2015/10/21/ (水) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445402973/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151021/frn1510211140001-n1.htm
スポンサード リンク
1 :影のたけし軍団 ★[ageteoff]:2015/10/21(水) 13:49:33.48 ID:???*.net
今年7~9月期の国内総生産(GDP)成長率が6・9%だったとする中国当局の発表に、世界のメディアやエコノミストが一斉に疑いの目を向けている。
折しも習近平国家主席は19日夜(日本時間20日未明)にロンドン入りし、5日間の英国公式訪問を開始したばかりだが、その英国からも「中国の統計は幻想」「実際の成長率は3%」と批判する声があがっている。
中国統計局の盛来運報道官はGDPを発表した19日の記者会見で「成長率が(15年の政府目標の)7・0%を下回ったといってもわずか0・1ポイントだ」と強気の姿勢を示した。
確かに6・9%というのは“絶妙”な数字だった。6月以降、株価が暴落し輸出入が大幅減となるなか、4~6月期までの7・0%を維持するというのは不自然すぎる。一方で市場の事前予想の中心値である6・8%を上回るという着地となった。
このGDP統計について「率直に言うと信じていない」と明言したのは、英独立系調査会社ファゾム・コンサルティングのダニー・ギャベイ氏。
中国のGDP発表を受けて英BBCラジオの番組に出演したギャベイ氏は、「疑わしいほど目標(7%)に近いということだけでなく、(GDP統計が)著しく早く作られ、ほとんど改定されない」と信じるに値しない理由を挙げた。
前出のギャベイ氏が重視するのが、いわゆる「李克強指数」だ。
李克強首相が遼寧省の党書記時代の2007年、米国の駐中国大使に「GDPは人為的操作が加えられるが、鉄道貨物輸送量は運賃収入を元にしているので、ごまかしがきかない」などとして、鉄道貨物輸送量や電力使用量、銀行融資を参考にしていると明かしたことが内部告発サイト「ウィキリークス」で暴露され、これらのデータを反映させた同指数は有名になった。
李克強指数を参考にすると「実際の成長率は3%だ」と言い切ったギャベイ氏。さらに、米国や日本などで不動産バブルが崩壊したのと同様の事態が中国でも発生するとしたうえで、「ハードランディング(墜落)の途中でまだ底ではない。中国の銀行にとって審判の日が訪れるだろう」と予言した。
こうした発言は英メディアで広く報じられ、習主席を手荒く歓迎することになった。英インディペンデント紙(電子版)は「エコノミストが中国のGDP統計がフェイク(偽物)かもしれないと思う理由」とした記事の中で、ギャベイ氏の発言を紹介するとともに、英調査会社の中国担当エコノミストの「公式のGDPが、中国経済の適切な測定器とは思えない。割り引いて考える必要がある」としたコメントを報じた。
米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)も「中国のGDPの数値が疑いの種に」と題した記事で、「7~9月期の6・9%という数字で、1~3月と4~6月期の7・0%の信憑(しんぴょう)性も問題になる。楽観的になるのは難しい」「減速がさらに1、2年続くだろう」「インフラ支出で経済をサポートする中国政府の努力は目算が外れている」とした複数のエコノミストの見解を報じている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151021/frn1510211140001-n1.htm
2 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:50:20.32 ID:BfDE1LXt0.net折しも習近平国家主席は19日夜(日本時間20日未明)にロンドン入りし、5日間の英国公式訪問を開始したばかりだが、その英国からも「中国の統計は幻想」「実際の成長率は3%」と批判する声があがっている。
中国統計局の盛来運報道官はGDPを発表した19日の記者会見で「成長率が(15年の政府目標の)7・0%を下回ったといってもわずか0・1ポイントだ」と強気の姿勢を示した。
確かに6・9%というのは“絶妙”な数字だった。6月以降、株価が暴落し輸出入が大幅減となるなか、4~6月期までの7・0%を維持するというのは不自然すぎる。一方で市場の事前予想の中心値である6・8%を上回るという着地となった。
このGDP統計について「率直に言うと信じていない」と明言したのは、英独立系調査会社ファゾム・コンサルティングのダニー・ギャベイ氏。
中国のGDP発表を受けて英BBCラジオの番組に出演したギャベイ氏は、「疑わしいほど目標(7%)に近いということだけでなく、(GDP統計が)著しく早く作られ、ほとんど改定されない」と信じるに値しない理由を挙げた。
前出のギャベイ氏が重視するのが、いわゆる「李克強指数」だ。
李克強首相が遼寧省の党書記時代の2007年、米国の駐中国大使に「GDPは人為的操作が加えられるが、鉄道貨物輸送量は運賃収入を元にしているので、ごまかしがきかない」などとして、鉄道貨物輸送量や電力使用量、銀行融資を参考にしていると明かしたことが内部告発サイト「ウィキリークス」で暴露され、これらのデータを反映させた同指数は有名になった。
李克強指数を参考にすると「実際の成長率は3%だ」と言い切ったギャベイ氏。さらに、米国や日本などで不動産バブルが崩壊したのと同様の事態が中国でも発生するとしたうえで、「ハードランディング(墜落)の途中でまだ底ではない。中国の銀行にとって審判の日が訪れるだろう」と予言した。
こうした発言は英メディアで広く報じられ、習主席を手荒く歓迎することになった。英インディペンデント紙(電子版)は「エコノミストが中国のGDP統計がフェイク(偽物)かもしれないと思う理由」とした記事の中で、ギャベイ氏の発言を紹介するとともに、英調査会社の中国担当エコノミストの「公式のGDPが、中国経済の適切な測定器とは思えない。割り引いて考える必要がある」としたコメントを報じた。
米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)も「中国のGDPの数値が疑いの種に」と題した記事で、「7~9月期の6・9%という数字で、1~3月と4~6月期の7・0%の信憑(しんぴょう)性も問題になる。楽観的になるのは難しい」「減速がさらに1、2年続くだろう」「インフラ支出で経済をサポートする中国政府の努力は目算が外れている」とした複数のエコノミストの見解を報じている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151021/frn1510211140001-n1.htm
知ってた
6 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:51:05.97 ID:r3lOyjSV0.net3%でもたいしたもんだ
24 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:54:51.71 ID:coWPls6K0.net社会主義国の統計情報なんか全て眉唾ものだろw
34 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:56:16.80 ID:3By6ZBxG0.netそろそろ共産党政府の70年縛りが発動するのかな。
60 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:59:30.10 ID:K7x9i1oZ0.net本当に3%あれば大したものだ。
61 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:59:34.27 ID:bqQOoNRY0.net3%どころか実際はマイナスだって言われてるもんな
10 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:51:33.55 ID:3By6ZBxG0.net3パーでもすごくね?
17 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:53:16.74 ID:WI04CqeO0.net
>>10
マイナスだよ。プラスのわけがない
マイナスだよ。プラスのわけがない
76 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:01:31.74 ID:w2CmiAlY0.net
>10
実は前年比なので、日本とかと比べられない罠
(日本は四半期ごとの前期比なので、例えば4-6月GDPが~と言うのは、
前期の1-3月と比べて増えたか減ったか)
まぁ日本もGDPの前年との比較をすれば、中国と比べられるけど
36 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:56:44.63 ID:lf1kf8mg0.net実は前年比なので、日本とかと比べられない罠
(日本は四半期ごとの前期比なので、例えば4-6月GDPが~と言うのは、
前期の1-3月と比べて増えたか減ったか)
まぁ日本もGDPの前年との比較をすれば、中国と比べられるけど
( `ハ´ )「!! 3パーセントもあるのか」
46 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:57:34.71 ID:LeC7O0Lg0.netあとはTPPなんかで
中国、韓国から
みんな物を買わなくなったら
もっと奴らの成長率を下げることは可能
56 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:58:33.47 ID:yXLiETPg0.net中国、韓国から
みんな物を買わなくなったら
もっと奴らの成長率を下げることは可能
-3%だと思うよ。w
貿易の落ち込みがすごい
77 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:02:23.70 ID:jWM/dbo+0.net貿易の落ち込みがすごい
うん、知ってた
100 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:06:52.37 ID:KlrN/VCx0.net優しいな?3%だなんて
118 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:08:09.36 ID:zd042qDV0.netそんなにあったんだw
マイナスだと思ってた
138 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:10:16.10 ID:qS3LyTh80.netマイナスだと思ってた
中国は労働者人口がマイナスに転じてるから、
本格的に失速しはじめるのはこれから
ゴーストタウンとかどうすんだろ
149 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:11:26.82 ID:Qw0uCJK60.net本格的に失速しはじめるのはこれから
ゴーストタウンとかどうすんだろ
これからもっと落ち込むでぇ~
TPPも始まるしなぁ
153 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:12:34.45 ID:4N/XE+Pg0.netTPPも始まるしなぁ
3は3でも
マイナス3ぐらいだろうな
201 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:19:24.73 ID:nPxyTaJe0.netマイナス3ぐらいだろうな
ずっとマイナス成長だろww
202 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:19:28.04 ID:RLj1EWGr0.netあの状態
どうみてもマイナスだろがww
264 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:31:48.38 ID:EEfZhaH50.netどうみてもマイナスだろがww
中共の出す数字なんか鵜呑みにできない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】国連分担金 中国が日本抜き2位に 「日本の存在感低下につながる可能性」
- 中国「南シナ海の人工島に米軍が近づいたら武力行使な」→米「じゃあ近づいてやるよ」
- イギリスが中国人のビザ緩和へ 爆買いを期待
- イギリス、中国製原発を大量導入へ最終合意…5.5兆円の契約
- 中国GDP成長率 「本当は3%」米英メディア “暴露”
- 韓国「我々は環太平洋の重要な主要国。TPPに参加するのは論理的に当然のことだ」
- 中国「日本はプルトニウム47トン以上持ってて核兵器大量に作れるじゃないか」日本「作らねーよ」
- オーストラリア「日本の若者よ、ワーキングホリデーしに来てくれ」
- アメリカ人73%「日本は国際的な存在感を強めてリーダーシップをとるべき国」
【有本香×石平】習近平独裁政権は末期状態!中国はこれからますます後退する!ザボイスそこまで言うか激論SP!2015年10月21日(水)
ttps://www.youtube.com/watch?v=U7-Ao90DNj8
英国中国に原発建設してもらうようだが大丈夫なのか?
中国共産党の発表は信用出来ないのは中国人たちだって知っている事だからな
人権や環境の一切を無視した上での数字だからなぁ。
それらを遵守するようになったら100%詰むよな。
それらを遵守するようになったら100%詰むよな。
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
経産省の宗像直子審議官が本省初の女性局長に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400I_U4A700C1MM0000/
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
経産省の宗像直子審議官が本省初の女性局長に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400I_U4A700C1MM0000/
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
海外からの投資を当てにしている発展途上国である以上、7%ないと実質マイナス成長。
マイナスじゃないかと疑う向きへの
むしろ援護射撃なのでは?
むしろ援護射撃なのでは?
7%成長を10年続けるとほぼ2倍になる
3%成長の場合だと、34%増ほどだ
つまり中国のGDP値は、公表値とは全く違う数値だと思われる
共産国の統計なんてそんなものだ。嘘っぱち、信憑性ゼロ
旧ソ連のGNP値だって崩壊直前まで、アメリカに対抗する華々しいものだった
3%成長の場合だと、34%増ほどだ
つまり中国のGDP値は、公表値とは全く違う数値だと思われる
共産国の統計なんてそんなものだ。嘘っぱち、信憑性ゼロ
旧ソ連のGNP値だって崩壊直前まで、アメリカに対抗する華々しいものだった
輸出も輸入も減っているから、
もっと少ないだろうな。
もっと少ないだろうな。
中国はもちろん米英や日本だって怪しい数値はいっぱいあるだろ
天津の爆発した一帯どうなったんだよ
経済だけでなく、そもそも中国当局の発表なんか信頼出来るものは何も見当たらないんだがww
隣国と同じように嘘や捏造が当たり前でアジアの恥さらしアイデンティティーは三流途上国以下ww
天津爆発区はこの前もまた爆発してたような
資本家だらけ、革命前の状況。社会主義ではない。
正直3%でも日本からしたらうらやましいくらいなんだよなぁ
日本のおわりっぷりは異常
日本のおわりっぷりは異常
日本からの中国向け輸出が同年比3.5%減らしいから、ギャベイ氏の推測はどんぴしゃかもね
なんかコメ欄に変な奴がいるなぁw
データを捏造したらニュースになるのが普通の国。
VW騒動とか東芝とかね。
チャイナはウソがデフォだから、ニュース化しても誰も驚かないのよw ウソの振幅…でっかいウソか小さいウソか規模が議論の的になるだけ。
データを捏造したらニュースになるのが普通の国。
VW騒動とか東芝とかね。
チャイナはウソがデフォだから、ニュース化しても誰も驚かないのよw ウソの振幅…でっかいウソか小さいウソか規模が議論の的になるだけ。
途上国の3%成長が羨ましいって小学生かよ
そもそも為替操作国の経済指標なんて、ただのファンタジーだろうよ・・・
原理的に考えて、資本主義国家にとって共産主義国家の”通貨”なんて紙くずだろう。
問題なのは、儲けるために、そんな捏造やファンタジーでも喜んで参加するっていう、浅ましさじゃねぇか。
原理的に考えて、資本主義国家にとって共産主義国家の”通貨”なんて紙くずだろう。
問題なのは、儲けるために、そんな捏造やファンタジーでも喜んで参加するっていう、浅ましさじゃねぇか。
大体、人口も信用できんよな・・・割り増ししてるか戸籍無しでノーカウントかは知らんけどw
南京30万人%絶好調!!!
実際の実際は1.5%くらいじゃねぇかなと思う
まだマイナスではないと思いたいが、それもそう遠い話ではなかろうよ
まだマイナスではないと思いたいが、それもそう遠い話ではなかろうよ
輸入がマイナス20%とか聞いたけど・・・・。
実際の所正確な数字は共産党すらわからないと思うよ。。。。
まああれだけ騒がれたり株の下がりみたらマイナスなのは確かだろうけど
まああれだけ騒がれたり株の下がりみたらマイナスなのは確かだろうけど
3%もあんのか?! びっくり!!!
3%(インフレ率を含む)or(マイナス)3%だろ
まだまだ欧米は優しいなぁ
日本からの建機の輸出が半減!してるんだからバブルはとっくに弾けてる
まだまだ欧米は優しいなぁ
日本からの建機の輸出が半減!してるんだからバブルはとっくに弾けてる
一昔前に目安として上げられていた電力消費や鉄道輸送の数値も偽造みたいだから、
貿易統計で世界が中国に輸出した数値からGDPを推計するしかないな。
貿易統計で世界が中国に輸出した数値からGDPを推計するしかないな。
マイナスでないと今ごろ世界の富の9割は握れてる筈なんだよなあ
なにをさらっと嘘付いてるんだかね
なにをさらっと嘘付いてるんだかね
そろそろ中韓からの入国を規制するべきじゃない?
勝手に移民してきてるでしょ?
勝手に移民してきてるでしょ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
