2015/10/16/ (金) | edit |

環太平洋経済連携協定(TPP)で主要な野菜約100品目にかかる輸入関税がすべて撤廃されることが15日分かった。ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは協定発効後すぐに関税をなくすほか、タマネギは6年目になくす。消費者に恩恵が及ぶほか、海外産の野菜を使う外食産業にも追い風になる。ただ攻勢を受ける国内の農家には不安が広がっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444924325/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4D_V11C15A0EE8000/
スポンサード リンク
1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2015/10/16(金) 00:52:05.76 ID:???*.net
○すべての野菜で関税撤廃 TPP、カボチャなど即時
環太平洋経済連携協定(TPP)で主要な野菜約100品目にかかる輸入関税がすべて撤廃されることが15日分かった。ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは協定発効後すぐに関税をなくすほか、タマネギは6年目になくす。消費者に恩恵が及ぶほか、海外産の野菜を使う外食産業にも追い風になる。ただ攻勢を受ける国内の農家には不安が広がっている。
野菜の関税撤廃は農林水産省が15日に札幌市で開いた意見交換会で明らか…
10/16 0:42
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4D_V11C15A0EE8000/
6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 00:58:47.36 ID:f9h5zIwc0.net環太平洋経済連携協定(TPP)で主要な野菜約100品目にかかる輸入関税がすべて撤廃されることが15日分かった。ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは協定発効後すぐに関税をなくすほか、タマネギは6年目になくす。消費者に恩恵が及ぶほか、海外産の野菜を使う外食産業にも追い風になる。ただ攻勢を受ける国内の農家には不安が広がっている。
野菜の関税撤廃は農林水産省が15日に札幌市で開いた意見交換会で明らか…
10/16 0:42
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4D_V11C15A0EE8000/
馬鈴薯と南瓜とカリフラワーならセーフ
12 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:02:51.63 ID:ZNsKH6iH0.netコメ・野菜は国産しか買わない。値段の問題じゃない
22 名前:名無しさん@1周年[。]:2015/10/16(金) 01:06:43.25 ID:ecNure950.net中国製じゃないから安心。
44 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:12:59.67 ID:2/y0CASw0.net果物だけは国産が根強く残りそうだけどな
53 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:15:22.71 ID:qWj6PSvy0.net中国産韓国産は輸入禁止な
32 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:10:12.03 ID:ubLKz56i0.netブロッコリーはアメリカか、今でも時々買うな
カボチャはニュージーランドとかかな
ニュージーランドは最近は
親中だからキウイとかも最近控えてるな
39 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:12:10.01 ID:O+RthRBq0.netカボチャはニュージーランドとかかな
ニュージーランドは最近は
親中だからキウイとかも最近控えてるな
外食チェーンが軒並み安くなるかな
ほとんど輸入食材だから
71 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:23:18.98 ID:w3DYGdwT0.netほとんど輸入食材だから
先に、韓国産ヒラメとキムチを取り締まれよ、危険だろ
77 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:24:51.37 ID:UrH3Q6sD0.net放射能や農薬が心配なやつは自分で作れ
96 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:30:47.15 ID:2/y0CASw0.net農家はTPPと関係なく減少する、しかもこれから劇的に。
平均年齢考えれば当たり前だが
101 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:32:10.46 ID:BaMCkr4p0.net平均年齢考えれば当たり前だが
正直ブロッコリーはうれしい
あれほど効率的に栄養がとれる野菜はない
107 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:32:57.61 ID:cYyLDm0M0.netあれほど効率的に栄養がとれる野菜はない
今でも十分安くね?
113 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:36:44.86 ID:ef3+75EZ0.net中国産がTPP産になるなら歓迎だわ
115 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:37:36.82 ID:4p5CK9HR0.netブロッコリー高すぎて
助かるわ
120 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:40:46.02 ID:wALWIFEu0.net助かるわ
アメリカの料理はマズかったけど
野菜と果物だけは美味しかったぞ
今までオレンジとグレープフルーツとアメリカンチェリーぐらいしかなかったけど
あの美味しいブラックプラムが食べられるなら…
と思ったけど日持ちしないから無理かな
122 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:43:29.66 ID:4p5CK9HR0.net野菜と果物だけは美味しかったぞ
今までオレンジとグレープフルーツとアメリカンチェリーぐらいしかなかったけど
あの美味しいブラックプラムが食べられるなら…
と思ったけど日持ちしないから無理かな
ブラックプラムも美味しいね
アメリカンチェリーも美味しい
161 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:51:21.79 ID:3u40vLTs0.netアメリカンチェリーも美味しい
店頭は影響なさそう
外食は輸入増えるだろうなー
179 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:55:55.88 ID:uxCNOR1W0.net外食は輸入増えるだろうなー
短期的にはともかく長期的には安い方が勝つのは間違いないな。
211 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:03:02.82 ID:now4sCaQ0.net値段よりも中国韓国の野菜が
結果的に減るのがうれしいわ
結果的に減るのがうれしいわ
219 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:05:13.90 ID:gJRJd2OZ0.net
221 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:05:39.80 ID:chR5z2xj0.net一番影響あるのは外食だな
まあこれでメイドインチャイナが減れば許容できる
222 名前:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 02:05:41.39 ID:aOMvc1Vk0.netまあこれでメイドインチャイナが減れば許容できる
日本の繊細でおいしい野菜を食べていたい
海外産のが同じくらい美味しいのなら別だが
海外産のが同じくらい美味しいのなら別だが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 北海道新幹線、開業しても黒字ではなく52億円の赤字になることが判明
- 【施工不良】旭化成建材社長「データ改ざんのくいは70本」
- 外国人単純労働者受け入れ「支持」76%、人手不足深刻化
- エイベックスがJASRAC離脱
- TPPですべての野菜で関税撤廃 ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは即時[10-16・日経新聞]
- アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制
- 旭化成、子会社が杭打ちしたマンション、全国千棟単位を調査する方針
- シャープ「製造ライン8億で作って」→おk→完成!納品いくね→シャープ「そんなの注文しとらん」
- 増える高学歴プア、博士号を取ってもフリーターのワケ
外食産業や加工食品の中国産も減るのかね。
こうゆう流れはしょうがない。
防疫だけはしっかりとしか。
防疫だけはしっかりとしか。
ブロッコリーの種は、日本のどっかの企業が世界のシェアの6割と聞いたような。
日本が種を輸出し、外国で育ち、日本に戻ってくる。
電化製品も同じだろ?
それに、冷凍できるのは、実がしっかりした根菜くらいで、葉物は冷凍できないよ。
値段だって、倍になるわけでもない。
日本が種を輸出し、外国で育ち、日本に戻ってくる。
電化製品も同じだろ?
それに、冷凍できるのは、実がしっかりした根菜くらいで、葉物は冷凍できないよ。
値段だって、倍になるわけでもない。
野菜は大体国産の方が美味しいが、なぜかブロッコリーだけはアメリカ産の方が美味しいんだよな
あちらの方が環境が向いてるのかな
あちらの方が環境が向いてるのかな
中国産が減るならいいや
でも国産を買うよ
でも国産を買うよ
中韓はそれこそゴキブリの如く世界中にいるからな。
メイドバイチャイニーズ、メイドバイコリアンてのは外国産でも当たり前のようにある。つまり中韓からの直接的輸入が減った所で間接的に入ってくる可能性は残ってるし、今だってそうやってる外国産がある。
メイドインジャパン&メイドバイジャパニーズが一番調べやすいから国産しか買わない。
メイドバイチャイニーズ、メイドバイコリアンてのは外国産でも当たり前のようにある。つまり中韓からの直接的輸入が減った所で間接的に入ってくる可能性は残ってるし、今だってそうやってる外国産がある。
メイドインジャパン&メイドバイジャパニーズが一番調べやすいから国産しか買わない。
価格
日本>中韓 → 日本>中韓・TPP
品質
日本>中韓 → 日本>TPP>中韓
日本の農家が受ける影響よりも中韓が淘汰されるだけだと思うよwww
日本>中韓 → 日本>中韓・TPP
品質
日本>中韓 → 日本>TPP>中韓
日本の農家が受ける影響よりも中韓が淘汰されるだけだと思うよwww
まあ当然だが国産を売りにしてるところやスーパーは現状維持
中国産が激減
中国産で影響ないのはニンニクの芽、ニンニクくらいじゃね?
ただ日本の商社が栽培に乗り出すだろうから将来的には不明だね
中国産が激減
中国産で影響ないのはニンニクの芽、ニンニクくらいじゃね?
ただ日本の商社が栽培に乗り出すだろうから将来的には不明だね
国産の立場そのままに、中国産韓国産が減ることになればいいと思うけどね。
他の国が絶対安全とも限らんけどこの2国よりはまだ信用できるでしょ。
他の国が絶対安全とも限らんけどこの2国よりはまだ信用できるでしょ。
韓国も、自分たちで作ったものが、多量に手にはいるんだから、良いことじゃないか。
もともとこの辺の野菜って5%とか多くても10%とかそんなもんだろ
TPP域内国での影響とか限定的
範囲外の国には影響出るだろうけど
TPP域内国での影響とか限定的
範囲外の国には影響出るだろうけど
そうか、中韓産を駆逐できうというメリットもあるのか
んで国産は国産というもの自体がブランドになるわけか
んで国産は国産というもの自体がブランドになるわけか
スーパーとかで一般消費者の同行とかは産地偽装とかなければ
いくら安くなっても今まで同様に国産が買われると思う。
問題は外食産業とか加工品。
いくら安くなっても今まで同様に国産が買われると思う。
問題は外食産業とか加工品。
問題は輸送時に使われる防腐剤だな。
医療や技術上がってるから昔よりはましと思いたいが、
その辺の情報はどうなってるんだか。
医療や技術上がってるから昔よりはましと思いたいが、
その辺の情報はどうなってるんだか。
大丈夫かな・・・心配じゃわい。
そりゃ最初の内は国産食べるけど、その内・・・
なんて事にならなきゃいいけど
そりゃ最初の内は国産食べるけど、その内・・・
なんて事にならなきゃいいけど
アメリカ産の農産物って農薬がバンバンぶっかけられてるイメージが…
道民で北海道産以外の野菜は元からあんまり食べないけど
冬の間の国産の葉物野菜とか入ってこなくなっちゃうのかなぁ
道民で北海道産以外の野菜は元からあんまり食べないけど
冬の間の国産の葉物野菜とか入ってこなくなっちゃうのかなぁ
原価のうちかなりの部分が流通、販売の取り分だからたいして値段下がらんよ
じゃがいもは自家製
カボチャはメキシコ産派
ブロッコリーは近所から貰うもの
影響ねえや!
カボチャはメキシコ産派
ブロッコリーは近所から貰うもの
影響ねえや!
神経質だな~。あっ、そうか、不安を煽ってるのか。もしかしたら、あのブログの系統の人かな。あの亡国ブログ(笑)。もちろん不安を煽って本を売るあの亡国ブログ(笑)のことだよ。
特亜産の大腸菌テロが減るなら大歓迎だ!!
農家だから将来が危険だが広大な農地を太陽光パネルにして
堤防を掘り下げたりすれば有名になれる!w
農家だから将来が危険だが広大な農地を太陽光パネルにして
堤防を掘り下げたりすれば有名になれる!w
※1281228
お前も煽っているじゃねえか。むしろお前が煽っているだろうが。
TPPで一番被害を被るのは小規模生産農家。これはアベノミクスで全業種で打撃を被っている中小業者と同じ。
安倍信者は支持率40パーセントの富裕層と投資家と大企業従業員ばかりだから過半数の中間層以下は経済成長に置いてきぼりどころか搾り取られて40パーセントの連中を支えさせられている。そのお仲間かい?でないならろくに政治なんか興味もなく煽っているだけのお祭り野郎かな。
お前も煽っているじゃねえか。むしろお前が煽っているだろうが。
TPPで一番被害を被るのは小規模生産農家。これはアベノミクスで全業種で打撃を被っている中小業者と同じ。
安倍信者は支持率40パーセントの富裕層と投資家と大企業従業員ばかりだから過半数の中間層以下は経済成長に置いてきぼりどころか搾り取られて40パーセントの連中を支えさせられている。そのお仲間かい?でないならろくに政治なんか興味もなく煽っているだけのお祭り野郎かな。
かぼちゃ、ブロッコリーなんか国産でも品質が安定してないからな。
ニュージーランド産とかは人気でそう。
ニュージーランド産とかは人気でそう。
※1281235
小規模農家は関税が下がって困るような作物は殆ど作ってないないと思うな。
TPP程度で困るような農家は1ドル70円時代に全滅してるさ。
90円時代に比較しても余裕で関税なしより遙かに安く国内に安く入ってるはず。
寡聞にしてそんな話は知らんけど。
円高は安く海外製品が買えるから庶民に有利と言ってたお方ですかい?
まあ実例はなかったんだけどさ。w
小規模農家は関税が下がって困るような作物は殆ど作ってないないと思うな。
TPP程度で困るような農家は1ドル70円時代に全滅してるさ。
90円時代に比較しても余裕で関税なしより遙かに安く国内に安く入ってるはず。
寡聞にしてそんな話は知らんけど。
円高は安く海外製品が買えるから庶民に有利と言ってたお方ですかい?
まあ実例はなかったんだけどさ。w
国内産が栄養が有って美味しい、何とか国産品を守って欲しいが、
中韓産が減るのが事実なら朗報だな (´・ω・`)
中韓産が減るのが事実なら朗報だな (´・ω・`)
国益守る詐欺じゃん。完全公約違反なんだけど?
中韓の野菜廃除ってソースは?テキトーな事言って誘導してんのは国益破壊に加担してる最低のク ソだぞ?
農家は見ても分かるように平均
8 % の増税
だ
安倍総理の掲げる明治大正のような
『美しい日本』
のために、日本国民は努力あるのみ
更にいうなら
消費税 3 % 増税如きで騒いでる貧乏人共は
全 く
努 力 が 足 り て な いくず
農業、関税関係以外は報道しない自由かな?
>消費税3%増税如きで騒いでる貧乏人共は全く努力が足りてな いくず
という下衆の意見は時々見るが、全く説得力がないな毎度ながら。上から目線で誘導してんのか煽ってんのかは知らんが、増税賛成する人間なんて世界中の何処にもいないと理解出来んア ホなんだろう。
という下衆の意見は時々見るが、全く説得力がないな毎度ながら。上から目線で誘導してんのか煽ってんのかは知らんが、増税賛成する人間なんて世界中の何処にもいないと理解出来んア ホなんだろう。
日本人が海外で豪農になって、日本に輸出したりするのに良いんじゃねーの
今買って食べている国産野菜はそれなりに考えて選んだものが多いから
おそらく外国産に切り替えることはありません、そのまま。
おそらく外国産に切り替えることはありません、そのまま。
そりゃ家庭レベルなら
国産品を選ぶだろうけど
これが加工食品を扱う大企業とか
外食産業だとかになると、もう単純に安い方に飛びつきますわな。
日本の農業関係が心配してんのはそっちの方だと思う。
国産品を選ぶだろうけど
これが加工食品を扱う大企業とか
外食産業だとかになると、もう単純に安い方に飛びつきますわな。
日本の農業関係が心配してんのはそっちの方だと思う。
遺伝子組み換えでなけりゃ何でもいいよ…
甘いなぁw
国産がお値段据え置きのままだと本気で思ってるの?w
安倍がバ・カ面下げて連呼してる「日本の農業は素晴らしい、付加価値を高めれば世界を席巻できる、TPPの影響なんて受けない」みたいな主張は、一般国民の給料が「安倍自民が熱心に釣り上げてる」税金などの各種社会負担を鼻で笑えるくらい景気よく上がるのが最低条件だぞw
国産がお値段据え置きのままだと本気で思ってるの?w
安倍がバ・カ面下げて連呼してる「日本の農業は素晴らしい、付加価値を高めれば世界を席巻できる、TPPの影響なんて受けない」みたいな主張は、一般国民の給料が「安倍自民が熱心に釣り上げてる」税金などの各種社会負担を鼻で笑えるくらい景気よく上がるのが最低条件だぞw
野菜の値段が上がっただけで悲鳴を上げてる日本人が
国産農産物の値上げに動じず同じペースで買い支えるとでも?
国産がTPP始まっても現在の価格帯を堅持し続けると?
バ・カも休み休み言ってくれwwww
国産農産物の値上げに動じず同じペースで買い支えるとでも?
国産がTPP始まっても現在の価格帯を堅持し続けると?
バ・カも休み休み言ってくれwwww
自分で火を放ってバター不足の原因を拵える農水省でさえ
TPPは追い風、TPPのおかげで日本の農業の稼ぎは爆上げだ、
みたいな事一言も言ってないのに
TPPが日本の農業にもたらす影響など考慮する価値すらない程軽微と嘯く連中は一体何を根拠にしてるんだろうなw
TPPは追い風、TPPのおかげで日本の農業の稼ぎは爆上げだ、
みたいな事一言も言ってないのに
TPPが日本の農業にもたらす影響など考慮する価値すらない程軽微と嘯く連中は一体何を根拠にしてるんだろうなw
まあTPPの影響で日本の野菜が少し売れなくなっても農家の損失を補填する方向で今政府がまとめてるから結局は国民が負担することになると思うけどね。
中国産もアメリカ産も、皆そうやって日本に入り込んだんだよ
「国産が負ける筈ないだろ、所詮相手は安物、自信持てよなw」という詐欺師の口車に乗せられてw
日本の農産物に値下げの余地なんてないし、生産力も増加できないし、客(日本人)の数が増える事も財布が厚くなる事も無いんだから、
国内に流す量絞って海外に流すしかやる事無いなw
「国産が負ける筈ないだろ、所詮相手は安物、自信持てよなw」という詐欺師の口車に乗せられてw
日本の農産物に値下げの余地なんてないし、生産力も増加できないし、客(日本人)の数が増える事も財布が厚くなる事も無いんだから、
国内に流す量絞って海外に流すしかやる事無いなw
そういや近所のスーパーの外国産野菜は輸入途中で潰れてえらい事になってな
WTO協定では3%~8%程度の関税でEPA協定国ではもともと無税
これで不安があるならとっくに廃業してる
これで不安があるならとっくに廃業してる
♪ナンナンナンナン ナンキンさん
ナンキンさんのことばは 南京ことば
パ-ピヤパーパー パーチクパー
ピーピヤピーピー ピーチクピー
ナンキンさんのことばは 南京ことば
パ-ピヤパーパー パーチクパー
ピーピヤピーピー ピーチクピー
昨日、たまたまニュージーランド産アスパラガスってのを食べたが、緑が濃く太いのに筋も少なく柔らかくて旨かった。しかも安い。今の関税がいくらなのか知らんが更に安くなって大量にスーパーに並ぶようになったら貧相な国産アスパラガスってすぐに全滅しそうだ。
※1281449
アスパラガスの関税率はWTO協定で3%、EPA協定国では無税
つまり輸入量の多いオーストラリアは現行無税
輸入は国産がなくなる冬季だが、その輸入量は年々減少している
アスパラガスの関税率はWTO協定で3%、EPA協定国では無税
つまり輸入量の多いオーストラリアは現行無税
輸入は国産がなくなる冬季だが、その輸入量は年々減少している
外産にしろ国産にしろ、買えない者には買えないし、買う人は買う。但し、無いモノは買えない。
スーパーの野菜とか米とか本当に美味しいと思ってるの?
スーパーの野菜とか米とか本当に美味しいと思ってるの?
具体的にいくらだった物がいくらになりますと具体例が全くないのに
全滅だなんだ騒ぐのもおかしくない?
全滅だなんだ騒ぐのもおかしくない?
ポテチ半額になるん?
1281379
もしそうなら、アイデア1つ出せないようなら潰れるしかないんじゃないっすか?
JAじゃなくて商社とかの軍門に下るのも手だと思いますねぇ。
もしそうなら、アイデア1つ出せないようなら潰れるしかないんじゃないっすか?
JAじゃなくて商社とかの軍門に下るのも手だと思いますねぇ。
日本産が増えるんだね
外食するときの中韓食品が減るってものすごい利点だよな
自炊するときは国産買うし
自炊するときは国産買うし
※1281539
日本の通例だと輸入が安くなっても中間業者がごっそりと利幅を乗せて、
結局市販価格は今までとそれほど変わらないんじゃないかと思う。
例えば「円高還元セール」なんて昔はしょっちゅうあったのに、
ここ10〜15年ぐらいほとんど聞かないしね。
日本の通例だと輸入が安くなっても中間業者がごっそりと利幅を乗せて、
結局市販価格は今までとそれほど変わらないんじゃないかと思う。
例えば「円高還元セール」なんて昔はしょっちゅうあったのに、
ここ10〜15年ぐらいほとんど聞かないしね。
国内の農家増えて欲しいのにまた減ってしまうんじゃないの?
これって、国内に無職の人が増える事に繋がると思うんだが…
あと食料危機とか、土地が余るとか
これって、国内に無職の人が増える事に繋がると思うんだが…
あと食料危機とか、土地が余るとか
当然のことだが、国内の産業が衰退したら高値で売りつけるようになる
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
外食、加工産業以外、所謂、野菜は関係無いよ。
問題は、大豆などの遺伝子組み換え系と、米、小麦などの穀物系がヤバイ。
価格もさる事ながら、乾田なので農薬バンバン使用は流石にヤバイ。
主食だからな…
問題は、大豆などの遺伝子組み換え系と、米、小麦などの穀物系がヤバイ。
価格もさる事ながら、乾田なので農薬バンバン使用は流石にヤバイ。
主食だからな…
バイバイ中国韓国
この季節、じゃがいも玉ねぎ、人参を箱買いシテクダサイ。おねがい。
原料に中国産、韓国産の割合が減るしな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
