2015/10/18/ (日) | edit |

高い経済成長に陰りが出てきたモンゴルが、豊富な鉱物資源や中国との貿易頼みの成長モデルから脱却し、産業を幅広く育てようと模索している。期待するのは、日本からの投資だ。人口300万人の資源大国の将来性を見込み、進出する日本企業も増えてきた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445097263/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH9V5213H9VULFA007.html
1 名前:かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:54:23.87 ID:ej6wuODc0.net
高い経済成長に陰りが出てきたモンゴルが、豊富な鉱物資源や中国との貿易頼みの成長モデルから脱却し、産業を幅広く育てようと模索している。期待するのは、日本からの投資だ。人口300万人の資源大国の将来性を見込み、進出する日本企業も増えてきた。
ここ数年の開発ラッシュで、高層ビルやマンションが急速に増えた首都ウランバートル。ただ、建設会社の関係者は「2~3年前まではもうかったけど、いまは赤字。良い建物をたてても買い手が少ないよ」と、表情はさえない。
海外からの投資が減り、通貨安になって、物価は上がった。市内に暮らす男性(61)は「食品も値上がりして暮らしは大変だ。一生懸命働いた末に、こんな生活になるとは」とこぼす。定職に就けない2人の息子の将来も気がかりという。
日本の4倍ほどの広さがあるモンゴル。2011~13年には10%を超える高い経済成長が続いた。石炭や銅、金などの鉱物資源が輸出の約8割を担う。また輸出全体でみれば8割以上が隣国の中国向けで、中国経済の減速と資源の値下がりは大きな打撃だ。14年の成長率は約8%で、15年はさらに下がる可能性がある。
中国、そして石油の輸入が多いやはり隣国のロシア以外の国との経済交流を増やし、中小企業の育成など「鉱物資源に頼らない、競争力のある産業を育てていく」(モンゴル政府高官)ことが課題だ。そこで期待を寄せるのが日本だ。
エルベグドルジ大統領は8月末、ウランバートルに来た経団連の幹部らに「これからは日本との経済関係をさらに発展させたい」と熱心に投資を呼びかけた。
http://www.asahi.com/articles/ASH9V5213H9VULFA007.html
4 名前:ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:21.32 ID:cFeOQxTW0.netここ数年の開発ラッシュで、高層ビルやマンションが急速に増えた首都ウランバートル。ただ、建設会社の関係者は「2~3年前まではもうかったけど、いまは赤字。良い建物をたてても買い手が少ないよ」と、表情はさえない。
海外からの投資が減り、通貨安になって、物価は上がった。市内に暮らす男性(61)は「食品も値上がりして暮らしは大変だ。一生懸命働いた末に、こんな生活になるとは」とこぼす。定職に就けない2人の息子の将来も気がかりという。
日本の4倍ほどの広さがあるモンゴル。2011~13年には10%を超える高い経済成長が続いた。石炭や銅、金などの鉱物資源が輸出の約8割を担う。また輸出全体でみれば8割以上が隣国の中国向けで、中国経済の減速と資源の値下がりは大きな打撃だ。14年の成長率は約8%で、15年はさらに下がる可能性がある。
中国、そして石油の輸入が多いやはり隣国のロシア以外の国との経済交流を増やし、中小企業の育成など「鉱物資源に頼らない、競争力のある産業を育てていく」(モンゴル政府高官)ことが課題だ。そこで期待を寄せるのが日本だ。
エルベグドルジ大統領は8月末、ウランバートルに来た経団連の幹部らに「これからは日本との経済関係をさらに発展させたい」と熱心に投資を呼びかけた。
http://www.asahi.com/articles/ASH9V5213H9VULFA007.html
チンギスハーン
5 名前:膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:00:45.38 ID:w2dXqukj0.net満州国ってやはり日本が統治した方が良かったのでは?
8 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:49.96 ID:1CH/rqxX0.net良いな。投資してあげたい。
13 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:07:08.06 ID:wlg+cnY70.net
10 名前:セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:04:26.17 ID:PKKLNJNm0.netモンゴルの名物何よ
16 名前:クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:32.11 ID:riAX/KaM0.net
>>10
相撲
11 名前:キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:06:31.06 ID:NML6ibA+0.net相撲
モンゴルの料理って思い浮かばないなぁ…
134 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:33:58.86 ID:AokEJJYm0.net
20 名前:ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:12:57.01 ID:bBJn0viW0.netふらふら遊牧してる人がほとんどなのに、何に投資したらいいんだ
25 名前:グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:18:35.64 ID:I1gDveP30.net世の中ギブアンドテイクですよ?
わかってなさそうだなぁ
31 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:25:57.74 ID:7V92opeO0.netわかってなさそうだなぁ
朝青龍に任せた
35 名前:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:14.24 ID:yJhfqyOZ0.net海で繋がってないからなあ、難しい所だね
37 名前:ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:27:54.61 ID:6QhWCVJl0.netあんな広大な土地に300万しかいないとか、
どう投資しろとって感じじゃね
40 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:28:25.20 ID:vgm0M66u0.netどう投資しろとって感じじゃね
場所が悪過ぎる
人口も少なすぎるし
46 名前:ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:15.26 ID:G6fSNXYF0.net人口も少なすぎるし
鉱物は金が出るのか
ふーむ・・・
51 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:38:10.43 ID:ViSF3dra0.netふーむ・・・
緩衝地帯に意思を持たせてはいかんのだ
55 名前:キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:40:37.21 ID:ugNAgwLz0.net内陸国ってだけでハードル高すぎるだろ
64 名前:スリーパーホールド(徳島県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:51:36.29 ID:1TKn279W0.net見返りないなら投資なんかしないだろう
65 名前:不知火(東日本)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:52:12.36 ID:Bz90k8cL0.net結局資源頼りだよな
それかスポーツ選手
71 名前:エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:02:34.49 ID:kYhrRC980.netそれかスポーツ選手
人口少なすぎてな
74 名前:キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:11:15.80 ID:kHb1GrZJ0.net頑張れ農業国として…
76 名前:ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:14:58.40 ID:1mAfCWKu0.net調子いいときだけ中国にすり寄って
困ったら日本に色目使うって中韓かよ
そんな奴信用できないよ
81 名前:タイガードライバー(広島県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:16:30.45 ID:y3XhT7k+0.net困ったら日本に色目使うって中韓かよ
そんな奴信用できないよ
場所が絶望的に悪い気がする
91 名前:ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:25:01.01 ID:Tk9+fXnY0.net日本国モンゴル州にでもなれば
95 名前:ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:29:06.07 ID:4ar9Nn1C0.net立地的にもう詰んでるだろ
102 名前:ミッドナイトエクスプレス(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:43:15.06 ID:MfDOprg30.net海がない国は厳しいね
114 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:08:21.47 ID:pCkNZYAx0.netどうにかして海の魚を輸出できればビジネスチャンスはあると思う
ウランバートルなんかでは金持ちしか食えない食材扱いだし
123 名前:ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:20:55.05 ID:e6b5I6XD0.netウランバートルなんかでは金持ちしか食えない食材扱いだし
貧困民が冬虫夏草を命懸けで取って
それを香港の富裕層が買う
ホンマ不愉快ですわ
138 名前:エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:45:56.22 ID:5rRP98lq0.netそれを香港の富裕層が買う
ホンマ不愉快ですわ
いい頃合いに中露に寝返りそう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【TPP】 全容判明!農産物の81%、工業品を含め95%の品目で関税撤廃!
- 傾斜マンション余波…親会社「旭化成」の屋台骨まで傾くのか (日刊ゲンダイ)
- アマゾンにヨドバシ…送料ゼロ競争で宅配現場がヒドいことに
- TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大
- モンゴル「日本よ、俺に投資をしてくれ。もうあんまり資源と中露に頼りたくないのだ」
- 宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会
- 北海道新幹線、開業しても黒字ではなく52億円の赤字になることが判明
- 【施工不良】旭化成建材社長「データ改ざんのくいは70本」
- 外国人単純労働者受け入れ「支持」76%、人手不足深刻化
小国だからバランス外交なのだろう
悪いけどモンゴルは中国寄りとしか思えない。
やり口は中国を真似てくるし、まともなビジネスが出来ると思えない。
投資した上で追い出される未来しかない。
中国だけだと買いたたかれすぎるので、競争相手に日本を立て、最終的には中国を選ぶ。それが狙いやろね。
やり口は中国を真似てくるし、まともなビジネスが出来ると思えない。
投資した上で追い出される未来しかない。
中国だけだと買いたたかれすぎるので、競争相手に日本を立て、最終的には中国を選ぶ。それが狙いやろね。
ほんとに立地が最悪だよな
中国とロシアの強国がいて
関わりたくないから北朝鮮とのパイプを図るが
それはそれでリスクも有る。
北朝鮮と日本が和解してくれれば日本と繋がれる
中国とロシアの強国がいて
関わりたくないから北朝鮮とのパイプを図るが
それはそれでリスクも有る。
北朝鮮と日本が和解してくれれば日本と繋がれる
この間の中国の抗日パレードに、大統領が出席して軍事パレードにも参加
AIIBにも参加してます。
AIIBにも参加してます。
親中派の企業なら金出してくれるだろうよ
モンゴルは場所が悪すぎる
天然ガスやレアアース、はちみつはそれなりに興味あるけどロシアか中国領を通るからなぁ
しかも軍事力的にもどうでもいいからまず無いだろうけど万一中国ロシアと同盟結んで敵側になっても脅威にもならん
だからまあ文化交流でいいでしょ、ああでもアメリカやアジア連合と中国が戦争したときに我らの側につくなら中国に奪われた内モンゴル自治区をモンゴル領として分割してもいいよ?
天然ガスやレアアース、はちみつはそれなりに興味あるけどロシアか中国領を通るからなぁ
しかも軍事力的にもどうでもいいからまず無いだろうけど万一中国ロシアと同盟結んで敵側になっても脅威にもならん
だからまあ文化交流でいいでしょ、ああでもアメリカやアジア連合と中国が戦争したときに我らの側につくなら中国に奪われた内モンゴル自治区をモンゴル領として分割してもいいよ?
人口300万人で資源大国ならば、何も考えずに楽に暮らせそうだな。
全国民に税金無し&給付有りを実現できないの?
中東の石油輸出大国と、同じようには行かないのかな?
全国民に税金無し&給付有りを実現できないの?
中東の石油輸出大国と、同じようには行かないのかな?
他国に頼らなくてもいいようにすればいい
俺なら森を作り池を作る
水が手に入れば農業や産業が活性化する。
俺なら森を作り池を作る
水が手に入れば農業や産業が活性化する。
中国・韓国・北朝鮮と手を切り一切関わらないなら、考えても良い。
中露が入り込み過ぎてインドネシアと同じ轍になりそうだ
旧モンゴル帝国は奴隷だった中国人の嘘によって日本と戦争をした。
今のモンゴルは一部中国領土となってしまったからな。何とかウイグルと東トルキスタンの一歩手前で踏みとどまっている。
例え奴隷扱いでも中国人と付き合ってはいけないと証明した国でもある。
特定アジアの法則を侮ってはいけない。
ロシアと中国に挟まれて陸続きで選択肢が少ないというのも恐ろしい。
ヨーロッパと違って色々な国を選ぶ選択肢がなく、ロシアか中国を通過しないといけない。しかも、海もない。本当に場所が絶望的に悪い。
日本海繋がりの領土がモンゴルにあればよかったのに。
今の所、日本とモンゴルの付き合いとしてはレアアースの付き合い位しかないな。あとは相撲取り。
日本は無理できないので、しばらくモンゴルはバランス外交するしかない。
今のモンゴルは一部中国領土となってしまったからな。何とかウイグルと東トルキスタンの一歩手前で踏みとどまっている。
例え奴隷扱いでも中国人と付き合ってはいけないと証明した国でもある。
特定アジアの法則を侮ってはいけない。
ロシアと中国に挟まれて陸続きで選択肢が少ないというのも恐ろしい。
ヨーロッパと違って色々な国を選ぶ選択肢がなく、ロシアか中国を通過しないといけない。しかも、海もない。本当に場所が絶望的に悪い。
日本海繋がりの領土がモンゴルにあればよかったのに。
今の所、日本とモンゴルの付き合いとしてはレアアースの付き合い位しかないな。あとは相撲取り。
日本は無理できないので、しばらくモンゴルはバランス外交するしかない。
日本が原発たててやるから
代わりに廃棄物一緒に処理させてくれで合意しかけてたよな福島さえなければ
遊牧民と言っても最近はもう遊牧なんかせず都会に集まって住んでるらしいし
代わりに廃棄物一緒に処理させてくれで合意しかけてたよな福島さえなければ
遊牧民と言っても最近はもう遊牧なんかせず都会に集まって住んでるらしいし
モンゴルの南を農業特区に変える
緯度的に米が出来そうじゃないかな?
森を作り水を作り池を作る
緯度的に米が出来そうじゃないかな?
森を作り水を作り池を作る
っていうかモンゴルの南って砂漠じゃねーかよw
砂漠を森と水に変えるプロジェクトでもやればいいんでねーか?
>調子いいときだけ中国にすり寄って
>困ったら日本に色目使うって中韓かよ
>そんな奴信用できないよ
インド「せやな」
スリランカ「せやな」
トルコ「せやな」
ロシア「せやな」
>困ったら日本に色目使うって中韓かよ
>そんな奴信用できないよ
インド「せやな」
スリランカ「せやな」
トルコ「せやな」
ロシア「せやな」
日本は中露に邪魔されずに交易できる国に投資するのが賢明
モンゴルは陸の孤島だろ
日本と交易するには必ず陸路を通る必要があるが周辺国は全部反日
日本と交易するには必ず陸路を通る必要があるが周辺国は全部反日
ほぼ中国みたいな成長の仕方してるから、大気汚染もひどい
中国も自転車操業で海外に出て行かなければならない状況で
ロシアも産業はエネルギー資源と兵器輸出位か欧米の経済制裁受けてるからな
隣のモンゴル狙うわな
インドネシアみたいにならないように教育しながらじゃないと無理だろ
ロシアも産業はエネルギー資源と兵器輸出位か欧米の経済制裁受けてるからな
隣のモンゴル狙うわな
インドネシアみたいにならないように教育しながらじゃないと無理だろ
場所がもう罠すぎて無理やな
中国に合併されちゃう運だな
朝鮮半島をモンゴルが征服してくれて日本と隣に繋がってくれたらやりやすいんだけどナァ^^
中国かロシア通らないとどこにも行けないだろ
マンチュリアは夢なんだけどー
日本の投資はTPP加盟国が中心になるんじゃねーのかな
日本の投資はTPP加盟国が中心になるんじゃねーのかな
ドルジに特別な年寄株を貸与して「蒙古部屋」作って、本場所をウランバートルでやろう
どうも目がつり上がってる人は信じられない
海が無いから輸送コストかなり悪そうだな
中国とロシアの間ってのが罰ゲーム以外の何でもない
あとモンゴル人は身内贔屓が過ぎるのがなあ
合理的に仕事なんてできない気質ですよあの国は
あとモンゴル人は身内贔屓が過ぎるのがなあ
合理的に仕事なんてできない気質ですよあの国は
モンゴルの中心街は中古のプリウスだらけ、マメね。
中古のプリウスを日本で見かけない理由→輸出されてした!
中古のプリウスを日本で見かけない理由→輸出されてした!
日本「モンゴルよ、拉致解決に協力してくれ。もうあんまり資金と米韓に頼りたくないのだ」
モンゴルとか国として何か信用出来ない
インドネシアみたく簡単に裏切りそう
インドネシアみたく簡単に裏切りそう
金だけ出させて、頃合いをみて裏切るパターンだろうな
日本もそろそろ選択と集中で投資するべきではないかね
日本もそろそろ選択と集中で投資するべきではないかね
既に中国と仲良しの国はハイリスク
約束を守らず言い訳して丸め込んでその場の責任だけ逃れればOK。
ただ、そのツケは確実に現実社会に投げ込まれるわけだから、永遠に途上国だよ、インドネシアに限らず。
ただ、そのツケは確実に現実社会に投げ込まれるわけだから、永遠に途上国だよ、インドネシアに限らず。
はっきり言ってモンゴル政府信用出来ないwww
中国と北朝鮮と関係がズブズブすぎるwww
中国と北朝鮮と関係がズブズブすぎるwww
反対派捻じ伏せて砂漠の地下に核廃棄物処理場つくるなら
世界各国から金はいくらでも集まる
世界各国から金はいくらでも集まる
資源を買う以外の価値なんかないよ。ほっとけ。
国家観もなく、マトモな国づくりもできず、歴史を教訓にもできず
その時次第成り行き次第で、中国みたいな危険な国に平気で転がっては
日本を両天秤にかけるような、愚かなアジア諸国など無視しておけば良い。
日本は脱アジアして本当に良かったわ。
国家観もなく、マトモな国づくりもできず、歴史を教訓にもできず
その時次第成り行き次第で、中国みたいな危険な国に平気で転がっては
日本を両天秤にかけるような、愚かなアジア諸国など無視しておけば良い。
日本は脱アジアして本当に良かったわ。
でも簡単に中国の仲間にさせちゃうのも不利になるんだぞ
日本は他人の家のガスの元栓握った外交は下手なんだけどな
日本は他人の家のガスの元栓握った外交は下手なんだけどな
モンゴルマンの正体はラーメンマン
相撲の印象で親日国家のイメージだけど、戦後からずっと反日路線の国だから。投資や援助が欲しいときだけ友好アピールしてくる。
反日教育の程度は特亜ほどでないから一般市民はあからさまに敵意を向けてはこないが、国家としては信用はしては駄目だよ。
反日教育の程度は特亜ほどでないから一般市民はあからさまに敵意を向けてはこないが、国家としては信用はしては駄目だよ。
朝鮮総連ビルを落札した会社がモンゴルに本社が(登記上)あったり、ズブズブすぎて信用できない。
中露に影響されない輸出港ないとお手上げじゃね
中国が苦しくなったから擦り寄ってるだけで、碌なもんじゃないだろ。
場所が絶望的だし、大気汚染も酷く食料は中国からの輸入で酷い有様。
アジアの国は本当に用心しないといけない。
日本は甘すぎる。契約違反したら締上げないといけない。
中国みたいに人権や体裁取り付くわなくていい国のほうが怖いから、甘い日本を簡単に裏切る。
場所が絶望的だし、大気汚染も酷く食料は中国からの輸入で酷い有様。
アジアの国は本当に用心しないといけない。
日本は甘すぎる。契約違反したら締上げないといけない。
中国みたいに人権や体裁取り付くわなくていい国のほうが怖いから、甘い日本を簡単に裏切る。
満洲が独立国として存在して、
中露に依らない日本海からのアクセスルートがあれば良かったんだけどねぇ。
結局は、中露どちらかの衛星国家としてしか生きて行く術はないでしょ。
中露に依らない日本海からのアクセスルートがあれば良かったんだけどねぇ。
結局は、中露どちらかの衛星国家としてしか生きて行く術はないでしょ。
投資って、実入りを見込める国にしないと意味無いよ
日本にとって、資源以外の魅力あるの?
中露よりお人好しの日本を利用するだけなら願い下げだから!
日本にとって、資源以外の魅力あるの?
中露よりお人好しの日本を利用するだけなら願い下げだから!
ストップ用日
ハマコー騙して、すってんてんにしてたよな。
これで大東亜主義やアジア主義は、
どうしょうもない失敗思想だってことが、近年のアジア諸国の動きでよくわかったでしょ?
俺らと同じスペックを彼らにも要求したのが、そもそもの間違いの始まりなのさ。
「日本はアジア人を見下す」と批判する人がいるけど、こんな連中見下されて当然でしょ。
右に行ったり左に行ったり、その場しのぎの物乞いばっかりやってる。
そして日本の国家観や立国論を忠実に学んだ(コピーした)中国韓国の方がずっと有能になってしまい、
戦後の状況から一気に逆転されて、二度と追いつけないレベルになってる。
こいつら戦後70年間、一体何をやってたんだ?
日本は常にこれからも、文明国先進国と歩調を合わせ、協調協力路線でやっていくのが正しいよ。
アジアに期待しちゃいけない。
どうしょうもない失敗思想だってことが、近年のアジア諸国の動きでよくわかったでしょ?
俺らと同じスペックを彼らにも要求したのが、そもそもの間違いの始まりなのさ。
「日本はアジア人を見下す」と批判する人がいるけど、こんな連中見下されて当然でしょ。
右に行ったり左に行ったり、その場しのぎの物乞いばっかりやってる。
そして日本の国家観や立国論を忠実に学んだ(コピーした)中国韓国の方がずっと有能になってしまい、
戦後の状況から一気に逆転されて、二度と追いつけないレベルになってる。
こいつら戦後70年間、一体何をやってたんだ?
日本は常にこれからも、文明国先進国と歩調を合わせ、協調協力路線でやっていくのが正しいよ。
アジアに期待しちゃいけない。
領土の位置が悪すぎる
せめて日本海に面していれば・・・
せめて日本海に面していれば・・・
程よく発展の道筋立てた瞬間に中国かロシアに寝返るだろ
この国の歴史からして信用するだけ無駄
この国の歴史からして信用するだけ無駄
まあ活かさずころさず
欲を出さずに遊牧しててくれたまえ
欲を出さずに遊牧しててくれたまえ
モンゴル人って顔が韓国人に似てるよね
インドネシアの二の舞になるのが目に見えるw
文字通り八方塞がりだもんな
オセロで外側全部取られた状態w
オセロで外側全部取られた状態w
モンゴル?何があるの
やるだけ無駄
100万パーセントやるだけ無駄
だっておたく中国に牛耳られてるじゃないですか
100万パーセントやるだけ無駄
だっておたく中国に牛耳られてるじゃないですか
満州国が残ってたら、みたいなコメがあるけど、もし残っててもこの70年の間に大陸風に染まって、日本とは縁遠い国に変化してると思う
場所が悪すぎるから・・・。日本が投資しても、回収する前に中露に持ってかれそうだ。
あと、インドネシアの件もあったから、裏切ることを当然ながら想定しておかなきゃね。というかAIIBに参加してんだったら、日本にではなく中国に泣きつけよ
あと、インドネシアの件もあったから、裏切ることを当然ながら想定しておかなきゃね。というかAIIBに参加してんだったら、日本にではなく中国に泣きつけよ
こういう時こそ、軍事力だ。
ベトナム、フィリピンと同盟を結んで、水軍を派遣して、
「アジアの海の平和は俺が守る!」
と、言い切れば良し。
まぁ、
各5名位派遣して大アピールをしろ。
その上で、周辺国にゴネれば良い。
ベトナム、フィリピンと同盟を結んで、水軍を派遣して、
「アジアの海の平和は俺が守る!」
と、言い切れば良し。
まぁ、
各5名位派遣して大アピールをしろ。
その上で、周辺国にゴネれば良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
