2015/10/16/ (金) | edit |

20151013orenge.jpg 【オレンジフードコート/ダイエー金沢八景店に、新業態「DEAN`S BURGER」】

ハンバーガーチェーン「ドムドム」を運営するオレンジフードコートは10月9日、横浜市の「ダイエー金沢八景店」地下1階に、ハンバーガーショップの新業態「DEAN’S BURGER」をオープンした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445001341/
ソース:http://ryutsuu.biz/topix/h101317.html

スポンサード リンク


1 名前:逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:15:41.80 ID:uoe1B+8S0.net 
オレンジフードコート/ダイエー金沢八景店に、新業態「DEAN`S BURGER」

ハンバーガーチェーン「ドムドム」を運営するオレンジフードコートは10月9日、横浜市の「ダイエー金沢八景店」地下1階に、ハンバーガーショップの新業態「DEAN’S BURGER」をオープンした。

<DEAN’S BURGER>
「健康志向が高い女性をターゲットに、おいしい野菜とともにハンバーガーを食べてもらいたいという想いを実現したハンバーガーショップ」(同社)。

使用する合計9種類の生野菜のすべてに国産野菜を使用。ハンバーガーショップでは珍しい、メインディッシュとしても食べれる、ボウル型木製容器にたっぷり盛り付けた3種類の
サラダを展開する。

ハンバーガーやサラダには、野菜との相性の良さを追求して開発した4種類のオリジナルソースを毎朝手作りで提供する。

オリジナルソースのディーンズバーガー(税込500円)、アボカドとシュリンプのサラダ(590円)、オーガニックコーヒー(220円)、ロイヤルビターショコラソフトクリーム(230円)などを販売する。

店舗概要
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1-27-1
ダイエー金沢八景店地下1階
営業時間:10時~21時

20151013orenge.jpg

http://ryutsuu.biz/topix/h101317.html
2 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:16:42.35 ID:CRFBJrC70.net
まず店舗がない
3 名前:ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:17:18.75 ID:xdfAfaLR0.net
ダイエーがない
5 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:17:49.14 ID:zupYh8QS0.net
近くにない
7 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:18:56.11 ID:RmU2kcsS0.net
一番近いハンバーガー店
9 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:19:19.47 ID:wYMUEIeR0.net
ハンバーガーに健康志向いらないやろ
15 名前:キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:22:01.61 ID:R+WxcKVr0.net
甘辛チキン150円ばっかりたべてた
19 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:24:29.49 ID:2wZ1xYVz0.net
子供の頃ドムドム大好きだったなー
20 名前:ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:24:35.95 ID:Nd23kFP50.net
国産はいいがどこの県かを表記しろよ
21 名前:ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:24:56.16 ID:U37ZKP5MO.net
まだ健在なのに驚きだわ
24 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:25:37.54 ID:2wZ1xYVz0.net
ドムドムだったら うまくいく♪
って曲が流れてたような気がする

サンデー注文するとソースかけ放題だったのも好きだった


27 名前:足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:26:22.89 ID:b/3MNFtV0.net
ドムドムなんてもう近くに残ってないんだが

昔近くのダイエーに入ってたから
よく母ちゃんと一緒に行ってたのが懐い
(´;ω;`)
29 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:28:13.29 ID:lVyDjyTn0.net
肉は中国産なんだろ?
31 名前:ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:30:35.04 ID:Wmq/RKEL0.net
練馬のダイエーロッテリアなんだよなー
ドムドムになんないかな
32 名前:ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:30:59.68 ID:8wpLTNY10.net
リンガーハットのチャンポンは国産野菜使用なんだっけか?
43 名前:ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:38:05.64 ID:VgN/geMW0.net
うちの街にはあるぞ
10年くらい行ってない
45 名前:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:39:05.32 ID:ETSDp53w0.net
ついに革命児が現れたな
これは楽しみ
49 名前:タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:43:21.83 ID:ZW5ALNFX0.net
どこに店があるんだよ!
…昔近所にあった時は大好きだったのにな
57 名前:逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:48:04.68 ID:EdJGEgDk0.net
TPPやっても農家生きていけそうで良かったじゃんw
61 名前:アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:09.74 ID:/yraQse90.net
マックはドムドムの傘下に入れ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1281792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:19
空港に食い込んだらまだイケるかも  

  
[ 1281795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:21
もう何年も前に知ってる最後の店が消えたからとっくに潰れたと思ってた
グリコアも復活しろ  

  
[ 1281797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:22
懐かしい名前。  

  
[ 1281804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/16(Fri) 23:29
ドムドム好きだったのに、今年の六月にサブウェイに変わっちゃった。(⊃дT)
  

  
[ 1281806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:33
リンガーハットも国産使ってて売り上げ伸ばしてる。
モスも国産使い確実に勢力を広げてる。
国産肉も需要が広がれば、自然と単価が下がる。
どんどん農家と提携や農場を子会社化して材料を確保しようぜ!!

頑張れ!ドムドム!!応援してるよ!!!  

  
[ 1281807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:34
マックより美味くコスパも良いのになぜこれほど劣勢なのか。
マック全店舗ドムドム化で良いよ。  

  
[ 1281815 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で6度目の投稿禁止の一角千金  2015/10/16(Fri) 23:47
ドムドム、応援したいが近所に無い!

でも、頑張ってくれ♪  

  
[ 1281821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:54
「ドムドムバーガー?」何それ?  

  
[ 1281822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:57
ドムドム懐かしいな45年ぐらい前に初めてバーガーを食べたよ、まだ日本にマックが無かった時代だったな
っていうかまだドムドムってあったのか!  

  
[ 1281823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/16(Fri) 23:58
リアルバーガーバーガーの実況をみているようだ  

  
[ 1281828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 00:03
駅前のドムドムは30年前と同じ店員さんだったと
とーちゃんが驚いていた  

  
[ 1281854 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/17(Sat) 00:27
>使用する合計9種類の生野菜のすべてに国産野菜を使用

ドムドム、始まったな!!( ・`ω・´)  

  
[ 1281861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 00:38
やっとまともなマーケティングできる飲食店が・・  

  
[ 1281872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 00:49
そうなんだよなぁ、昔のドムドムは小学生の俺にとって大好物だった。
しかし、今食べたらなんでこんなに普通の味なんだろう?  

  
[ 1281876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 00:54
ドムドムの存在自体は好きなんだけど
最近高いんだよなぁ 昔は安い美味いだったんだけどさ  

  
[ 1281937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 02:10
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html

【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html

TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1281984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 03:55
オール国産でおいしければ、この値段でも出すよ。野菜だけじゃなく肉もね。
ただ、近くに店舗がない。
かなり国産使っているモスでさえ、雑穀パンと照り焼きチキンのチキンは中国産だから、モスよりもいい。  

  
[ 1281986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 03:57
俺も一番近いハンバーガーショップだわw  

  
[ 1282026 ] 名前:    2015/10/17(Sat) 05:15
行きたいのに近くに無いぞ。
でも横浜に新しい形態の店舗ができるって話だから、ドムドムが有っても意味ないのか。
レポート記事があったらまた纏めてね~。  

  
[ 1282057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 06:51
コロッケバーガー復活はよ  

  
[ 1282095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 07:55
ドムドムは昔、ダイエーでよく行ってたなー。
どこにあるの?  

  
[ 1282188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/17(Sat) 10:08
ドムドムがまだ存在していることに驚いた。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ