2015/10/13/ (火) | edit |

教育評論家の尾木直樹氏が13日、ブログで、放送作家・鈴木おさむ氏の子育てに警鐘を鳴らした。鈴木氏は12日に更新したブログで、絵本の説明書に「子供の教育のために、やってはいけないこと」として「部屋を真っ暗にして寝る。早い時間に寝かせる。テレビ・ビデオは見せない」などと書かれていたが、6月に誕生した長男・笑福ちゃんとの生活ではそれが守られていないと明かしていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444698334/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000036-dal-ent
スポンサード リンク
1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:05:34.73 ID:???*.net
教育評論家の尾木直樹氏が13日、ブログで、放送作家・鈴木おさむ氏の子育てに警鐘を鳴らした。
鈴木氏は12日に更新したブログで、絵本の説明書に「子供の教育のために、やってはいけないこと」として「部屋を真っ暗にして寝る。早い時間に寝かせる。テレビ・ビデオは見せない」などと書かれていたが、6月に誕生した長男・笑福ちゃんとの生活ではそれが守られていないと明かしていた。
さらに、鈴木氏は妻の大島美幸と話し合い「どれも、自分たちの生活とポリシーがあってやってることだから、ここに書いてあるからと従うのはやめようと。自分たちの生活にあった、正しいと思うことをしていこう…という話になりました」と鈴木家流の子育てを貫く方針となったことを明かし、子育て経験者らに体験談やアドバイスを求めていた。
尾木氏はこれに対し「鈴木おさむさん~ダメですよ心配~大人の生活に赤ちゃん合わせるの…」というタイトルでブログを更新。鈴木氏の疑問に「『赤ちゃんを大人の生活に合わせる』のは明らかに間違い… 赤ちゃんが可哀想過ぎですよ~」と指摘。
説明書に書いてあったことはどれも正しいとし「それぞれに科学的根拠(がある)。赤ちゃんの発達段階に合わせ、先の成長見つめながら大切にされていることばかりですよ」と子供の成長にとって大切な環境を作るようアドバイスした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000036-dal-ent
デイリースポーツ 10月13日(火)9時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000036-dal-ent.view-000
教育評論家の尾木直樹氏
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:06:27.48 ID:FdZ1rr9M0.net鈴木氏は12日に更新したブログで、絵本の説明書に「子供の教育のために、やってはいけないこと」として「部屋を真っ暗にして寝る。早い時間に寝かせる。テレビ・ビデオは見せない」などと書かれていたが、6月に誕生した長男・笑福ちゃんとの生活ではそれが守られていないと明かしていた。
さらに、鈴木氏は妻の大島美幸と話し合い「どれも、自分たちの生活とポリシーがあってやってることだから、ここに書いてあるからと従うのはやめようと。自分たちの生活にあった、正しいと思うことをしていこう…という話になりました」と鈴木家流の子育てを貫く方針となったことを明かし、子育て経験者らに体験談やアドバイスを求めていた。
尾木氏はこれに対し「鈴木おさむさん~ダメですよ心配~大人の生活に赤ちゃん合わせるの…」というタイトルでブログを更新。鈴木氏の疑問に「『赤ちゃんを大人の生活に合わせる』のは明らかに間違い… 赤ちゃんが可哀想過ぎですよ~」と指摘。
説明書に書いてあったことはどれも正しいとし「それぞれに科学的根拠(がある)。赤ちゃんの発達段階に合わせ、先の成長見つめながら大切にされていることばかりですよ」と子供の成長にとって大切な環境を作るようアドバイスした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000036-dal-ent
デイリースポーツ 10月13日(火)9時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000036-dal-ent.view-000
教育評論家の尾木直樹氏
人の教育にごちゃごちゃいうな
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:08:15.19 ID:h14J8h9i0.net自分の子育てに失敗した奴がごちゃごちゃ言うな
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:13:58.98 ID:jLrXUOqm0.net早い時間に寝かせちゃだめなの?
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:14:27.33 ID:F2sS3gi00.net早寝早起きは大事だぞ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:19:42.28 ID:jWGI1fvzO.netよそはよそうちはうち
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:12:07.47 ID:a0o64mMH0.net子供に会わせるのが面倒ってだけでしょ、単に
勝手にすれば?
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:24:12.84 ID:mwXbk9AD0.net勝手にすれば?
尾木ママにだけは子育てについて言われたくないだろうな
子育て失敗しすぎていまだに嫌われてるんだろ
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:29:41.24 ID:2j3upoHd0.net子育て失敗しすぎていまだに嫌われてるんだろ
テレビビデオを見せない
ってことをやってはいけないの?見せたほうがいいってことか
73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:36:10.41 ID:1OP6O9Mc0.netってことをやってはいけないの?見せたほうがいいってことか
つーかコイツなんでも
口出し過ぎだろ
79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:39:42.31 ID:kCwTDs/F0.net口出し過ぎだろ
こんなもんは大きなお世話。
じゃあテメエはそうやって育ててもらったのかと。
125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:57:59.16 ID:xPIpdtxb0.netじゃあテメエはそうやって育ててもらったのかと。
やらなきゃいけないけど出来てないことの間違いだよな?
152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:08:41.59 ID:8Trgb+/G0.net余計なお世話だよ
220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:51:37.07 ID:OvXKbxpT0.netどうでもいいけど部屋を真っ暗にして寝るよりも
豆球ほどの明かりを少しつけて寝たほうが
ぐっすり眠れるらしいぞ
238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:04:57.71 ID:qpnniqfE0.net豆球ほどの明かりを少しつけて寝たほうが
ぐっすり眠れるらしいぞ
まあ赤ちゃんのときぐらいはちゃんと
朝型の生活にしてあげないとな
朝型の生活にしてあげないとな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ボクシング】 「勝負の神様はオレに微笑まへんかった」 判定負けの興毅が現役引退を表明 (デイリースポーツ)
- 【WBAタイトルマッチ】亀田興毅「王者のオーラ無し。俺にビビって震えてた」→王者河野公平に判定負け
- 「GAMBA ガンバと仲間たち」が大コケ 興収は約7500万円
- 田中邦衛(82) 「老人ホーム入居」で懸命のリハビリ生活
- 尾木ママ 鈴木おさむの子育てに警鐘「赤ちゃんが可哀想過ぎですよ~」
- 週6000円で暮らす天地真理、瀬戸際で暮らす柳沢きみお、誰でも危ない老後破産
- 張本氏 投手イチローに喝!「バラエティーじゃないんだから」
- 【悲報】 石原プロ 第二の裕次郎オーディション開催! 秋元康プロデュース 徳重聡となんだったのか
- 竹野内豊(44) 倉科カナ(27) 結婚へ
こいつウザすぎ
わかってても環境を変えられない人だっているだろうし、結局自己責任だよね。
完璧な子育てすれば子供も完璧、思惑通り(?)に育つわけではないと思うし。
ていうか、真っ暗にしちゃダメなの?へぇ・・・。部屋が真っ暗じゃないと俺は眠れないぞ?
科学的根拠も大事だと思うけどそれに拘ってしまうと子供を育てる足枷になってしまいそうだ。
完璧な子育てすれば子供も完璧、思惑通り(?)に育つわけではないと思うし。
ていうか、真っ暗にしちゃダメなの?へぇ・・・。部屋が真っ暗じゃないと俺は眠れないぞ?
科学的根拠も大事だと思うけどそれに拘ってしまうと子供を育てる足枷になってしまいそうだ。
教育学は流行り廃りが大きいイメージだな。
教育法Aを行った子供達が10~20年後どうなるかを検証できないまま
5年後には教育法Bを行うべきとかになっている。
鈴木氏は夫婦で十分に吟味した上で決めたわけで、当事者以外はサジェスト以上のことはできないんだけどね。
教育法Aを行った子供達が10~20年後どうなるかを検証できないまま
5年後には教育法Bを行うべきとかになっている。
鈴木氏は夫婦で十分に吟味した上で決めたわけで、当事者以外はサジェスト以上のことはできないんだけどね。
小さい頃から薄明かりで寝てたせいで真っ暗だと寝れない人いるぞ。
尾木ママってなんだよスナックのBBAか
アカに育てられるよりマシ
この記事の書き方おかしよ、本当は
寝るときは部屋を暗くしないといけない
早く寝かさないといけない
テレビを見せない
ってことだからな
寝るときは部屋を暗くしないといけない
早く寝かさないといけない
テレビを見せない
ってことだからな
薄明かりで寝ると乳癌になる確率が高くなると聞いた。
人のことをごちゃごちゃ言う前に、しゃべり方を直せよ。
気持ち悪いから、教育者なら教育者らしくしろ。
他人の子育てが間違ってると言うなら、その気持ち悪いしゃべり方も間違ってないのか? 日教組はオネエ化したな
気持ち悪いから、教育者なら教育者らしくしろ。
他人の子育てが間違ってると言うなら、その気持ち悪いしゃべり方も間違ってないのか? 日教組はオネエ化したな
オカマが何を言っているのか?オカマならオカマらしく、尻の穴でもなめとけや。
おぎままぎらいなやつわらえるわ
すずきおさむのファンか?
これで16のヤンママが鈴木治とおなじこといってたらフルボッコだろうに。
すずきおさむのファンか?
これで16のヤンママが鈴木治とおなじこといってたらフルボッコだろうに。
ちっちゃいちっちゃい子供なんか思い通りにならん
大人が音を上げないように付き合えばいいじゃない
大人が音を上げないように付き合えばいいじゃない
赤子にベストな育児条件ってのはだいたい決まってんだよ
それを鈴木夫婦が、自分たちのやり方があるから、やらねーよってんだろ?
常識的にどうかって話で、オギママはたんにコメント求められただけだろ
それを鈴木夫婦が、自分たちのやり方があるから、やらねーよってんだろ?
常識的にどうかって話で、オギママはたんにコメント求められただけだろ
尾木ママの叱らない子育てとかいうク/ソみたいな子育て論でどれだけク//ソ親/ク/ソ/ガキが量産されたか…
この夫婦育児のために仕事セーブしますとしなかった?
宣言したのに、はやくねかせられない、暗くできない、テレビやビデオに頼りまくる、赤子を大人に合わすと言うてるの?
それはさすがにおかしくない?学がなくても、動物なら暗くして寝るのが、赤ちゃんは早くたっぷり寝かすのが、テレビつけっぱよりふれあいの方が好ましいのはわかるだろ。
何年もそうな訳じゃない、必要な期間必要なだけ乳児によい環境を与えるために大人が我慢する。皆そうしてるんじゃなかったのか、それもわざわざポリシーみたいになるのか、何か衝撃。
結局自分達オリジナルを追求したいだけでしょ…あえて言うてる俺達。
宣言したのに、はやくねかせられない、暗くできない、テレビやビデオに頼りまくる、赤子を大人に合わすと言うてるの?
それはさすがにおかしくない?学がなくても、動物なら暗くして寝るのが、赤ちゃんは早くたっぷり寝かすのが、テレビつけっぱよりふれあいの方が好ましいのはわかるだろ。
何年もそうな訳じゃない、必要な期間必要なだけ乳児によい環境を与えるために大人が我慢する。皆そうしてるんじゃなかったのか、それもわざわざポリシーみたいになるのか、何か衝撃。
結局自分達オリジナルを追求したいだけでしょ…あえて言うてる俺達。
妻子持ちのくせにオカマの「フリ」をしている奴に言われたくないだろ
しょっちゅう娘が問題起こして、学校に呼び出されてた奴が言っても説得力がない。
ろくな育てられ方したやついなさそうなスレ
記事がすごいわかりにくいんだが・・・
あまりにもわからなくてブログ見に行ってやっと流れがわかったわ
で、尾木ママが気に入らないのもわかるけど夜早く寝かせないのがポリシーを持ってやってることってのはどうにも信じられない
実際大人の都合だけに赤ちゃんを付きあわせてるとしか思われないのは当然じゃない?
あまりにもわからなくてブログ見に行ってやっと流れがわかったわ
で、尾木ママが気に入らないのもわかるけど夜早く寝かせないのがポリシーを持ってやってることってのはどうにも信じられない
実際大人の都合だけに赤ちゃんを付きあわせてるとしか思われないのは当然じゃない?
尾木釜は黙ってろ
教育評論家って職業自体がインチキだと思ってるから、どうでもいいわ。
自分の子育てもちゃんと出来てないヤツが何を言ってもねwww
仮に上手くいってたとしても、それがどんな子にも当てはまるわけじゃない。
親もいろんな親がいるし、子どもの個性もいろいろ。
そいつの子育てがたまたま上手くいったからって、そのとおりにすれば上手くいくなんて考えが甘すぎだよ。
二人以上の子どもを育てた人なら分かるはず。
同じように育てようとしても、子どもの個性が違うから同じは無理なんだよ。
そうやって親も手探りしながら子どもと向き合っていくんだよ。
最低限の常識は必要だが、そんなこと評論家なんかに言われなくても婆ちゃんや先輩ママからでも聞けるし、教育評論家なんて職業は不用だね。
自分の子育てもちゃんと出来てないヤツが何を言ってもねwww
仮に上手くいってたとしても、それがどんな子にも当てはまるわけじゃない。
親もいろんな親がいるし、子どもの個性もいろいろ。
そいつの子育てがたまたま上手くいったからって、そのとおりにすれば上手くいくなんて考えが甘すぎだよ。
二人以上の子どもを育てた人なら分かるはず。
同じように育てようとしても、子どもの個性が違うから同じは無理なんだよ。
そうやって親も手探りしながら子どもと向き合っていくんだよ。
最低限の常識は必要だが、そんなこと評論家なんかに言われなくても婆ちゃんや先輩ママからでも聞けるし、教育評論家なんて職業は不用だね。
TVにコメンテーターとして出てくる評論家はほぼインチキだよ。
当てにして聞かない方が良い。
当てにして聞かない方が良い。
評論家なんぞ、学歴他のハッタリが効いているだけで、その実、てめーの感想を好き勝手に述べているだけ。
そもそもTVという営利目的で視点がコロコロ変わる環境にいる時点で信用出来ん。
そもそもTVという営利目的で視点がコロコロ変わる環境にいる時点で信用出来ん。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38078575.html
コリア国際学園の理事になった寺脇研は、文部省・文部科学省在任中に、ゆとり教育・脱偏差値・学校週5日制などを推進し、
日本の教育を崩壊させた官僚です。
経済政策 ダメな東大 素晴らしい京大
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
【藤井聡】日本に大きなダメージを与える「大学改革」
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/20/fujii-90/
コリア国際学園の理事になった寺脇研は、文部省・文部科学省在任中に、ゆとり教育・脱偏差値・学校週5日制などを推進し、
日本の教育を崩壊させた官僚です。
経済政策 ダメな東大 素晴らしい京大
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
【藤井聡】日本に大きなダメージを与える「大学改革」
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/20/fujii-90/
マンゴロちびのオカマは黙ってろよ!お前の様な火星人みたいな顔を見ているだけで吐き気がしてくる
人それぞれなんだから、他人の子育てに口を挟むな
識者()が「~すべき」でしばるから、
そうじゃない子供を持つ親が悩んだりノイローゼになったりすんだろ
識者()が「~すべき」でしばるから、
そうじゃない子供を持つ親が悩んだりノイローゼになったりすんだろ
尾木ママがうざいのは認めるが鈴木おさむと大島美幸がまともに子育てできないのも事実
最近やたら名前が出てるこの在おばさん取り上げてなんの価値があるの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
