2015/10/09/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 【ノーベル賞の人間ドラマにはかなわない】

ついこの間までのギスギスした世間の雰囲気がウソのようだ。連夜のノーベル賞受賞ニュースは安全保障関連法をめぐる激しい対立を完全に吹き飛ばしてしまった。昼間のテレビ番組はすっかり祝賀モードである。安倍晋三政権はツイている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444350336/
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151009-00045748-biz_gendai-nb

スポンサード リンク


1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2015/10/09(金) 09:25:36.60 ID:???*.net
ノーベル賞の人間ドラマにはかなわない

ついこの間までのギスギスした世間の雰囲気がウソのようだ。連夜のノーベル賞受賞ニュースは安全保障関連法をめぐる激しい対立を完全に吹き飛ばしてしまった。昼間のテレビ番組はすっかり祝賀モードである。安倍晋三政権はツイている。

 明るいニュースは他にもある。難航していた環太平洋連携協定(TPP)交渉が大筋合意にこぎつけた。批判もあるが、やはり合意は喜ばしい。もしも失敗していたら「安倍政権に大打撃。政権は何をやっているんだ」という声が広がっていただろう。

 スポーツ好きの私としては、さらにテニスの錦織圭選手とラグビー日本代表の活躍も加えたい。錦織選手は先の全米オープンで予想外の1回戦敗退を喫した後、大丈夫かと思っていたが、楽天ジャパンオープンですっかり復活したようだ。

 時系列で確認しておこう。TPPの大筋合意が報じられたのは10月6日の各紙朝刊だ。同じ日の朝刊で大村智・北里大学特別栄誉教授のノーベル医学生理学賞受賞が報じられた。朝日新聞朝刊はTPP合意が一面トップ、大村教授の受賞は一面5段左肩の準トップという扱いである。

 翌7日になると、今度は梶田隆章・東京大学宇宙研究所長のノーベル物理学賞受賞が朝日の一面トップで報じられ、内閣改造は一面左肩3段の準トップになった。ちなみに読売新聞は6日朝刊で大村教授の受賞を一面トップ、TPP合意は左肩4段で扱った(いずれも東京本社発行版)。

 ノーベル賞とTPP合意なかりせば、安倍改造内閣のニュースがどうなっていたかといえば、批判的トーンが強くなっていたのではないか。他に重大ニュースがないのだから、内閣改造について掘り下げざるをえず、勢い、記事は批判的になる。

 「新味がない」とか「順送り人事の復活」「そもそも1億総活躍相って何をするんだ」といった具合である。その関連で、安倍首相がぶち上げた「新3本の矢」についても「単なるスローガンを並べただけじゃないか」といった批判が加速していただろう。

 ところがノーベル賞の人間ドラマにはかなわないから、内閣改造もTPPも脇へと押しやられてしまった感がある。TPPについては、批判の定番になっていたISD条項(投資家対国家の紛争解決条項)の問題も飽きられてしまったのか、ほとんど報じられなかった。

反対派はどこへ消えたのか

 ネットでも「反対派はあれほどISD条項で騒いでいたのに、すっかり影が薄くなったのはどうした訳か」といった声が出ている。

 私はもともとISD条項をめぐる批判は実態以上に誇張されていると思っていたので、合意で報じられなかったのも当然と思う。ISD条項にTPPの本質があるわけでは、まったくない。

 言うまでもなく、ノーベル賞もTPP合意も安倍政権の意図でどうにかなる話ではない。錦織選手やラグビー日本代表の活躍もそうだ。政権にしてみれば、天から降ってきた贈り物に近い。世間を明るくするのは間違いないから、やはり政権はツイている。2年前の東京五輪招致成功を思い出させるような展開だ。

 それにしても、である。安保関連法をめぐる騒ぎはいったい、どこへいったのか。民主党も共産党も「戦いはこれから。始まったばかりだ」と絶叫していたではないか。私はその後も時々、国会周辺に出掛けているが、デモ隊の姿はすっかり消え失せてしまった。

 国会周辺だけではない。テレビのニュースや新聞紙面からも消えてしまった。だが、これがマスコミの本質であり、マスコミが作り出す世間の雰囲気なのだ。マスコミは目の前に新しいニュースがあれば、それに食いつかないわけにはいかない。

以下ソース
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151009-00045748-biz_gendai-nb
4 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:27:06.62 ID:q/rK/Y3G0.net
小泉政権の時の小泉のほうが遙かにツイてたろ
16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:32:08.37 ID:CzDALYPP0.net
韓国人のイチャモンみたいw
17 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:32:11.64 ID:ny7BGJ0O0.net
ツイてない首相のほうがよかったといわんばかりだなあ
22 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:32:48.58 ID:mJY7lEB70.net
安倍はもってるね
24 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:33:12.25 ID:vHFX1/XP0.net
スローガンは政策ではない
32 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:34:01.28 ID:rJe1r++60.net
ツイてるね
36 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:35:09.80 ID:RHySebUM0.net
批判が無理矢理だから続かないんだよ
25 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:33:40.79 ID:fv5j7Lil0.net
運も実力のうちだべさ。安倍さんは
大きい仕事をしてるべえ。


58 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:38:18.67 ID:6y4yjQz+0.net
これがツキにしか見えないなら野党は永遠に勝てない
60 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:39:00.56 ID:irR6FK6R0.net
小泉純一郎のツイてる感のほうが凄かった
96 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:44:50.59 ID:d0BHP/n60.net
と言いつつ批判しているわけだなw
128 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:49:00.89 ID:Ebyi0yI50.net
時代が指導者を作る
好景気なときにたまたま首相だったなら名宰相と呼ばれ
逆なら愚鈍な指導者として叩かれる。

まぁ強いて言えば
国家指導者の役目は旗を振ること。
出来るだけ大きな旗を力強く振って魅せる。
後は世間がそれぞれ旨くやっていくのを見守るのみ。
129 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:49:01.28 ID:Qahg5NT90.net
逆に野党は、安保法案、増税、マイナンバー
という大ラッキー順風をなにも生かせず
力を結集することも、国民の支持を集める
ことも、できなかったのです
171 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:56:04.77 ID:vwhcEgts0.net
国会前デモって、各組織が動員かけていたんだろ?
そら、一年中動員かけてはいられんだろ
費用もかかるだろうし
192 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:59:01.45 ID:NSsM2Kno0.net
批判されるネタが、その程度の物だという事でしょう。
221 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:04:23.84 ID:rZoDYhwJ0.net
デモ動員にもお金かかるからどこかの政党の資金が尽きただけだろ
274 名前:名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:12:28.73 ID:8D4QHPUp0.net
運も実力のうち


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1275116 ] 名前: む  2015/10/09(Fri) 10:28
実際、「運」も大事だよね。成功者は、努力は当然しているが、運も持ってる。
そういう人がトップの方が絶対いい♪
もちろん「運があるから」と楽観視したらダメだけど。

とある本で読んだこの言葉はとても深いと思う。
「神風は吹くのではない。吹かせるものだ」

「カミサマがなんとかしてくれる」と思ってるだけで何もしないやつに、カミサマは何もしない。

  

  
[ 1275118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:33
もともと支持率はそれほど落ちてないのに
朝日や共産党民主党が世論をみずに大騒ぎ
学生運動時代のようなおかしな空気を作ろうとしたけど失敗しただけだろう  

  
[ 1275121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:35
ABE!  

  
[ 1275122 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:36
テレビカメラのないところでは何もしようとしないんだw
サヨクの計算高さには辟易するわww  

  
[ 1275123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:38
カンチョクトに比べたら運ないほうだろ  

  
[ 1275124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:40
重箱の隅をつつくような批判しかできない方が悪い。  

  
[ 1275125 ] 名前: 名無し  2015/10/09(Fri) 10:43
何かと思ったら
ゲンダイか

あの民族が書いてる記事か  

  
[ 1275126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:45
こんなことでツイテルってどんだけ人生損してんだよ。
被害妄想すぎじゃないか?  

  
[ 1275128 ] 名前: 名無しさん  2015/10/09(Fri) 10:48
批判がこじつけ無理やりだから続かないだけだろ
満点じゃないなら失格の論調いいながえら、半分も取れそうもないのを
押しまくってるんだもの  

  
[ 1275132 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:51
大半の日本人が納得できないような訴えと、暴力的な行為じゃ
そりゃ、すぐに他の記事に変わるのが当たり前。
ごり押ししてもすぐ忘れ去られる運命というのを理解しきれない民族がいるみたいだが  

  
[ 1275135 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 10:53
外国人献金が発覚した時の菅直人ほどではないよ  

  
[ 1275136 ] 名前: 瓦屋朝日  2015/10/09(Fri) 10:54
実際、阿倍総理くらい懸案事項を片付けている総理が今までいたか
後は南朝鮮と断交だ  

  
[ 1275137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:02
TPPはともかく
安保は成立した瞬間から反対派消えてって、先月末頃には安保反対とかまだ言ってんの?状態だったじゃん  

  
[ 1275138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:04
批判ありきで考えてるからツイてるって発想になるんだよ  

  
[ 1275140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:06
黙れ韓国新聞  

  
[ 1275141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:07
秘密保護法の時と同じ。反対してた作家崩れは秘密保護法に萎縮して批判本も書けなくなってるのかな?  

  
[ 1275147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:09
先の事は誰も分からないが、サヨクが騒いでも喫緊に戦争は起こりそうもないし、
ましてや徴兵制になるわけないし、サヨクにつられた人達は他に目が行ったんだろうな。  

  
[ 1275149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:11
ドラゴンボール 超NWO? 【安保法案・ユダヤ金融資本が ...
ドラゴンボール 超NWO? 【安保法案・ユダヤ金融資本が送り込んだ栽培マンたち】 の動画検索結果▶ 6:27
www.youtube.com/watch?v=S1jw0fey9aA
2015/07/20 - アップロード元: asnitun
ドラゴンボール 超NWO? 【安保法案・ユダヤ金融資本が送り込んだ栽培マンたち】. asnitun ... フリーザ様もびっくり!地上げ屋・ユダヤ金融資本が目指すNWO 安保法案?国家戦略特区法案? すべてユダ金のため 野党与党 AチームBチーム ...  

  
[ 1275155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:14
経済特区、入管法、農協改革法による外資参入、
外資の国内医療参入、外国人家政婦、
外国人介護あたりはホントスルーするんだね
左翼もマッチポンプだ  

  
[ 1275156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:16
マスコミに圧力かけてるだけなのに
天に選ばれたとか言いだすとヒトラーにリーチだな  

  
[ 1275158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:17
天をも味方につけました。
それに比べて民主党はついてなさ過ぎだったな。
いまだに事業仕分けが付いて回ってるもんな。
そういう意味ではツイてるのかwww  

  
[ 1275162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:22
安倍は自由自在に天変地異を引き起こせるからな  

  
[ 1275167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:29
福山雅治の結婚もあったな。ニュース番組で取り上げる事かとおもったがあっと言う間に過ぎ去った  

  
[ 1275168 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:29

国民がマスコミのうさん臭さを敏感に知るようになった。
また、中国・韓国の実態がマスコミによっていかに隠匿されて
きたのかも知られることになってしまった。



  

  
[ 1275170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:31
「天は自ら助くる者を助く」第一次内閣での失敗を教訓に害務省やマスコミのやり口に  

  
[ 1275171 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/09(Fri) 11:34
小泉はアッチの奴らに守られてたからな、でも幸運とは違う、悪運だ
安倍はそれほどでもない、そして安倍に悪運は無い  

  
[ 1275172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:34
>安全保障関連法をめぐる激しい対立

これは対立と言うよりも、多数決を拒む過激派が暴れてた。というイメージなんだがな。
自分の周りはほぼ全員そう感じてるが、全員ネトウヨってことになるのかなw

あとノーベル賞は、毎年時期は決まってるんだし予想内では?
逆に言えば普段まったくこういう活動や経過を報じもしないから、
いきなり「振ってきた幸運」みたいな脚光の浴び方になるんだと思う。
受賞した方々の、日々の熱意と貢献が実ったという事で、「運」だけじゃない。

TPPも、必死に調整を進めてきた担当大臣やその関係者の功績なわけで、
「運」だけで語ることではないと思う。そもそも吉か凶かはまだ誰にもわからないし。  

  
[ 1275175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:36
書き終わらないうちに投稿してしまったので続き書きます。

手痛い教訓を得、一回りも二回りも強く大きくなった安倍さんの血の滲むような(水面下での)奮闘努力と、黒田官兵衛顔負けの策士っぷりで日本を潰そうとする勢力をじわじわと追い詰めていく驚異的な知恵、初志貫徹の精神等々を天が応援してくれていると思います。
何の努力もせず運は着いてきませんよ。  

  
[ 1275177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:39
立ち止まらず次々と仕事片づけていってるからというのもある
マスコミは一つを騒ぎ立てて袋叩きにしたいんだろうけど
安部さんは一つが終わったらもう次に取りかかってるから
それに時事の良い話題が重なるとあっという間に過去の話になる
特秘法なんて今じゃ誰も騒がないしね

  

  
[ 1275178 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:42
村山内閣といい民主政権といい
「天も望んでいない」んだよ、あいつらはw

日本では記紀の昔から
「ふさわしくないものが為政者になると天変地異が起こる」という伝統がありましてな  

  
[ 1275180 ] 名前: あ  2015/10/09(Fri) 11:47
安倍さんはその人気を利用されてるだけだからツイてるのは利用しているアメリカと官僚でしょ?
  

  
[ 1275181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:48
<#`皿´> アメリカガー!オーベーガー!白人ガー!!  

  
[ 1275182 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 11:50
反対派なんかいなかったんだ。
騒ぎたい人が騒いでいただけ。  

  
[ 1275183 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/09(Fri) 11:52
戦争が起こるのが確定しているならノーベル賞ごときで沈静化するはずが無い。
安保法案が戦争法案でないと言う事を反対派自身が証明してるね  

  
[ 1275186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:55
安倍晴明がついているからでしょ(適当)  

  
[ 1275187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 11:56
安倍に人気なんかあったか?
やるべきことをやってるから評価されてるだけで
小泉や麻生みたいな人気はないだろ  

  
[ 1275191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:04
幸運と言っているうちは、まだ良い
またぞろ米軍だのユダヤだの大マスコミだのの陰謀工作だとか言い出すよ  

  
[ 1275192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:05
> 吉か凶かは誰にもまだ分からないし。

そうだね、この先何が起こるか分からないし
反日勢力の弱体化及び殲.滅まで次の選挙も又その先々の選挙も大事だと思うわ (´・ω・`)  

  
[ 1275193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:05
首相に運があるってことは日本に運があるってことだろうと思う。
運のある人についていきたいよ  

  
[ 1275196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:09
逆にカミオカンデ仕分けまで引っ張りだされて民主党涙目  

  
[ 1275197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:09
青山さんの言った通りになったな
採決のプロレス大会や牛歩で邪魔してたのは結局来年の選挙で野党は頑張ってますアピールするだけのもので
安保について真面目に考える気なんて更々無かったんだろうね  

  
[ 1275198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:10
日本の為に頑張ってるからじゃないの?日本国民や八百万の神様の応援がある  

  
[ 1275199 ] 名前: z  2015/10/09(Fri) 12:10
阿部さんの最大の幸運は野党がそろいもそろって無能ということ。  

  
[ 1275202 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 12:11
>安倍晴明がついているからでしょ

血統的にはあの安倍氏とは別系統らしいが
どうしても想像しちゃうよなあ、こう帝都物語的なものをw  

  
[ 1275207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:17
安倍政権は真面目かつ全力で、日本の為の政治をしてますからね。
特亜と結託した民主党に壊されかけた日本ですが、その回復に力を注ぐ安倍に自然と結果がついてきているのですよ。  

  
[ 1275208 ] 名前:    2015/10/09(Fri) 12:18
ノーベル賞ではその受賞者に会見中に電話して出てもらえんのにツイてるなんてな  

  
[ 1275210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:20
運に負ける野党のせいでしょ  

  
[ 1275216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 12:26
献金疑惑で辞任秒読みだった菅直人に勝てる奴は居ないと思うぞw  

  
[ 1275218 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 12:27
民主党政権の時は運が悪いのではなく、天が怒っていたよな。  

  
[ 1275220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:28
また、選挙が近くなったら、戦争法案ガー、民意を示せー、って騒ぐんかな、イヤやな (´・_・`)
  

  
[ 1275221 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/09(Fri) 12:29
ツイてるねノッてるね by中山美穂  

  
[ 1275223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:36
法則の効果は絶大
カンコク国に関わらなければこんなに運気があがる
朝魚羊半島があらゆる全ての邪気の吹き溜まりってのは、これでハッキリした
今後も如何に朝魚羊人と半島を封じ込めるかが、政治のポイントだろう  

  
[ 1275226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:42
民主党が日本をめちゃくちゃ衰退させ、安倍自民党がそれを立て直しつつある。
それを民主党と共産党とその一派が足を引っ張っていることは、日本国民が知っている。
ネットの人はわかっていることだけど、ネット初心者にもわかりやすく伝えたいものですな。  

  
[ 1275229 ] 名前: 名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:44
※1275199
しかし、自民与党で有能だった野党というものがまったく存在したことがないような
宣伝上手で人気を得たのはあったけど、中身がないので自らつぶれて行ったし
  

  
[ 1275231 ] 名前: 名無し++  2015/10/09(Fri) 12:48
しょせん実体はノイジィマイノリティ
ニュースに取り上げてもらって大きい勢力のフリをしてるだけだから、他の話題が目障りなんだな  

  
[ 1275233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 12:49
祭りだったのね反対派は  

  
[ 1275241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:06
安倍ぴょんが総理な時点で日本の運は終わってるわ  

  
[ 1275243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:10
要するにそのくらいで吹き飛ぶ程度の浅い批判しかしてねえってことだろ…
本当に国を憂い、質さねばならないと思っているならば紙面を割くべきだとは思わんかね  

  
[ 1275262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:32
反対派はお手軽に「マスコミを利用して」なんて考えだからだよ
自分達で発信し、自分達でコントロールしてこそ主張
でなけりゃ単なる話題提供だろw  

  
[ 1275271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:45
賛成派の声をガン無視し続けてきたマスコミ  

  
[ 1275279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 13:57
日章旗を掲げずに反対デモしたところで、時流に乗ってお祭り騒ぎをしただけに過ぎない。

海外の反政府運動は、右も左も母国の国旗を掲げてアピールする。  

  
[ 1275284 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2015/10/09(Fri) 14:06
所詮マスコミなんかこんなもん  

  
[ 1275285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:06
ついてるんじゃなくて
今までの批判の方が無理矢理な
誹謗中傷レベルだったから
すぐ飽きられたんだと何故気づかない?  

  
[ 1275286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:08
小泉純一郎は中韓の外交圧力に屈せず、任期中に靖国参拝を貫いた。

安倍さんも参拝しているし、自民党は靖国参拝が恒例。靖国の英霊たちの加護もあるのだろう。
民主党が政権与党に就いた時には靖国参拝した議員は一人もいなかったんじゃね?
その結果が、みんな知っている通り。
  

  
[ 1275290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:15
元々プロレスなくせによく言うぜwww

政権与党と仲良しこよししてる姿を隠してから言えやwwwww
  

  
[ 1275297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 14:38
国民を舐めたらいかんぜよ。
国会前のデモが左翼の動員だということはみんなが知っていた。
反日マスコミのヒステリーにもかかわらず、安倍政権の支持率がガタ落ちしなかったのがその証拠だ。
  

  
[ 1275312 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/09(Fri) 15:10
ブサヨとシコリアン涙目w  

  
[ 1275314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 15:28
安倍さんの能力もさることながら、
バックには、日本人の…
ピュアな日本人が
安倍さんを応援しているからでは?  

  
[ 1275332 ] 名前: 名無し  2015/10/09(Fri) 15:59
何でもかんでも運が良かったで逃げてりゃ世話ねえなw  

  
[ 1275335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 16:01
何が運だよ。民主党の時もノーベル賞受賞者は出てたし、何かしらの日本人選手も活躍してただろ。
安倍総理の幸運は他党がダメ過ぎて、必然的に自民党を選ばざるを得ない事。
大体二度も増税するのに選挙で圧勝って(次も圧勝間違いなし)、どれだけ他党がダメなんだか。  

  
[ 1275358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 16:39
幸運って言い方をするのは、マズごミが言ってることだろ。
つまりマズごミが自分らの意図しない報道をせざるを得ないから、それを揶揄してるんだよ
奴らはこれからキャンペーンやってギャーギャー騒ぐつもりだったのが、受賞でお預け、さらにダブル受賞で完全終了
マズごミは時期を逸してストレス状態でせいぜい皮肉を言うしかないってわけだ  

  
[ 1275372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 16:55
「俺たちの戦いはこれからだ!!」

民主党先生の次回作にご期待ください。  

  
[ 1275378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 17:02
安倍政権に天運があり過ぎるとは到底思えない。現に在任中も
噴火・台風・大雪・洪水・土砂崩れなど、天変地異はたくさん起こってる。

それでも民主党政権だった時と異なり、国民に不安の連鎖は感じない。
きっとすぐ対応してくれる、という安心感が段違いだからね。これが安定
政権への信頼感なんだろうな。

そして、その裏付けは閣僚がしっかり汗をかき努力している姿、という事。


  

  
[ 1275385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 17:18
そう、日本は災害の国。
安倍政権下でたくさんの災害が起こってる。
だが、安倍政権で良かったろ、安心できる
これが政治だ
もしもの時に守ってもらえるリーダーを選ぶ。
政治の原点だろ。
決して人気投票やマズごミの印象操作で選ぶものではない
舛添は東京を守れるか?
民主党は日本を守れなかっただろ
政治をテレビで選ぶ団塊世代はしに絶えろ
我々若者はマズごミを捨て、強いリーダーを選ぼう  

  
[ 1275390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 17:23
本文を読むと書いた人がいいたかったのは、表題のとおりでは
ないみたいに思える。
「安倍総理は『ツイている』よね。だって自分も大手新聞も、
『国や政治のことよりもノーベル賞のような人間ドラマが大切』だし
スポーツも優先だよ。同時期にノーベル賞があるとそっちが優先されるからね」
政治=悪だけど脇役、人間ドラマ=一番重要w他はあまり興味なし
これが書いた人が言いたかっったことのように思える。
  

  
[ 1275426 ] 名前: も  2015/10/09(Fri) 18:10
いや、それよりも何故お前の言う「ギスギス」がなぜ続かなかったか?だろ?
それは、その正体が単なる反阿部でしかなく、何の信念も定見もないからだろ?  

  
[ 1275441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 18:36
今や生まれながらにしてメディアの情報に波に揉まれて生きてきた世代が多数を占めている時代。
メディアの仕組みや絡繰り思惑などすべて見透かされ、そのいかがわしさに嫌悪感すら抱かれているのに、
まだ数十年前と同じように都合よく世論誘導し言いくるめられると思ってる思考停止ぶりは救いがたい。  

  
[ 1275461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 19:05
三橋君も涙目。  

  
[ 1275503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 20:13
偶然なわけあるかよw
ちょっと考えればどういう事かわかるだろ  

  
[ 1275575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 21:13
【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html

TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1275610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/09(Fri) 22:01
センソウが― チョウヘイがー
って絶叫してた人たちが、こんなもんだったってことだろ?


ISの人質事件でIam not ABE とか
プラカード掲げてたのと同じ現象ってだけだよな  

  
[ 1276014 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/10(Sat) 10:43
ブサヨとシコリアンの完全敗北だな  

  
[ 1278156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:52
お前らの批判って、そんな祝賀ムードで吹き飛ぶようなもんだったんだ?w
本当に反対してるならノーベル賞とかラグビーワールドカップとか関係なく
常に大声あげて反対しとけよ、命がけで


あ、ごめんドクターストップでハンスト止めるような連中だったわwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ