2015/10/16/ (金) | edit |

CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日本音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444953329/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HUP_V11C15A0EA2000/
1 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:55:29.46 ID:DZzyCm/p0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HUP_V11C15A0EA2000/
エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴
CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日本音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。
消費者がCDを購入し…
4 名前:ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:56:55.59 ID:PwNwMqiv0.netエイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴
CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日本音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。
消費者がCDを購入し…
貧乏神だもんな
7 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:57:17.73 ID:0McaS9XY0.netこれはgj
8 名前:レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:57:35.09 ID:nFUBEwTm0.netよりによってエイベックスかー、、、
9 名前:エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:57:36.62 ID:HRPURxp50.net風穴空けたな
12 名前:トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:58:11.81 ID:y3ny6dy+0.net遅すぎです
13 名前:ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:58:20.75 ID:UIIqIfon0.netこういう動きは歓迎
14 名前:男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:58:21.89 ID:b9czG1Cn0.netもう曲作る人いませんよ
15 名前:グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:58:45.24 ID:8HD8xL4C0.netなにが変わるのかよく分からんが
17 名前:クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:59:20.33 ID:TxR3aF3g0.netエイベックス?
違う方法で搾取が始まるんやろw
違う方法で搾取が始まるんやろw
142 名前:キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:47:22.57 ID:QkRXkrIb0.net
23 名前:グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:00:28.24 ID:hJ5sVZ8b0.netエイベックスのわりに頑張ったな
24 名前:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:00:32.65 ID:DF3G1yKV0.net手遅れ
25 名前:ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:01:29.40 ID:E40gtEn30.netマックス松浦は好き
27 名前:バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:01:32.65 ID:mUw3vOIG0.netお前らどっちを応援するんだ?
28 名前:フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:01:39.67 ID:ZjxL2KL60.net10年遅いが、やらないよりマシか
30 名前:スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:02:25.40 ID:vEasbNfp0.netよくやった。
ほめてつかわす
38 名前:ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:06:14.26 ID:xX7d3wbb0.netほめてつかわす
ここ10年くらいでエイベックスは崖っぷちから這い上がってきた感あるよな。
57 名前:名無しさん@涙目です。(プーアル茶)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:16:47.80 ID:gBhID7Z90.net謎の団体
61 名前:男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:18:01.97 ID:aJ2fOUj00.netこの動きにソニー同調しないかな
面白いのに
87 名前:エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:25:10.82 ID:jKAg8YZ0O.net面白いのに
SONYとかも子会社作れよ
88 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:25:16.47 ID:eqxZ97Ux0.net聞きたい曲がないというのが残念だわ
106 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:33:49.05 ID:surbpbDN0.netさらに他の勢力が出来て潰し合いを期待
117 名前:サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:36:53.47 ID:gfuBU47A0.netいい傾向だと思ったけどエイベックスか…
126 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:40:19.27 ID:/39/UTse0.net新たな元締め誕生なだけだったりして。
156 名前:垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:52:19.00 ID:xeWArpEl0.netカラオケとかが変わったりするのかな。
183 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:04:43.42 ID:/7hdggb+0.netこれは良いな
194 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:08:23.63 ID:lSkSYzPh0.netエイベックス偉い!他も続け
227 名前:アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:25:10.97 ID:9T41i6780.netこれはいいこと!
228 名前:エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:26:11.19 ID:BiNUI/US0.net珍しくエーベックスが良い事したw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会
- 北海道新幹線、開業しても黒字ではなく52億円の赤字になることが判明
- 【施工不良】旭化成建材社長「データ改ざんのくいは70本」
- 外国人単純労働者受け入れ「支持」76%、人手不足深刻化
- エイベックスがJASRAC離脱
- TPPですべての野菜で関税撤廃 ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは即時[10-16・日経新聞]
- アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制
- 旭化成、子会社が杭打ちしたマンション、全国千棟単位を調査する方針
- シャープ「製造ライン8億で作って」→おk→完成!納品いくね→シャープ「そんなの注文しとらん」
(^o^)ノ< つぶしあえー
お前らが一番嫌いなバー系プロダクションとつるんで新たな搾取を開始するだけだろ
放送局はめんどくさがりそうやな
JASRACそっちのほうは安いから.....
JASRACそっちのほうは安いから.....
遅きに過ぎるの一言
著作権の保護とは名目だけで利権の温床、文化破壊の効果のほうが大きすぎた
素人バンドの楽曲コピーや流れのシンガーへ使用料を請求していた時点で、社会的には害悪レベルの存在に成り果てた
還元率や使用料の徴収を改めない限り、エイベックスだけではなく、ほかのレーベルの脱退もありうるのでは
著作権の保護とは名目だけで利権の温床、文化破壊の効果のほうが大きすぎた
素人バンドの楽曲コピーや流れのシンガーへ使用料を請求していた時点で、社会的には害悪レベルの存在に成り果てた
還元率や使用料の徴収を改めない限り、エイベックスだけではなく、ほかのレーベルの脱退もありうるのでは
遅すぎでも新たな搾取でも、現状維持よりはなんぼかマシだ。
蟻の一穴になることを願う。
蟻の一穴になることを願う。
JASRACなんて自分ところの版権でないものまで取り立てる極悪会社だろwww
著作権者に正当な報酬を払っているのかも不明だし。
著作権者に正当な報酬を払っているのかも不明だし。
この調子でカスラック利権を潰してくれ。日本の音楽の未来が懸かってる
いい傾向ですね
エイベックスは元々こういう気ありそうだったからやっとかってかんじだな
CCCDの復権や!
CCCDの復権や!
エイベックスってe-License立ち上げ初期から委託したり色々やってたような
ついに自社管理に切り替えるのか。頑張るなあ
ついに自社管理に切り替えるのか。頑張るなあ
ジャスラックの利益の為に街角から音楽が消えて、新曲を耳にする機会が減ればCDの売上が落ちるのは当然だからな。
これ革命起こして”くれている”ように見えるけど
そもそも音楽が売れない日本を作った原因の一人がエイベックスだからな
こういう状況に追い込まれたことをざまあwと笑うのが正しいリアクション
そもそも音楽が売れない日本を作った原因の一人がエイベックスだからな
こういう状況に追い込まれたことをざまあwと笑うのが正しいリアクション
えいべっくそはきらいです
でもかすらっくは、もぉーーーーっときらいです。
ガチャ!!
でもかすらっくは、もぉーーーーっときらいです。
ガチャ!!
エーベックスは基本空売り、水増しだから東芝状態だろう。
やらないよりはマシかもしれないけど、エイベックスじゃ何も期待できんわ
もっと、マトモナ奴がやれよな。
エイベックスの場合はJASRACが毟っていたみかじめ料も手前で毟り返すってだけだからな。
エイベックスの場合はJASRACが毟っていたみかじめ料も手前で毟り返すってだけだからな。
キナ臭いエーベックスがルール作って独占したら
日本人ミュージシャン居なくなっちゃうんじゃね
お金がどこに流れるのかな?
日本人ミュージシャン居なくなっちゃうんじゃね
お金がどこに流れるのかな?
まあ頑張った
もっと早くやればもっと良かった
もっと早くやればもっと良かった
つまりジャスラックの信用がないと言う事ね。これは正解だわ。
後は日本ので音楽界のレベルだけか?
後は日本ので音楽界のレベルだけか?
JASRAC抜けて他の似たような団体に入っただけなのでべつにどうということも
TPPで著作権が暴走か?コミケも職場のコピーもダメになる
ttp://diamond.jp/articles/-/68723
ディズニー過保護のアメリカ TPPで日本に著作権延長を押し付け! 権利料で大損、プーさんが日本を困らせる!?
ttp://amaebi.net/52561.html
ttp://diamond.jp/articles/-/68723
ディズニー過保護のアメリカ TPPで日本に著作権延長を押し付け! 権利料で大損、プーさんが日本を困らせる!?
ttp://amaebi.net/52561.html
正直遅すぎだがなw
音楽市場が壊滅した後で離脱しても何もかも手遅れだw
音楽市場が壊滅した後で離脱しても何もかも手遅れだw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
