2015/10/18/ (日) | edit |

「頼まれてた資料、準備しておいたよ」「あっ、すみません!」なんてやりとりは、日常生活では珍しくありません。席を譲ってもらったら「すみません」、お菓子をもらっても「すみません」。海外の人からは「日本人は謝りすぎ!」なんて揶揄されることもあります。心理学的に見れば、この「すみません」は言わないほうがベターかもしれません。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445135762/
ソース:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151017-03021546-mynavis
スポンサード リンク
1 名前:膝十字固め(東日本)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:02.53 ID:wZVlOBVJ0.net
「頼まれてた資料、準備しておいたよ」
「あっ、すみません!」
なんてやりとりは、日常生活では珍しくありません。席を譲ってもらったら「すみません」、お菓子をもらっても「すみません」。海外の人からは「日本人は謝りすぎ!」なんて揶揄されることもあります。心理学的に見れば、この「すみません」は言わないほうがベターかもしれません。
■「すみません」って、そもそも何?
「すみません」は、軽い謝罪の言葉として使われることがよくあります。ビジネスの場では軽すぎてNGとされていますね。もともとは「澄む」からきた言葉で、「気持ちが晴れない」という意味合い。つまり、迷惑をかけたことに対し「申し訳なくて私の気持ちが晴れません」という意味なのです。
■良い人間関係を築くためのコツは「感謝」
できれば、会社でも学校でも、友だち関係でも、良い人間関係を築いていきたいもの。そのためにはどうしたら良いのでしょうか。ひとつ意識してみたいのが、感謝の意味で「すみません」を使う代わりに、「ありがとう」と言うことです。本来ならそういう意味合いのことを伝えたいのですから、抵抗なく置き換えられるでしょう。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151017-03021546-mynavis
3 名前:不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:16.11 ID:mfBkQtk00.net「あっ、すみません!」
なんてやりとりは、日常生活では珍しくありません。席を譲ってもらったら「すみません」、お菓子をもらっても「すみません」。海外の人からは「日本人は謝りすぎ!」なんて揶揄されることもあります。心理学的に見れば、この「すみません」は言わないほうがベターかもしれません。
■「すみません」って、そもそも何?
「すみません」は、軽い謝罪の言葉として使われることがよくあります。ビジネスの場では軽すぎてNGとされていますね。もともとは「澄む」からきた言葉で、「気持ちが晴れない」という意味合い。つまり、迷惑をかけたことに対し「申し訳なくて私の気持ちが晴れません」という意味なのです。
■良い人間関係を築くためのコツは「感謝」
できれば、会社でも学校でも、友だち関係でも、良い人間関係を築いていきたいもの。そのためにはどうしたら良いのでしょうか。ひとつ意識してみたいのが、感謝の意味で「すみません」を使う代わりに、「ありがとう」と言うことです。本来ならそういう意味合いのことを伝えたいのですから、抵抗なく置き換えられるでしょう。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151017-03021546-mynavis
あっすみません
4 名前:トラースキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:18.32 ID:uELIdMCG0.netいえどーいたましてwテヘッ
7 名前:チェーン攻撃(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:12.74 ID:IrvR0Zpu0.netアイム総理
13 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:46.60 ID:sEnEaOPB0.netはいはいすみません
15 名前:ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:41.07 ID:HEZwUhBT0.net言い続けてたら言葉が軽くなるよね
16 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:44.74 ID:R4GmKrmK0.netしゃーせん
18 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:14.68 ID:CyJJ3APq0.net程々にってことだよ
19 名前:ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:18.22 ID:TBmf5hNKO.netウド鈴木さんていつもすみませんと言っているな
2 名前:アトミックドロップ(群馬県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:06.01 ID:jgTdw0IK0.net一々ありがとうありがとう言ってる
職場ってすげえ疲れるよ?
9 名前:男色ドライバー(関東・東海)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:55.78 ID:6/TX94w4O.net職場ってすげえ疲れるよ?
意識しないですみませんって言う
でもこれが日本人の性だと思うから
日本人判定に使えて便利
11 名前:エルボードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:40:42.73 ID:Oea7297o0.netでもこれが日本人の性だと思うから
日本人判定に使えて便利
どーもすいませんでした(--〆)
20 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:24.20 ID:BI+7jePD0.net俺の口癖は
へーそうなんですねーへーほー
これ言いながら立ち去る
相手にも嫌な印象を与えない
へーそうなんですねーへーほー
これ言いながら立ち去る
相手にも嫌な印象を与えない
33 名前:ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:56.03 ID:1QpwY4wQ0.net
32 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:56.77 ID:6xt8iMDk0.netすみませんじゃなくてごめんなさいって言うように心がけてるよ
39 名前:超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:52.99 ID:7JhNSe060.net俺もすみませんが口癖だからその後ありがとうって言うように矯正したわ
41 名前:ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:11.76 ID:OKnWwm7O0.netケロロ軍曹のラビィかな?
46 名前:テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:26.17 ID:KxXMNbOI0.net最近は「かたじけない」使うようにしてるわ
55 名前:スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:40.23 ID:yyg6Rc3c0.netかたじけないでござる
59 名前:グロリア(東日本)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:58.83 ID:zND9EastO.netどもー( ^ω^ )
63 名前:河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:09:27.87 ID:sLn4xig60.net申し訳ないとありがとうしか言わないことにしている。
71 名前:ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:21.58 ID:1QpwY4wQ0.net挨拶できない奴は無能だと思ってる
74 名前:アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:14.53 ID:8Zp7ZfAV0.net
>>71
ういっす
86 名前:ストマッククロー(空)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:40:34.52 ID:SoicGBIn0.netういっす
俺これやわ
88 名前:TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:42:49.46 ID:7XbKyZww0.net逆に絶対に謝らない奴もいるよな
89 名前:リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:43:40.83 ID:VAuLGJ/t0.netすみませんはあまり使ってないな
失礼しますかありがとうございますで
大体問題なくやっていける
失礼しますかありがとうございますで
大体問題なくやっていける
スポンサード リンク
- 関連記事
『〇〇の面倒を掛けて、すみません』の省略語だから、きちんと言おうね
言っとけばOKってのは気楽だよ
すみませんを「ごめんなさい」「ありがとう」にしたらいちいち重たくてしょうがない
すみませんを「ごめんなさい」「ありがとう」にしたらいちいち重たくてしょうがない
じゃ何言えば?
「ありがとう」ってのが「すみません」と同じくらい気楽に言えればいいが
フランク過ぎて「ございます」を付けないといけないパターンが多いからめんどくさいな
アザッスは論外として
フランク過ぎて「ございます」を付けないといけないパターンが多いからめんどくさいな
アザッスは論外として
じゃサンキューでおk?
あんがと
別に間違った言葉じゃないならどうでもいい
こういう風にビジネスではーとか言って言葉狩りしてるほうが問題
今までは普通に使われてきたのにメディアが誘導してるように見える
こういう風にビジネスではーとか言って言葉狩りしてるほうが問題
今までは普通に使われてきたのにメディアが誘導してるように見える
1283105
それを「お時間お割きいただき、頂いてありがとうございます」のマインドセットに変えればいいだけよ。
悪い事言わないから是非やってみな、相手は案外いい反応するよ。
相手があからさまに目上なら「恐れ入ります」もいいかね。
で、すみませんは本当の意味での「すみません」の時に使えばいい。
それを「お時間お割きいただき、頂いてありがとうございます」のマインドセットに変えればいいだけよ。
悪い事言わないから是非やってみな、相手は案外いい反応するよ。
相手があからさまに目上なら「恐れ入ります」もいいかね。
で、すみませんは本当の意味での「すみません」の時に使えばいい。
1283164
でもそれは、時にとんでもない誤解を招く事になる。
何の何に対してすみませんと言うのかを明確にしてないから。
仕事の得意先で、その仕事先の従業員さんがそれをやってとんでもないことになった瞬間を見たからさ。
要は感謝のつもりで言ったことが、不手際の謝罪と誤解されて「何かあったのか?」と怪訝な状況になった、と言う事ね。
向こうさんのことながら勉強したよ。言葉は難しい。
でもそれは、時にとんでもない誤解を招く事になる。
何の何に対してすみませんと言うのかを明確にしてないから。
仕事の得意先で、その仕事先の従業員さんがそれをやってとんでもないことになった瞬間を見たからさ。
要は感謝のつもりで言ったことが、不手際の謝罪と誤解されて「何かあったのか?」と怪訝な状況になった、と言う事ね。
向こうさんのことながら勉強したよ。言葉は難しい。
うはwwwサーセンwwwww
すみません、でなくありがとう。
へりくだるのが日常になっている日本人は逆に老人になるとやたら威張りだすからな。
サービス業種にやたら頭を下げさせようとするのもそういうところから来ているのかもな。
へりくだるのが日常になっている日本人は逆に老人になるとやたら威張りだすからな。
サービス業種にやたら頭を下げさせようとするのもそういうところから来ているのかもな。
今更すぎてどうでもいいしそんなこと気にしてた方が気が病みそう
ごめんチャイのねん。
あざーす
別に謝ってる認識はないので問題ないな
すみませんはソーリーじゃなくてエクスキューズだからアメリカ人もよく使ってるぞ
何かしてもらったら「エクスキューズミー」、道で肩がぶつかったら「エクスキューズミー」
どうせ、なんで謝ってるの?って言われても、謝ってないよって言い出すんだろ?
何かしてもらったら「エクスキューズミー」、道で肩がぶつかったら「エクスキューズミー」
どうせ、なんで謝ってるの?って言われても、謝ってないよって言い出すんだろ?
「すみません」
を一つの意味で英訳して、「日本人はいつも謝ってる」という理論がおかしい
日本語は日本語だ、ごちゃごちゃ五月蝿いわ
を一つの意味で英訳して、「日本人はいつも謝ってる」という理論がおかしい
日本語は日本語だ、ごちゃごちゃ五月蝿いわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
