2015/10/25/ (日) | edit |

自動車メディアがスクープ合戦を繰り広げてきたトヨタ自動車のFRライトウェイトスポーツカーが、「第44回東京モーターショー2015」(一般公開2015年10月30日~11月8日、東京ビッグサイト)に参考出品されることになった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445677671/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000002-jct-bus_all&p=1
スポンサード リンク
1 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:07:51.48 ID:qJRJBn9B0●.net
自動車メディアがスクープ合戦を繰り広げてきたトヨタ自動車のFRライトウェイトスポーツカーが、「第44回東京モーターショー2015」(一般公開2015年10月30日~11月8日、東京ビッグサイト)に参考出品されることになった。
「トヨタS-FR」と名づけられたこのコンセプトモデルは、トヨタがスバル(富士重工業)と共同開発した「86(ハチロク)」(スバル名は「BRZ」)の弟分で、東京が世界でのデビューとなる。ホンダが同じく出品する本格スポーツカー、新型NSXと並び、人気を二分するのは間違いない。限定された市場でトヨタが巻き返しを図れるのか、他社のスポーツカーとの食い合いも含めて久々にスポーツカーをめぐる動きが過熱しそうだ。
■トヨタ「ハチロク」の弟分、ホンダの新NSXに対抗
今回の東京モーターショーには、トヨタが2015年末に市販する次期プリウスのほか、ホンダが2015年度内の市販を目指す燃料電池自動車(FCV)を展示するなど、話題には事欠かないが、自動車雑誌などの注目度は圧倒的にトヨタS-FRに集中している。
S-FRは往年のスポーツカー、トヨタS800を彷彿とさせるスタイリングで、全長3990ミリ、全幅1695ミリ、全高1320ミリと、86/BRZよりも一回り以上コンパクトになっている。エンジンをフロントミッドシップに搭載し、6速マニュアルミッションで後輪を駆動する。トヨタは「自分の意のままにクルマが反応し、日常生活の中でもクルマと対話ができる楽しさを追い求めた」とコメントしている。
エンジンや車両重量は未公表だが、「エンジンは1.2リッターターボか1.5リッターで、車両重量は1トンを切る。車両価格は150万~170万円で、2017年に発売する」との一部報道もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000002-jct-bus_all&p=1
愛嬌のあるデザインのトヨタ・コンパクトFRクーペ「S-FR」

6 名前:ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:11:14.96 ID:dJHAw4BQ0.net「トヨタS-FR」と名づけられたこのコンセプトモデルは、トヨタがスバル(富士重工業)と共同開発した「86(ハチロク)」(スバル名は「BRZ」)の弟分で、東京が世界でのデビューとなる。ホンダが同じく出品する本格スポーツカー、新型NSXと並び、人気を二分するのは間違いない。限定された市場でトヨタが巻き返しを図れるのか、他社のスポーツカーとの食い合いも含めて久々にスポーツカーをめぐる動きが過熱しそうだ。
■トヨタ「ハチロク」の弟分、ホンダの新NSXに対抗
今回の東京モーターショーには、トヨタが2015年末に市販する次期プリウスのほか、ホンダが2015年度内の市販を目指す燃料電池自動車(FCV)を展示するなど、話題には事欠かないが、自動車雑誌などの注目度は圧倒的にトヨタS-FRに集中している。
S-FRは往年のスポーツカー、トヨタS800を彷彿とさせるスタイリングで、全長3990ミリ、全幅1695ミリ、全高1320ミリと、86/BRZよりも一回り以上コンパクトになっている。エンジンをフロントミッドシップに搭載し、6速マニュアルミッションで後輪を駆動する。トヨタは「自分の意のままにクルマが反応し、日常生活の中でもクルマと対話ができる楽しさを追い求めた」とコメントしている。
エンジンや車両重量は未公表だが、「エンジンは1.2リッターターボか1.5リッターで、車両重量は1トンを切る。車両価格は150万~170万円で、2017年に発売する」との一部報道もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000002-jct-bus_all&p=1
愛嬌のあるデザインのトヨタ・コンパクトFRクーペ「S-FR」

ひよこみたい
8 名前:ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:13:58.35 ID:WzkdAF7w0.netアストンみたいなのグリルやね
9 名前:ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:15:42.40 ID:YSQB3soc0.netマーチですやん
11 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:17:02.18 ID:6v88t6fR0.netこれは売れる
17 名前:リバースネックブリーカー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:19:34.48 ID:drqZaK160.netコペンやS660より安いのか
18 名前:サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:21:02.20 ID:L0+oUeF30.netダイハツやんw
22 名前:ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:22:49.41 ID:ZmRV1vaq0.net価格頑張ってるのは認める
23 名前:バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:23:07.02 ID:LAHueM6k0.net僕これ買う
12 名前:ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:17:04.13 ID:d2T2bs9S0.net日本じゃ売れないだろうな。つーか売る気ないよね。
ロードスターくらい売れれば御の字
ロードスターくらい売れれば御の字
14 名前:クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:19:22.54 ID:oQmcrSHL0.net
>>12
150万円~なら確実に売れる。ただ若者は買わないが
26 名前:レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:24:00.45 ID:gXciKNTP0.net150万円~なら確実に売れる。ただ若者は買わないが
売れるのは確実だけどフロントグリルを小さくしろ。
37 名前:中年'sリフト(空)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:28:20.07 ID:9kjbwhwF0.netカッコ良くない
カワイクもない
これは売れない
38 名前:不知火(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:28:25.72 ID:CmZvO4660.netカワイクもない
これは売れない
え?これ売るの?
45 名前:サソリ固め(空)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:30:49.95 ID:74eJEhYE0.net多くは望まないからアクアに1Lターボ、FF、5MT、1t以下で
58 名前:エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:43:00.50 ID:jap5aK5E0.netダイハツで造るんだろうな
60 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:43:54.96 ID:qJRJBn9B0.net
>>58
ダイハツにFR生産ライン無いだろ
ダイハツにFR生産ライン無いだろ
86 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:02:51.18 ID:Kbf0eR/O0.net
93 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:11:59.21 ID:WhJhpF5F0.net
>>86
ヴィッツはFFで織機製だから、無理だろたぶん。
61 名前:バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:44:12.21 ID:fVkw5pXu0.netヴィッツはFFで織機製だから、無理だろたぶん。
ポケモンのウツドンみたいだな
72 名前:レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:52:39.50 ID:n8ZRJoE+0.net軽にしか見えんww
78 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:57:27.20 ID:M1d2W66H0.netこれでロータリーならなぁ
買ったんだけどなぁ
84 名前:ダブルニードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:01:46.92 ID:3qDjGc360.net買ったんだけどなぁ
エリーゼより楽しいなら考える
96 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:12:28.13 ID:KMoGmahv0.netさすがトヨタさんやで
110 名前:サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:28:51.97 ID:NEj0Gjy10.netなんか違うんだよな。コンセプトは、良いと思うんだけど。
それより、スバルブラット復活して欲しいなぁ。
147 名前:フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:05:53.73 ID:ER0mNONF0.netそれより、スバルブラット復活して欲しいなぁ。
この口やめろ
160 名前:カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:18:29.26 ID:/YLwOXCm0.netスイスポでよくね?
162 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:19:44.20 ID:vX//KB4h0.netちょっとグリルが変だな
そこを直せば悪くない
176 名前:バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:37:20.60 ID:6zmdA+81O.netそこを直せば悪くない
駆動の違いはあるがスイスポと被るな
208 名前:トペ スイシーダ(富山県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:06.26 ID:jtrYPXIF0.net後はどれだけパーツ充実するかだな
こういうの買うやつは弄りたい人ばっかだろ
243 名前:ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:18.83 ID:0k2fev9z0.netこういうの買うやつは弄りたい人ばっかだろ
海でハゼを釣り上げるとこんなんやわw
245 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:55.08 ID:zPqUux910.net他の色が欲しいです
260 名前:ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:20:07.11 ID:IpKQsi4R0.net今の時代で150万てすごいな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トヨタの次世代タクシー発表
- ホンダ NSX 新型、米国仕様は573馬力に決定…最高速は307km-h
- 「自動車税制」何とかしろよ!イギリスの2.4倍、ドイツの3倍、フランスの16倍、アメリカの49倍の税負担
- 助 け て ! ! ! バ イ ク が売れないの!!!お前らどうしたらバイクに乗ってくれるの?
- 【予想通り】トヨタ、重量1t以下のコンパクトFR「S-FR」世界発売!予想通りの150~170万円で発売へwへ
- トヨタ MIRAI、まさかのガルウィングに変身…『バック・トゥ・ザ・フューチャー』仕様
- 車の信頼度、トップ5に日本勢4ブランド 米誌調査
- レクサス「RX(和名ハリアー、FFなんちゃって四駆)」をフルモデルチェンジ
- トヨタ「2050年までにガソリン車を無くす」
このサイズでターボFRなら楽しい車になりそう。これは期待だね。
ただ、トヨタのターボはいじりにくいのとデザインがアレなので、そこが気にかかる。
ただ、トヨタのターボはいじりにくいのとデザインがアレなので、そこが気にかかる。
何?空冷?w
集中豪雨が発生したら高台に避難しないとね
集中豪雨が発生したら高台に避難しないとね
ある種の奇跡。章雄社長はほんとなんかの間違いって感じのトヨタ社長。
VW系と違って、創業家が株を甘利持ってないし、
クラウンの2リッターターボはタービンまで自社で削ってるって正直ショックは程。
LFAのカーボンを自分のグループ内で編んだのも凄かった。
つまり、ホンダや日産のように、グルーバルなパーツサプライに加わらずに
グローバルなナショナルブランドとして存在出来ているっていう凄さを、
本当、もっと都心のインテリが気づいて欲しいんだが。口にも出して欲しいわけだ。
もう、ホンダは傘下に入ってしまえ。アコードもHVしくじったらしいな。
オーナーがホンダを訴えるようだ。ホンダのオーナーってホンダファンだからな。
VW系と違って、創業家が株を甘利持ってないし、
クラウンの2リッターターボはタービンまで自社で削ってるって正直ショックは程。
LFAのカーボンを自分のグループ内で編んだのも凄かった。
つまり、ホンダや日産のように、グルーバルなパーツサプライに加わらずに
グローバルなナショナルブランドとして存在出来ているっていう凄さを、
本当、もっと都心のインテリが気づいて欲しいんだが。口にも出して欲しいわけだ。
もう、ホンダは傘下に入ってしまえ。アコードもHVしくじったらしいな。
オーナーがホンダを訴えるようだ。ホンダのオーナーってホンダファンだからな。
これは小回りが効きそうな車だね。
これで峠の下りを走ったら楽しそうだなぁ。。。
やっぱ、FRの軽いのはおもしろいだろうなぁ。。。。
150万かぁ・・・・・、若い走り屋の入門車になりそうw
これで峠の下りを走ったら楽しそうだなぁ。。。
やっぱ、FRの軽いのはおもしろいだろうなぁ。。。。
150万かぁ・・・・・、若い走り屋の入門車になりそうw
ちっちゃいのに本当にFR? 今の時代に凄いね。
どうせ買う奴らは
あれこれ改造したうえ
外装自分好みに変えるから
無問題
あれこれ改造したうえ
外装自分好みに変えるから
無問題
本当に車が好きなんだろうな、今の社長は。
これが出たら歴史に名を残す車になるだろうし、ジェレミーのレビューを読んでみたいな。
これが出たら歴史に名を残す車になるだろうし、ジェレミーのレビューを読んでみたいな。
トヨタじゃなければ買うのに…
アンチなりの最大の評価でした。
アンチなりの最大の評価でした。
死ぬほどダサイけど、2リッター以下のFRは貴重だなぁ・・・
マニュアルミッションでパワステ、ABS無しなら有りやろ
特別かっこよくはないけど、これでダサいならペラペラの箱みたいな軽とかミニバンはどうなっちゃうんだw
安全系装備を大胆にカット、安全運転意識につながり事故低減へ
低コストなため事故った時の損害額も軽微(除医療費)なんてどうっすかね
低コストなため事故った時の損害額も軽微(除医療費)なんてどうっすかね
安価な車は安っぽいデザインにするというメーカーの伝統が大切に受け継がれています。
かっこよくしたら86の売り上げ食われるのが嫌だったんだろうけど、露骨なダサさ
かっこよくしたら86の売り上げ食われるのが嫌だったんだろうけど、露骨なダサさ
小型FRというだけで買い。
[ 1288745 ] 名前: Papasan 2015/10/25(Sun) 07:38 ヨタ8後輪
よっ!待ってました!もう買うしかないっしょ!
FRのライトウエイトスポーツでロングノーズショートデッキ。
写真で見る限り、ドライバーのヒップポイントはホイールベースの中央より後ろだ。
スポーツ走行したい人には最高だろう。
こういうクルマを待っていた人は必ずいるよ。
写真で見る限り、ドライバーのヒップポイントはホイールベースの中央より後ろだ。
スポーツ走行したい人には最高だろう。
こういうクルマを待っていた人は必ずいるよ。
世界的に小型車の後輪駆動の流れが出て来ているからね。
ホンダやルノーはRRを選んでいる。
ホンダやルノーはRRを選んでいる。
この車を、こんな低価格で出すってだけでも大絶賛すべきだろ。
ダイハツだろうな
これはおもしろそうだな。
最近バイク買ったから買えないが。
最近バイク買ったから買えないが。
現実的にはマツダと提携してるんだからロードスターのプラットフォー厶でつくるだろ。
次期86はロードスターベースになるって噂だけどこれ出すのかね
ロードスターベースだと250万ぐらいになっちゃうから競合しないか
スープラはBMWと協業だしスバルと協業でGT-fourも出せばいい
いずれにしても200万以下のFRを出せるのはトヨタだけだろうから
これはこれで価値はある、30年前のAE86と変わらない値段だしな
ロードスターベースだと250万ぐらいになっちゃうから競合しないか
スープラはBMWと協業だしスバルと協業でGT-fourも出せばいい
いずれにしても200万以下のFRを出せるのはトヨタだけだろうから
これはこれで価値はある、30年前のAE86と変わらない値段だしな
これかわいいなあ…
車とか移動手段で持っているの以外全く興味ないんだけど気にはなる
車とか移動手段で持っているの以外全く興味ないんだけど気にはなる
後でオープンが出るんじゃないのか
MR-S思い出すわ
あれより安く非力となると…楽しいかも
あれより安く非力となると…楽しいかも
エンジン小さいのに無駄にフロントノーズが長い
車っていつの間にかフロントバンパーって概念が無くなってたんだね…
この唇を赤く塗りたい‥
サス形式は? トヨタだからねぇ、前:ストラット後:リジットだったりして。
実はタウンエースの車体流用とか?
実はタウンエースの車体流用とか?
新スープラ・86に対するヨタハチ的な感じだろうな
まぁこの価格帯に抑えたのはすごく評価できると思う
ただバンパーつけたほうが格好良いと思うんだけどね
まぁこの価格帯に抑えたのはすごく評価できると思う
ただバンパーつけたほうが格好良いと思うんだけどね
昔1トン越えたら車じゃ無いとかよく言ってた!如何に軽く丈夫に作るか?これに尽きる!いま軽が1トンの時代で200万だからなぁ!軽はしょせん軽だよ!これは売れるだろ!
小型FRで150万からってすごい。
デザインがシンプルなのが好き
デザインがシンプルなのが好き
かっこよくない、かわいくもない
いいかげんデカ口やめろや
いいかげんデカ口やめろや
本当に150万円台からなら買う。
ホンダのS660、諸経費込みだとなんだかんだで300万円だもんな。
ホンダのS660、諸経費込みだとなんだかんだで300万円だもんな。
いいんだよ、何でもやってくれ、こんなところでゴチャゴチャ文句言ってるやつはどうせびた一文出さないやつらだから相手にしなくてもいい、それより買った客を如何に満足させるかだ、この価格だと走りが良いだけじゃ続かない、アフターパーツの充実や各種イベントなどやることはたくさんあるぞ
コストだなんだで若者から車を取り上げたツケだ、そう安いものじゃないぞ、そういう意味では今のトヨタは頑張ってると思う、この車だけじゃないことに期待
日産、お前は完全にダメだ
コストだなんだで若者から車を取り上げたツケだ、そう安いものじゃないぞ、そういう意味では今のトヨタは頑張ってると思う、この車だけじゃないことに期待
日産、お前は完全にダメだ
グリルが相変わらずのケムンパス
かっこわるい(´・ω・`)
かっこわるい(´・ω・`)
コペンとかみたいにオープンになるなら
買いなんだけど
買いなんだけど
※1288814
86も最初は100万円台で売るって言ってた
蓋を開けてみれば殆どのパーツをオプション扱いにしたベースグレードを199万にして「嘘は言ってない」ってオチで、今どうなってるかは見ての通り
86も最初は100万円台で売るって言ってた
蓋を開けてみれば殆どのパーツをオプション扱いにしたベースグレードを199万にして「嘘は言ってない」ってオチで、今どうなってるかは見ての通り
スバルで売るなら乗り換えてもいい
トヨタ店でも付き合いあるので構わない
トヨタ店でも付き合いあるので構わない
※1288841
他に選択肢があるならその批判も適当だがね・・・
最安のFRは250万前後(86も実質そのレベルだが)だから公約を守って200万を切っただけでも賞賛に値する
でもそれに満足してないからこの企画だろう、86はすぐに次期モデルを準備しなければならない車種でもないし
実際に出て来るかは不透明だが、その値段で出せるのはトヨタしかないのだからそれに期待せざる得ない
他に選択肢があるならその批判も適当だがね・・・
最安のFRは250万前後(86も実質そのレベルだが)だから公約を守って200万を切っただけでも賞賛に値する
でもそれに満足してないからこの企画だろう、86はすぐに次期モデルを準備しなければならない車種でもないし
実際に出て来るかは不透明だが、その値段で出せるのはトヨタしかないのだからそれに期待せざる得ない
でも買うのは中産階級以下のおっさんばっかりなんだろ
おっさんが小遣い貯めて買える車も必要w
※1288841
自動車雑誌見ると最初は威勢のいい記事出ているよね。
販売の可能性はあるにしても150万円で出す可能性はゼロに近い。
談合体質の自動車業界で価格破壊を起こす意味がない。まぁプリウスみたいに社長の意向が強く反映されていれば別だけど
自動車雑誌見ると最初は威勢のいい記事出ているよね。
販売の可能性はあるにしても150万円で出す可能性はゼロに近い。
談合体質の自動車業界で価格破壊を起こす意味がない。まぁプリウスみたいに社長の意向が強く反映されていれば別だけど
所謂「うるさ方」がハイエンド以外をディするようになってメーカーもそれにひきずられた結果「手頃に乗れるスポーツ」が日本から一掃されてしまった。
セリカ、シルビア、レビン、ランサーやインテグラ、インプレッサの普通の奴等。
ミニバンみたいな「白物家電」車への偏重が短期的利益はもたらしても長期においては市場やメーカー自体の技術的体力を失わせる事に今更ながらに気付いた結果が今回のトヨタの行動だろう。
一足先に衰退を始めていた二輪業界の動向をもっと真剣に見るべきだったのだろうが。
セリカ、シルビア、レビン、ランサーやインテグラ、インプレッサの普通の奴等。
ミニバンみたいな「白物家電」車への偏重が短期的利益はもたらしても長期においては市場やメーカー自体の技術的体力を失わせる事に今更ながらに気付いた結果が今回のトヨタの行動だろう。
一足先に衰退を始めていた二輪業界の動向をもっと真剣に見るべきだったのだろうが。
めっちゃ良いデザインだよね 愛着湧きそうだし、好きだなぁ!
※1288883
そもそも価格破壊という発想が間違っている、価格破壊は量販車でやらなければそれこそ意味がない
元々他が追従しない少量生産の車種とプリウスのケースと比較するのはナンセンス
そもそも価格破壊という発想が間違っている、価格破壊は量販車でやらなければそれこそ意味がない
元々他が追従しない少量生産の車種とプリウスのケースと比較するのはナンセンス
週間の車雑誌(名前忘れた)で市販中止とか記事が出てたような
マツダのロードスターに対抗できないとかコスト的に折り合いがつかないとかで東京モーターショー直前に市販中止決定したとか
マツダのロードスターに対抗できないとかコスト的に折り合いがつかないとかで東京モーターショー直前に市販中止決定したとか
不便そうだから要らない。
色々パーツが出たら面白くなりそう
これがトヨタではなく、欧州メーカー製だったときの
お前らの反応が見たい
お前らの反応が見たい
ライトウエイトスポーツのコンセプトとか安全基準が厳しい中での
この車体のサイズとか重量とか今時にしては脅威のお手頃価格とか
感動して胸躍るけど販売までにフロントのデザインだけは何とかしてくれ
フロントの開口部を小さくするだけでもいいお願いだトヨタ、、、
この車体のサイズとか重量とか今時にしては脅威のお手頃価格とか
感動して胸躍るけど販売までにフロントのデザインだけは何とかしてくれ
フロントの開口部を小さくするだけでもいいお願いだトヨタ、、、
(--;)だね
販売停止byしゃちょー
かっこ悪って評価受けてだってさ
かっこ悪って評価受けてだってさ
海外で出せばバカ売れするよ
NA・FRで1t以下なら楽しそう
デザイナーはグリルでかくしないと死ぬ病にでもかかっているのか?
なんでここ最近のトヨタ車は異常なくらいグリルでかいんだ
なんでここ最近のトヨタ車は異常なくらいグリルでかいんだ
予想より安いな
乗ってフィーリング確認しないと何とも言えんが、トヨタ車で久しぶりに欲しくなった
正面から見ると不機嫌な感じが好き
乗ってフィーリング確認しないと何とも言えんが、トヨタ車で久しぶりに欲しくなった
正面から見ると不機嫌な感じが好き
どうせクーペにするなら、MRを復活されろよw
雪国でFRはきつい・・・
是非FFで
是非FFで
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
【TPP】 魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
【TPP】 魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
フロントウインドウが立ったデザインはクラシックな感じでいいんだが、フロント回り(特にライトとグリル)をもうちょっとカワイイかカッコイイに仕上げて欲しいわ
ブサカワイイ?とも言いにくい実に微妙なデザイン
ダイハツ見習って着せ替えできるようにするとか・・・
ブサカワイイ?とも言いにくい実に微妙なデザイン
ダイハツ見習って着せ替えできるようにするとか・・・
むかしあったヨタハチもこんな感じのフロントだったけどな。
なんであんなグリルがでかいのかって?
マツダのグリルも入れなきゃならないからでしょ
マツダのグリルも入れなきゃならないからでしょ
もうちょっとだけ顔が小さければなあ、、、
それ以外は(個人的には)良いのに。
それ以外は(個人的には)良いのに。
ちょいレトロなかんじ狙ったのか
価格はいいけど個人的には・・・
あとNSXはターゲット違いすぎだろw
価格はいいけど個人的には・・・
あとNSXはターゲット違いすぎだろw
フロントグリルがださい
これを買うために働こうかな?って思うね
今の時代、目立っちゃうよな。
きらいじゃないけど。
きらいじゃないけど。
コンパクトFR車なんだから、ロングノーズ&ショートデッキのデザインじゃなく、TE27レビン・トレノみたいな感じのデザインのほうがいいと思うが
何でこの手のコンパクトってすぐにロングノーズになるのか?
マツダのロードスターとかもそうだけど会社が違うだけで
やってる事が同じだったらそんなに魅力も無いけどな。
それに、スポーツカーならもっとデザイン考えろよ。
最近のトヨタって特にデザインがイカレてるから
欲しい車が全く無いんだよ。
マツダのロードスターとかもそうだけど会社が違うだけで
やってる事が同じだったらそんなに魅力も無いけどな。
それに、スポーツカーならもっとデザイン考えろよ。
最近のトヨタって特にデザインがイカレてるから
欲しい車が全く無いんだよ。
かっこわるいwwwwww
ばかみたいなデカグチなんとかしろよ
ばかみたいなデカグチなんとかしろよ
ううーん、欲しいぃ・・・欲しいけど金がない
でもほしぃ
でもほしぃ
ほんとに150万なら凄いな
ダイハツ車っぽい顔だな
ミラジーノみたい
レトロスポーツの雰囲気を狙っているんだろう
86の次はヨタ8の復活って事か
たぶん150万は無理
スイフトスポーツ対抗で、基本価格175万ってところか
5ナンバー、1.5L&1t以下は維持費が助かるな
マニアが事故りまくって保険が高くならない事を祈る
ミラジーノみたい
レトロスポーツの雰囲気を狙っているんだろう
86の次はヨタ8の復活って事か
たぶん150万は無理
スイフトスポーツ対抗で、基本価格175万ってところか
5ナンバー、1.5L&1t以下は維持費が助かるな
マニアが事故りまくって保険が高くならない事を祈る
キイロイトリ
フロントバンパーはそのうちサードパーティーから格好いいのが出るだろうから気にしないわ
ダサいって言う奴が9千万人居ても
買いたいって人が200万人居れば勝ち
買いたいって人が200万人居れば勝ち
ヨタハチと言う言葉が出てこないところを見ると
若い人達が多そうですね
若い人達が多そうですね
かわいいじゃん
他と区別がつかないまとまったデザインより多少ダサくても尖ったデザインが良いと思うよ
ワーゲンバスなんかもダサさが二週くらいしてお洒落扱いなわけだし
これでロータリーなら最高なんだけどなぁ
ちな車所有したことない素人
他と区別がつかないまとまったデザインより多少ダサくても尖ったデザインが良いと思うよ
ワーゲンバスなんかもダサさが二週くらいしてお洒落扱いなわけだし
これでロータリーなら最高なんだけどなぁ
ちな車所有したことない素人
デザインより中身が気になるが、スポーツカーを安く出そうと思ったら既存の量産車のパーツを流用しまくる以外思いつかない。ラッシュの下回りを丸々使う、つまりリアはリジッドでエンジンも流用でダイハツ系と予想。
小さいと言っても横幅は1695あるからS13シルビアと同じだね
ハチロクは1625で車重930キロ位だから同じくらいの車格かな
ハチロクは1625で車重930キロ位だから同じくらいの車格かな
トヨタはいらない
売る時には口の真ん中にバンパーを入れてくるだろうから少しは見られるようになるかな。今のままじゃ毛色の変わったマーチっぽい。コンパクトカーならそんなに大きなグリルはいらんだろう。
最近のトヨタの品の無い顔はなんとかならんのか。
最近のトヨタの品の無い顔はなんとかならんのか。
某自動車雑誌の新刊に初代スターレットカタログが載ってたが流石、ジュウジアローのデザインと今更感心したわ。
ピアッツアとか今でも通用すると思いますが。
ピアッツアとか今でも通用すると思いますが。
iQの経験活かして、無理矢理にでも2+2シーターにしてくれ。
CR-Zもかなり無理くりだったらしいが、更に狭くて構わん。とりあえずリアシートつけとこう。
CR-Zもかなり無理くりだったらしいが、更に狭くて構わん。とりあえずリアシートつけとこう。
車体より80kmでコーナーに突っ込んでも、削れないタイヤを開発してほしい。安いのはいてもすぐつるつるでお金が続かん。ドリフトなんかすると一発でアウト。早いのがいると、対抗しちゃうけどすぐ後悔。おれは貧乏であったのだ。と。
これ売れないだろ
デザインが残念過ぎる
デザインが残念過ぎる
ボンネットで切れてるせいで怒ってる顔に見えるのがなんとも…
逆に言うとそこ以外は良い感じなんでまんまるおめめなら買うかも
逆に言うとそこ以外は良い感じなんでまんまるおめめなら買うかも
なんだかんだで198万で諸費用、保険、ナビつけて250万くらいだな。生産終了してから買っておけば良かったと後悔される部類の車になるだろうな。
トヨタが言い出し、ダイハツが作ってスバルにも売らせる。
トヨタが言い出し、ダイハツが作ってスバルにも売らせる。
エンジンがスバルの水平対向エンジンなら世界中で売れると思う
やっと気がついたか、いかに価格を下げるかが重要。3気筒のNAでエアコンなし音楽なしでも車体が軽くてFRで音が良ければそれでいいんだよ。110万~にしてくれ、そうすればすぐに買う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
