2015/10/15/ (木) | edit |

20151015-00000562-san-000-1-view.jpg
日本マクドナルドは15日、新メニューの「おてごろマック」を26日から全国で発売すると発表した。多様化する消費者のニーズに対応し、期限切れ鶏肉の使用や異物混入の問題をきっかけとする顧客離れや売り上げ減少に歯止めをかけたい考えだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444908106/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000562-san-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2015/10/15(木) 20:21:46.45 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000562-san-bus_all

 日本マクドナルドは15日、新メニューの「おてごろマック」を26日から全国で発売すると発表した。多様化する消費者のニーズに対応し、期限切れ鶏肉の使用や異物混入の問題をきっかけとする顧客離れや売り上げ減少に歯止めをかけたい考えだ。

 新メニューは「エッグチーズバーガー」と「バーベキューポークバーガー」、「ハムレタスバーガー」の3種類。単品は各200円、フライドポテトやチキンナゲットなどのサイドメニューと飲み物が付いたセットメニューは各500円(いずれも税込み)で毎日午前10時半から発売する。

 同日、東京都内で会見したサラ・カサノバ社長は、「おてごろマック」について「10年前の『100円マック』登場以来の大きな変化だ」とアピールした。

 一方、平日限定の割引セットメニュー「昼マック」は23日に廃止する。商圏によって異なっていた価格体系も、一部の特殊店舗40店を除く全店舗で統一させる。価格体系の変更で、約0.9%の増収効果があるという。

画像

20151015-00000562-san-000-1-view.jpg
8 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:24:32.65 ID:Yuql2D8x0.net
200円なら、コンビニのおにぎりを買う。
12 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:24:58.52 ID:VbhzepyW0.net
役員報酬をお手頃にすることから始めようか
15 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:25:17.97 ID:BQ9VrHtG0.net
おまえまだいるのか
17 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:26:02.01 ID:l+WhrxJh0.net
中国産お手盛りマック
22 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:26:26.28 ID:2ZL9+lX10.net
コンビニのハンバーガー以下。
43 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:29:46.56 ID:mEQ2LW150.net
そんなら100円の買うかモス行くわ
44 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:29:50.11 ID:YTtTo8+G0.net
昼マックが終わったらいかね
46 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:29:59.28 ID:zs2EmxUb0.net
倍額マックか
31 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:27:45.85 ID:ZF0NAQVt0.net
値段が倍じゃねーかwwww
とんでもないインフレ率だなwww


58 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:31:13.35 ID:XazQWrFf0.net
100円でも行かないのに200円だともっと行かない
オーケーの惣菜パンのほうがよほど美味い
70 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:32:22.70 ID:onuyC4i00.net
また原価安そうな3種類だな
85 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:34:20.82 ID:MyhSIcvx0.net
100円以外意味ないよ
90 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:34:45.35 ID:P9yPtW/HO.net
エグチじゃないからいらない
104 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:36:57.78 ID:05K+eIiG0.net
ソーセージマフィン2個でいいや
125 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:39:22.27 ID:7QT5x9Qa0.net
100円落としてもらえるだけでありがたいと思えよ
128 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:39:59.50 ID:HCCu9oEa0.net
結局のところ、値上げでしたw
143 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:41:06.42 ID:pw/79GcX0.net
この人まだ社長やってるのかよ
152 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:41:55.92 ID:QYNFhKXs0.net
コンビニだと150円で美味しいバーガーが食えるけど
ここは美味しくないからなー
170 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:43:44.06 ID:vhW39Y2f0.net
この社長の頭の高い謝り方ですべて終わった
186 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:45:10.09 ID:ENadzCIY0.net
200円ならコンビニでサンドイッチ買うわ
187 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:45:12.32 ID:YOpdLDH00.net
つーかマック迷走しすぎだろ
195 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:45:58.16 ID:G54UAcPc0.net
100円ローソンでおにぎり2個買うわ
245 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:50:00.13 ID:FWcEHHPg0.net
もう一回チャーハンとかカツカレー行っちまえw
263 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:52:08.64 ID:bByFtJbA0.net
俺も行かなくなったなぁ
343 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:59:15.09 ID:ZGKIHK0J0.net
アップルパイは時々食いたくなるんだぜ…(´・ω・`)
350 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:00:10.59 ID:MaEYhzIa0.net
末期症状・・・
自画自賛・・・
369 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:02:22.38 ID:aV9QqwaA0.net
値段じゃない
まともな食い物作れ
以上
403 名前:名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:06:08.08 ID:fn4Bpfa50.net
昔はチーズバーガーが
89円で食えたのに…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1280953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 00:08
違う違う、そうじゃない♪  

  
[ 1280955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:08
1週間後昼マックやめるとか告知から早すぎてわらう  

  
[ 1280956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:11
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html

【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html

TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1280963 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 00:14
無能すぎ。
潰れて良いと思ってやってるとしか思えんな。
まぁ潰れても困らないからいいけどw  

  
[ 1280965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:14
色々やってみるのは結構だけど、やった結果がどうだったか客観的に判断して、次の戦略の礎とするという部分がまるで出来ていないんだよなあ
マクドナルドってISO9001取得企業で、ISOの要求するPDCAって正にそれなはずなんだけど  

  
[ 1280967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:17
相変らず何もかもがズレてるな
問題は他社より不味い物を他社と同じ価格帯で売ってる事なのに  

  
[ 1280973 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/16(Fri) 00:19
全品安心の中国産を使用したハンバーガーを200円で提供します!
すごいウリだな…  

  
[ 1280975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:22
メニューを隠すようになったあたりからマックには行かなくなったな。

マックに人が集まらなくなった理由は人それぞれだろうけど、店に足を運ぶことが習慣になると、もう飯屋を選ぶ際の選択肢にマックが無くなる。

既存の材料の組み合わせ変えただけの商品で、人の習慣を変えることはできないんじゃないかな。  

  
[ 1280979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:27
TPP成立後も中国産を使い続けるのwww  

  
[ 1280980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:30
>>サラ・カサノバ社長は、「おてごろマック」について「10年前の『100円マック』登場以来の大きな変化だ」とアピールした。

言っていることは間違ってないが、方向性があさっての方向なのは相変わらずだなw  

  
[ 1280983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:39
>期限切れ鶏肉の使用や異物混入の問題をきっかけとする顧客離れや売り上げ減少に歯止めをかけたい

セット廃止、新製品とそのセット、メニュー価格統一でコッソリ値上げ・・・
これがカサノバ社長と経営陣が考えた、信頼回復案なのか?
こんなんで客や収益が戻って来るのなら、ボロい商売だな。  

  
[ 1280984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:40
モスがやるなら意味あるが・・・・・
  

  
[ 1280986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:42
スタバを除くほぼ全てのコーヒーチェーンはちゃんと分煙しててタバコも吸えるけど、
作っている料理やサンドイッチはマックよりずっとマシだよ?
自分の店の立ち位置を一体どう認識してんだろ、この人は。  

  
[ 1280987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:44
消費税上がったら204円になるの?  

  
[ 1280988 ] 名前:    2015/10/16(Fri) 00:46
自分はまったく行ってないけど。
業績を見るとみごとにV字回復してるから、みんな行ってるんだな。  

  
[ 1280990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 00:47
絵に描いたような無能  

  
[ 1280996 ] 名前: 774@本舗  2015/10/16(Fri) 01:07
59円に戻せよ。  

  
[ 1280997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 01:08
もう近くのマックは全て消え去ったので、勝手にすればいい  

  
[ 1280999 ] 名前:     2015/10/16(Fri) 01:11
すっかりカサノバアレルギーだわ
飯がまずくなるから出てこないで欲しい  

  
[ 1281005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 01:32
お手抜きマック  

  
[ 1281009 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 01:39
チーズ嫌いやねん、抜きにしたらお得感もないねん(´・ω・`)
200円ならハンバーガーピクルス抜きとチキンクリスプソース抜き頼むわ  

  
[ 1281011 ] 名前: 名無しのハンター  2015/10/16(Fri) 01:49
あのカサノバが上に立ってる限り、食の信頼は取り戻せないだろ
その時点で詰み  

  
[ 1281014 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 01:54
とりあえずこいつが辞めないことには誰も動かないだろう  

  
[ 1281015 ] 名前:    2015/10/16(Fri) 01:54
カサノバが目に映って喜ぶ消費者っているのかな?
中国肉のあれでかなりの悪印象が染み付いたと思うけど、それでも出てきたがるのは欧米人の性質なんだろうか。  

  
[ 1281018 ] 名前: 名無しさん  2015/10/16(Fri) 01:59
>200円なら、コンビニのおにぎりを買う。
俺もそうする。塩にぎりを一個と紀州梅か日高昆布を一個が基本だな。最近あまり買わなくなったが、ツナマヨとかも捨てがたい。  

  
[ 1281025 ] 名前:    2015/10/16(Fri) 02:23
この人に日本の消費者は見えてないね
経営破綻して日本撤退する前に早く交代した方がいい
  

  
[ 1281028 ] 名前: 名無し  2015/10/16(Fri) 02:31
こんな冒険できるなら一回90年代頃の価格でやってみろよ。  

  
[ 1281029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 02:35
火に油を注いだカサノ婆が出てくると、むしろマイナスイメージが固定される
だいたい米国企業は、株主の方ばかり見て客を見てないところ多すぎ  

  
[ 1281036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 02:50
都内中心部のマックが立て続けに潰れてる。それらが数十年という店舗ばかりで、これはもうダメなんだろうと痛感してる。  

  
[ 1281056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 04:17
200円ならモスやフレッシュネスでハンバーガー食べれるんだよな。
低価格ゴリゴリジャンキーで押す以外に道はないと思うが。  

  
[ 1281061 ] 名前: ななし  2015/10/16(Fri) 05:04
あの腐った肉入れてた時点で購入意欲ゼロ。昔はよく行ったけど、今では店にいる客見て、お前らよくこの店で飯食えるなと軽蔑の目で通りすぎるだけ  

  
[ 1281087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 06:29
もうマックなんか行く気ねーから勝手にやってりゃいいよw  

  
[ 1281239 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 10:14
でもこないだ土曜日にマック行ったらドライブスルーも店内も大混雑だったよ
まぁ月に1回くらいなら600円くらい出したってもいいや  

  
[ 1281271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 11:15
こいつ表に出したら逆効果だろう
悪い印象としか結びついてねぇんだから  

  
[ 1281373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 14:24
腹の足しって意味で牛丼に負けそう
  

  
[ 1281396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 14:59
ポテトとか付かずにそれか…  

  
[ 1281432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 15:49
人生で一番マックいったのはやはり60円の時と
2008年ジューシーチキンが出たときだ
あの時はもう社会人だったし、金も自分で出せたからw
週2回は必ず行ってたと思う。  

  
[ 1281433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 15:52
嫌いな割に毎度マックの名が出れば必ず書き込む粘着気質の基地外がいっぱいいて笑える。ド底辺の似非グルメが何を言ってるんだかね~  

  
[ 1281459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 16:12
ソニーのストリンガーと同じだな。
自分のやり方に固執して、日本の消費者を全く理解しようとしない。  

  
[ 1281534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 17:38
だから、創価以外の経営を追い出すから、おかしくなる
まあ、藤田田帝国期の内部留保を食い尽くすのが目的だからなんでもいいのか
シャープといっしょだな  

  
[ 1281814 ] 名前: ななし  2015/10/16(Fri) 23:44
<<嫌いな割に毎度マックの名が出れば必ず書き込む粘着気質の基地外がいっぱいいて笑える。ド底辺の似非グルメが何を言ってるんだかね~


企業利益激減でリストラ候補のマック社員の嘆きの言葉ですよ、ご覧下さい。惨めです  

  
[ 1281901 ] 名前: 名無し  2015/10/17(Sat) 01:21
1281433※
お前もやんけ、ブーメラン投げるなや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ