2015/10/16/ (金) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg 【プーチン大統領の訪日、ロシア政府内に「年内ないのでは」の声】

ロシアのプーチン大統領の日本訪問について、ロシア政府内からは、「年内はないのでは」との声が出ています。日ロ外交筋によりますと、プーチン大統領の日本訪問について、ロシア政府内では、9月末の国連総会での接触の場や、今月8日の日ロ次官級協議でも、日本の側から訪日に関する話は出なかったとの認識だということです。そのためロシア側には、「日本は本当にやるつもりがあるのか」といった疑いの念が出ているということです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444917805/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2612797.html

スポンサード リンク


1 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:03:25.83 ID:uRtg18hH0●.net 
プーチン大統領の訪日、ロシア政府内に「年内ないのでは」の声

 ロシアのプーチン大統領の日本訪問について、ロシア政府内からは、「年内はないのでは」との声が出ています。

 日ロ外交筋によりますと、プーチン大統領の日本訪問について、ロシア政府内では、9月末の国連総会での接触の場や、今月8日の日ロ次官級協議でも、日本の側から訪日に関する話は出なかったとの認識だということです。そのためロシア側には、「日本は本当にやるつもりがあるのか」といった疑いの念が出ているということです。

 またロシア側は、今の段階でプーチン大統領が日本を訪問しても、両国間に大きなプロジェクトもなく、成果も見込めないことから、年内はないのではと見ているとのことです。

 プーチン大統領の訪日については、11月のG20の場で首脳同士の決断という可能性も残されていますが、ロシア側は現時点では「ほとんどない」との見方を示しているとのことです。(15日09:59)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2612797.html

ロシア、日本の記憶遺産登録の撤回を要求 シベリア抑留資料で 
日本は「パンドラの箱を開けた」と非難(1/2ページ)


 【モスクワ=遠藤良介】国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に日本のシベリア抑留資料が登録されたことについて、ロシア政府は15日までに、ユネスコの「政治利用」だとして登録の撤回を求める方針を固めた。露ユネスコ国内委員会のオルジョニキゼ書記が国営ロシア通信に対して明らかにした。日本政府は、中国の申請で「南京大虐殺文書」が登録されたことを同様に「政治利用」と批判しており、この問題は日中露が入り乱れる構図となった。

 オルジョニキゼ氏は「ユネスコに政治問題を持ち込むことには反対だ」と述べ、日本が登録を申請しないよう事前に申し入れていたことを明らかにした。今後はユネスコと日本政府の双方に登録撤回を働きかけるとしている。

 1945年の第二次大戦終戦後、ソ連軍が満州や朝鮮から約57万5千人を連行して強制労働を課し、約5万5千人が犠牲となったシベリア抑留。ロシアではこの問題の認知度が非常に低く、終戦後の出来事であるにもかかわらず、抑留者が「軍事捕虜」と称される。

 オルジョニキゼ氏も、抑留者は「大戦後の48~56年に帰還した軍事捕虜だ」との認識を示し、「捕虜たち自身の回想によれば、その扱いは妥当なものだった」と主張した。

 中露両国は今年、首脳が互いの「戦勝70年行事」に出席し合うなど、歴史認識をめぐる「共闘」を演出している。対日戦での中ソの協力関係を誇示することで「戦勝国」の立場を強化し、日本への圧力とするのが狙いだ。

 オルジョニキゼ氏は、世界記憶遺産をめぐる「パンドラの箱」を開いたのは抑留資料を申請した日本だと批判。ただ、中国の「南京大虐殺」についても「同様のことは多くの国であり、問題は2国間で解決するべきだ」と指摘し、戦争関連の出来事は世界記憶遺産にそぐわないと述べた。

http://www.sankei.com/world/news/151015/wor1510150035-n1.html
2 名前:グロリア(福島県)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:03:52.80 ID:ILgELp1L0.net
おそロシア(´・ω・`)
11 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:10:29.06 ID:Xmqb1fGf0.net
秋田犬は大事にしてやってくれよな
13 名前:ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:10:49.25 ID:unluIgpi0.net
北方領土も前進しないしいいんじゃね
18 名前:サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:12:48.06 ID:qPwTXyVF0.net
どうせ北方領土を返す気ないし来なくて良いよ
29 名前:ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:17:17.63 ID:H27j9ISz0.net
早速外交に問題
34 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:18:16.65 ID:AqZ+C4P90.net
プッチンしちゃったのか

3 名前:急所攻撃(家)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:04:18.63 ID:yPcoAdX10.net
最後の希望はなんなんだ
7 名前:カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:08:51.91 ID:PTIxSfzs0.net
>>3
プーチンと北方領土を賭けて柔道で勝負
9 名前:河津落とし(空)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:09:07.91 ID:puNMB3xp0.net
これはそうかもね。
一国だけ被害者って普通ないもんな。
39 名前:フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:19:08.98 ID:Z2hWG3170.net
パンドラの箱ってよく聞くけどみんな結構開けてね?
今更1個や2個いいじゃねーの
43 名前:ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:19:32.79 ID:cEiVT6NM0.net
どうせ北方領土返す気無いんだろ?
気を持たせて金引き出されるのはもういいから
44 名前:イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:19:52.48 ID:GqA2/5oc0.net
というか、プーさんが来たくて堪らないはずだが・・・
54 名前:ジャストフェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:22:22.89 ID:gqJKoZfs0.net
プーチンおこってんの?
57 名前:レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:24:37.52 ID:b8wCfIeuO.net
領土返す気が無いなら来るな
63 名前:ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:25:57.83 ID:3xr62tkl0.net
原油価格の低迷化継続したらその内根を上げるやろ
72 名前:エメラルドフロウジョン(岡山県)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:28:29.58 ID:c1JTkpbk0.net
会ってもメリットないしな

つか、世界遺産は建築物と自然だけに限定しろよ
80 名前:イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:31:33.54 ID:wEfVeud+0.net
日本人、そろそろ本気出すか
94 名前:ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:37:44.93 ID:smLB3yeP0.net
北方領土返さないなら会う意味は無いしな
108 名前:中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/[s]:2015/10/15(木) 23:44:58.77 ID:lKRPGq3R0.net
来ても来なくても良いから北方領土返せ
後、拉致被害者奪還に協力しろ
134 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:59:22.70 ID:QqVPORUe0.net
ロシアは放置でいいだろ
155 名前:目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:09:30.16 ID:T3g9YITa0.net
ロシアに近づくと米中がなぜかぶち切れる
173 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:25:14.58 ID:UhynDwTG0.net
日本はのらりくらり
176 名前:クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:28:27.37 ID:e3b9JUz50.net
ロシアにパンドラという概念があったのか
181 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:32:55.71 ID:Jf1fUyzG0.net
なんか効いてるわww
184 名前:ミドルキック(高知県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:36:24.84 ID:Fn69JmNP0.net
完全に政治利用の場にされてるな
なんだよ記憶遺産て


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1281090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 06:38
パンドラの箱ということは最後に希望があるわけか   

  
[ 1281091 ] 名前: パルプンテ  2015/10/16(Fri) 06:40
プーチンぷっちんの巻き  

  
[ 1281092 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 06:48
ロシアは今、クリミアに、シリア、そしてチェチェンと、3つも紛争を抱えているもんなw
コレで極東まで火が点いたら、マジで詰むw
天然ガスの安値も、ジワジワきてるしww  

  
[ 1281093 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 06:50
ユネスコいらねぇ
戦争物を扱えばこうなる事は見えている。
  

  
[ 1281096 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 06:52
北方領土を返す気はないがロシアの国際復帰と経済協力に日本は尽力しろと言われても知らんがな  

  
[ 1281098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 06:59
パンドラの箱ということは、事実だと自爆してるじゃねぇか。  

  
[ 1281100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:01
ロシアは中国にエネルギー買って貰っているから、完全に日本の味方にはなったりしないし。  

  
[ 1281104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:08
毛沢東、スターリンは一体何人粛清虐〇したんでしょうかwww  

  
[ 1281106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:09
何度もロシアに煮え湯を飲まされてる日本の苦労に比べれば大したことないだろ。  

  
[ 1281108 ] 名前: 縄文人  2015/10/16(Fri) 07:11
北方領土とサハリン2はロシアに経済協力しないための理由となるね。
ユネスコは世界紛争の元凶になりそうだから、いっそ潰した方がいいと思うよ。  

  
[ 1281112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:14
北方領土はいずれ奪い返す日が来るだろ
向こうは開発しても対費用効果高くないんだしいずれ外交なり軍事なりで失点すれば機会もあるわな
辛抱強く待つしかない
宗男みたいに返ってくる当てもないのに利権で北方領土に金落とすようなやつに気を付けることやね  

  
[ 1281113 ] 名前: 落ちぶれ芸能人  2015/10/16(Fri) 07:14
ユネスコいらねぇ   

  
[ 1281121 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 07:18
日本を敗戦国として悪かったことにしたい連中がいるからな。
日本は侵略者じゃなくて解放者。自衛戦争だったとはっきり言わない日本も悪いが。
ロシアの南下を妨げるために挑戦と満州に進出しただけだし
欧米の植民地支配を崩すために東南アジアに出て行っただけ。
安倍ははっきりこう言い切れや。  

  
[ 1281126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:23
返す返す詐欺はもういいから。
土産用意しないで来るな。  

  
[ 1281129 ] 名前:     2015/10/16(Fri) 07:27
日本は全て証拠に基づき誰がどう見ても正しいことを登録しているだけ
世界は日本に対してウソをつきすぎる

全て死後地獄に落ちるだけなので知りませんが  

  
[ 1281136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 07:38
なるほどユネスコのせいで日中だけじゃなくて世界で要らん混乱が起きてるし今後も起きるわけだ。
もうユネスコ潰そう。  

  
[ 1281137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:41
なんだよ。プーチン器小っちゃいな。
どうせ北方領土返す気無いんだろ。  

  
[ 1281139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:49
竹島占領されても、北方領土占領されても、クリミア占領されても、
国連は動かず  

  
[ 1281141 ] 名前: 名無しさん  2015/10/16(Fri) 07:53
安倍外交失敗しまくりだな
人気取りのために利用したユネスコを反日国に逆利用されて日本を窮地に立たせた無能安倍
  

  
[ 1281143 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 08:02
ロシアの景気はもう末期に近いんだから相手しないでほっとけばいい気がするけど
ロシア韓国中国の連携でどこが一番最初にお星さまになるのかけっこう楽しみでしょうがない  

  
[ 1281145 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/10/16(Fri) 08:03
こういうのは冷静にならないと。
メディアのマッチポンプってのは良くある話。
あることないこと報道したり、大げさに報道して
問題を大きくして妨害する  

  
[ 1281147 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 08:06
「ユネスコに政治問題を持ち込むことには反対だ」
これをロシアから引き出したかったんだろ
中々おもろい駆け引きするなあ  

  
[ 1281148 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で6度目の投稿禁止の一角千金  2015/10/16(Fri) 08:06
日本の汚点だから登録撤回しろよ!

中国や韓国みたいなマネはするな!  

  
[ 1281149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:07
知識が無いから理解出来てないけど
ユネスコで特定の国が、特定の国を、おとしめる為やり始めた事が、世界の過去の知られざる悲劇が曝され始めて、今では誰も蓋が閉じられる人が居なくなってるって事?  

  
[ 1281151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:12
世界遺産登録に相応しいのか、再検証しましょうか?
って流れがイヤなのね。
  

  
[ 1281158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:20
日本「中国の手綱をしっかり握っておかないとこういうことになるんだよ。」
ロシア「ぐぬぬ・・・」  

  
[ 1281159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:21
別に悪いとも何とも思ってないくせに、なんか後ろめたさあるのかよ  

  
[ 1281160 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 08:22
日本はスパイ防止法が必要ですよ。
  

  
[ 1281161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:23
シベリアの一部を売ってくれよ。
そしたら、解決する問題じゃん。  

  
[ 1281167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:32
柔道で10段やるから来いって言ったら来るんでしょ?  

  
[ 1281175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:41
経済的な見返りがないなら来ないという態度ならわかりやすくて結構だ
こちらも北方領土返還が無いなら意味ないからな  

  
[ 1281182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:48
そもそも中国も韓国も自国民に対する政府の虐さつの歴史とも今だまともに向き合っていない国
だから政府に都合の悪い歴史を歪曲捏造しているのに
そんな国の出す歴史資料がまともなわけがない  

  
[ 1281185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:50
>>3
プーチンと北方領土を賭けて柔道で勝負

日本の閣僚じゃ勝てないだろ、国会議員全部を見渡しても勝てる奴いるかw?  

  
[ 1281188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:54
※1281090
「希望」とは、人間にあらゆる災厄が降り注ぎ人類が全滅した状態、のことなんだが。  

  
[ 1281189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:54
返す気もないくせになにがパンドラだよ
ロ・ス・ケは一度強奪したもの
返したためしがねーだろ  

  
[ 1281191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 08:59
北方の進展もないようだし無理せずいいかも
  

  
[ 1281206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 09:26
日本としては 別に無理に訪日してもらう理由ないだろ。
プーチンとの会談じたいがリスクになる事もある。

領土返還する気があるなら来れば?
ぐらいの立ち位置であって、緊急を要するものでもない。
焦ってるのはロシアだろ?  

  
[ 1281207 ] 名前: 和露太  2015/10/16(Fri) 09:30
経済戦に勝つのが大事
欲呆け企業は彼等に味方しても泣きを見るだけだ  

  
[ 1281210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 09:31
水面下ではちゃんと日本企業の誘致活動してるよ・・

ロシア経済は低迷のまま、日本を無視するわけには行かない。  

  
[ 1281211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 09:33
個人的にはプーチン好き  

  
[ 1281216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 09:37
会談しなくて困るのはロシアのほうじゃないのけ?  

  
[ 1281219 ] 名前: 名無しの日本人  2015/10/16(Fri) 09:42
ロシア側が日本と仲良くするつもりがないなら
アメリカに歩調を合わせてロシアへの経済制裁を強化するだけだろ  

  
[ 1281222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 09:45
喫緊の用事なんてあったっけ?
別に急がなくてもいいんじゃな〜い?  

  
[ 1281224 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 09:48
なんでもかんでも遺産登録してんじゃねーよ。
無駄金使うな!
モンドセレクション並みに価値なし。  

  
[ 1281227 ] 名前: 和露太  2015/10/16(Fri) 09:52
約束を屁とも思わない国民だから、じっくり観察しなきゃね
プーチンと平和条約を締結しても、簡単に無かった事にする
安部ちゃんは時期尚早と考えていると思うよ(米国の手前も含みいの)  

  
[ 1281230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 10:01
「辞めたら、すぐにでも行く」
政治的には、そんなものでしょう。
  

  
[ 1281234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 10:07
ユネスコの記憶遺産が逆に争いの元を作っているみたいだな (´・ω・`)  

  
[ 1281238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 10:12
不思議と日本にケ ン カ売ると 没 落してくな(・_・)  

  
[ 1281256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 10:46
別に良いだろ
デメリット面なら圧倒的にロシアだし
  

  
[ 1281276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 11:23
安倍擁護がキモイな。今までの歴代政権が北方領土をうまく濁して返還時期を狙ってたのに、「北方領土はロシアのもので返す気は無い」って断言されたのはコイツが初めてなんだぞ?

4島返還>2島返還>返還なし

この最低の位置に今いる。  

  
[ 1281293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 12:00
ロシアナホトカ市議会の協力があるので
シベリア抑留のユネスコ関連で怒ってるなら筋違い。  

  
[ 1281296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 12:10
ロシアってプーチン以外ロシア国民全員反日だろ
プーチンが親日で売.国.奴だからな、でも誰も逆らえないカリスマがある
  

  
[ 1281297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 12:11
北方領土返す気ないなら相手する意味ないからな  

  
[ 1281314 ] 名前: あ  2015/10/16(Fri) 12:29
まー1番悪いのはユネスコだよね
余計な事をやるからこんなことに、なるんだよ

なんの意味もない世界遺産なんかさっさとやめたほうがいい

  

  
[ 1281317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 12:33
ロシアを怒らせたらアメリカが喜ぶ
アメリカとぴったりくっつく方が安全だ  

  
[ 1281318 ] 名前: 名前はまだない  2015/10/16(Fri) 12:34
ロシア関係で歴史認識を国際舞台に引き出したのはロシアが先だろうに何を言っているのか。
中国と一緒になって非難合戦に参加したのをもう忘れたのか。  

  
[ 1281328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 13:06
日本もたまにはやるってことも見せておかなきゃね
どうせ北方領土返ってこないし  

  
[ 1281330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 13:09
そのポンスケの箱とやらを開けても所詮ロシアには何も出来ない。

出来るものならさっさとやってみろ!  出来るものならなwwwww

  

  
[ 1281335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 13:22
あぁ天然ガス利権ほしいなぁ  

  
[ 1281350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 13:56
外野が勝手に言ってるだけか
しかも何処の誰だか分からない奴の発言  

  
[ 1281352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 13:58
オソロシアだが元駐ウクライナ大使の馬淵さんがロシア国民は反日的ではないと話されていたよ...
どちらかというと日本をリスペクトしていると (´・ω・`)
  

  
[ 1281383 ] 名前: にんじゃりばんばん  2015/10/16(Fri) 14:42
犯罪者が逆ギレしている。
ありとあらゆる犯罪を、犯しているロシアの代表に相応しい!
反省などしないらしい!  

  
[ 1281387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 14:47
と言いつつ、話題が冷めたらシレっと来て
北方領土を盾に交渉しにくるんだろw  

  
[ 1281407 ] 名前: 名無し  2015/10/16(Fri) 15:22
嬉しい限りだ、来るな野蛮人お前等の悪辣横柄な行動を次々に批判してやる。  

  
[ 1281409 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 15:24
通州事件、文革、天安門もユネスコ申請しようよwまじでw  

  
[ 1281410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 15:26
来なくて良いよ
プーチンなんぞにゴマすったところで得るものなんてないし  

  
[ 1281411 ] 名前: 名無し  2015/10/16(Fri) 15:28
でも、シベリア抑留って誰が何のために登録したの?
誰得???

中国や韓国が付け入ってくる隙をわざわざ与えたようなもんな気がする。
それに南京で日本政府の2国間のうんぬんも、このせいで筋が通ってないような。  

  
[ 1281412 ] 名前: うちはん  2015/10/16(Fri) 15:28
でもロシアって凄いな なんであんな全方位攻撃し続けられるんだろ
私が中国ならヨーロッパそそのかして 資源狙いの領土貰いに行くわ

  

  
[ 1281424 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 15:42
ロシアに関してはそれでいい
あそことは永遠に相容れないとの認識を保ってないと
また北方領土の二の舞になるわ  

  
[ 1281443 ] 名前: 名無し  2015/10/16(Fri) 16:01
北方領土問題は日露関係に距離をとる為に利用できる。
だが、ロシアは独裁主義でなければならない。最悪の共産主義にしてはいけない。
それに北方領土を取り返すのは少なくても特定アジアを倒して、日本の治安を安定させないといけない。50年では不可能だろう。

プーチンの存在は日本が米国にISD条項でルール追加して痛み分けにする程度にはTPP交渉の妥協には役立った。
それでもTPPは恐ろしい産物だった。  

  
[ 1281486 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 16:40
シベリア抑留の登録申請は日本国民も知らなかった人多いんじゃないの?
ハッキリいって誰得なんだ?  

  
[ 1281564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 18:18
日本に経済援助を求めにくるだけだろプーチンは
だったら来なくていい  

  
[ 1281605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 19:12
プーチンよ。ウクライナ大飢饉とか大粛清の資料も登録してはどうかな。  

  
[ 1281610 ] 名前: へーへ  2015/10/16(Fri) 19:23
ロシア破綻かな  

  
[ 1281653 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 20:54
では、経済制裁にだー。露、中、犬。不要にだー。  

  
[ 1281705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 21:46
こっちはプーチンと会談しようがしまいが、別に何も困らんからどうでもいいよw
でもロシアさん、おたくはそうじゃないみたいだけどねぇ。

クリミア支配の正当性を維持するためにも、北方領土は返せないだろう。それはわかる。
だがこのままなら、どちらも失うだけでロシアには何も手に入らんぞ?
両方を抱えたまま枯れ死ぬか?それも結構だね。  

  
[ 1281801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:24
日本とロシアが仲良くなったら困るとこは何処だろう アメリカは承知してるみたいだが  

  
[ 1281859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 00:37
竹島さえ放置してる癖に北方領土返せ?
片腹痛いわ(笑)  

  
[ 1281915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 01:37
のうたりんの共産主義のロシアは無視でいいわ、散々日本人は苦汁を飲まされたし。
ちょっと前にロシアに期待するの居たが、火事場泥棒を信用するのが間違いだからね。
兵糧攻めで中韓露の自滅するのを待った方が良いわ。  

  
[ 1281948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 02:18
プーチン全面衝突。ユダヤ国際金融勢力はロシア全体の乗っ取りを図って石油産業などを支配。追い出し成功 
ttp://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/2a6ce548a2ba3b213b78691a024136ba

TPPではアメリカも日本も得しない、得するのはユダヤの投資家
ttp://diary.550909.com/c7b46e7e/2732745  

  
[ 1282216 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/10/17(Sat) 10:48
そもそもプーチンという人間に信義を期待するのが間違ってる。
日本としてはプーチン失脚後に考えるぐらいのつもりでいいと思う。  

  
[ 1282238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/17(Sat) 11:05
プーチンざまあw  

  
[ 1282453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 17:58
ぶっちゃけ日本てロシアと戦争したら余裕?
集団的自衛権発動して先制攻撃しちゃえばいいのに  

  
[ 1282553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 20:21
>日本はパンドラの箱を開けた
              
 まあ、プッチンプリンでも食って落ち着け。
                     
  

  
[ 1282779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/18(Sun) 03:01
もういいよ
どうせ返すつもりないんだし  

  
[ 1282831 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/18(Sun) 04:56
遺産登録にやたらせわしい昨今の風潮を懸念すれど流石に、
事実有った抑留の悲劇を前に、「パンドラの箱」を開いたとの言葉は
如何なる立場でも、言い過ぎではなかろうかと驚き非常に残念に思う  

  
[ 1282973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/18(Sun) 09:41
ロシアが破綻してから買い叩くべきだろ  

  
[ 1284491 ] 名前: 名無しさん  2015/10/20(Tue) 01:58
来日しないことを歓迎します ^^
北方領土返還詐欺をして悪びれもしない禿に用はありません。  

  
[ 1285839 ] 名前: 名無し  2015/10/21(Wed) 15:13
北方領土以外に話すことないんだからしょうがないだろう
ガス買ってくれとかウクライナの一件とかロシアの問題は
日本はどーーでも良いのと一緒で似たようなもんだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ