2015/10/12/ (月) | edit |

toyota_l.jpg
自販連(一般社団法人 日本自動車販売協会連合会)より、2015年9月の登録車・新車乗用車のセールスランキングが発表されました。トップは2014年6月から連続1位となるトヨタ・アクア。前年同月比で90.6%と、けっして伸び盛りというわけではありませんが、安定のトップを維持しています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444629095/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00010004-clicccarz-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:超竜ボム(北海道)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:51:35.33 ID:2TFvjC0v0●.net 
自販連(一般社団法人 日本自動車販売協会連合会)より、2015年9月の登録車・新車乗用車のセールスランキングが発表されました。トップは2014年6月から連続1位となるトヨタ・アクア。前年同月比で90.6%と、けっして伸び盛りというわけではありませんが、安定のトップを維持しています。また、7月の前年同月比は74.1%、8月は85.2%でしたから、徐々に調子を戻しているともいえそうです。さらに、ライバルのマイナーチェンジなどもあり、トヨタのハイブリッド(設定)車が、トップ4を独占したのも9月のランキングにおけるニュースです。

●2015年9月 登録車・乗用車新車 販売ランキング
1位 トヨタ アクア 18,345台
2位 トヨタ シエンタ 11,277台
3位 トヨタ カローラ 9,872台
4位 トヨタ プリウス 9,468台
5位 日産 ノート 9,015台
6位 ホンダ フィット 8,546台
7位 トヨタ ヴォクシー 8,116台
8位 日産 エクストレイル 6,944台
9位 マツダ デミオ 6,674台
10位 トヨタ ヴィッツ 6,451台

2か月連続で2位となったトヨタの3列シートミニバン「シエンタ」は、多量のバックオーダーを抱えているというニュースもあるほどで、しばらくこの勢いは続きそう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00010004-clicccarz-bus_all
2 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2015/10/12(月) 14:52:12.65 ID:u+MiTeER0.net
トヨタ=Xperiaだろ
3 名前:ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:53:02.52 ID:XyFlmeRr0.net
シエンタてそんなにいいのか?
7 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:57:19.06 ID:DW/eYhqq0.net
シエンタ見たが、何もかも中途半端な感じがしたな
15 名前:閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:04:06.85 ID:IIhiCrks0.net
デミオでいいや
16 名前:河津落とし(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:04:17.99 ID:mwT38VF80.net
アクアだらけ
6 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:54:24.28 ID:Si132e5wO.net
プリウスの時もそうだったが
ご近所アクアだらけやん!


17 名前:ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:04:42.03 ID:dxphI+y90.net
トヨタってレンジ広いからなぁ
かゆいところに手が届く
国産車買うなら軽じゃなけりゃトヨタで足りるもんなぁ
34 名前:ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:14:57.94 ID:L7nT+y9NO.net
>>17
そうなんだけど、販売店分けてるから結局他社に車見に行くのと同じになるよね
71 名前:パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:37:37.44 ID:sZN5ZQsw0.net
>>17
軽も売ってるぞ
OEMだが
25 名前:ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:10:51.33 ID:XyFlmeRr0.net
先日、プリウスタクシーに乗ったが、シートが硬すぎる
客を乗せる車じゃないと思ったわ
31 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:13:28.19 ID:7x5aQUOG0.net
最近の車燃費良くてびっくりするわ
35 名前:デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:15:52.02 ID:sTXQ+Yfq0.net
日産が意外
42 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:19:53.98 ID:v0QnLcNl0.net
シエンタは家族向けの安いミニバンっていうことで売れてる。
46 名前:サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:24:45.80 ID:VGZDAKDw0.net
フィット8位って買う人いるんだ。
リコールのデパートって思ってるんだけどもう収束したのかな。
59 名前:魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:33:18.45 ID:pA4oUdO40.net
三菱なんて社員しか買わない
60 名前:ハイキック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:33:40.97 ID:p2EZ36jX0.net
SUVはエクストレイルだけか
本当にSUVって世界的に人気あるの?
68 名前:超竜ボム(北海道)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:36:29.60 ID:2TFvjC0v0.net
>>60
舗装されてない道が多いところとか雪が多い地帯では人気あるだろうな
64 名前:グロリア(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:35:39.33 ID:hHMcATXO0.net
街中ベルファイアだらけなのにランク外なんだな
逆にアクアとかそんなに見かけない
70 名前:サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:37:27.73 ID:FAkvV1Cc0.net
フィットはマイチェン最近したから買え控えはあったんだろ
82 名前:ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:48:05.19 ID:4spRQi/p0.net
RAV4て現行なのか
廃番だと思ってたわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1278131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:14
韓国産中国加工林檎はちょっとNG
日本人が日本で作った製品を使ってわずかながら祖国の雇用に貢献している満足感  

  
[ 1278137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:22
壊れないもんな  

  
[ 1278141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:32
>クルマ界のiPhone状態

30年以上前からだけどな、日産が減って軽が増えたくらいでトヨタのシェアはあまり変わらん  

  
[ 1278143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:33
VWが飛んで欧州市場はどうなるのか  

  
[ 1278145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:37
三菱自動車復活しないかなー?  

  
[ 1278146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:39
乗り手の問題なんだろうがトヨタのハイブリッド乗ってる人の運転の荒さがやたらと目に付く。
スピード出してるハイブリッド車見てエコ意識がある奴が乗ってるとは思えないし。
そんなの見てきてなんかトヨタのハイブリッド車(運転手)が嫌いだ。  

  
[ 1278147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:39
だって安い壊れないで最高の下駄だもん。  

  
[ 1278151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:47
ハイブリッド乗りが特別荒い印象無いな
車としちゃもう主流になってるから色んなヒトが乗ってるってだけで
色眼鏡で見すぎだろう  

  
[ 1278157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 16:53
プリウスはプリウスというジャンルが成立してると思う  

  
[ 1278160 ] 名前: あ  2015/10/12(Mon) 16:59
発売を控えてる新型プリウスも爆売れ確実だしトヨタはウハウハだろうな  

  
[ 1278170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 17:23
>舗装されてない道が多いところとか雪が多い地帯では人気あるだろうな

勘違いしてる奴が多いけど、SUVってのは街乗り用の車であってクロカンみたいな事は出来ない車だからな?見た目だけのなんちゃってだから気を付けてね。  

  
[ 1278183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 17:42
 軽除きなんだょなぁ。
  

  
[ 1278199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 17:59
トヨタのハイブリッドユーザーが運転荒い?
どんな色眼鏡だよバーカ(笑)  

  
[ 1278206 ] 名前: 名無しさん  2015/10/12(Mon) 18:10
アクアいっぱいいるけど、アクアって内層が少し狭いよね
ヴィッツやフィットの方が内層大きくて圧迫感が少ない。都会の駐車場狭い所だとアクアの方が良いのかもしれないが、トヨタさんもう少しだけ中の空間を大きくしてくれ  

  
[ 1278208 ] 名前: 名無しさん  2015/10/12(Mon) 18:16
※1278170
勘違いしてないと思うよ
SUVは割と大きな荷物詰めるのと、雪降る場所に行くならあれくらい車高がないと雪につっかえて走れない。日本の場合、むしろ雪道対策。
雨降った場合に水たまり突っ切るとかも大事だし、オフロードじゃなくて、水や雪がある道路を走るためのSUVという選択  

  
[ 1278216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 18:22
趣味や見栄でなく足としてのクルマなら自然にこういう選択になる。  

  
[ 1278247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 18:49
良いものだから買うっていうのは分かるが
皆買ってるから買うってキモすぎだろ
服もそうだけどさ  

  
[ 1278289 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2015/10/12(Mon) 19:26
シエンタとか誰に向けて売ってんのか謎だったのに、こんなに売れてんのな
ミニバンのくせにめっっっちゃ狭いし、用途が不明すぎる  

  
[ 1278291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 19:29
今だにデミオ買ってる情弱がいる事に逆にビックリ  

  
[ 1278331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 20:20
9月の出来事が9月の販売台数に影響を与えると思ってる情弱にはもっとビックリ、車を買ったことないんだろうなw  

  
[ 1278339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/12(Mon) 20:27
>1278208
豪雪地帯だと信号待ちの時間で数十センチ積もるからなぁ  

  
[ 1278710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/13(Tue) 08:03
ノートとエクストレイルが以外だな
セレナはヴォクシーに食われてしまったのか  

  
[ 1278717 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/13(Tue) 08:09
ヒュンダイのトヨタ叩きが加速するな  

  
[ 1278719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/13(Tue) 08:13
1278289
視野狭過ぎだな
用途にドンピシャだったのに。
子供いたらスライドドアの恩恵はデカイ。
それすら分からないレベル。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ