2015/10/14/ (水) | edit |

シャープから機械を受注したのに納入を拒否されたとして、京都市の製作会社「片岡製作所」が約8億400万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、大阪地裁(増森珠美裁判長)で13日、第1回口頭弁論が開かれた。シャープ側は争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444745583/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/151013/wst1510130050-n1.html
1 名前:リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:13:03.04 ID:qTWm3KsT0.net
シャープから機械を受注したのに納入を拒否されたとして、京都市の製作会社「片岡製作所」が約8億400万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、大阪地裁(増森珠美裁判長)で13日、第1回口頭弁論が開かれた。シャープ側は争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。
訴状によると、シャープは平成20年ごろ、イタリアの工場に設置する太陽電池関連の製造ラインの製作を打診。8億円で製作する契約を22年8月に口頭で締結した。両社間では30年以上にわたる取引の慣習上、発注書は納品間近に交付されていた。
片岡製作所は翌年10月にラインを完成させたがシャープは発注書を交付せず、 業績悪化が報じられる中で26年に納入を拒否。太陽光発電事業の欧州展開も断念し、
発注の事実まで否定するようになったと主張している。
http://www.sankei.com/west/news/151013/wst1510130050-n1.html
4 名前:エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:16:00.60 ID:vHOeM44K0.net訴状によると、シャープは平成20年ごろ、イタリアの工場に設置する太陽電池関連の製造ラインの製作を打診。8億円で製作する契約を22年8月に口頭で締結した。両社間では30年以上にわたる取引の慣習上、発注書は納品間近に交付されていた。
片岡製作所は翌年10月にラインを完成させたがシャープは発注書を交付せず、 業績悪化が報じられる中で26年に納入を拒否。太陽光発電事業の欧州展開も断念し、
発注の事実まで否定するようになったと主張している。
http://www.sankei.com/west/news/151013/wst1510130050-n1.html
口頭で締結って
13 名前:エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:19:09.66 ID:Kh3+9Mhp0.net口頭て…赤ちゃんか?
20 名前:閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:21:00.35 ID:wdnzf99/0.netまさに外道!
24 名前:ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:21:49.38 ID:vhbF4bNn0.net酷いな
34 名前:栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:23:18.63 ID:kf9EX9C30.net録音しとくべきだったな
41 名前:男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:24:10.13 ID:wNxqfMSw0.net
45 名前:チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:24:30.00 ID:JUo4HCUa0.net悪態の付けどころがシャープ
49 名前:エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:25:16.65 ID:QyXrAwq10.net印象最悪すぎるだろ・・・
シャープ終わってるわ
恥ずかしいと思わんのか
57 名前:キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:26:03.68 ID:6XUd2Vfq0.netシャープ終わってるわ
恥ずかしいと思わんのか
シャープに限らねえだろ
大なり小なりやってんだろ
62 名前:トペ スイシーダ(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:26:19.13 ID:tcb7xOMf0.net大なり小なりやってんだろ
裏切り方がシャープだわ
71 名前:ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:27:38.93 ID:Hc59o7I00.net目のつけどころが
シャープw
えげつない事するよなw
102 名前:ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:33:15.34 ID:WkJ736hk0.netシャープw
えげつない事するよなw
液晶の時も裏切ったからなあ
103 名前:かかと落とし(愛媛県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:33:19.44 ID:vzNgcFL/0.netシャープは自分で立場悪くしてる
こんな争いになるなんてトップが膿なんだな
118 名前:バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:35:10.22 ID:dEarlNk20.netこんな争いになるなんてトップが膿なんだな
シャープだけにキレッキレやな
142 名前:32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:39:19.96 ID:iZJS3nH60.net自営業してるとたまにいるよね、こういうお客さん
146 名前:マスク剥ぎ(熊本県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:40:34.92 ID:4G3QejR40.netこんなところも、シャープの凋落の原因なんだろうな。
なんに関してもこんな体質。
159 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:44:07.61 ID:l7rV/+HS0.netなんに関してもこんな体質。
口頭で億の契約って
197 名前:ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:54:20.39 ID:rfnkgSsf0.netシャープ嫌われすぎだろ
他の大企業もこんな感じなのかな
他の大企業もこんな感じなのかな
255 名前:フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:11:01.12 ID:D+xRDMIT0.net
239 名前:男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:06:10.37 ID:HWdln2hB0.net腐った企業多すぎ
国レベルでなんとかするべき
263 名前:ニーリフト(西日本)@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:13:21.04 ID:Jm5p+8lKO.net国レベルでなんとかするべき
ゴネ方がシャープでしょ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- エイベックスがJASRAC離脱
- TPPですべての野菜で関税撤廃 ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは即時[10-16・日経新聞]
- アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制
- 旭化成、子会社が杭打ちしたマンション、全国千棟単位を調査する方針
- シャープ「製造ライン8億で作って」→おk→完成!納品いくね→シャープ「そんなの注文しとらん」
- 増える高学歴プア、博士号を取ってもフリーターのワケ
- 実施周囲1km程度の住民しか利用できない図書館ほど税金の無駄なものはない。廃止すべき。
- 原価厨「コンビニおにぎりの原価は一つ5円!人件費入れても100円は高いキリッ!」
- 老人福祉・介護事業 「助けて!過去最多の倒産!人手不足で経営が成り立たないの!」
下請法違反やぞ
つまりシャープはこんな口頭契約をまだ日常的にやってるのか
そりゃあ潰れるわ
そりゃあ潰れるわ
口頭で、しかも録音も契約書もないんじゃ受注した側の負けだな
こりゃマズイわ
今のうちに株売っとかな
今のうちに株売っとかな
契約書なしは普通にあるけど8億とか大きな数字でまで無しとかはあり得ないわ
口頭って証拠無いと負けるでしょ
開き直り方が
目つきシャープな半島の人にそっくり
世界の亀山wwwwシャシャシャーーープwww
目つきシャープな半島の人にそっくり
世界の亀山wwwwシャシャシャーーープwww
争う姿勢かー。そりゃ証拠無いしシャープの勝ちだろうな。
さっさと潰れればいいのに。
さっさと潰れればいいのに。
口頭内示なんて出す方も受ける方も馬.鹿だろ。強いて言えばシャープ側のコンプライアンスに問題ありすぎ
国がなんとかしろと言われましても
国はそういう企業の金投下するだけやからなぁ
国はそういう企業の金投下するだけやからなぁ
大手ならどこもやってるだろと言ってる人
それはないわ
たまにフライングくらいは常態化してるとこも
あるかもだが、工事進捗おかしくなるから
不正会計にもなり得る
それはないわ
たまにフライングくらいは常態化してるとこも
あるかもだが、工事進捗おかしくなるから
不正会計にもなり得る
> 両社間では30年以上にわたる取引の慣習上、発注書は納品間近に交付されていた。
新規契約じゃないし今後も関係続けようと思ったら下請けが勝手に8億の仕事すすめたりしないでしょ
それに数日で終わるような仕事じゃないんだから進捗確認なんかやってるはずだと思うんだけど・・・
シャープ側の発注担当が引き継ぎなしで変わってたとかそういう理由があったとしても下請け側に全責任負わせるような判決はでないと思うけどなあ。下請けが嘘ついて無ければだけど。
新規契約じゃないし今後も関係続けようと思ったら下請けが勝手に8億の仕事すすめたりしないでしょ
それに数日で終わるような仕事じゃないんだから進捗確認なんかやってるはずだと思うんだけど・・・
シャープ側の発注担当が引き継ぎなしで変わってたとかそういう理由があったとしても下請け側に全責任負わせるような判決はでないと思うけどなあ。下請けが嘘ついて無ければだけど。
慣習なんだろうけど事実証明できん限り受注側の分が悪いな
今の状況みてシャープの言い分をまんま素直に受け取れるかっていう話はあるけれど
今の状況みてシャープの言い分をまんま素直に受け取れるかっていう話はあるけれど
これがシャープと下請けの商習慣だったんだろうな「宜しく頼んまっさ」「任しといってーな」儲かっている時はそれで良かったけど鼻血も出ない今では契約書が無いのを幸いにだな。ところでそんな状況では仕様書もなく、口頭仕様じゃないのか?
自分、シャープの下請けで働いてたけど、高額の機材買わせるのも口頭だったよ
高額の機材買った挙句にシャープ別部門はその話を聞いてなくてストップが掛かってその機材買った分丸損とかも有った
しかもそれをやったのが平社員とかじゃなく事業部長とかそのクラス
そんな杜撰な奴が出世する様な会社だから大企業だってのに風前の灯になるんだ
高額の機材買った挙句にシャープ別部門はその話を聞いてなくてストップが掛かってその機材買った分丸損とかも有った
しかもそれをやったのが平社員とかじゃなく事業部長とかそのクラス
そんな杜撰な奴が出世する様な会社だから大企業だってのに風前の灯になるんだ
正式の注文書が無くても納入前提にしたやり取りの記録はあるだろうから
裁判でどう判断されるかだろうね、
過去からの慣習や下請けの立場も多少は考慮されるでしょ
裁判でどう判断されるかだろうね、
過去からの慣習や下請けの立場も多少は考慮されるでしょ
下請けが言ってることがまるっきりのデタラメでもない限り、証拠が無いなんてのは有り得ないだろ。
口頭で内示だったとしてもそれ以前の段階で設計の打ち合わせなんかもしてるだろうし、担当者同士が会ってないはずがない。それらの進捗を報告したメールのやり取りもあるだろう。相手に出すメールにも、社内での情報共有として上司等にCCするのは当たり前だしね。
額が額だから、担当者レベルだけじゃなくて社長レベルまで「内示は当然、発注が無いなんて有り得ない」と確信できなきゃ部材の発注ができるわけがない。
口頭で内示だったとしてもそれ以前の段階で設計の打ち合わせなんかもしてるだろうし、担当者同士が会ってないはずがない。それらの進捗を報告したメールのやり取りもあるだろう。相手に出すメールにも、社内での情報共有として上司等にCCするのは当たり前だしね。
額が額だから、担当者レベルだけじゃなくて社長レベルまで「内示は当然、発注が無いなんて有り得ない」と確信できなきゃ部材の発注ができるわけがない。
下請けだけど普通だよ。
大手企業は納期が一番だから契約書作るのを待ってたら
期限なんて間に合いませんよ。だから早く作ってくださいよってよく言われるよ。
出荷直前にそろそろ出荷しますって言ったら契約書出してきますよ。
大手企業は納期が一番だから契約書作るのを待ってたら
期限なんて間に合いませんよ。だから早く作ってくださいよってよく言われるよ。
出荷直前にそろそろ出荷しますって言ったら契約書出してきますよ。
SHARPが大企業って何かの冗談か?
テレビ需要がなければサンヨーaiwaクラスの二流企業だったくせに、勘違いするからこの様よ
テレビ需要がなければサンヨーaiwaクラスの二流企業だったくせに、勘違いするからこの様よ
契約書はなくても、メール他の記録の残る手段での仕様や進捗関連のやり取りはあるでしょ。
口頭だけじゃあラインを作るのに必要な情報は伝えきれん、普通は。
ってか、今時、大企業でこんなんが訴訟沙汰になること自体がすごいな。
口頭だけじゃあラインを作るのに必要な情報は伝えきれん、普通は。
ってか、今時、大企業でこんなんが訴訟沙汰になること自体がすごいな。
もう株売るわ
無能な経営首脳共を直ちに処分しなさい。
そもそも口頭約束て、アホすぎ
でも、なんか火事場泥棒って気もちょっとする。
シャープをかばう気は毛頭ないが。
シャープをかばう気は毛頭ないが。
まあ民法上は口約束も契約に該当するからそんなゴネ通らんわな
この手のは銀行とかに対する負債説明とかでも知らせないから
資金繰り相談などで説明した内情以上に高額請求が来て債権者手前進退窮まったんでしょ
払える金が自前であれば下請けとの話で終わるけど
現状だと株主や債権者に対しても非常にマズイことになるで
資金繰り相談などで説明した内情以上に高額請求が来て債権者手前進退窮まったんでしょ
払える金が自前であれば下請けとの話で終わるけど
現状だと株主や債権者に対しても非常にマズイことになるで
電子メールくらい残してるだろ。
発注の事実が電子メールで残ってたら裁判ではシャープが負ける。
発注の事実が電子メールで残ってたら裁判ではシャープが負ける。
目先の8億で醜態を晒し焦点はいつ不渡りを出すかに移った
取引先だけでなく売れなければ赤字の太陽光パネルは信用ゼロで売上激減
家電も小売店、消費者は逃げ廉価販売店行の未来しかない
取引先だけでなく売れなければ赤字の太陽光パネルは信用ゼロで売上激減
家電も小売店、消費者は逃げ廉価販売店行の未来しかない
(シャープが)潰れる前に、少しでも取り戻そうとして裁判を起こしたのかな。
でも、この製作会社も何か変じゃないか?
平成23年10月に完成した8億円の商品を今までずっと支払拒否されてたって事?
もう4年も経ってるじゃんか
口頭ベースであったとしても、本当に真っ当な契約なら4年も待たないだろ普通
すぐにでも裁判始めるはずなのに、何を手を拱いていたんだ
平成23年10月に完成した8億円の商品を今までずっと支払拒否されてたって事?
もう4年も経ってるじゃんか
口頭ベースであったとしても、本当に真っ当な契約なら4年も待たないだろ普通
すぐにでも裁判始めるはずなのに、何を手を拱いていたんだ
ラインが完成したって事は、設計・構造共に事前の立ち会いがあったってことだろう?
復数の構想を得てその中から発注者が決めるはずだよな?
シャープって中国企業だったっけ?
復数の構想を得てその中から発注者が決めるはずだよな?
シャープって中国企業だったっけ?
すくなくとも、もう日本企業でシャープの案件に手を出すところは無くなったな。
大手の殿様商売って言ったって実際殿様になったわけじゃないから、そりゃつかまるわなー
こういうことばかりしてるから どこもシャープを救済しないんだよw
シャープを助けたいと思う取引企業はない。
シャープを助けたいと思う取引企業はない。
口頭契約はままある。
勿論、正式な契約書とは別の記録(メールとかのやりとり)は残ってるけど、発注書出るの待ってたら納期間に合わないことなんてザラにある。
30年も付き合いあるなら尚更じゃないかな。
発注書出てからじゃないと動けません!納期遅れますよ!なんて言ったら、そのまま関係が終わりかねないな。(実務的なレベルの話で)
勿論、正式な契約書とは別の記録(メールとかのやりとり)は残ってるけど、発注書出るの待ってたら納期間に合わないことなんてザラにある。
30年も付き合いあるなら尚更じゃないかな。
発注書出てからじゃないと動けません!納期遅れますよ!なんて言ったら、そのまま関係が終わりかねないな。(実務的なレベルの話で)
シャープ嫌われ過ぎ?
当たり前だろ。
典型的な平和ボケ丸出しで、自ら敵国韓国を助けるような真似して、案の定没落してる、
日本で1番許されない、最も許し難い醜い恥を晒したメーカーだからな。
当たり前だろ。
典型的な平和ボケ丸出しで、自ら敵国韓国を助けるような真似して、案の定没落してる、
日本で1番許されない、最も許し難い醜い恥を晒したメーカーだからな。
俺なんかTVも持ってないのにNHKに強制契約させられてるぞ
ウチみたいな弱小自営でも口頭の発注なんて1500円単品でも受け付けないんだけどなぁ。売り掛けや特注だと特に。危機管理なさ過ぎだし、そんな文化放置したシャープもつぶれて当たり前。
口頭でそんな契約って・・・
契約が仮に口頭でも、ラインつくるならお互い設計書や何かしらの文章のやりとりがあるだろ
それ証拠で出されたらどんなにごねてもだめなんじゃないの?
受注先が勝手にやりましたーは通じないでしょ
それ証拠で出されたらどんなにごねてもだめなんじゃないの?
受注先が勝手にやりましたーは通じないでしょ
内示って口頭で実際あるんだよな
図面を書き始めるくらいならそれでGOかかる
納品間際まで発注書無しってのは聞かないけど
図面を書き始めるくらいならそれでGOかかる
納品間際まで発注書無しってのは聞かないけど
大手がやっちゃいかんな
発注書なんて30分以内で出来るんだし、承認印貰うなんて半日もありゃ十分なんだから
発注書なんて30分以内で出来るんだし、承認印貰うなんて半日もありゃ十分なんだから
下請け法引っかかりまくりだろうw
こういう案件に限って元担当者は定年迎えてたりするよね
損失の大きい案件の時は窓口担当をやめさせて証拠隠滅する「技術」だったりしてな
前の担当が問題かも知らんが契約書すら無いじゃない?とか言って業者になすり付ければ解決ってか?
前の担当が問題かも知らんが契約書すら無いじゃない?とか言って業者になすり付ければ解決ってか?
30年も取引のあった会社をこうもあっさりと裏切るほどに、シャープの経営状況がヤバイということなのだろう。
ただ、こんなことで取引先の信用をなくせば、再建への道はますます遠ざかる。
現状すでに、銀行が手を引いたら即倒産って状況だしな。
ただ、こんなことで取引先の信用をなくせば、再建への道はますます遠ざかる。
現状すでに、銀行が手を引いたら即倒産って状況だしな。
契約書無いのはしんどいな
前時代的な商慣行は法律で禁止すべきだな
前時代的な商慣行は法律で禁止すべきだな
シャープ潰れるだろうね
技術者はアイリスオーヤマかサムスンに転職
どっちもテョン企業じゃねえか
技術者はアイリスオーヤマかサムスンに転職
どっちもテョン企業じゃねえか
口頭で8億って、違法も違法でしょ。
>潰れる前に、少しでも取り戻そうとして裁判を起こしたのかな。
普通は大企業相手だと余りやらない。
裁判費用や自社の評判も落ちるし、裁判したらその企業とは縁を切るのが普通だから、相手が大企業でなくてもなるべくはやらない方向で話合いするのが日本企業かな。
それに大企業は潰れても引き取り手居て関係が後にも繋がること多いしね。
実際、昔居た会社の業績が傾いて業者にかなりの未払いがあった時、担当者も居留守使うなど社内から見ても「それ無いよね?」って思うような対応してたけど、裁判沙汰までになったのは1件だけだったよ。
普通は大企業相手だと余りやらない。
裁判費用や自社の評判も落ちるし、裁判したらその企業とは縁を切るのが普通だから、相手が大企業でなくてもなるべくはやらない方向で話合いするのが日本企業かな。
それに大企業は潰れても引き取り手居て関係が後にも繋がること多いしね。
実際、昔居た会社の業績が傾いて業者にかなりの未払いがあった時、担当者も居留守使うなど社内から見ても「それ無いよね?」って思うような対応してたけど、裁判沙汰までになったのは1件だけだったよ。
シャープの凋落にはうんざりですわ
応援しようと思う企業なら、ここまで落ちぶれん
応援しようと思う企業なら、ここまで落ちぶれん
なんか簿外債務とか出てきそうw
シャープw
ソニーや東芝のパネル作る作る詐欺だけじゃなく、こんなことまでw
目の付け所がシャープだね♪
ソニーや東芝のパネル作る作る詐欺だけじゃなく、こんなことまでw
目の付け所がシャープだね♪
シャープは昔からこいううことをやりまくってきたおかげで、ピンチになってもだれも助けの手を差し伸べてくれないという。
昔々、棒藤痛に正式な注文書が出てるにもかかわらず、受け取り拒否されたことあるよ、
担当が上司の許可無く発注した物なので、受け取りを拒否られたよ。
問題が有る場合は訴訟を起こして下さい。みたいな対応だった・・・
全く零細企業相手だと無茶するわぁ~~~~
まぁ、その時藤痛も、丸棒相手にしくじってたから、お金使えなかったんだろうねぇ~~
担当が上司の許可無く発注した物なので、受け取りを拒否られたよ。
問題が有る場合は訴訟を起こして下さい。みたいな対応だった・・・
全く零細企業相手だと無茶するわぁ~~~~
まぁ、その時藤痛も、丸棒相手にしくじってたから、お金使えなかったんだろうねぇ~~
付き合い長いとなあなあになるんだけどね、それだけ信頼があるってことなんだけどそれを悪用したわけだ
裁判に踏み切ったってことは、もう決別する決定が下されたんだろう
今日から敵ってことか
つまりもうこれ以降二度とそういうなあなあで成立するような仕事の仕方は許されなくなったねシャープは
信頼をマイナスからプラスに持って行くところから始める必要が出て来たわけだ
片岡製作所は裁判起こす以上、膨大な証拠資料は揃えているだろうから、勝つか和解で費用回収の見込みはあるんだろう
億単位で金動かすレベルなら法務部もしっかりしてると思うし
裁判に踏み切ったってことは、もう決別する決定が下されたんだろう
今日から敵ってことか
つまりもうこれ以降二度とそういうなあなあで成立するような仕事の仕方は許されなくなったねシャープは
信頼をマイナスからプラスに持って行くところから始める必要が出て来たわけだ
片岡製作所は裁判起こす以上、膨大な証拠資料は揃えているだろうから、勝つか和解で費用回収の見込みはあるんだろう
億単位で金動かすレベルなら法務部もしっかりしてると思うし
口頭だとありえる話だから依頼する方も依頼される方も気を付けた方が良いよね
逆に量産段階になっても正式な図面や専用のラインが無いって言う経験もあるし
まだ正式に仕様も決まって無いし誰も動いてる様子がねえのに
納品用の箱を準備してる先走り野郎も居た
コミニュケーションって大事だよね
逆に量産段階になっても正式な図面や専用のラインが無いって言う経験もあるし
まだ正式に仕様も決まって無いし誰も動いてる様子がねえのに
納品用の箱を準備してる先走り野郎も居た
コミニュケーションって大事だよね
シャープ潰れろ
どこの中国企業だよ。
数年前、大阪パネルベイエリアや~と騒いでいましたな
一年目、バタバタしとるんやろ
二年目、中国にでも転売するんやろ
三年目、半分でも回収出来ません?
四年目、シャープあかん訴えて少しでも
一年目、バタバタしとるんやろ
二年目、中国にでも転売するんやろ
三年目、半分でも回収出来ません?
四年目、シャープあかん訴えて少しでも
「ケチの付けどころが、シャープでしょ。」
関連会社ならともかく、口頭で契約成立とかありえないから
これは、下請けからの縁切り宣言もかねているんだろう。
8億の仕事を口頭で契約って・・・・
ないないw
ないないw
下請けも同じものじゃんじゃん韓国とか中国に売ってるじゃん
開発コストシャープ持ちじゃろ
開発コストシャープ持ちじゃろ
※1279545
完成した後発注書なかなか出さず(たぶん資金繰りの関係)
26年になって納入拒否
最近になってそもそも発注すらしてねーからって踏み倒しにかかってるから訴訟したって感じっぽいな
納入直前の契約は買掛としての債務が帳簿に乗るのを嫌った結果の慣習なんやろうね
完成した後発注書なかなか出さず(たぶん資金繰りの関係)
26年になって納入拒否
最近になってそもそも発注すらしてねーからって踏み倒しにかかってるから訴訟したって感じっぽいな
納入直前の契約は買掛としての債務が帳簿に乗るのを嫌った結果の慣習なんやろうね
大丈夫?
中国「4億で買いますよ^^」
口約束で八億って・・・やってもいいのは石油王くらいだろ
口頭契約は多少はあるだろ
超大企業は承認されるのに半年かかるとかいう会社もよくあるからな
普通はそういう時は事前調査とか名目つけて分割で払うもんだけどね
どっちにせよ、何年も引き伸ばすのはありえないけどね。さすがシャープや
超大企業は承認されるのに半年かかるとかいう会社もよくあるからな
普通はそういう時は事前調査とか名目つけて分割で払うもんだけどね
どっちにせよ、何年も引き伸ばすのはありえないけどね。さすがシャープや
「口頭」に目をつけたのか、流石、目の付け所がシャープw
※1279444 残念ながら、片岡製作所は資本金が3億を超えるので下請法の対象じゃない。
長年の慣例だったんだな。シャープひでぇなw
それかその口約束したやつが早期退職ですでにいないとか?
それかその口約束したやつが早期退職ですでにいないとか?
オチが絶妙だな
あー、もうシャープ製品買わんわ
とっとと特亜にでも買収されてろ
ボケが
とっとと特亜にでも買収されてろ
ボケが
日本人の感覚からしてこんな事する大手企業なんて悪徳すぎて
いつ潰れても何の躊躇いも無いでしょう
てか、こんな事するやつ消えて無くなれ!早よ!
いつ潰れても何の躊躇いも無いでしょう
てか、こんな事するやつ消えて無くなれ!早よ!
寒損が乗っ取る気まんまんだからな
雪印が必要以上に叩かれて潰れた→アイスクリーム部門が欲しかったロッテが人材確保
今度はシャープがやられるってことだわ
雪印が必要以上に叩かれて潰れた→アイスクリーム部門が欲しかったロッテが人材確保
今度はシャープがやられるってことだわ
とある業界で2番手のリーマンだが、口頭で契約結ぶなんて100%あり得ない。そんなのが慣行になっているなら潰れた方が良い。
シャープはともかく、片岡製作所は口頭しか証拠がないなら勝てないだろ
シャープはともかく、片岡製作所は口頭しか証拠がないなら勝てないだろ
日本企業なんてこんなものだわなあ。
官民ファンドが支援すると聞いてあわてて訴訟w ほんとは泣寝入りのハズだったw
「それまでの商習慣上」って、ずっとこうなった場合に逃げる気満々だったってことで、余計にタチが悪いと思う。
損害補償は当然として、罰金で懲罰的に1000億円位支払わせろ!
どうせチ∋ンに技術売り渡した「法則」が働いているからいずれ滅ぶ。
どうせ滅ぶなら1000億位負債上乗せしても同じ。
損害補償は当然として、罰金で懲罰的に1000億円位支払わせろ!
どうせチ∋ンに技術売り渡した「法則」が働いているからいずれ滅ぶ。
どうせ滅ぶなら1000億位負債上乗せしても同じ。
口頭でもでも契約は成り立つだろう、後は証明力の問題。しかし商習慣で長く取引していればシャープのやり方はまずいし旗色悪いだろう。
落ち目になるとやることもえぐくなるのか?落ち行く一方だな。韓国へ技術出した頃から先が見えて来た、経営者に問題ありだ、株主従業員に背信行為ともいえる。
落ち目になるとやることもえぐくなるのか?落ち行く一方だな。韓国へ技術出した頃から先が見えて来た、経営者に問題ありだ、株主従業員に背信行為ともいえる。
>まあ民法上は口約束も契約に該当するからそんなゴネ通らんわな
有効期間って半年じゃなかったっけ、口約束による契約。
有効期間って半年じゃなかったっけ、口約束による契約。
ぶっちゃけ、日本だと強いとこと弱いとことで契約書を結ばず
口頭でやる商習慣は普通にある
もちろん、弱い立場のとこはとっても不安
しかし、立場が弱いので契約書を強制できない
結局、こういう仕事がなくて済むようなビジネスモデルをつくるのが
一番有効だと思う
口頭でやる商習慣は普通にある
もちろん、弱い立場のとこはとっても不安
しかし、立場が弱いので契約書を強制できない
結局、こういう仕事がなくて済むようなビジネスモデルをつくるのが
一番有効だと思う
両方が間抜け
でも受注した側が契約書を交わしたくない理由なんて考えられないから
発注したシャープの都合で口頭だったんだろうな
30年の取引実績があるなら十分勝てると思う
でも受注した側が契約書を交わしたくない理由なんて考えられないから
発注したシャープの都合で口頭だったんだろうな
30年の取引実績があるなら十分勝てると思う
最早韓国企業
しかしシャープは国内で恨み買いすぎだろ
どんな血がそうさせるんだろ
液晶パネルの供給しぶった時に大手メーカー裏切ったことで
今日本企業のどこも助けようともしないのは企業が腐ってるって証明なんだよなあ
どんな血がそうさせるんだろ
液晶パネルの供給しぶった時に大手メーカー裏切ったことで
今日本企業のどこも助けようともしないのは企業が腐ってるって証明なんだよなあ
8億の事業を22年8月に口頭契約→23年10月に完成
年越してるけど8億はどうやって計上したんだろうな?
年越してるけど8億はどうやって計上したんだろうな?
いまは少しでも支払いたくないから裁判で先延ばしにしてるんだろ
こういった即発注即納体制でやりくりしてたんだろうけど
シャープはもう終わりだな銀行にタカられて切り売りされるのは避けられない
そして最大化経営だけする企業になる
もう何も生み出さない
こういった即発注即納体制でやりくりしてたんだろうけど
シャープはもう終わりだな銀行にタカられて切り売りされるのは避けられない
そして最大化経営だけする企業になる
もう何も生み出さない
[ 1280978 ]
規模が大きい得意先ほど、口頭での発注は多いよ。
注文書の発行に1週間待ってたら納期が間に合わず、口頭で先に指示するってのはある。
逆に規模が小さいところは担当者判断で、見積書を注文書に書き直した物がくる。
規模が大きい得意先ほど、口頭での発注は多いよ。
注文書の発行に1週間待ってたら納期が間に合わず、口頭で先に指示するってのはある。
逆に規模が小さいところは担当者判断で、見積書を注文書に書き直した物がくる。
億単位を口頭で契約って頭おかしいのか
あるんだろうけど、この辺りはイギリスを見習って欲しい
あるんだろうけど、この辺りはイギリスを見習って欲しい
口頭でも契約となるが証明が大変。
それ以上に大変なのは信頼を失うシャープ。
もうどこも契約書きっちり取ってニコニコ現金払いしか引き受けなくなる。
資金繰りますます厳しくなるだろうね。
それ以上に大変なのは信頼を失うシャープ。
もうどこも契約書きっちり取ってニコニコ現金払いしか引き受けなくなる。
資金繰りますます厳しくなるだろうね。
内示発注だって普通にざらだったんだろうね、昔は。本来は契約書ありきなんだけどね。
過去の経緯を証明する議事録とかあれば裁判で認められるから揃っていれば大丈夫。
うちの会社も内示発注で揉めて、裁判やってお金回収した経験があるからね。
つか、健全な会社なら8億ほどの案件なら稟議はあるだろうし上部が知らぬはないね。
シャープは賠償額以上の信頼を失ってより窮地にたつね。間違いなく。
過去の経緯を証明する議事録とかあれば裁判で認められるから揃っていれば大丈夫。
うちの会社も内示発注で揉めて、裁判やってお金回収した経験があるからね。
つか、健全な会社なら8億ほどの案件なら稟議はあるだろうし上部が知らぬはないね。
シャープは賠償額以上の信頼を失ってより窮地にたつね。間違いなく。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
