2015/10/23/ (金) | edit |

m_ASHBP4JJ4HBPUHBI01P.jpg
米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が20日発表した自動車ブランドの信頼度調査で、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が3年連続で首位になった。2位「トヨタ」、4位「マツダ」、5位に富士重工業の「スバル」となり、日本勢が上位を占めた。昨年4位だった「ホンダ」は8位。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445500269/
ソース:http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASHBP4JJ4HBPUHBI01P.html

スポンサード リンク


1 名前:ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:51:09.99 ID:KzSUP+/M0.net
米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が20日発表した自動車ブランドの信頼度調査で、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が3年連続で首位になった。2位「トヨタ」、4位「マツダ」、5位に富士重工業の「スバル」となり、日本勢が上位を占めた。昨年4位だった「ホンダ」は8位。

排ガス規制逃れの不正が発覚した独フォルクスワーゲン(VW)は、傘下の「アウディ」が3位、「VW」は13位(調査は不正発覚前)。米国勢では最大手ゼネラル・モーターズの「ビュイック」が唯一、7位でトップ10に入った。

同誌は、自動車や家電製品の安全性チェックなどで信頼が厚く、米消費者に大きな影響力がある。今回は購読者が所有する約74万台を対象に、寄せられた不具合情報などをもとにランク付けした。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASHBP4JJ4HBPUHBI01P.html

m_ASHBP4JJ4HBPUHBI01P.jpg
3 名前:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:51:42.99 ID:G6Efilwi0.net
世界のマツダ
5 名前:マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:52:01.68 ID:n0w6xVYw0.net
ホンダ
7 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:52:45.10 ID:Yea4qdKA0.net
4つともトヨタがらみじゃんw
14 名前:レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:01:46.38 ID:3a43FkVP0.net
レクサスとトヨタとスバルて
28 名前:フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:13:51.46 ID:cC2g0neOO.net
ダイハツがすごい事をアメリカ人は知らない
9 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:54:49.12 ID:mlHoA1R60.net
1位レクサス 2位トヨタ
お、おう・・・?
(; ・`д・´)

45 名前:ダイビングヘッドバット(山梨県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:54:33.91 ID:yPuuZB7P0.net
恥を知れトヨタって数年前に騒いでたのに勝手なもんだ
52 名前:キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:21:01.94 ID:1iE6fFjV0.net
なんだ俺のアウディ3位じゃん。
安心して乗ろっと。
55 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:55:44.16 ID:2lsOkX8W0.net
まあ信頼度ならそうなる
総合力ならメルセデスを推したい
64 名前:フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:38:18.95 ID:4ZuZ+ybw0.net
レクサスも凄いけど新しい
ホンダのレジェンドも実物見たら凄い
欲しくなった


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1287048 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/23(Fri) 05:48
マツダ、アメリカで人気あるんだよね。うちの隣のおじさんも載ってて自慢してる。
なんでも日本で作られた車体なんだってさ。わざわざ選んだって見せてくれたよ。
日本車に乗らなきゃ駄目だって言われたよw  

  
[ 1287062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 06:36
>「VW」は13位(調査は不正発覚前)

アメリカでのシェアはたいしたことないのに、この順位は凄くないか。  

  
[ 1287079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 07:11
アウディ頑張っているな  

  
[ 1287083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 07:19
米民 「同胞の車を買えーJAPの作った車に乗るなーブレーキ欠陥品だぞーたぶん」
トヨタ 「そこまで嫌われてるなら仕方ない、アメリカ工場閉鎖を検討します」
米民 「え?アメリカに工場あったの?」
南部 「十数万人の雇用がー!デマでトヨタ叩きしてる奴ら、許さんぞ・・・」
米民 「トヨタ!トヨタ!トヨタ!」  

  
[ 1287112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 08:12
不正発覚前てことはVW以外のドイツ車もイメージダウンしてるだろうから
今なら多分アウディもランク外だな  

  
[ 1287115 ] 名前: 名無し  2015/10/23(Fri) 08:18
ソースは朝日  

  
[ 1287116 ] 名前:    2015/10/23(Fri) 08:22
どこぞの大手が勝手に落ちれくれてからなぁ

スバル乗りとしてはこの順位は素直に嬉しいわ、国内でもマツダ、スバルが頑張ってるのはいいことだと思う  

  
[ 1287204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 10:58
アメリカだと車の故障率が命に関わることもあるからな。  

  
[ 1287214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 11:12
アウディもVWの一員だお
アウディも不正してるお
ベンツなんて南アフリカ産だお
もうドイツ車はダメだおw  

  
[ 1287225 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/23(Fri) 11:42
これ、「外車ランキング」なの?

飽和するのも問題なので、アメリカも追いかけないと。
  

  
[ 1287229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 11:45
※1287062
販売シェアも13位なんだからそんなもん、むしろVWより販売台数の少ないマツダの方が凄いだろ  

  
[ 1287280 ] 名前: ななし  2015/10/23(Fri) 13:13
今までの流れから言うと 是からは日本車のブランド下げがあの手この手で始まるよ
日本の台頭を絶対に許さない勢力がある
  

  
[ 1287312 ] 名前: 名無し  2015/10/23(Fri) 13:56
『技術の◯産』も何処ぞのフランス人に骨までしゃぶり尽くされたようだ。名前も出て来やしねぇ(T_T)  

  
[ 1287325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 14:24
まさにアメリカの評価という感じ。
ホンダは多少弱くなったといえアメリカでのトヨタとホンダの品質の信用度は高い。
アウディはオシャレなイメージがあってカリフォルニアのセレブに人気。Google、FBの社員がよく乗っている。マツダやスバルはシェアが低いため全体の知名度はそれほど高くないが車好きにファンが多い。個性的な所が魅力なんだろう。マツダは日本車の弱いヨーロッパでも人気がある。
マツダやスバルは輸出比率が高いので日本国内の経済貢献度も高い。  

  
[ 1287566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/23(Fri) 20:52
【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html

TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1287721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/24(Sat) 01:54
※1287116
国内ではスバルの販売数は減ってきているよ、3ナンバー車だけだから当然といえば当然だけどw
利益率は凄いけど北米一本足打法とか揶揄されるネタになってる。

今更、薄利多売の軽は無理だけど国内と欧州向けにもうちょっと小さいのも出して欲しいなぁ……。  

  
[ 1289462 ] 名前: 名前はまだない  2015/10/26(Mon) 00:14
光岡自動車は何位だ?  

  
[ 1289463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 00:15
アウディ?意外だな。
俺の中では壊れやすい印象なんだが。  

  
[ 1289464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 00:16
※55
メルセデスはヤバいんだよなあ
アウトバーンの国なのに、高速ですぐ故障するとかもうね
  

  
[ 1289467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 00:21
ホンダはスポーツハイブリッド i-DCDのリコール多発とタカタエアバッグ
モータースポーツF1の不振でブランドイメージが大幅に低下してるな  

  
[ 1289471 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/26(Mon) 00:35
俺ニートだけど、ドイツ車乗ってる奴見ると笑っちゃうw  

  
[ 1289482 ] 名前:     2015/10/26(Mon) 01:19
レクサスはトヨタだし、富士重工は子会社、元々、日産は豊田家同族
ダイハツも日野も含めて日本の自動車メーカーは大半がトヨタ系だろ

日本の系列外は本田技研とスズキ位じゃないか?

>1289471
BMW海苔の俺を笑えw
  

  
[ 1289489 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 01:35
レクサスとトヨタが別枠で1・2ってことは合算すればぶっちぎった数値になりそうだな  

  
[ 1289497 ] 名前: ななしさん  2015/10/26(Mon) 02:15
分かってる米国人には米国産トヨタの評判はイマイチ(それでも他メーカーより上)なんだがな
その点、レスサスはMadeInJapanオンリー
米国のメーカーがカナダやメキシコに工場移すから、カムリやアコードの方がよっぽど米国車という・・・  

  
[ 1289572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 04:29
カナダで作っているレクサスあるぞ。  

  
[ 1290340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/27(Tue) 00:05
他の国からしたら、メンテナンスフリーなんてウソのようだろう。  

  
[ 1290351 ] 名前: .  2015/10/27(Tue) 00:28
タケオカ入っていないなんて分かってねぇな  

  
[ 1290370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/27(Tue) 01:13
なんだHONDAさんヒュンダイと間違われちったか?w  

  
[ 1290531 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/27(Tue) 08:45
本田宗一郎は苦虫だな、情けない。アウディも今なら酷いものだろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ