2015/10/09/ (金) | edit |

トヨタ自動車は8日、29日に開幕する東京モーターショーの出展車両を発表した。小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444394926/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html
1 名前:キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:48:46.14 ID:4OHb956X0●.net
トヨタ自動車は8日、29日に開幕する東京モーターショーの出展車両を発表した。
小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。
スポーツカー「S―FR」は、入門モデルの位置づけで、小型車では珍しい後輪駆動タイプだ。販売中のスポーツカー「86」より一回り小さい。50年前に発売され、「ヨタハチ」の愛称で親しまれた「スポーツ800」のような外観で、走る楽しさと乗り心地の良さの両立を目指した。「平成のヨタハチ」として注目を集めそうだ。
次世代燃料電池車(FCV)「FCVプラス」は、水素社会が定着した十数年後を想定した未来感あふれるデザインが特徴だ。
バネなどがむきだしで、アナログを思わせるデザインが目を引く「キカイ」も世界初公開となる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html







2 名前:パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:49:47.02 ID:aAEo5kFc0.net小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。
スポーツカー「S―FR」は、入門モデルの位置づけで、小型車では珍しい後輪駆動タイプだ。販売中のスポーツカー「86」より一回り小さい。50年前に発売され、「ヨタハチ」の愛称で親しまれた「スポーツ800」のような外観で、走る楽しさと乗り心地の良さの両立を目指した。「平成のヨタハチ」として注目を集めそうだ。
次世代燃料電池車(FCV)「FCVプラス」は、水素社会が定着した十数年後を想定した未来感あふれるデザインが特徴だ。
バネなどがむきだしで、アナログを思わせるデザインが目を引く「キカイ」も世界初公開となる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html







エンジン何載せんだよ?
4 名前:ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:49:58.44 ID:eOov6r4A0.net内装ショボすぎ
5 名前:スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:50:01.75 ID:AvIBPKPA0.netださかわ
7 名前:かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:50:31.14 ID:0VwtsPAo0.netこのデジャブ感はなんなのか
8 名前:アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:50:53.97 ID:M/aZIAS20.netフロントがMARCHっぽい
9 名前:パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:51:47.17 ID:k+0w+7ot0.net怒った顔してんな
10 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:51:56.08 ID:ur9cqpdn0.netキリッとしたカピバラやね
11 名前:パイルドライバー(三重県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:52:01.75 ID:su5q9w+w0.net好きだけどどっかで見たことある
12 名前:アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:52:20.07 ID:WC2b3YKj0.net良いじゃん。
38歳の若者の俺が検討してやるわ。
14 名前:イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:52:51.34 ID:SSZ59ZtaO.net38歳の若者の俺が検討してやるわ。
あかん、無理だわ。
15 名前:イス攻撃(高知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:52:53.96 ID:ivnNpw/h0.netなにこれ可愛いwww
17 名前:バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:53:23.16 ID:bVFD7XDO0.netタイヤない車つくれば売れるよ
18 名前:グロリア(和歌山県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:53:23.71 ID:9yQfkax60.net口を大きく開けてめっちゃ怒ってるやん
21 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:53:53.58 ID:YWadkfr80.net長くしたMINI
23 名前:河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:54:19.59 ID:/efD97Gj0.net海外で受けそうだな。
24 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:54:37.85 ID:LziaM5ry0.netこれも燃焼ヒーター使っとるのかのう?
30 名前:マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:55:16.43 ID:IumwIEv00.netでもお高いんでしょう?
32 名前:目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:55:27.14 ID:4MowsUJy0.net乗り出し150万までなら考える
33 名前:トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:55:30.30 ID:OVQv8icm0.net混み込み250くらいなんだろ?
36 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:55:59.95 ID:cUqW8YBF0.netベストカーに初めて載った時から期待してる
S660買いそうになったが我慢して待ってる。
これで開発中止とかなったら泣くぞ
37 名前:張り手(三重県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:56:17.65 ID:6HrnZBSQ0.netS660買いそうになったが我慢して待ってる。
これで開発中止とかなったら泣くぞ
怒ってんのにちっともこわくない系
41 名前:アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:56:43.15 ID:LgmZdjR00.netどうせ300万超えるってw
65 名前:栓抜き攻撃(広島県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:01:40.19 ID:sk4gyc3B0.net良いじゃん割と好きなデザイン
値段次第じゃ検討する
80 名前:ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:03:03.30 ID:uc4Kd+IX0.net値段次第じゃ検討する
いまの20代は200万超えたら高級車
81 名前:フロントネックロック(青森県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:03:10.57 ID:Liw6SoV00.net150万以下なら飛ぶように売れる
139 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:18:09.20 ID:cPd1uUbO0.netインプベースでカルディナを出せ
146 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:19:58.96 ID:v1DkTqep0.netダイハツ製かね
171 名前:ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:29:25.56 ID:ZQtXIW8H0.netだからデカイ口やめろよ
スポンサード リンク
- 関連記事
現行86乗りだけど、正面からの怒り顔はちょっと好きだvw
口を閉じると、ポルシェ911になりそうだなw
うーん…ピンと来ない
怒ったピカチュウにしか見えないんだが・・・
若者(40~60代)
エンジンの改造スペースあればいいね。
改造やターボとか後付けできないと走り屋にはつらいでしょ。
余計なもんはオプにして安くすればいいのに
改造やターボとか後付けできないと走り屋にはつらいでしょ。
余計なもんはオプにして安くすればいいのに
86ってより、ヨタ8だな…
ヨタハチなのかハチロクなのかハッキリして。
ハチロクでは無いわな。
ハチロクでは無いわな。
4ドアクーペ、6速MTで1800cc~2000cc。フォルムは格好良く、ライトはランボルを参考にしろ。でなければ買わない。1速のトルクは強めで。
コレじゃない感ハンパないw
確か何年か前にも若者に買えるスポーツカーを造ろうとか言ってたよな
値段は100万円台に抑えて確か86って名前にするとか言ってたけど、蓋を開けてみたらベースグレードで様々な装備をオプション扱いにして199万ってオチだったな
値段は100万円台に抑えて確か86って名前にするとか言ってたけど、蓋を開けてみたらベースグレードで様々な装備をオプション扱いにして199万ってオチだったな
これは買えんな
金がある若者は家族がいる
金がない若者は維持費で無理
金がない若者は維持費で無理
おこなの?
かーわいいな
アメリカの86がFR-Sって名前なのに、良いのかその名前で?
それ以外は色々とトヨタの本気度が伺える
それ以外は色々とトヨタの本気度が伺える
かわいい
あとは値段しだいだな
あとは値段しだいだな
流行を追いすぎてる感じが嫌。
10年でも20年でも飽きないデザインにして欲しい。
10年でも20年でも飽きないデザインにして欲しい。
これはポケモン顔だ
1300ccで200万なら買う。
他社と違う所はオープンカーじゃない所。どうせほとんど屋根を締めているのでコストやスペース面で有利だろうからそこが素晴らしいところ。
後はエンジンのチューニングだけ、ヤマハのバイクエンジンはどう?
後はエンジンのチューニングだけ、ヤマハのバイクエンジンはどう?
まあ、ナンバーが黄色とか斜め上は無いだろうな、まさか
トヨタは弱気になる理由がないからさすがに100万円台はないだろうな
トヨタは弱気になる理由がないからさすがに100万円台はないだろうな
タイヤサイズや3速67Kmから1300~1500ccぐらいじゃないかな
車体価格150万ぐらいにおさえてほしいな
車体価格150万ぐらいにおさえてほしいな
コレジャナナイ感いっぱいですね。子会社になったスバルの昔のデザイナーにでも相談したら。
新型のマツダ・ロードスターに太刀打ちできないってことで
急遽お蔵入りしったって話だぞ(マガジンX情報)
モーターショーの内容は変更できないから出品はせざるを得ないらしいが・・
マツダと提携したことだしロードスターベースで作ってもいいかも
急遽お蔵入りしったって話だぞ(マガジンX情報)
モーターショーの内容は変更できないから出品はせざるを得ないらしいが・・
マツダと提携したことだしロードスターベースで作ってもいいかも
ヨタハチみたいなコンパクトFRを復活させたいとずっとトヨタは言っていたが
スバルの提案を受けて86になった、今度も結局ロードスターベースになりそうだ
スバルの提案を受けて86になった、今度も結局ロードスターベースになりそうだ
いよっしゃあーっ
あとはフロントブレーキ強めでリア弱めでフロントダイブさせやすくして、LSDはオプションで、サスはリバウンド今までの2倍ぐらい取って、それからそれから
(落ち着け
あとはフロントブレーキ強めでリア弱めでフロントダイブさせやすくして、LSDはオプションで、サスはリバウンド今までの2倍ぐらい取って、それからそれから
(落ち着け
買わないのに何お前ら期待してるの?w
…子会社の『ダイハツコペン』のガワを変えただけだぞw>ガワ変更可能な点を利用した
おめでとう、軽規格だよww
…子会社の『ダイハツコペン』のガワを変えただけだぞw>ガワ変更可能な点を利用した
おめでとう、軽規格だよww
ジャガーEの口を大きくして、横から見るとZかよ。いくらなんでも酷すぎる。
FR-S・・・MR-Sと同じ運命をたどる気がする・・
ただFRでフロントミッドシップってだけである程度期待はしてしまうな.
MR-Sと違い一応四人乗れるんで実用性は幾分ましかな.
ただFRでフロントミッドシップってだけである程度期待はしてしまうな.
MR-Sと違い一応四人乗れるんで実用性は幾分ましかな.
お前ら文句言いすぎ、今こんなことできる体力あるのってトヨタぐらいだぞ
どんどんやってもらわないと
おい、日産見てるか!
どんどんやってもらわないと
おい、日産見てるか!
可愛いし普通に好きよ
86もコンセプト発表時は200万以下を目指すって言ってたんだよなぁ…
今の雇用情勢とか考えると、乗り出しで200万超えると売れないんじゃねぇの?
そもそも「スポーツ」とか汗の臭いがするものは若者が敬遠するけどなwww
今の雇用情勢とか考えると、乗り出しで200万超えると売れないんじゃねぇの?
そもそも「スポーツ」とか汗の臭いがするものは若者が敬遠するけどなwww
※1275870
MR-Sもそれなりの意義があっただろ
普通のエンジンでミッドシップ2シーターを造って誰にも買える価格で販売する
ホンダがS2000で拘り過ぎて高性能だが高価格になったのとは全く対照的
そこそこ儲かって顧客もそこそこ満足、伝説の名車ヨタハチもそういうクルマだった
MR-Sもそれなりの意義があっただろ
普通のエンジンでミッドシップ2シーターを造って誰にも買える価格で販売する
ホンダがS2000で拘り過ぎて高性能だが高価格になったのとは全く対照的
そこそこ儲かって顧客もそこそこ満足、伝説の名車ヨタハチもそういうクルマだった
トヨタ貶せば通だと思ってる馬.鹿どもがVWをはじめ欧州車をバクアゲしてたんだよな。お前ら全く懲りないな。
※1275906
言えてる。
たぶん日産やホンダではモーターショー用の
スタディーモデルだけで手打ち、になるだろ。
市販開始はまず無い。
この手のクルマは多少の販売不振にも耐えながら
地道に売っていく企業体力が求められる、これが現実…
間違ってもフィットやアクアのような爆売れは有り得ないから。
言えてる。
たぶん日産やホンダではモーターショー用の
スタディーモデルだけで手打ち、になるだろ。
市販開始はまず無い。
この手のクルマは多少の販売不振にも耐えながら
地道に売っていく企業体力が求められる、これが現実…
間違ってもフィットやアクアのような爆売れは有り得ないから。
昔の姿で内装だけ現代版にした復刻版売った方がよくね?
と常々思う
と常々思う
(` 皿 ´) まえ
(` д ´) うしろ
こうですか?わかりません。
(` д ´) うしろ
こうですか?わかりません。
その前に乗用車が売れんだろ、税金高いから。
田舎じゃ走ってる車の半分が軽自動車になった。
田舎じゃ走ってる車の半分が軽自動車になった。
めっちゃ怒ってますやん!
オーバーロードのハム助?(´・ω・`)
日本で売るなら1.5l以下じゃないと意味ねーだろうな
86とかぶっちゃってユーザーへの訴求力が薄まる
86とかぶっちゃってユーザーへの訴求力が薄まる
若者が欲しいのはそういうのじゃなくて箱型らしいじゃん
bb出しとけばいいよもう
俺は輸入車しか見てないからさ
bb出しとけばいいよもう
俺は輸入車しか見てないからさ
車中泊スキーを考えると駄目だな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
