2015/10/23/ (金) | edit |

2015年は江戸幕府の開祖、徳川家康の四百回忌。それもあってか、日本の歴史に深く関係する「城」があらためて注目を浴びている。「城ブーム」も全国的に盛り上がっているようだ。きっかけは2~3年前から。城好き芸能人がSNSで発信するようになったことに加え、城下町がPRに力を入れ始めたことも大きい。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445517733/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20151014_357129.html
スポンサード リンク
1 名前:ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:42:13.04 ID:8ppRWbQ/0.net
350億円で再建!?江戸城復元の可能性
http://www.news-postseven.com/archives/20151014_357129.html
【江戸城天守の復元図。皇居東御苑に石の台座のみが残っており、
そこに建てたいとする計画だ写真提供/認定NPO法人江戸城天守を再建する会】
2015年は江戸幕府の開祖、徳川家康の四百回忌。それもあってか、日本の歴史に深く関係する「城」があらためて注目を浴びている。「城ブーム」も全国的に盛り上がっているようだ。きっかけは2~3年前から。城好き芸能人がSNSで発信するようになったことに加え、城下町がPRに力を入れ始めたことも大きい。
このブームに乗り、城の天守閣を復元しようという動きが各地で起きている。なかでも、江戸城の天守再建に取り組むNPOの活動も本格化。現在皇居が位置する場所にあった江戸城だけに、困難もかなりありそうだが…。果たして、復元の実現性は?
認定NPO法人江戸城天守を再建する会の事務局次長、村井庸平さんを訪ねた。「江戸城天守は1657年の明暦の大火で焼失しました。しかし、城郭建築の“最高到達点”といわれ、泰平の世の象徴でもあったこの城を“日本の歴史と伝統、文化の象徴”となるよう再建したい。そんな考えに賛同するメンバーで活動しています」(村井さん、以下同)
たしかに、圧倒的な存在感を放つシンボルになりそうだ。とはいえ、再建費用はお高いんでしょう?「試算では、仮設および現在も残る天守台の改善などが50億円、本体工事が250億円、資料などの展示スペース設置が50億円で、計350億円です(平成25年12月時点)。現在は『復元調査報告書』の完成を経て、『事業構想等基本計画』策定へ取り組んでいます。あとは再建運動の認知度が上がり、賛同してくれる人が増えてくれれば…」
2 名前:トペ スイシーダ(京都府)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:42:45.28 ID:zCDsyQOB0.nethttp://www.news-postseven.com/archives/20151014_357129.html
【江戸城天守の復元図。皇居東御苑に石の台座のみが残っており、
そこに建てたいとする計画だ写真提供/認定NPO法人江戸城天守を再建する会】

2015年は江戸幕府の開祖、徳川家康の四百回忌。それもあってか、日本の歴史に深く関係する「城」があらためて注目を浴びている。「城ブーム」も全国的に盛り上がっているようだ。きっかけは2~3年前から。城好き芸能人がSNSで発信するようになったことに加え、城下町がPRに力を入れ始めたことも大きい。
このブームに乗り、城の天守閣を復元しようという動きが各地で起きている。なかでも、江戸城の天守再建に取り組むNPOの活動も本格化。現在皇居が位置する場所にあった江戸城だけに、困難もかなりありそうだが…。果たして、復元の実現性は?
認定NPO法人江戸城天守を再建する会の事務局次長、村井庸平さんを訪ねた。「江戸城天守は1657年の明暦の大火で焼失しました。しかし、城郭建築の“最高到達点”といわれ、泰平の世の象徴でもあったこの城を“日本の歴史と伝統、文化の象徴”となるよう再建したい。そんな考えに賛同するメンバーで活動しています」(村井さん、以下同)
たしかに、圧倒的な存在感を放つシンボルになりそうだ。とはいえ、再建費用はお高いんでしょう?「試算では、仮設および現在も残る天守台の改善などが50億円、本体工事が250億円、資料などの展示スペース設置が50億円で、計350億円です(平成25年12月時点)。現在は『復元調査報告書』の完成を経て、『事業構想等基本計画』策定へ取り組んでいます。あとは再建運動の認知度が上がり、賛同してくれる人が増えてくれれば…」
どうせまた職人ガーの議論するんやろ
3 名前:バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:43:03.90 ID:2iKiVvxB0.netそんなものより安土城再建しようぜ
7 名前:かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:44:33.48 ID:JwBmNI6OO.netそんなもん大名に出させろよ
8 名前:フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:44:40.01 ID:hGZ99DV00.net天守より本丸御殿を再建しようず
10 名前:キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:45:17.19 ID:Mf0EphYV0.net江戸時代の90%以上の期間、天守無しだろ?
11 名前:ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:45:26.30 ID:19uK5DQE0.netオリンピックの会場の一つにすればすぐにできるかと思う
12 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:45:33.86 ID:bblA8lw80.netお高いわね
16 名前:クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:47:06.35 ID:e4T1hJwO0.netその金を原発の避難民に配れw
20 名前:河津掛け(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:48:06.97 ID:ch3/lgn20.net安いじゃないか
36 名前:クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:55:03.61 ID:kOFWRx7Q0.netコンサートホール化すれば需要が高いかもしれん
49 名前:フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:59:45.47 ID:HYRImu870.netそれより東京駅から皇居までの道を
江戸時代っぽくした方が面白いと思うんだよ
ビルの前の歩道を瓦葺のアーケドにしたりしてさ
50 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:00:09.49 ID:aNedisiN0.net江戸時代っぽくした方が面白いと思うんだよ
ビルの前の歩道を瓦葺のアーケドにしたりしてさ
やっす
さっさと作れよ
二重橋とか見てもしゃーないねん
55 名前:ハイキック(西日本)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:02:10.46 ID:678Oi8wrO.netさっさと作れよ
二重橋とか見てもしゃーないねん
図面は残ってるの?
やるなら変なアレンジしないで忠実に再現しろよ
63 名前:セントーン(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:04:30.63 ID:ahR+vwVO0.netやるなら変なアレンジしないで忠実に再現しろよ
城は維持管理の方が大変でな
74 名前:フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:07:44.05 ID:HYRImu870.net石垣のみってのも時代を感じて好きなんだけど
少数派なんやな
81 名前:イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:10:18.10 ID:ooYwLzMK0.net少数派なんやな
どうせコンクリの天守閣なんでしょ
そんなんいらんわ
93 名前:アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:16:00.78 ID:cjb8H7+50.netそんなんいらんわ
その金を国立競技場に回せよ
そっちの方が必要性高いし急務だろが
124 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:25:27.01 ID:ZtZK52jW0.netそっちの方が必要性高いし急務だろが
安過ぎワロタ
148 名前:フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:43:50.80 ID:MF1+HFS/0.netいざやってみたら10倍くらいになりそうだな
203 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:31:38.63 ID:laiPYKVF0.netエレベーターとか付けちゃうんだろ
218 名前:ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:41:09.86 ID:OA38xrZx0.net天守閣より本丸御殿再建してほしいね
大奥とか松の廊下とか
253 名前:毒霧(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:16:53.70 ID:RF+GGIWbO.net大奥とか松の廊下とか
入館料1000円で10数年で元が取れる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 丸善ジュンク堂「一緒に闘って」政治的偏向ツイート 渋谷店、批判浴びフェア中断
- ジュンク堂、政治的に偏向との批判受け 販売促進フェア中断!
- 【傾斜マンション】旭化成「責任は曾孫請けの契約社員。事務処理がルーズだった」
- 京大、電気→光の変換効率100%の有機ELを開発 炭素・水素・窒素で新たな分子「DACT-II」を作製し実現
- 江戸城の天守を再建させようぜ 350億円あればできる
- メリットだらけ!男性が「結婚してマジでよかった!」と感じる3つの瞬間
- 高齢者が孫の世話押しつけられ疲れる「孫疲れ」が密かに蔓延
- 【生活保護のリアル 私たちの未来は?】灯油代も削られ厳しい冬に!過酷化する北海道の生活保護の現実
- 若者世代が恋愛を完全否定 「面倒」「コスパが悪い」「一緒にいて何が楽しいんですか?」
安土城を今の技術をつかって完全再現してほしい
名古屋城の天守を再現しようと思いつきで言い出した市長以外にも
こんな事を言い出す間抜けが存在するのか
こんな事を言い出す間抜けが存在するのか
明治維新やらで消えたんじゃなくて、
江戸時代はじまって60年で大火で焼けたあと、
当時の老中が、火事の被害者優先だしシンボルにしかなってねーからいらなくね?ってんで建てなおさなかったんだよなあ…
むしろその精神を大事にしたほうがええわ
江戸時代はじまって60年で大火で焼けたあと、
当時の老中が、火事の被害者優先だしシンボルにしかなってねーからいらなくね?ってんで建てなおさなかったんだよなあ…
むしろその精神を大事にしたほうがええわ
今350億で最終的に2000億くらいですか?
形あるものは何時かは消えてなくなる、それで良いじゃないか
国を挙げて取り組め。 東京都は率先してやれ。
300年後の子孫が昔の人は凄かったと思うようなものを残せ。
300年後の子孫が昔の人は凄かったと思うようなものを残せ。
財政難な上に防災上も問題が有り、無駄だからと建てなおさなかった物を再建するのか(困惑)
最近江戸時代が再評価されてきたと思ったが、見かけのガワだけだったようだ
最近江戸時代が再評価されてきたと思ったが、見かけのガワだけだったようだ
皇居を汚すなバ.カ。
名古屋城に金を使え。
名古屋城に金を使え。
スカイツリーに五千円出してわんさか集まるんだからこれも入場料取れば余裕
すぐやろう
すぐやろう
じゃあザハに発注してみるか
NHKや国立見た後だと安く感じるけど採算性次第だな
その予算、高速道の改修に使えや
文化土壌が今の日本人に無いのに、
シンボル的に建物造っても仕方ない。
それやるなら、修身教育や国家斉唱とか、
日本の歴史を「日本史」ではなく、「国史」と言える土壌がないと。
あと、本当の職人を雇えば十分の一の予算で、
5倍の年月をかけて実現できると思うが。
シンボル的に建物造っても仕方ない。
それやるなら、修身教育や国家斉唱とか、
日本の歴史を「日本史」ではなく、「国史」と言える土壌がないと。
あと、本当の職人を雇えば十分の一の予算で、
5倍の年月をかけて実現できると思うが。
そんな金あるなら日本橋の上の高速地下に移動してくれよ
築50年経ってるからそろそろ真面目に考えなきゃいけない時期だろ
築50年経ってるからそろそろ真面目に考えなきゃいけない時期だろ
江戸城には元から天守なんてなかったんだから、今さら皇居を見下ろすように天守を建てる意味がわからない
計画書にはあったけど、当時、“わざわざ”天守は造らないと決定した当時の判断を尊重した方が歴史の保存って意味ではかなうと思うぞ
計画書にはあったけど、当時、“わざわざ”天守は造らないと決定した当時の判断を尊重した方が歴史の保存って意味ではかなうと思うぞ
後ね、戦争の前後に敵国に散財させるのは、よくある方法だから
てか、日本は朝鮮の保護こら併合から大和まで、散々その手にやられたじゃないの
しっかりせぇよ!
てか、日本は朝鮮の保護こら併合から大和まで、散々その手にやられたじゃないの
しっかりせぇよ!
ぶっちゃけ天守なんて居住性ないから観光スポットぐらいにしかならん
しかも天皇陛下がおわす場所であり日本国の主要機関や日本の大企業本社が集約しているの場所だけに警備上あまり観光客が来ても困る
上記の理由で大阪城みたいなハイビームのライトアップや3Dビジョンなんか出来ない
せいぜい弱めのライトで上品に照らす程度が限界
あと徳川家は未だそれなりの影響力もってるから利権関係でも難しい
しかも天皇陛下がおわす場所であり日本国の主要機関や日本の大企業本社が集約しているの場所だけに警備上あまり観光客が来ても困る
上記の理由で大阪城みたいなハイビームのライトアップや3Dビジョンなんか出来ない
せいぜい弱めのライトで上品に照らす程度が限界
あと徳川家は未だそれなりの影響力もってるから利権関係でも難しい
蝗ウ髱「縺後↑縺九▲縺溘i蜈ャ隱榊セ励i繧後↑縺?ヲ?Φ蝓弱?√>繧?酔莠コ蝓弱d縺栫
オカザえもんを住まわせるべき。
東京はこんなことやってないで福島の責任取る方に力を向けた方が正しいと思うんだけどな・・・
工事中に不特定多数の人間と資材の出入りがあるけど皇居のセキュリテイに問題が出るんじゃないの?
そもそも無血開城から天皇陛下の皇居になった事が世界史上の奇蹟なのに、今さら旧権力のシンボルマーク建てるとか世界基準ではヤバイんですけど…
そんなん許したら外交の場で世界の王族の天皇陛下への対応が酷くなるよ
そもそも無血開城から天皇陛下の皇居になった事が世界史上の奇蹟なのに、今さら旧権力のシンボルマーク建てるとか世界基準ではヤバイんですけど…
そんなん許したら外交の場で世界の王族の天皇陛下への対応が酷くなるよ
もっと賛同者が増えてほしい
歴史上の経緯とか、ましてや福島の事故なんぞ全然関係ない
単純に観光資源でOK
江戸城だけじゃなく全国各地の城も復元して観光資源にしろ
跡地に建ってる官公庁や企業連中はとっとと退去しろ
歴史上の経緯とか、ましてや福島の事故なんぞ全然関係ない
単純に観光資源でOK
江戸城だけじゃなく全国各地の城も復元して観光資源にしろ
跡地に建ってる官公庁や企業連中はとっとと退去しろ
※1286983
昭和天皇も明治宮殿が戦災で失われたけど戦後の復興優先して仮住まいでいたし、日本らしい考えだと思う。
昭和天皇も明治宮殿が戦災で失われたけど戦後の復興優先して仮住まいでいたし、日本らしい考えだと思う。
皇居に隣接するところに高層物建てさせようってのは、一切賛成できんわ。
団体を洗ったほうがいい。
団体を洗ったほうがいい。
保科正之 「あほか」
北海道とか東北とか土地が余っていそうな場所に建ててくれるなら賛成。
東京は余分な土地ないよ。
東京は余分な土地ないよ。
現体制の象徴の中に、前体制のシンボルを建てるのかい?
普通はやらないもんですけどね
三河にでも建てなさい
普通はやらないもんですけどね
三河にでも建てなさい
今上天皇の御住まいとして建設するのなら賛成だな
この人たち、まだわめいてるの。いらないよ
鹿児島も西南戦争で焼けた鶴丸城門の再建目指してるて聞いたけど(^-^)
これ推進してるの天皇制を廃止したい〇日連中だろwww
幕府がメンツより民生優先した結果なのにね。いま税金で再建したら失笑を買うよ
もう設計図はとっくに出来ているらしいです
NHKで少しやってました
天皇は京都に帰りその跡地を
江戸城再建らしく
そのために東京駅を作りなをしたらしい
NHKで少しやってました
天皇は京都に帰りその跡地を
江戸城再建らしく
そのために東京駅を作りなをしたらしい
放火されるに決まってるからコンクリ製大阪城みたいのにしないと・・・
じゃあ価値が無いんだよな
放火を防ぐにはどうしたらいーだろーか【¬_¬?
じゃあ価値が無いんだよな
放火を防ぐにはどうしたらいーだろーか【¬_¬?
>>7ワロタ
センスいいわw
センスいいわw
天守閣は外見は良いが 中に入ると見るところない単なる資料館になっていて 想像する昔の面影がない
お城は 物見櫓のほかに 倉庫 海外からの観光客も当て込んでの下心だろうが 中の工夫が必要だよ そうすると史実とは異なってくる
お城は 物見櫓のほかに 倉庫 海外からの観光客も当て込んでの下心だろうが 中の工夫が必要だよ そうすると史実とは異なってくる
やるならその350億のすべての金の流れを公開してくれ。
新国立競技場の一連の騒動で無駄になった金
それがあれば建てられたんじゃね?
それがあれば建てられたんじゃね?
個人的には遷都もありかなと思う。
そうなれば天守閣再建の障害は少なくなる。
京都にお戻りになられるか、那須を新都にお移りいただくのも東北や東日本の振興のためには良いが。
東京は人が集まりすぎた。
そうなれば天守閣再建の障害は少なくなる。
京都にお戻りになられるか、那須を新都にお移りいただくのも東北や東日本の振興のためには良いが。
東京は人が集まりすぎた。
浅草寺-雷門が観光名所になってるぐらいだからねぇ
天守があればどんなに潤うか計り知れない
天守があればどんなに潤うか計り知れない
(笑)(笑)いいね👍
建設業におけるTPPの影響
ttp://www16.plala.or.jp/kensetu-keiri/notpp.html
TPPの影響は農業ばかりではない 他人事ではない建設業者
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-1551.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www16.plala.or.jp/kensetu-keiri/notpp.html
TPPの影響は農業ばかりではない 他人事ではない建設業者
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-1551.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
>>1287056
大老様、もっと言ってやってください
無駄金使って、生活苦しめて恨みを買う必要なんてないんです
大老様、もっと言ってやってください
無駄金使って、生活苦しめて恨みを買う必要なんてないんです
まーた安倍自民が懲りもせずに物乞いしてんのか
どうせ件のNPOは自民と懇ろなんだろ?w
戦艦引き上げで叩かれたからって一々NPOの陰に隠れんなよw
どうせ件のNPOは自民と懇ろなんだろ?w
戦艦引き上げで叩かれたからって一々NPOの陰に隠れんなよw
技術的、資金的に問題がなくても、絶対にありえないでしょ。
天皇陛下に「公共の福祉のため、観光のために天守閣を建てますので退いて下さい」と言えますかね。
建設推進派は頭がお花畑なんじゃないの?
スピーカーの付いた白いバスが自宅前に来ないことをお祈りいたします。
天皇陛下に「公共の福祉のため、観光のために天守閣を建てますので退いて下さい」と言えますかね。
建設推進派は頭がお花畑なんじゃないの?
スピーカーの付いた白いバスが自宅前に来ないことをお祈りいたします。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
