2015/10/14/ (水) | edit |

麻生財務相は14日、札幌市内の会合で、消費税率10%への引き上げと同時に飲食料品などの税率を低く抑える軽減税率の導入について、「財務省は、本当は反対だ。めんどくさいとみんな言っている。社会保障に回る金がそれだけ減る」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444825511/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151014-OYT1T50144.html#
スポンサード リンク
1 名前:Charlotte ★[sageteoff]:2015/10/14(水) 21:25:11.74 ID:???*.net
2015年10月14日 21時09分
麻生財務相は14日、札幌市内の会合で、消費税率10%への引き上げと同時に飲食料品などの税率を低く抑える軽減税率の導入について、「財務省は、本当は反対だ。めんどくさいとみんな言っている。社会保障に回る金がそれだけ減る」と述べた。
軽減税率に欠かせないとされるインボイス(税額票)の導入には、中小・零細事業者が反対していることから、「公明党さん、それ(企業の説得)はそっちでやってくれるんでしょうね。俺たちに押しつけないでくださいよ、としつこく言っている」とも語った。
公明党は早くから軽減税率導入を求め、与党の議論をリードしてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151014-OYT1T50144.html#
2 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:25:37.77 ID:QxEMp/Z40.net麻生財務相は14日、札幌市内の会合で、消費税率10%への引き上げと同時に飲食料品などの税率を低く抑える軽減税率の導入について、「財務省は、本当は反対だ。めんどくさいとみんな言っている。社会保障に回る金がそれだけ減る」と述べた。
軽減税率に欠かせないとされるインボイス(税額票)の導入には、中小・零細事業者が反対していることから、「公明党さん、それ(企業の説得)はそっちでやってくれるんでしょうね。俺たちに押しつけないでくださいよ、としつこく言っている」とも語った。
公明党は早くから軽減税率導入を求め、与党の議論をリードしてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151014-OYT1T50144.html#
さすが俺達の麻生閣下
6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:26:36.14 ID:NJn0d2G40.netめんどくせーならいっそ無税にしろや
7 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:26:59.77 ID:jraU9ROE0.netいけいけ麻生 公明やっつけろW
8 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:27:03.02 ID:mtcGxkIm0.net社会保障=公務員の給料
9 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:27:29.44 ID:CvQfgiDa0.net公務員に回る金をゼロにすればいいんでね?
12 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:28:16.80 ID:kZoufP+U0.netそんなもんに回さんで借金返済に使ってよ
13 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:28:28.90 ID:0DVPSxMp0.net社会保障に回す気なんてないくせしてw
16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:28:56.68 ID:RaDUOS0u0.netなら増税やめればいいだろ
27 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:31:49.01 ID:96Dl8hcU0.netひょっとして消費税5%のほうが良いんじゃあ・・・
29 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:32:04.12 ID:b6cIK00r0.net生活保護法無くせや!!!!
30 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:32:12.60 ID:cXSggogR0.net外国じゃやってるのに面倒だの不可能だのと
34 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:06.67 ID:eWusvNL20.net軽減税率は無駄が多すぎ
低所得者対策は別で行え
36 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:20.84 ID:YLP/LlzE0.net低所得者対策は別で行え
めんどくさいなら、消費税ゼロにしろよ
40 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:54.44 ID:TPUhGDRv0.net同意見。10%でやることないでしょ
44 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:34:15.66 ID:/x0lw+QP0.net面倒くさいので、消費税やめましょう
そしたら、根本からこんな事悩まなくて済む
65 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:37:04.73 ID:tUiP9+ph0.netそしたら、根本からこんな事悩まなくて済む
財務省はこう言ってるって麻生本人の意見じゃないだろw
79 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:38:52.98 ID:k5eQH6dH0.net税金取るのも面倒だろ
やめちまえw
91 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:40:17.55 ID:JuJFvBlO0.netやめちまえw
巨人勝ったからどうでもいいや
110 名前:名無しさん@1周年[age]:2015/10/14(水) 21:42:09.46 ID:2OauhmcH0.netめんどくさきゃ大臣も議員も辞めろ
120 名前:名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:43:14.74 ID:n/atFkx7O.net国民の生活守るのメンドクサイwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍晋三首相「日韓、日中首脳会談を必ずやる」
- 麻生「河野太郎とかけて釧路と解く。その心は湿原が多い」 河野太郎「」
- 麻生氏 軽減税率は面倒くさい、財務省は反対、ほんと面倒くさい、ってみんな言っているよ
- 岸田外相 ユネスコ分担金の支払い停止は慎重に検討
- 麻生財務相「軽減税率めんどくさい。社会保障に回る金が減る」
- 【自民党】ユネスコ分担金「停止を」…自民外交部会が決議!
- 安倍内閣支持率が43%という高い値に 反対デモとは何だったのか
- 自民党「NHKは受信料支払い義務化しろ」 NHK「徴収に有効だが国民の理解ないと難しい」
- 【勝手にしやがれ!】菅長官、旧日本軍の「南京大虐殺」記憶遺産登録でユネスコ拠出金停止の構えへwへ
軽減税率なんて複雑な仕組みを作ったら、仕組み作りと維持にコストがかかって、
増税したぶん充実するはずだった社会保障が充実しなくなるってことだろうな。
まあ税率はしばらく8%でよいよ。
増税したぶん充実するはずだった社会保障が充実しなくなるってことだろうな。
まあ税率はしばらく8%でよいよ。
大変になんのは店だけなんだから機械的に品目ごとに明確に税率わけりゃ良いだけだろ
麻生財務相『特に新聞・書籍の軽減税率はありえねぇ〜w』
いや、本音でやり合うのはいいことだろ
安保法案と違って「ただちに」生活に影響のあることなんだから、きちんと後悔のないように言い合っておくのは大切だと思う
安保法案と違って「ただちに」生活に影響のあることなんだから、きちんと後悔のないように言い合っておくのは大切だと思う
消費税に相当する税は民主主義国、大衆消費社会にふさわしくないのでGHQにより戦後すぐに廃止された。
が金持ちの圧力によって物品税を廃止する代わりに消費税が生まれた。
物品税を復活させよう
が金持ちの圧力によって物品税を廃止する代わりに消費税が生まれた。
物品税を復活させよう

>>16
増税辞めてもいいけど、社会保障もなくなるぞ?w
何のための増税なのか考えないんだなあ。これだからミン.ス教徒は。
増税辞めてもいいけど、社会保障もなくなるぞ?w
何のための増税なのか考えないんだなあ。これだからミン.ス教徒は。
インボイス導入なんかも含めていろんな利権が絡んでくる話だからねえ。
きっちり煮詰めていったほうがいいよ。
どういう連中が大声出しているのかとか明らかにしながら。
きっちり煮詰めていったほうがいいよ。
どういう連中が大声出しているのかとか明らかにしながら。
それぞれの業界団体が低減税率の適用をグダグダと求めてくるんだろ。
その相手をするのも面倒ではあるだろうなぁ。
裏で金が動いたりそれが明るみに出て来たりすればまた余計に面倒なんだろうなぁ。
その相手をするのも面倒ではあるだろうなぁ。
裏で金が動いたりそれが明るみに出て来たりすればまた余計に面倒なんだろうなぁ。
一時的には金かかるけど
一度システム構築したら他の政策にも流用できると思うんだが
一度システム構築したら他の政策にも流用できると思うんだが
生活保護の生活扶助第一類を基準に期限付きの商品券を毎年配ればよろしい
※1280048
そこは面倒とか言わずにきっちり追及して記録しておくべきだろ。
先日のマイナンバーの入札絡みみたいに、
贈賄側は時効で逃げ切りなんてふざけた話は許し難いしな。
そこは面倒とか言わずにきっちり追及して記録しておくべきだろ。
先日のマイナンバーの入札絡みみたいに、
贈賄側は時効で逃げ切りなんてふざけた話は許し難いしな。
※1280042
どう考えても
消費増税→景気悪化→税収減→社会保障圧縮
のパターンだろ。
どう考えても
消費増税→景気悪化→税収減→社会保障圧縮
のパターンだろ。
ここは朝鮮公明党におすがりするしかない。
邪教だけど、少しは働いて貰わないとな。
邪教だけど、少しは働いて貰わないとな。
※1280042
その理屈はおかしい
民主党の負の遺産が消費税
自民の中で消費税喜んで進めたい人は更迭された野田さんくらいなもん
民主党はク,ズだけど、「必要な財源である消費税を無責任に否定する民主党はダメ」なんて発言今日始めて見かけたわ
民主が嫌われてるのはそこじゃない
その理屈はおかしい
民主党の負の遺産が消費税
自民の中で消費税喜んで進めたい人は更迭された野田さんくらいなもん
民主党はク,ズだけど、「必要な財源である消費税を無責任に否定する民主党はダメ」なんて発言今日始めて見かけたわ
民主が嫌われてるのはそこじゃない
※1280050
そこはそれ、日本のお家芸である伝統の超縦割り行政だから。
部署内完結前提で、横流しちゃいけないデータが、連絡が密になってないおかげで事後承諾とかで省庁間駄々漏れで大騒ぎなんて未来が目に浮かぶ。
そこはそれ、日本のお家芸である伝統の超縦割り行政だから。
部署内完結前提で、横流しちゃいけないデータが、連絡が密になってないおかげで事後承諾とかで省庁間駄々漏れで大騒ぎなんて未来が目に浮かぶ。
生活必需品免税にすれば良いだけだろ?
景気は回復、税収も上がる、おにぎりが食べたいと餓死する孤独な老人も居なくなるわ!
景気は回復、税収も上がる、おにぎりが食べたいと餓死する孤独な老人も居なくなるわ!
ぷっ 社会保障だと 笑かす
8パーにして何か社会保障に使いましたか
8パーにして何か社会保障に使いましたか
じゃあ カ ル ト切れよいい加減
※1280056
民主党が嫌われている最大の理由は、「あらゆる行動・言動が無責任でブレまくり」ってのに尽きる。
その原因は「党内ですら統制がまともに取れてない」ことにある。
所詮は自民からの落ちこぼれと、時代に取り残されたアカの巣窟。
こんなので野合しようってんだからへそで茶が沸く。早速共闘反対を表明するのも出てるし。
民主党が嫌われている最大の理由は、「あらゆる行動・言動が無責任でブレまくり」ってのに尽きる。
その原因は「党内ですら統制がまともに取れてない」ことにある。
所詮は自民からの落ちこぼれと、時代に取り残されたアカの巣窟。
こんなので野合しようってんだからへそで茶が沸く。早速共闘反対を表明するのも出てるし。
軽減税率なんてめんどくさい
消費税8→5%減税やれば解決
財源? 1年後のGDPの5%>今年のGDPの8%
だから問題なし!
消費税8→5%減税やれば解決
財源? 1年後のGDPの5%>今年のGDPの8%
だから問題なし!
他の税金下げてくれれば消費税は一律でも構わないよ。
※1280062
切って欲しいなら自民の単独支持率60%以上が前提。
あるいは次世代の党の支持率を10%以上にするとかな。
現在の公明党の支持率考えると不可能な数字ではない。
切って欲しいなら自民の単独支持率60%以上が前提。
あるいは次世代の党の支持率を10%以上にするとかな。
現在の公明党の支持率考えると不可能な数字ではない。
だから5%に戻せって
8%なんてムリなのはもう良く分かっただろう
10%とかとんでもない滅ぶぞこの国
8%なんてムリなのはもう良く分かっただろう
10%とかとんでもない滅ぶぞこの国
いずれにしろ消費税を上げたところで税収は増えませんがww
官公庁をブラック企業化すりゃ出費を抑えられるんでねえの?
社会保障ってそんな金かかるもんなのか?
老人長生きさせるって事は日本の寿命を縮めるのとイコールなんだぞ
老人長生きさせるって事は日本の寿命を縮めるのとイコールなんだぞ
吉本新喜劇開幕。
麻生財務相登場。
軽減税率
めんどくさい
こりゃまたくさい
あ〜 くさッ
劇団員一同ズッコケ。
チャーリー浜登場。
私のギャグじゃあ〜りませんか
財務省一同ズッコケ。
吉本新喜劇閉幕。
山田正樹「 終わりかい!」
※1280064
レスサンクス。ごもっともだと思う。
重ねて書くが1280042氏が民主党叩きと消費税大正義理論を被せてきたのが意味わからん。
レスサンクス。ごもっともだと思う。
重ねて書くが1280042氏が民主党叩きと消費税大正義理論を被せてきたのが意味わからん。
面倒臭いって、イメージ悪いけど立派な理由だからな
かかる手間とコストに成果が見合わない
って言うだけで印象変わるのは確かだけど
かかる手間とコストに成果が見合わない
って言うだけで印象変わるのは確かだけど
実家が零細で私自身は低所得者だけど
軽減税率はめんどくさ過ぎる、維持管理だけで死ぬ
普通に考えて低所得者に還付金配る方がいいじゃないか?
っと思う、推進してる奴らが何を考えてるのか理解出来ん
軽減税率はめんどくさ過ぎる、維持管理だけで死ぬ
普通に考えて低所得者に還付金配る方がいいじゃないか?
っと思う、推進してる奴らが何を考えてるのか理解出来ん
軽減税率は官僚の新たな利権づくりって聞いたよ。
どの業界に適用させるか顔色伺いさせて、天下り先を確保するんだってさ。
どの業界に適用させるか顔色伺いさせて、天下り先を確保するんだってさ。
消費税5パーセントに戻せばいいんじゃないの。
消費税上げたって税収増えないのは明白なんだし。
消費税上げたって税収増えないのは明白なんだし。
※1280087
面倒だから増税はしない、ならわかるけど
面倒だから軽減措置そのものをしない、ってのがわからないって話なんだと思う
大正義は面倒だから増税をしないとか、無税にする。
面倒だから増税はしない、ならわかるけど
面倒だから軽減措置そのものをしない、ってのがわからないって話なんだと思う
大正義は面倒だから増税をしないとか、無税にする。
財務省潰せばよい
※1280092
一定以上(線引きの問題はあるけど)の所得がある人への
増税はやむを得ないっと思う
どう考えても低所得者層への生活必需品相当への還付金だけの方が
利権も絡まないし維持管理のコストも省けて良いとしか思えない
普通に考えて手間が掛かり過ぎてあまりにも面倒過ぎる
一定以上(線引きの問題はあるけど)の所得がある人への
増税はやむを得ないっと思う
どう考えても低所得者層への生活必需品相当への還付金だけの方が
利権も絡まないし維持管理のコストも省けて良いとしか思えない
普通に考えて手間が掛かり過ぎてあまりにも面倒過ぎる
消費税増税をやめれば全て解決するだけの話なのに、なんで消費増税が前提なのか理解に苦しむわ。
面倒くさい問題ばっかり怒る上に結果的に税収減るのは明らかで、そもそも増税時の目的として掲げていたことに反する結果しか得られないのにね。
面倒くさい問題ばっかり怒る上に結果的に税収減るのは明らかで、そもそも増税時の目的として掲げていたことに反する結果しか得られないのにね。
言ったのは財務省だって、官僚のスピーカー役しか出来ない無能なら大臣辞めたら?
消費税増税をすると、強烈に消費が冷え込んで、デフレギャプが15兆円も増えるのに、いまだに消費税増税をすると税収が増えると言っている奴って、どういう頭の思考回路になっているのか
いずれにしても、この状況で消費税増税はどーかんがえてもないわな
いずれにしても、この状況で消費税増税はどーかんがえてもないわな
消費税を5%に戻して、パチンコの替え玉に30%くらい税金掛けて、景品交換に20%くらい税金掛ければ地方自治体は潤うんじゃね?
その資金を自治体の社会福祉に使えば問題解決!
その資金を自治体の社会福祉に使えば問題解決!
消費税を5%に戻して、パチンコの替え玉に30%くらい税金掛けて、景品交換に20%くらい税金掛ければ地方自治体は潤うんじゃね?
その資金を自治体の社会福祉に使えば問題解決!
その資金を自治体の社会福祉に使えば問題解決!
本音は「国民の生活なんてどうでもいい」だろうなw
※1280105
低所得者用の還付金とか何らかの対策さえしっかりあれば
お金を消費する人ほど獲られる税何だから理解は出来るだろ?
特に資産持ちの高齢者からも獲れるのは大きいんじゃない
低所得者用の還付金とか何らかの対策さえしっかりあれば
お金を消費する人ほど獲られる税何だから理解は出来るだろ?
特に資産持ちの高齢者からも獲れるのは大きいんじゃない
※1280112
地方自治体の金の使い方の方が国より遥かに不安だわ…
地方自治体の金の使い方の方が国より遥かに不安だわ…
※1280104
素朴な疑問として所得税じゃあかんのやろか?
マイナンバーで脱税もしにくくなったことやし・・・
素朴な疑問として所得税じゃあかんのやろか?
マイナンバーで脱税もしにくくなったことやし・・・
消費税自体がめんどくさいから止めてくれ
※ 1280125
これから急増する資産持ちの高齢者から獲れないんじゃないか?
これから急増する資産持ちの高齢者から獲れないんじゃないか?
その面倒くさい事を世界各国はやってるんだがな(笑)
普通の国になりたいんじゃなかったのか? ア ホウさん(笑)
普通の国になりたいんじゃなかったのか? ア ホウさん(笑)
1280136
思った様な結果が出ない、無駄な処理や各業界への利権が絡み合って
面倒くさい事になってるんじゃないか?
思った様な結果が出ない、無駄な処理や各業界への利権が絡み合って
面倒くさい事になってるんじゃないか?
社会保障が減るとかいいながら、増税した後、公務員給与やら
海外への援助とか全部ばら撒いたよな。
んな事してるから共産党に指示が流れるんだよタコ助。
海外への援助とか全部ばら撒いたよな。
んな事してるから共産党に指示が流れるんだよタコ助。
消費税増税をするとデフレギャップが15兆円も増えてGDPが大きくマイナスになるのに、いまだ増税すると税収が増えるなんていっているから驚き
財務省じゃなくて自民党の意見を語れよ
あぁ、財務省と同じで面倒くさいからヤダが自民党の意見か
そうやって議員定数削減の約束も反故にしたもんなw
あぁ、財務省と同じで面倒くさいからヤダが自民党の意見か
そうやって議員定数削減の約束も反故にしたもんなw
マイナンバーだってこちらにしてみればいい迷惑、面倒くさい事なんですけどねぇ
軽減税率なんていいから、累進課税をもっと大きくしろよ。
年収/扶養者数=100万以下は0%でいいだろ。
マイナンバー制が入るんならそれぐらいの計算はPC一台で計算できるわ。
年収/扶養者数=100万以下は0%でいいだろ。
マイナンバー制が入るんならそれぐらいの計算はPC一台で計算できるわ。
消費税増税失くして社会保障の維持拡充は不可能
という自民党が「野党転落前から掲げていた」主張が叶った結果
→年金減額&支給年齢繰上げ、医療費負担上げ、インフルエンザワクチン5割値上げ、保育料値上げ、etc
はて?一体どこが拡充されたんですかね?w
という自民党が「野党転落前から掲げていた」主張が叶った結果
→年金減額&支給年齢繰上げ、医療費負担上げ、インフルエンザワクチン5割値上げ、保育料値上げ、etc
はて?一体どこが拡充されたんですかね?w
だったら自民党が「軽減税率より優れた低所得者対策」の案を出せばいいだけでは?
そして、その案片手に公明党を説得すればいいだけでは?
未だに「自民党案」を聞いた事が無いのは気のせいですかな?
そして、その案片手に公明党を説得すればいいだけでは?
未だに「自民党案」を聞いた事が無いのは気のせいですかな?
コメント欄に立法と行政の区別がついてない赤文字がいるなw
財務省案を白紙撤回したのは何処の誰だよwwwww
白紙撤回はする、でも代わりの案は出せません
財務省が考えてくれるまで正座して待ってます
与党第一党の仕事とは思えんなwwww
白紙撤回はする、でも代わりの案は出せません
財務省が考えてくれるまで正座して待ってます
与党第一党の仕事とは思えんなwwww
文句があるなら公明党を説得してくればいいだけの話
「増税の際に低所得者対策なんてする必要ない」と言う自民党の「本音」をぶつけてこいよ
あぁ、それすらも「面倒くさい」、ですか
仕事辞めたら?www
「増税の際に低所得者対策なんてする必要ない」と言う自民党の「本音」をぶつけてこいよ
あぁ、それすらも「面倒くさい」、ですか
仕事辞めたら?www
外国みたいにレジ対応にすればいいのに
個人でレシート保管して送ってみたいなことやれば人件費はんぱないだろうな
個人でレシート保管して送ってみたいなことやれば人件費はんぱないだろうな
日本国民が何度も騙されるとでも思ってんのか。
いい加減信用ないことに気づけよ、口曲がりペテン師。
いい加減信用ないことに気づけよ、口曲がりペテン師。
消費税は、5%位が適切ではないか?
景気が過剰に加熱した場合、乗数的に減速、冷却させる効果が期待される。
そもそも、インフラ保全は、社会コストを考えたとき、
労働力的には、不景気時にこそ行うべきである。
問題を起こしているのは、
「お金を通して税を徴収する方法」で、
これを問題としないためには、更に大きいスケールで、お金の滞留を語る必要がある。
景気が過剰に加熱した場合、乗数的に減速、冷却させる効果が期待される。
そもそも、インフラ保全は、社会コストを考えたとき、
労働力的には、不景気時にこそ行うべきである。
問題を起こしているのは、
「お金を通して税を徴収する方法」で、
これを問題としないためには、更に大きいスケールで、お金の滞留を語る必要がある。
軽減税率は導入すると利権になって消費税廃止が不可能になるから絶対にやってはダメ。
おいおい5%→8%に上げて
1%しか社会保障費に回してないだろ
残りの2%を山分けしておいて
どこの口がそんなこと言えるんだ
そんなだから口がひんまがるんだぞ
1%しか社会保障費に回してないだろ
残りの2%を山分けしておいて
どこの口がそんなこと言えるんだ
そんなだから口がひんまがるんだぞ
おおーう、湧いてるなぁ。アンチ麻生、アンチ自民が。
軽減税率なんか面倒くさいのは、誰だってわかるだろうに。
なのに脊髄反射で麻生叩きか。
軽減税率なんか面倒くさいのは、誰だってわかるだろうに。
なのに脊髄反射で麻生叩きか。
元々、消費税は「消費税導は公平」「先進国ならどこもやってる」という、硬直化した思想から生まれたもの。
生活を苦しめるだけで、国の財政にたいして寄与しない。
完全に役人の暴走が産んだ物。
生活を苦しめるだけで、国の財政にたいして寄与しない。
完全に役人の暴走が産んだ物。
簡単な方法があるじゃないか、所得税を収入に応じて下げろよ
パンやご飯などの必須炭水化物だけ適用すれば良いよ。
貧困でもそれさえ安ければ生きていけるしな。
あと消費税は余計なことに使うな
貧困でもそれさえ安ければ生きていけるしな。
あと消費税は余計なことに使うな
消費税増税やめれば簡単なんじゃ…
もう米だけでいいよ軽減の対象は。
年寄りの医療費事故負担率上げろ
麻生の意見じゃないとしても、いちいち言うことじゃねーよ それでなくても増税でイラついてんのに煽るなってんだ コイツ毎回こんなだから嫌いなんだよ ただマンガ読んでただけのじじいがよ
共産党・大門「やっぱり僕は麻生さんと気が合います」
どれだけ増税しても、先に公務員が持っていくから足りません。
いったん徴収して、後から返すっつー方が手間隙かかって詐欺の温床になるよ
公務員的にはその手間隙がおいしいんだろうけどさ。
今の状態で10%にしちゃうと自民も終わりだと思うけどな~他がダメだからって
あぐらかいてんじゃねーぞ
公務員的にはその手間隙がおいしいんだろうけどさ。
今の状態で10%にしちゃうと自民も終わりだと思うけどな~他がダメだからって
あぐらかいてんじゃねーぞ
会社の会議等で何かの理由を「めんどくさいので」と言ったら、
その瞬間にすべてゲームセットでしょう。
その瞬間にすべてゲームセットでしょう。
一応言っておくが麻生さん個人の意見は「まだその時期ではないから消費税10%は反対」だよ。
将来的に10%にするって明言したのが民主党時。
その明言を担保に押し切ろうとしてるのは表に出てこない官僚側。
決めたことをなかったことにするのは必要以上に労力使うのを逆手にとってるんですよ
色々調整してるの横からぎゃいぎゃい言われればそりゃこう言いたくなるわ、少しは背景読め
将来的に10%にするって明言したのが民主党時。
その明言を担保に押し切ろうとしてるのは表に出てこない官僚側。
決めたことをなかったことにするのは必要以上に労力使うのを逆手にとってるんですよ
色々調整してるの横からぎゃいぎゃい言われればそりゃこう言いたくなるわ、少しは背景読め
「めんどくさい」は最悪の発言だな
逆進性の高い消費税で徴収して、そのごコストを掛けて一部を戻すなり軽減すると言う非効率かつメンドクサイシステムにしてるのは国自身であるから
この「めんどくさい」を解消する最高の手段は消費税の上げないか、廃止になってしまう
逆進性の高い消費税で徴収して、そのごコストを掛けて一部を戻すなり軽減すると言う非効率かつメンドクサイシステムにしてるのは国自身であるから
この「めんどくさい」を解消する最高の手段は消費税の上げないか、廃止になってしまう
全国のレジ打ちさんと購買者に面倒くさいこと強要しといて、何ふざけたこと言ってんだよ。なら消費税止めろよ。社会保障?財出しろよ。てか仕事しろ。実質GDPまで減ってんぞ。
1280543
自民税調は昔から散々「消費税は10でも足りない」連呼してたんですけどねぇw
いい加減自民は消費税増税反対派みたいな嘘つくの止めたら?w
国民に増税を強いる交換条件の議員が身を切る話は何処に消えたの?w
自民税調は昔から散々「消費税は10でも足りない」連呼してたんですけどねぇw
いい加減自民は消費税増税反対派みたいな嘘つくの止めたら?w
国民に増税を強いる交換条件の議員が身を切る話は何処に消えたの?w
海外へのばら撒きネタはもう使うやついないと思ってたのに・・・歴史はまた繰り返すのか・・・
でも彼らのことは嫌いじゃない
むしろ愛しているといってもいい
でも彼らのことは嫌いじゃない
むしろ愛しているといってもいい
他の国では当たり前にやってるじゃないか。どーすた?いつもの海外でははどこいった。社会保障?またまた御冗談をwww考えてるわけがないでしょ。そうそう、官僚含めて政治家の給与高すぎですよ!先進国で一番高い、で、最低賃金は先進国で一番低い。発展途上国並みでしょ。バランスとろうよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
