2011/08/18/ (木) | edit |

f174a0c01b64792c15862ed34626a2bf.png【東京電力・福島第1原発の吉田所長が動画で謝罪】

東京電力は17日、福島第1原発の吉田昌郎所長が「私どもの事故で多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」と謝罪する様子などを撮影した動画をホームページで公開した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313630594/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 10:23:14.36 ID:5zX5cj2M0 

東京電力・福島第1原発の吉田所長が動画で謝罪

 東京電力は17日、福島第1原発の吉田昌郎所長が「私どもの事故で多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」と謝罪する様子などを撮影した動画をホームページで公開した。

 東京電力は17日、福島第1原発の吉田昌郎所長が「私どもの事故で多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」と謝罪する様子などを撮影した動画をホームページで公開した。現場の「指揮官」の肉声が公表されたのは3月の事故後初めて。

 動画は「福島第1原発 現場からの報告」と題し、約6分。ほかに作業員の被ばく線量管理や熱中症対策の様子、汚染水の処理設備などを紹介している。一方、内閣が設けた第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取に、東電社員が「原子炉建屋の水素爆発は予測できなかった」と話していることも分かった。

.http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/18/kiji/K20110818001434010.html

2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 10:24:15.67 ID:80ZfWCDw0
おわびで済む問題ではない

3 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:24:39.68 ID:3NESrLHE0
一回目の爆発でわかるだろ

4 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 10:24:59.75 ID:arT7gcp10
自称エリートも対したことないね

6 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 10:25:02.22 ID:EA+y9u2t0
使えねえ低脳集団だなさっさと解体しろ☆(ゝω・)v

9 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/18(木) 10:25:56.25 ID:Mn0aB+r00
まぁ爆発の可能性はないが統一意見で他の可能性を考えることすら
タブーみたいな嫌な状態ではあったな

10 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 10:26:03.94 ID:sM0i+S6p0
東電が日本経済をめちゃめちゃにするとはな・・・

13 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 10:26:47.45 ID:eqlOsUnZO
予防はできた
菅が視察にいったとかは爆発してなかったじゃないか

15 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 10:26:59.09 ID:f3ajYIn9O
原子炉っつーか原発がテクノロジーとしては欠陥システムだから認めろよ

16 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 10:27:00.45 ID:ok5HoVM6O
アメリカの専門家は数十年前に予測してたぞ低脳

17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:27:16.70 ID:bEFgs9VN0
こんな言い訳が通るのが怖い

20 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 10:27:52.77 ID:VNMRlTs50
爆破弁とか言ってたやつらの謝罪をまだ聞いていないんだが。
ちゃんと土下座しろよww

22 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:28:33.08 ID:27sOlkSl0
予測不能な動作する物を安全だってうそついてたんだね

27 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 10:31:58.23 ID:iUz+tt6v0
2回目、3回目の爆発はタイムラグあったんだからその言い訳は通用しない
というかジルコニウムに高温水蒸気が当たると酸化還元反応が起きて
水素が発生するなんて理系なら常識

28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:34:10.67 ID:nte936qy0
事故った時に何が起きるか、想定すらしてないんだもんな
そりゃ予測できるわけがない。
高学歴低脳集団w

29 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 10:34:20.04 ID:YwvL5n+C0
御用学者ほぼ全員が水素爆発は予想していました大丈夫ですって言ってたんだが

30 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 10:34:46.61 ID:nR+LA7UC0
吉田って一時期菅に逆らった英雄扱いされてたやつか
結局クズなんだろ

31 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:35:48.15 ID:mC6MoSUn0
吉田所長が謝るのか
なんか解せないな

35 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 10:36:59.01 ID:EppxUGHS0
楽な商売だな

45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:44:11.48 ID:DMzgcyqp0
この現場所長に責任全ておっ被せるつもりなんだろうか東電は。

東電社長は事故当時京都にいてその後計画入院、
会長の勝俣はマスコミ連れて中国に豪遊中だったよな確か。

その頃現場では1000人以上いた作業員がほとんど逃げて残ったのが
十数人だったそうじゃないか。
それこそ吉田所長を東電社長にすべきなくらいだよ。

50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:56:40.92 ID:DMzgcyqp0
爆破弁とか抜かしてたこのオッサン今何やってんだろ

53 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 11:01:08.58 ID:E/zvpzxh0
枝の「水素爆発はしたが格納容器破損無し、放射線物質もたいして漏れてない」 3/12会見
b95df9ff.gif

f174a0c01b64792c15862ed34626a2bf.png

55 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 11:12:47.09 ID:p9sJTANb0
>>53
「あの爆発で原発本体に何の被害もないわけねーだろ!タコ!」

とTVに向かって叫んだあの日・・・

57 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 11:15:27.82 ID:+mulszMs0
東電 「ああ・・事故処理とか面倒臭いわボケ☆(ゝω・)v」

58 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 11:16:22.78 ID:luGiuVcE0
マスゴミの東電隠しが酷いからな。みんな忘れてんだろ

62 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 11:39:18.55 ID:HkWDpAXvP
なんで、吉田所長?
謝る人、間違えてない?

65 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 11:47:44.92 ID:Ouvl862e0
これ完全なウソな

スイスは何百億円がかけて、福島と同型の炉に水素排出装置を取り付けたばかりだったし
IAEAやアメリカ(GE)からは事故前から非常時の水素爆発の
危険性の対策をしろと散々言われていた
スイスはそれに従って工事をしたばかりだったわけだ

66 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:47:58.35 ID:+E5vMX9c0
なんのためにベント機構がついてるんだよ

68 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 11:49:48.74 ID:2e8OUBnC0
責任逃れだか何だか知らないけど、
これは東電に原発扱う資格がないと言ってるのと同じことじゃん。

70 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:53:33.99 ID:ZkrN+o77O
金をけちった結果がこれ

75 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:57:27.36 ID:L10GY2XJ0
広告とかで絶対安全とか吹いてなかったか?
なんでこんな連中が原発扱ってるのか

76 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:57:28.12 ID:ubpWcIYe0
アメリカの研究者はメルトダウンした場合は、発生した水素の処理が一番重要。
そのための対策も行っているって言ってたぞ

水素爆発は研究者の間では常識だったんだろ
東電の怠慢だろ

モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
PlayStation 3

カプコン
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 26293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 13:24
予測ができていなかったとして、そんな連中が引き続き作業をしているってことは、
これからももっといろんなことが起きるんじゃないか?
というか今でもホースが外れたり雨降って水量が増したりすること予測、対策できてないよな。
  

  
[ 26295 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/18(Thu) 13:45
管政権民主党に日本がガタガタにされているのにおまいらやさしいなwww  

  
[ 26296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 14:14
爆発の第一報で生放送のニュースに出てたどっかの学者が水素爆発かもしれませんねぇって言ってたぞ?
予測がすっげえ甘かっただけだろ  

  
[ 26297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 14:22
もともと爆発しても大丈夫なように作ってあるのにねwww
あっ、そっか!
逃げたから分からなかったんだwwwww  

  
[ 26302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 14:52
東電「責任はとりまっせーん♪私しりまっせーん♪給金とボーナスはキッチリいっただきまーっす♪
都合が悪くなったら辞任しまーっす♪はい、後ヨロシクゥ!

政府「問題無し!次いってみよう!


もうこんな国滅びろ、完全にアメリカの州にでもなった方がまだマシだ  

  
[ 26307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 16:37
※26295
?   

  
[ 26309 ] 名前:    2011/08/18(Thu) 18:09
謝ったからボーナスは全額貰いますよ!
税金投入あざぁーっす!!  

  
[ 26312 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/18(Thu) 19:38
このぐらいなら一般人でも予測はつくだろ
津波が来る予測もまともにできてないし、
自分たちがいかに馬鹿なのか懇切丁寧に説明されてる気分だわ  

  
[ 26314 ] 名前: 名無しさん  2011/08/18(Thu) 20:32
原発の基準作った連中
原発を管理してた連中
原発運用を監視していた連中
は血祭りに上げる必要がある  

  
[ 26324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/18(Thu) 23:30
血祭りで済ますのか?優しいな。

自分はもう死んだら死んだで構わないが
もし家族の健康生命に問題が出たら
今や万ベクレルのものがそこらじゅうにあるからな。

こういう危険なものを飛散させると
どういう目に遭うか理解して頂くとするか。  

  
[ 26325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/19(Fri) 00:03 資格なし
えぇ、我が国がそもそも原発を持つ資格があるのか疑問だ!北朝鮮並みの無責任、中国並みの隠蔽工作!国家としての品格がない!これは、選挙制度、教育、地方自治から見直しが急務である。なにが一番欠けているか、それは武士道の精神であると思う。  

  
[ 26358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/19(Fri) 11:35
地震発生当時 、今後の税金での復旧のため有力者に損切りの時間を与えた。このインサイダー取引は今後も問題にも成らない。
上層部の人間が馬鹿な遊びをしていたのは、株価安定の為に必要な行動であった。
筆頭株主は、日本トラスティ・サービス信託銀行で国民の年金で運用されている。年金の運用は、有力者が株式を購入した後に日本トラスティ・サービス信託銀行が買い、株価の値上がりを待って有力者が株式を売却する繰り返し。年金運用の実績を調べれば色々な有力者のつながりが見え、その実績はザルに水を貯めるようだ。
問題なのは、一部の有力者の利益のためにすべての事故対応が遅れて悲劇的な結果になった事だ。
東京電力の社長ですらただの操り人形なのだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ