2015/10/25/ (日) | edit |

gatag-00013567.jpg
米海洋大気局(NOAA)によると、9月の世界の平均気温は陸上、海上とも1880年に観測を始めて以来、最高を記録した。これで5カ月連続で記録的な暑さが続いたことになり、今年の暑さは4000年ぶりだった可能性もあると専門家は指摘している。9月の陸上と海上の平均気温は、20世紀の平均気温を0.9度上回った。アフリカ北東部から中東、東南アジア、南米の北部、北米東部で記録的な暑さが続いた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445704336/
ソース:http://www.cnn.co.jp/fringe/35072400.html

スポンサード リンク


1 名前:足4の字固め(catv?)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/10/25(日) 01:32:16.69 ID:HJvReGfH0.net 
米海洋大気局(NOAA)によると、9月の世界の平均気温は陸上、海上とも1880年に観測を始めて以来、最高を記録した。これで5カ月連続で記録的な暑さが続いたことになり、今年の暑さは4000年ぶりだった可能性もあると専門家は指摘している。

9月の陸上と海上の平均気温は、20世紀の平均気温を0.9度上回った。アフリカ北東部から中東、東南アジア、南米の北部、北米東部で記録的な暑さが続いた。

ただ、南米の南部、カナダ極西部とアラスカ、中央アジアの気温は平年を下回った。

気象専門家によると、地球がこれほどの暑さに見舞われたのは青銅器時代以来かもしれないという。

気象専門家のデイブ・ヘネン氏は、記録的な暑さが続く原因は太平洋の強いエルニーニョにあると指摘、「エルニーニョは来年春まで続くと予想されていることから、今後もこの状況が続く見通し」と話している。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35072400.html
2 名前:ファルコンアロー(関西・東海)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:27.71 ID:1QWEEoDdO.net
4000年前もたしかに暑かったよな
3 名前:ブラディサンデー(長野県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:31.67 ID:WfGd2n7+0.net
4000年前は暑かったんだな
4 名前:フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:41.58 ID:0gCczADD0.net
4000年前は二酸化炭素が多かったのか?
5 名前:ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:06.46 ID:xcHyC4uV0.net
暑かったっけ
6 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:16.34 ID:BfxUIRu10.net
しょうもないインフレ
7 名前:キャプチュード(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:18.99 ID:qz7rkK/EO.net
田舎にいたから涼しかった
9 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:02.28 ID:5NBvc7W/0.net
覚えてねーよ
15 名前:膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:37:42.34 ID:BhqJTPDM0.net
1000年と10000年前からあつかぁった~♪
27 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:28.65 ID:OEA4ejuO0.net
4000年前に地球を温暖化させるほどの
超古代文明が存在したってことね
エジプトでジェット機のオーパーツも見つかってるし


28 名前:雪崩式ブレーンバスター(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:41:12.27 ID:DlAJAtvw0.net
涼しくなるの早かったけどな
30 名前:ドラゴンスクリュー(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:42:15.94 ID:ovpq/mpF0.net
4000年ROMってた者だけど、確かに暑かった
32 名前:スパイダージャーマン(長野県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:28.90 ID:6KTTUMMZ0.net
暑いのは中国のせい
あいつらの歴史も4000年だし
これから未知のゾーンに突入
34 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:55.11 ID:EsVmGjd00.net
おいおい嘘つくなよ
4000年前はこんなもんじゃなかっただろ
40 名前:張り手(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:49:16.67 ID:Fl8U8CZu0.net
あー確かに4000年前は暑かったね、毎日プール行ってたわ
44 名前:マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:51:43.72 ID:qi2t/gso0.net
そしてこれから毎年その記録更新していくんじゃ…
48 名前:ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:54:41.61 ID:MZzm+8r60.net
雨ばっかで涼しかっただろが
49 名前:オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:55:50.12 ID:6shFEV4w0.net
中国語4000年の歴史(キリッ
51 名前:ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:57:45.21 ID:zRViJmdY0.net
今年は雨が多かった


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1288582 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/25(Sun) 02:43
そりゃあ当時の中国も夏王朝て言うぐらいだから暑かったんだろう。  

  
[ 1288589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 02:55
うーん
覚えてないな
  

  
[ 1288592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 02:59
来年より暑かったらどう表現するんだろ  

  
[ 1288595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 03:04
・・・あれで?日本じゃ無いだろ  

  
[ 1288598 ] 名前: 名無しさん  2015/10/25(Sun) 03:10
4000年前に通過した  

  
[ 1288602 ] 名前: パルプンテ  2015/10/25(Sun) 03:18
俺まだ卵やったからなー…  

  
[ 1288628 ] 名前: 寒すぎ2015  2015/10/25(Sun) 04:17

少なくとも、今年の東京は ” 暑くなさすぎて ” やばかったぞ

雨だらけの7月が過ぎた後、
8月はほんの数日間だけ暑い日が続いた後、
それ以降はずーっと雨が降り続け、
夏の熱さが本格化する事無くそのまま8月が終わっちまった!
まるで今年は夏が来ないで終わったみたいだった!

9月も雨多かったし、10月も降る日が何日かあった。
温暖化なんてペテンだと強く思ったね!
  

  
[ 1288633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 04:23
そうなの?
去年の夏の方が暑かった気がするけど・・・  

  
[ 1288643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 04:39
東京にいたけど、そんなに暑かったかな?
仕事上、通勤時しか外にいないからわからない。
いつもなら9月に入っても暑い日が続くのに今年はすぐ涼しくなったし実感がない。  

  
[ 1288651 ] 名前: ガト  2015/10/25(Sun) 04:52
植物が繁茂しない時代、鉄は海に溶けていた。
なぜだと思う?  

  
[ 1288700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 06:30
例年になく涼しかったが…  

  
[ 1288753 ] 名前: 名無しさん  2015/10/25(Sun) 07:47
エルニーニョは、太平洋のチリやペルー沖にある
世界最大規模の海底火山の活動が定期的に活発になり、
この海域の海水温度が上昇することで起こる。

ここ数年、日本を含め世界的に火山噴火や地震が
頻発していることを考えると、
大地震や大噴火が間近なのかなあ… と思ってしまう。  

  
[ 1288851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 10:10
今年の秋は雨無いね。  

  
[ 1288932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 11:42
今年は40度超えが無かったので、評価しない
連日の熱帯夜も無かったし  

  
[ 1288978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 12:52
うん? 今年は涼しかっただろ  

  
[ 1289006 ] 名前: 名無しさん  2015/10/25(Sun) 13:33
部屋の中じゃまだ短パンにTシャツ一枚だぞ
近所の小学生らもまだ半袖で登校しとる
やっぱおかしいって今年  

  
[ 1289028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 14:00
田舎はもう寒いんだが・・・  

  
[ 1289038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 14:11
今年はそんなに暑くなかったろ?って認識なのが俺だけじゃなくて安心した  

  
[ 1289125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/25(Sun) 16:05
9月が涼しかったから暑くなかったって認識に傾いてるが、お盆までは連日35度超えで今年はもう死ぬ…と思ってた。ちな熊谷の隣の市w
他の国では9月も暑かったのか、大変だったな。
  

  
[ 1289582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 04:58
2~4www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ