2015/10/22/ (木) | edit |

結婚
恋愛と結婚は違うと言われています。しかし、男女の結婚観には違いがあるものですし、何に喜びを見出すかも違うのではないでしょうか。そこで今回は、既婚男子に「結婚してよかった!」と感じた瞬間について聞いてみました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445518549/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2015/10/21/768/

スポンサード リンク


1 名前:地面師 ★:2015/10/22(木) 21:55:49.26 ID:???*.net
恋愛と結婚は違うと言われています。しかし、男女の結婚観には違いがあるものですし、何に喜びを見出すかも違うのではないでしょうか。

そこで今回は、既婚男子に「結婚してよかった!」と感じた瞬間について聞いてみました。

◆奥さん大好き!「美味しいごはんが食べられる」

「独身の時は、暗くて静かな部屋に一人で帰るのが寂しかった。でも、結婚したら奥さんが『おかえり』と言ってくれるし、ご飯も用意しておいてくれる。幸せの一言です」(32歳/IT)

男性の多くは、一人暮らしをしていると外食で済ませてしまうことがほとんどのよう。そのため、帰ってすぐにご飯が食べられることは嬉しいそうです。また、料理が不得意でも一生懸命作ってくれたり、栄養バランスを考えてくれるだけでも、奥さんの思いやりを感じてくれるよう。

どんなに料理が苦手でも、頑張っている姿勢も見てくれていたら作り甲斐がありそうですね。

◆子供って素晴らしい!「父親になれたこと」

「結婚してよかった一番のことは、やはり子供を持てたことです。守るものが増えると仕事も頑張れるし、何より子供に癒されます」(35歳/会社員)

多くの男性は、子供を持てるようになることが一番の喜びのようでした。結婚は「家庭を築く」ものですから、新しい家族の一員である子供との出会いは人生を変えてくれるでしょう。人生の目標や仕事に対する意欲も大きく異なるため、新鮮さを感じやすいのかもしれません。

◆家族のために頑張ろう!「仕事のやる気がアップ」

「今までは、自分が達成したい目標だけが仕事のモチベーションでしたが、結婚後は家族のために頑張るということが一番の目標になりました。誰かのために頑張るって思うだけで、やる気が出てきます」(31歳/公務員)

男性の中には、結婚してお小遣い制になったり自由に使えるお金が減ったりすることを、嫌がる人もいるでしょう。しかし、多くの男性が「誰かの為に頑張る」と考えるだけで、責任感も出てくるしモチベーションも上がると回答しました。制限される面はもちろんありますが、将来のことを考える機会も多くなる分、夢や目標も立てやすいのかもしれません。

2人のことだけでなく、子供や自分たちの親の将来を話し合うきっかけにもなるので、人生のパートナーとして一層意識できるでしょう。

結婚には苦労もあるでしょうが、それ以上に得られるものが多いものです。結婚を渋っている彼がいたら、その素晴らしさをぜひ伝えてみてくださいね

引用元
 http://news.mynavi.jp/news/2015/10/21/768/
6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 21:57:40.24 ID:JyQETe+o0.net
宗教かよ
11 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 21:58:53.38 ID:s4S60T2S0.net
子どもくらいだわ 嫁はいらん
16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 21:59:33.54 ID:PlhhXe5M0.net
子供だけだろ
24 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:00:54.10 ID:n1qCEiEP0.net
嫁の飯がまずいんだが
26 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:01:06.33 ID:bAlmZci00.net
やる気出しても給料変わらんしw
41 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:02:51.46 ID:yxlMJMab0.net
恐ろしく金がかかる時期がくる

45 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:03:04.88 ID:ec64zanj0.net
妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権
50 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:03:30.46 ID:mFq1qUav0.net
デメリットだらけ!
61 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:04:37.07 ID:AUQ1QvX30.net
給料もらっても何故か小遣い制度
65 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:05:32.98 ID:i0M/omniO.net
時間とエネルギーと金の無駄
95 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:08:03.67 ID:bdPDrUXJ0.net
3つしか無いのかよ~
101 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:08:23.94 ID:u3oV60aP0.net
理解出来ないな・・・
ただのATMじゃん
110 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:09:13.07 ID:JQizp/wy0.net
でも子供がかわいいのも10年くらいだろ。
あとは厄介で金ばかりかかってその上でてっちまうだろ
112 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:09:17.82 ID:3YRqoMlA0.net
側から見てても幸せそうだもんな
127 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:10:21.55 ID:eX6MfV900.net
幸せな結婚>>>独身>>>>>不幸せな結婚
137 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:11:22.68 ID:R7jgdL0a0.net
家族のため子供のため

頑張ってる俺素晴らしいだろ
162 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:13:28.10 ID:d/RoHnfG0.net
3つしかないのかよwwwデメリットの方が多すぎるだろ
198 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:15:27.83 ID:S0kQ/GCvO.net
女を見る目を養うのが大事。容姿で選ぶと苦労するぞ。
218 名前:名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 22:17:02.13 ID:Fc5Yzz9v0.net
だらけってことないでしょ
独身時代よりは全然いいけど


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1286928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/22(Thu) 23:43
若い時だけ、あれから40年・・・  

  
[ 1286931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/22(Thu) 23:53
子供の存在は大きいよ
子はかすがいとは良く言ったもので  

  
[ 1286933 ] 名前: 電子の海から名無し様  2015/10/22(Thu) 23:55
カルト宗教の信者が、うちの宗教は素晴らしいって言ってるのと何が違うんだ?
結婚したからと言って、幸せになれるとは限らないわ
恋愛・結婚を絶対視するのは、おかしい  

  
[ 1286934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/22(Thu) 23:55
そりゃメリットだけ挙げれば、何だって良く見えるに決まってるだろ
大体そのメリットだって、結婚したら100%そうなると決まってるものじゃないんだし  

  
[ 1286937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:01
女を探さなくて良くなったこと  

  
[ 1286938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:01
変わるんだよなあ色々と
したら完了、あとはちゃんと変わらず長く続くっていうのだったらいいんだけど
老けるだけならまだお互い様だしいいのだが、必ずおかしくなるからな頭  

  
[ 1286944 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/23(Fri) 00:06
掃除洗濯飯とちゃんとやてくれるし
子育てや金銭の価値観や趣味もまぁ似たようなもんだから結婚して良かったわ
オメーらも独身者ならネガキャンスレはあまりみないほうが良いぞ
最近スゲー多いよな結婚のネガキャンスレが  

  
[ 1286946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:06
もうちょいなんかあるだろ

大体が俺のまわりに居る女でまともに料理が作れるほうが少ないし男のほうがまだマシなレベル  

  
[ 1286947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:06
デメリットあげたら10倍くらいありそうだなw  

  
[ 1286949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:08
まともに飯もつくらねぇ。
まともに子作りさせねぇ、場合によっては托卵される。
そんな生活で仕事のやる気がダウンする。

といった具合に、記事のメリットが発生せず
その他もろもろのデメリットが発生するケースもあるわけじゃないですか?
結婚にメリットがあると言い張るなら
結婚したら必ず発生するメリットをアピールしてくださいよ。
  

  
[ 1286950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:12
料理できない・しない女が多すぎ。弁当作って持ってくる奴見たことないし。
お昼はカップラーメンって・・・・。
あと、裁縫セットぐらいバックに入れとけよ。  

  
[ 1286955 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/23(Fri) 00:17
いい人と巡り合えれば幸せな結婚生活を送れるのだろうなとは思うが
俺のような奴がそんないい人を捕まえられる気がしない  

  
[ 1286957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:17
俺の周りにも嫁はいらんけど子供は欲しいってのは割りといるんだよな
俺にはよくわからんが  

  
[ 1286958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:17
子供もねえ!
やる気もねえ!
美味しいご飯も作ってねえ!  

  
[ 1286959 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/23(Fri) 00:17
ローンもあるし
子育ても大変だけど
普通に嫁も子供も優しいし
幸せなんだが。
  

  
[ 1286963 ] 名前: あ  2015/10/23(Fri) 00:24
すっぱい葡萄みたいなレス抽出とコメ欄、なにこれ
嫁は可愛いし料理上手いし家事育児完璧
子供は男女男と三人、みなすくすくと育ってる
そりゃたくさん稼いでこなきゃいかんけど、すごく幸せだ
結婚まだの人は、こんな偏った記事見ないほうがいいよ
世間じゃ結婚するのが普通だ  

  
[ 1286964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:24
ヨメも結婚直後は優しいよね。
子供も小さいうちは寄ってくるよね。小さいうちは。  

  
[ 1286966 ] 名前: あ  2015/10/23(Fri) 00:28
メリットデメリットで考えるのがおかしい
結婚して家庭築くのが一般的
そうじゃないのは少数派
ただでさえ外人多いのに国が廃れる
不逞な外人やDQNほど繁殖力旺盛なんだから日本人の血を増やさないと  

  
[ 1286968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:33
世間では結婚するのが普通って・・・。
意見するのって、どうなんだろう?
因みに私の周りの世間では結婚してないのが普通って言えばいいのか?
  

  
[ 1286970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 00:37
早くに結婚した奴の子供がDQNの場合が多い。
考えなしに作りまくるから子だくさんだしね。
キラキラネームとかいうフザケタ名前付けるし。
  

  
[ 1286975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:01
小遣い制の奴は一度ちゃんと
貯金なりを確認して整合性が取れてるか確認しとけ
タカを括られて妻の遊興費になっている場合に注意  

  
[ 1286976 ] 名前: あ  2015/10/23(Fri) 01:04 あ
美味しいご飯が食べれる→料理が得意なのは小人数たいはんは母親の方がうまい
子供ができてよかった→自分の時間がなくなる
仕事がはかどる→自分が働かなければ子供が養えない税金払えない一生馬車馬

結論日本しね  

  
[ 1286980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:24
料理→俺が作ったほうがうまいかも
子供→うれしい
仕事→やめられなくなり、上司に足元見られてキツくなる

結論 産んだ後は働け働かないのはいらん  

  
[ 1286982 ] 名前: 知の歴史  2015/10/23(Fri) 01:25
メリットもデメリットも本人が判断すりゃいい。政治的支援とは別問題。
どの道選んでも、その程度の考えだけでは足りないし甘くないからな。

そんなことよりも。自分の意見と異なる奴を人間の屑とか自分より優れてないから差別視する奴とか、表裏関係なく言える奴は結婚してなかろうと子ども育てていようと批判されるべきことだよな。   

  
[ 1286984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:31
若いときしか書いてないし・・・
熟年離婚の男女にもアンケとれよ  

  
[ 1286985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:31
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

ってね  

  
[ 1286992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:51
メリットは精神的なモノに依存するがデメリットは気分に関わらず金銭や時間等に多大な影響を及ぼす  

  
[ 1286997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 01:59
調理師免許とヘルパー2級だけど持ってるしなぁ・・・
子供も好きじゃないけど、友達の話では「自分の子供は別」らしいから分からない。
何人かと付き合い、好きは好きだけど愛せた事が無い。
2日以上一緒にいるのが無理。
多分結婚は無理だろうな。  

  
[ 1287001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 02:04
結婚ごときでなにを
猫様をお迎えした幸せに比べればそんなもの  

  
[ 1287004 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/10/23(Fri) 02:16
・荷物を運ぶときの荷の見張り(車を取りに行く間とか…)
・公衆トイレへ入るときの手荷物一時預け
・遠方からの客との待ち合わせ時に先に派遣して相手を安心させる
・病欠時のビジネス書類メッセンジャー代行
・自宅の鍵を忘れたときにピンポンで開けてもらう
・便所内でトイレットペーパー切れ時に調達させる
・クレカが何故か使えないときの立替え  

  
[ 1287016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 02:46
結婚できねぇ、彼女もいねぇ、仕事もねぇニート連中がわめいていますw
キレイな嫁さん、かわいいかわいい子供3人、田舎だから70坪の土地と一戸建て、仕事忙しいけど充実してるオレとかみんなのウンコでも食ってみるか?w  

  
[ 1287030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/23(Fri) 03:21
家族のために、朝から晩まで小遣いもなく定年まで働けるぞ。
  

  
[ 1287047 ] 名前: 知の歴史  2015/10/23(Fri) 05:45
※1287016
ニートは日本国民として納税と労働の義務を果たしていないから批判されてるわけだよ。どうでもいいが、お前女だろ。  

  
[ 1287052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 06:09
>◆奥さん大好き!「美味しいごはんが食べられる」
奥さんが料理、家事して当たり前、って考え方はどうかと思うぞ
美味しいごはんが出てくるとも限らないし

>◆子供って素晴らしい!「父親になれたこと」
やたらと子供を疎ましがってる先輩がいたな、本心かは知らないけど

>◆家族のために頑張ろう!「仕事のやる気がアップ」
俺は愛猫のために頑張るよ

子煩悩で愛妻家の知り合いもいるし、この3つに当てはまる幸せな旦那もいっぱいいるだろうよ
でもメリットだらけは言いすぎだ、婚活サイトの回し者か?  

  
[ 1287058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 06:24
結婚しようと思ってもできない奴が喚いても負け犬の遠吠えでしかないぞ  

  
[ 1287069 ] 名前: 名無しビジネス #-  2015/10/23(Fri) 06:50
幸せな結婚>>>独身>>>>>不幸せな結婚


これだね。
独身に戻りたくて離婚する人が多いのもわかる。

  

  
[ 1287074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 07:05
米欄にいる自称幸せな結婚をされた方のコメントがゲスいのみるに
幸せな環境にあろうと必ずしも人間性にプラス方向の影響を与えるわけではないということなんだろうか  

  
[ 1287100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 07:54
いつもの酸っぱい葡萄スレ  

  
[ 1287157 ] 名前: 名無しビジネス #-  2015/10/23(Fri) 09:41
双方に酸っぱいと言い張る人はいる  

  
[ 1287166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 09:54
※1287052
>婚活サイトの回し者か?

決まってるじゃん。  

  
[ 1287269 ] 名前: 名無し  2015/10/23(Fri) 12:43
1287016みたいに、自称・幸せな生活を送っている既婚者が
愛しているはずの配偶者や子供を、他人を見下すダシなんかに使って
全然平気そうにはしゃいでるのを見ると他人事ながらやるせない気持ちになる  

  
[ 1287362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 15:38
子供が一番でしょ
優しかった嫁は世間で言われるように子供を生んでから性格がきつくなった
子供も生意気で反抗期もあるかもしれんが、孫見るっていう老後の楽しみができるし
  

  
[ 1287370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 15:54
全く羨ましくないけどwww
つーか一つもメリットがねーじゃんwwww  

  
[ 1287432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 17:52
結婚にも適性とかあると思うし、自分で決めればいい。
人に肯定を押し付けるのも否定を押し付けるのもナンセンス。
口出しするなら未来への責任も負うべき。できないなら口を閉じているべき。  

  
[ 1287600 ] 名前: 名無しさん  2015/10/23(Fri) 21:52


嫁と子供がマトモならな(苦笑)。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ