
  

  
[ 1275144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:08
お花畑賞か  

  
[ 1275150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:11
メルケルがもらったらドイツは難民全部引き受けなきゃいけなくなるなwww
国内で手一杯なのにwww  

  
[ 1275152 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:12
イグノーベル平和賞は皮肉枠だから解りやすくていいんだけどなー
エドワードテラーとかヴァシパイ首相&シャリフ首相とかシラク大統領とかが受賞してるヤツ  

  
[ 1275159 ] 名前: 名無し  2015/10/09(Fri) 11:18
平和賞=ろくでなし賞 これが本当の意味  

  
[ 1275164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:25
メンツやべえな
違う賞にしたほうがいいのでは?  

  
[ 1275166 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:26
メルケルwwww

ひでえwww
完全に難民受け入れのために手足縛り付ける気まんまんじゃんw  

  
[ 1275169 ] 名前: 名無し  2015/10/09(Fri) 11:31
ポンコツしかいねぇw  

  
[ 1275179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:43
9条が受賞して安倍ちゃんが式に出たらサヨクはどんなコメントするだろw

  

  
[ 1275201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:11
ピンフ賞  

  
[ 1275211 ] 名前: あ  2015/10/09(Fri) 12:22
マザーテレサも受賞した訳で
あんまり賞の威厳を落とす真似はしてやるなよ
候補に上がっている連中はマザーテレサと同格の偉業したのか?  

  
[ 1275222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:30
中東近辺の女の子でいいよ(´・Д・)」  

  
[ 1275227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:43
(笑)(笑)  

  
[ 1275250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:18
本当にノーベル平和賞ってどうしようもない賞なんだな  

  
[ 1275274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:47
ノーベル平和賞とか、どうでもいいを通り越して恥ずかしいわwww  

  
[ 1275289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:12
リストアップされた候補を見るだけでこの賞のネタっぷりがわかるな  

  
[ 1275292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:23
アメリカなどの、EUを弱体化させたい連中はメルケルを推すんじゃね?
EU、特に中心地のドイツがVW詐欺と移民でガタガタになれば工業分野ではTPP加盟国の一人勝ち状態だからね。
ロシアが元気になりそうだけど何かと理由をつけて経済制裁で押さえ込めるしね。  

  
[ 1275293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:24
ブサヨが毎回
「平和活動として認められてノミネートされた!すごい!!」
ってやるけど
ノーベル賞って候補すら完全に極秘で、実際は全然わからないのに
捏造でプロパガンダに利用しまくりだよな  

  
[ 1275294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:25
平和賞はいらんが平和ボケ賞なら日本にはゴマンと候補者がいる。  

  
[ 1275308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 15:01
平和賞ってバ.カの称号でしょ  

  
[ 1275313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 15:20
本当の意味なら大村さんが頂いてもおかしくないが、
このメンツならどうでもいい  

  
[ 1275324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 15:50
池田大作生きてたのかwww  

  
[ 1275370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 16:51
メルケルにしとけ
難民受け入れ制限させるな(笑)  

  
[ 1275381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 17:12
>>37
>平和賞だけ
>なんかイグノーベル賞になってないか?

イグノーベル賞、なめんなよ!パロディだけど、主催してるのは天才揃いのハーバードでマジもんのノーベル賞受賞者を含めたメンツがまじめに審査してる。あの賞がなかったら、日の目を見なかったであろう研究は数多ある。
ノーベル平和賞と文学賞、孔子賞は半分以上嫌味、当て擦り賞だと思ってるよw  

  
[ 1275422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 18:04
ノーベル賞は自然科学系だけにすればいいのに。平和賞はいわずもがな
文学賞、経済賞はいらないよ。  

  
[ 1275436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 18:27
メルケル、憲法9条、池田大作、潘基文、スノーデン・・・どれでもなくて良かった  

  
[ 1275477 ] 名前: ななし  2015/10/09(Fri) 19:36
もはや平和賞はブラックユーモアじゃね?
そんな皮肉たっぷりの賞を何が何でも欲しがっている国があるという  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ