2015/10/18/ (日) | edit |

7日の第3次安倍内閣の発足に伴い、国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が就任した。同日夜、国土交通省で行なわれた就任会見で石井大臣は「国土交通省の持つ現場力と総合力を発揮して取り組みたい」と語り、具体的な課題として、東日本大震災からの復興の加速、防災・減災対策など国民の安全・安心の確保、インフラの老朽化対策、社会資本の計画的な整備と観光立国の推進などを通じた豊かな国民生活の実現、地方の活性化などをあげた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445092133/
ソース:http://www.housenews.jp/executive/10867
スポンサード リンク
1 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:28:53.20 ID:WkNpDsGx0●.net
7日の第3次安倍内閣の発足に伴い、国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が就任した。同日夜、国土交通省で行なわれた就任会見で石井大臣は「国土交通省の持つ現場力と総合力を発揮して取り組みたい」と語り、具体的な課題として、東日本大震災からの復興の加速、防災・減災対策など国民の安全・安心の確保、インフラの老朽化対策、社会資本の計画的な整備と観光立国の推進などを通じた豊かな国民生活の実現、地方の活性化などをあげた。
住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。
http://www.housenews.jp/executive/10867
7 名前:ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:33:15.84 ID:L09RKLGI0.net住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。
http://www.housenews.jp/executive/10867
金ねーよ
9 名前:雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:34:35.53 ID:6kzO9MJl0.net介護に追われて子供なんぞ作れんようなるわ!
14 名前:逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:38:39.72 ID:VuO6OEii0.net二世帯住宅すら色々あって最近は敬遠されてるというのに
17 名前:チキンウィングフェースロック(京都府)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:39:13.17 ID:eHmMeoWq0.netそんなところに仕事は無い
20 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:40:35.34 ID:AmuZ9MQc0.netなにこの苦行
43 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:01:03.76 ID:uPFv3XCP0.net俺の考えてる通りの政策
子育てをじいばあが手伝い
孫が成長すると介護の手伝いをする
家は200年住宅
じいばあが立ててくれれば長男は孫の代まで住宅ローンなし
子育てをじいばあが手伝い
孫が成長すると介護の手伝いをする
家は200年住宅
じいばあが立ててくれれば長男は孫の代まで住宅ローンなし
47 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:04:19.78 ID:AfWDJqxj0.net
45 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:45.87 ID:KKODBc6m0.netそして三代目が家を潰すわけか
48 名前:ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2015/10/18(日) 00:05:36.09 ID:5vcvX5t+0.net欧米は親とすら同居しないのにおばあちゃんと同居はありえんだろ
52 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:12:03.97 ID:AfWDJqxj0.net
>>48
大抵息子世帯は近所に住んでるやん
で週に何回も会ってるしもちろん一時的な託児なんて余裕
逆に親世帯が分からないことがあれば子世帯が飛んで行って
手続きに立ち会ったり、重いもの買って届けたりとかも、普通のこと
61 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:20:11.15 ID:epQSzzxD0.net大抵息子世帯は近所に住んでるやん
で週に何回も会ってるしもちろん一時的な託児なんて余裕
逆に親世帯が分からないことがあれば子世帯が飛んで行って
手続きに立ち会ったり、重いもの買って届けたりとかも、普通のこと
二世代同居すら絶対いやって女性が増えてるのに絶対無理
83 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:05.48 ID:uPFv3XCP0.net何だかんだ文句言っても昔の人はそんな感じやったろ
97 名前:メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:40.36 ID:63PYsxpu0.netむしろ結婚したら同居禁止にしたほうがいいくらいだぞ
119 名前:メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:03:35.78 ID:63PYsxpu0.net嫁姑戦争を甘く見過ぎ
地獄だぞ
134 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:46:39.29 ID:g8nJnDFj0.net地獄だぞ
三世代っていうけど、家と職がそんなにバランスよくないぞ。
152 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:11:17.65 ID:ViSF3dra0.net圧倒的に嫁が嫌がる
最大限譲歩して近所に住む程度だ
最大限譲歩して近所に住む程度だ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- TPP交渉の舞台裏 強気でブチ切れてくる甘利に米側の態度も変化
- 自民・河村建夫氏「慰安婦がいたことは事実であり、否定はできない」「安倍首相は決断を」
- 「自家用車タクシー」解禁へ・・・首相が検討指示
- 安倍首相「世界よ、2020年には自動運転車が東京を走る。見に来い」 トヨタ「ちょっと無理かも…」
- 安倍ちゃん「新3本の矢、少子化対策のために三世代住宅を推進する。」
- 安倍晋三首相「日韓、日中首脳会談を必ずやる」
- 麻生「河野太郎とかけて釧路と解く。その心は湿原が多い」 河野太郎「」
- 麻生氏 軽減税率は面倒くさい、財務省は反対、ほんと面倒くさい、ってみんな言っているよ
- 岸田外相 ユネスコ分担金の支払い停止は慎重に検討
東京一極集中の日本じゃ厳しいだろ
いいから緊縮財政やめろ
いいから緊縮財政やめろ
昔はそうだったって、今は違うってことはつまりそういうことなのだろう
なんか、違う感が濃厚アル。
日本が途上国並みの所得に下がったら貧困層は大家族でないと生活できなくなる。
いずれ単身生活は贅沢になるだろう。この政策は先見の明があるよ。
いずれ単身生活は贅沢になるだろう。この政策は先見の明があるよ。
(極力)平屋じゃないと在宅介護重労働じゃないの?
※1282946
災害に備えて一極集中をやめるべき。
災害に備えて一極集中をやめるべき。
こいつ言ってることとやってることが真逆だからな
良トメと一緒だけど二人目欲しいのにトメいるから子作り出来ないのだけがネック。
うちもこれから子供欲しいが育児を考えると嫁の親に同居してほしい。
個人的にこの政策はありがたい
個人的にこの政策はありがたい
要約すると
「社会保障削るんで介護はお前らが全部見ろ」
「教育とか福祉とか面倒だから暇な老人が見ろ」
「現役世代は専業主婦なんかしねーで働け」
「家事に手が回らないなら竹中様の会社の外国人奴隷メイドサービスを買え」
「社会保障削るんで介護はお前らが全部見ろ」
「教育とか福祉とか面倒だから暇な老人が見ろ」
「現役世代は専業主婦なんかしねーで働け」
「家事に手が回らないなら竹中様の会社の外国人奴隷メイドサービスを買え」
昔うまくいったのは嫁の自己主張が少なかったからだよ
現代では無理
現代では無理
なんか勝手に同居=旦那側と決めつけてるけど
この政策通って同居増えても嫁側が多くなるだろう
この政策通って同居増えても嫁側が多くなるだろう
嫁姑戦争でエライコトになるよなあぁ
そりゃ理想は暇と金もてあましてるジジババが子供の面倒と家を建てれば理想だが
そりゃ理想は暇と金もてあましてるジジババが子供の面倒と家を建てれば理想だが
※1282961
別に他人の面倒をみろと言ってる訳ではない、自分の親や孫の面倒をみろ税制や補助金でサポートするから
全部国や自治体でやるからもっと金よこせよりはいい、黙ってても核家族化は進むから一定の歯止めは必要
別に他人の面倒をみろと言ってる訳ではない、自分の親や孫の面倒をみろ税制や補助金でサポートするから
全部国や自治体でやるからもっと金よこせよりはいい、黙ってても核家族化は進むから一定の歯止めは必要
団塊世代ってほんと老害だよな
子育てしない、孫も育てない、莫大な国債を積み上げて福祉をぶち壊しただけ
労働組合も潰したし、百害あって一利無し
子育てしない、孫も育てない、莫大な国債を積み上げて福祉をぶち壊しただけ
労働組合も潰したし、百害あって一利無し
いや労働環境を見直せよっと
戦後メディアの洗脳犯罪が原因。
わがまま団塊もいまの自己中な女性もメディアが作った。
わがまま団塊もいまの自己中な女性もメディアが作った。
やはり田母神が都知事選で言ってた、街で、団地単位での三世代同居が正しい選択か
嫁の親と同居に決まってんだろ
これからの時代は女を産めなかったら負け組確定
これからの時代は女を産めなかったら負け組確定
統一協会の安部によって日本の農業深刻なダメ負ったからムリポ
「日本人はもう米を食わないから稲作を廃業しろ」
って
マスコミ使って口撃繰り返してくれてるおかげで
田舎のジジババは老人ホームマンセーっていってるよ
「日本人はもう米を食わないから稲作を廃業しろ」
って
マスコミ使って口撃繰り返してくれてるおかげで
田舎のジジババは老人ホームマンセーっていってるよ
これ仮に上手くいっても
アパートの部屋が余るとかの問題になりそう
アパートの部屋が余るとかの問題になりそう
嫁の親と同居でも 親と良いとは限らないし、
介護いるかも知れないし、そもそも結婚したくない。
介護いるかも知れないし、そもそも結婚したくない。
いい方針だとは思うが
30年程遅れてるかな
30年程遅れてるかな
土地狭すぎだし家も狭すぎ
まぁ敷地倍で売られても買えないけどなw
まぁ敷地倍で売られても買えないけどなw
創価学会員が目減りして、意地で孫世帯を創価学会に含ませたいんだろ?
不動産屋に喧嘩を売っていくスタイル?自民にしては珍しい方向性かも。
嫁も婿も大反対だろ…
さすがに力入れる場所が違うだろ。
託児所、保育園とかそっちの支援しろよ。
何で利権と結びつく政策推進してんだよ。
託児所、保育園とかそっちの支援しろよ。
何で利権と結びつく政策推進してんだよ。
欧米で近所同士に住んで助け合ってるのが成り立ってるのは
欧米のジジババは日本のジジババみたいに干渉してこないからだよ
欧米のジジババは日本のジジババみたいに干渉してこないからだよ
これほど「手遅れ」という言葉が似合う政策も珍しい
せめて20年前にやっていれば大正生まれのじーちゃんばーちゃんが孫を育てる余力もあったろうに
せめて20年前にやっていれば大正生まれのじーちゃんばーちゃんが孫を育てる余力もあったろうに
田舎に帰っても仕事ないから、実家には戻れませんけどね
同居は無理だろう。
とくにお風呂や台所とかは世代別にしないと。
近所でも鍵はあげられない。
とくにお風呂や台所とかは世代別にしないと。
近所でも鍵はあげられない。
効率的には良いのかもしれないが嫌という人の方が多いだろうよ
本当ジジイの世代はいつも若者ガン無視の政策するんだな
本当ジジイの世代はいつも若者ガン無視の政策するんだな
やっぱりこの流れか
出生率向上は建前
子育て負担を減らしたり税金を下げたりして出生率を向上させる気はさらさらない
土建屋自民の安倍がしたいのは税金をかき集め3世代同居可能な住宅を作る事
単に住宅を作って金儲けしたいだけ
20年前の人が済まなくなった戸建を3世代住宅にリフォームしたいだけ
まず間違いなく今のリフォーム補助金以外に3世代住宅用の+αのリフォームの補助金制度くるで
建築関連への金の横流しがしたいだけ
出生率向上は建前
子育て負担を減らしたり税金を下げたりして出生率を向上させる気はさらさらない
土建屋自民の安倍がしたいのは税金をかき集め3世代同居可能な住宅を作る事
単に住宅を作って金儲けしたいだけ
20年前の人が済まなくなった戸建を3世代住宅にリフォームしたいだけ
まず間違いなく今のリフォーム補助金以外に3世代住宅用の+αのリフォームの補助金制度くるで
建築関連への金の横流しがしたいだけ
それより、渡る世間のような放送を先5年くらい、やらないことにした方が効果あるようなw
洋物ドラマだけど、どうせなら、キャッスルのようなドラマを流せばいいのに。まぁ、離婚はしてるけどね。
同居を恐れさせるような放送しといて、二世帯もないもんだ。
同居を恐れさせるような放送しといて、二世帯もないもんだ。
家が広けりゃ許せるし狭いと許せない内容になる。地方に職を作るのが一番最初。
旦那親と同居とか、絶対いや。舅が肝い、助べな目で見てくる。隙あらば触ってくる。はよ市!
だったら消費税を5%に戻すか、完全に撤廃して景気を上向きさせて若者の平均的な実質賃金を結婚できるぐらいあげろよ。
実は結婚した世帯の出産率は微増している。少子化の最大の原因は、結婚できるぐらいの賃金が少ない人が増えたから。
実は結婚した世帯の出産率は微増している。少子化の最大の原因は、結婚できるぐらいの賃金が少ない人が増えたから。
土建屋の為に、の間違いだな。親と住めない理由は「結婚相手が嫌がる」「働く場所が親のいる場所から離れている」「親とソリが合わない」から。そうじゃない家庭は今既に3世帯で住んでいる。
わざわざ国が金使って推進するものじゃない事は確か。地方雇用壊しておいてこの政策は矛盾が過ぎる。
わざわざ国が金使って推進するものじゃない事は確か。地方雇用壊しておいてこの政策は矛盾が過ぎる。
グローバルにばかり目を向けて、日本人の賃金を下げて正社員も派遣も奴隷のように働かせる
トリクルダウンで儲かるのは上級国民様だけ
日本をどうしたいの?
トリクルダウンで儲かるのは上級国民様だけ
日本をどうしたいの?
すげぇ・・・
此れだ良策さえ自民アンチは叩くのか・・・
もうマジで何言ってもやっても叩く姿勢なんだろうな
批判ありきの批判ほど無価値有害なものも無いな
此れだ良策さえ自民アンチは叩くのか・・・
もうマジで何言ってもやっても叩く姿勢なんだろうな
批判ありきの批判ほど無価値有害なものも無いな
大店法廃止して小さな商店守れよ
個々で商売できないから経済力持てなくて、家族持てないんだろ
ジャスコを潰せ
個々で商売できないから経済力持てなくて、家族持てないんだろ
ジャスコを潰せ
さすが対策してくれてる
※1283198
それがプロ市民のお仕事だから
それがプロ市民のお仕事だから
これ自体は良いことと考えても良いけど
これやるなら介護保険廃止が前提だな、負担だけさせてサービスはしないから自分らでやれってこっちゃろ
これやるなら介護保険廃止が前提だな、負担だけさせてサービスはしないから自分らでやれってこっちゃろ
極論は、コノ甲斐性無し!!
旦那の親と同居するくらいなら一生独身のほうがいいって人たくさんでてくると思う。
でもテレビの田舎へのお見合い番組で、田舎も同居も苦労も覚悟してますって女性って意外と全国にはたくさんいるみたいだし、切羽詰まった女性なら旦那家族と同居くらいOKしてくれるかも。
でもテレビの田舎へのお見合い番組で、田舎も同居も苦労も覚悟してますって女性って意外と全国にはたくさんいるみたいだし、切羽詰まった女性なら旦那家族と同居くらいOKしてくれるかも。
ていう自分に子供がいないのは
何でなの?種無し(笑)なの?
何でなの?種無し(笑)なの?
3世代同居推進はもう手遅れだよな~。これだけ不景気だと、そのじじばばもまだ働いてるからw
今やるなら、第3子から~なんて言ってないで、第1子からの保育園から大学費用まで無料。
児童扶養手当の増額。
保育園や幼稚園希望者全員入園。と開設時間延長。
病児保育の希望者全員の保育。とこちらも開設時間の延長。
学童・児童クラブの希望者全員入所。と開設時間延長。
今やるなら、第3子から~なんて言ってないで、第1子からの保育園から大学費用まで無料。
児童扶養手当の増額。
保育園や幼稚園希望者全員入園。と開設時間延長。
病児保育の希望者全員の保育。とこちらも開設時間の延長。
学童・児童クラブの希望者全員入所。と開設時間延長。
単純な不景気だったら、ジジババにも仕事はない。
住宅業界からの、入れ知恵かな?
運送業では、建築系の運送の仕事はさっぱりなくて、コンビニ、宅配系は人手不足というのは運ちゃんから、聞いている。
住宅業界からの、入れ知恵かな?
運送業では、建築系の運送の仕事はさっぱりなくて、コンビニ、宅配系は人手不足というのは運ちゃんから、聞いている。
これは少子化が加速するな。
核家族が増えてんのに?
三世帯住宅を推進?
何故?
三世帯住宅を推進?
何故?
安倍信者「なんだかよくわからないけど安倍ちゃんのいってることをマンセーすればいいんだね?安倍ちゃんすごいや!安倍ちゃんのやることは全部正しいや!日本は良い国になった!わーい!」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
