2015/10/11/ (日) | edit |

line_150.jpg
みずほ銀行は、スマートフォンで人気の無料通話アプリ「LINE」を使って、口座の残高などを簡単に確認できる国内初のサービスを15日から始める。みずほ銀行の「トーク画面」で感情や用件などを表したイラスト「スタンプ」を送るだけで、残高と直近10件までの入出金が見られる。サービスの充実で若年層の囲い込みを狙う。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444533114/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151011-OYT1T50030.html

スポンサード リンク


1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめき ★[tokimeki2ch@gmail.com]:2015/10/11(日) 12:11:54.00 ID:gnZTVHmZ*.net 
みずほ銀行は、スマートフォンで人気の無料通話アプリ「LINE」を使って、口座の残高などを簡単に確認できる国内初のサービスを15日から始める。

みずほ銀行の「トーク画面」で感情や用件などを表したイラスト「スタンプ」を送るだけで、残高と直近10件までの入出金が見られる。サービスの充実で若年層の囲い込みを狙う。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151011-OYT1T50030.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:12:59.94 ID:JWNikNGj0.net
セキュリティが心配だわ
3 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:13:18.36 ID:/9x2gRBC0.net
どうやって各個々人の口座を識別するんだ?
5 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:14:36.95 ID:HiA2ooKv0.net
なりすまし事件があった気がするけど...
6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:14:39.50 ID:mLXiU9Mg0.net
危険なにほいしかしないw
9 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:14:59.54 ID:rEmNo7m1O.net
南朝鮮に情報ダダ漏れだろwwwwwww
11 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:16:02.52 ID:3LtRSmvw0.net
さすがに勘弁
16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:17:44.70 ID:LT9FHF0l0.net
そして情報が盗まれる訳ですねw
27 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:20:21.11 ID:mXZeAcFF0.net
ミズポ銀行に名前変えろよ(笑)
28 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:20:24.81 ID:Sztz6Z/40.net
LINEでって・・・
ダメだろそれ


38 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:22:57.19 ID:JtdipHeM0.net
LINEてちょっと
39 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:23:10.76 ID:Y8eaLMR20.net
ただでさえヤバイシステムなのに
LINEとは。。。
47 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:25:28.25 ID:/U9nkmh40.net
韓国に情報垂れ流しじゃんw
67 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:28:19.75 ID:iKleYmz20.net
韓国に情報漏れる
97 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:33:09.27 ID:ykp/pmUP0.net
なんか色々と漏れそう
111 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:35:13.99 ID:WX9P/3O/0.net
超こええええええwww
117 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:36:34.24 ID:MkLM9UjB0.net
このどういう仕組なの?
物凄く悪用されそうだけど。
135 名前:名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:39:15.79 ID:kQ9lkG920.net
ほんといいかげんにしとけよ
それ韓国に筒抜けになったりしねーのかよ?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1277150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:02
暴力団の考え  

  
[ 1277154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:07
よかった~、みずほだけは避けてて!  

  
[ 1277157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:09
スパイ活動に協力する大手上場銀行がこちらです。
通報がんばりましょう。  

  
[ 1277158 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/11(Sun) 13:10
これって個人法人どっちもなん?
とりあえず担当の人にやめとけって言っとくわ  

  
[ 1277160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:11
サービスの充実って、誰にサービスしているのか。  

  
[ 1277168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:21
これ、計画のニュースが流れた時点でツッコミ入れたのだが...

まあ、勝手にやればいいよ。
自分はミズホのシステム担当を実際に見て「こらあかん」という結論だから  

  
[ 1277170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:22
そんなことよりシステム統合ちゃんとやれや
  

  
[ 1277175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:29
これマジやばいでしょ。
実態を知ってる人はlineすら使ってないからいいですが、
脆弱な若者が餌食になりそう。  

  
[ 1277177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:32
仕組みがホントに気になる。
LINEに識別コード通過させずにどうやって口座識別するんだ?  

  
[ 1277178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 13:33
確か2014年、韓国の国家情報院がLINE傍受していた、というニュースが流れましたね。
韓国では通信の秘密を守る法律が存在しないそうです。
森川社長は個人のブログで報道を否定してましたが……。
秋には株式市場に時価総額1兆円規模の上場とうたわれていたのに何故か延期。
まあ、親会社が韓国企業ですから……  

  
[ 1277180 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/11(Sun) 13:43
わらた  

  
[ 1277187 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/11(Sun) 13:52
伝説の反日コンビがタッグを組んだ!
「みずほ」と「LINE」の登場だ!!!!!!!!!!!  

  
[ 1277195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 14:11
お前らの大好きな自民党様もLINE使いまくってる現実は無視か?w

詐欺師・ホ・モ・買・春大好き、挙句の果てには議席持ち逃げ
そんな自民党の武藤とかも使ってたなwww
  

  
[ 1277200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 14:21
lineが一定の友達数を超えたら金とられる仕様だという事すら知らず
選挙にネットの使用が解禁された途端10党が公式アカウント開設

公明党が11万1092人でトップ。次いで自民党が9万4138人、日本維新の会が7万3314人の友達を獲得

「無料で登録できます!!->一定期間が過ぎると有料契約に移行」という見慣れた仕様に引っかかり多額の請求書到着

政治家割引してくれないなら辞めますと「公明党」を除く9党が撤退

つい2年前に有った本当の出来事がこちら。
日本の政党はバ・カしかいない現実を如実に表してるなwwwwww  

  
[ 1277215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 14:43
どっかの会社もラインでどうたらこうたらやるってのがあったような・・・
お隣ではカカオトークとかいうのが、チャット記録を韓国当局に渡すことになるらしいが、ラインとやらも危ないんじゃね? みずほ株売っといてよかったわ(^o^)  

  
[ 1277226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 15:09
数日後に自宅に強盗が押し入ってくるんですね。分かります  

  
[ 1277229 ] 名前: 名無しん  2015/10/11(Sun) 15:12
マイナンバーが心配といっている連中ほど
こういうのにほいほいと釣られるんだよ  

  
[ 1277240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 15:20
マイナンバーって個人情報が心配だわ―とかいいつつ平気でLINE使ってそう
何もかもLINE使用前提ホントウザい  

  
[ 1277244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 15:29
これは絶対アカンやろ
LINEじゃなくてもさすがに危険  

  
[ 1277250 ] 名前: ななし  2015/10/11(Sun) 15:39
政府はライン使ってるし、みずほ銀行は総理の親戚だし
  

  
[ 1277253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 15:43
セキュリティに問題がある2トップが組んでどうする

  

  
[ 1277263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 15:56
韓国に漏れまくりだなぁ……。
  

  
[ 1277273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/11(Sun) 16:09
口座残高の多いうちにオレオレ詐欺が来るんですね
わかります  

  
[ 1277274 ] 名前: 名無しさん  2015/10/11(Sun) 16:11
LINEとみずほ銀行って、それだけでもうあかんのに。
さらに口座情報ダダ漏れ。
どこでいくら降ろしたかも、残額も、引き落とし額も。
ありえんだろ。  

  
[ 1277291 ] 名前: 名無しさん  2015/10/11(Sun) 16:28
ソースの超重要な情報が抜けてる。

 初回だけ店番号や口座番号、氏名などを登録する必要があるが、その後は暗証番号などを入力する必要はないのも特徴だ。

マジでありえんだろこれ。  

  
[ 1277348 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/10/11(Sun) 17:42
みずほ銀行 ー LINE

つまりそういうコトだ。ベッタリなんだよ向こうと…  

  
[ 1277356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 17:55
なにはともあれガラケーでよかった  

  
[ 1277358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 17:56
みずほ銀行解約してよかった。  

  
[ 1277402 ] 名前: 名無し  2015/10/11(Sun) 18:53
韓国アプリのLINEは危険 乗っ取られたら銀行口座の残高ゼロになるよね!  

  
[ 1277404 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/11(Sun) 18:54
みずほ解約して


あっ!メガバンクでみずほだけ口座なかったわwww  

  
[ 1277421 ] 名前: 名無し  2015/10/11(Sun) 19:10
損害が生じた場合はどうなるんだろう? 責任の所在がわからない  

  
[ 1277432 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/11(Sun) 19:18
朝鮮資本LINEとみずほかわかりやすいな  

  
[ 1277461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 19:52
みずほ銀行は顧客の情報を朝鮮企業にあげたいんだね  

  
[ 1277647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/11(Sun) 23:54
TPPによる投資の自由化は、国家を解体させる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sitiyu33/11245909.html

【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html

TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ