2015/10/25/ (日) | edit |

総務省は23日、NHK受信料の問題など、放送を巡る課題を議論する有識者検討会の初会合を11月2日に開くと発表した。自民党の小委員会が9月、NHK受信料の支払い義務化を検討するよう求める提言をまとめており、検討会も義務化の是非を含め、受信料の公平な負担のあり方を議論する。来年6月をめどに結論をまとめる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445657766/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151024-OYT1T50009.html
スポンサード リンク
1 名前:稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:36:06.30 ID:2aPNUf+y0●.net
NHK受信料の義務化、有識者検討会で議論へ
2015年10月24日 10時09分
総務省は23日、NHK受信料の問題など、放送を巡る課題を議論する有識者検討会の初会合を11月2日に開くと発表した。
自民党の小委員会が9月、NHK受信料の支払い義務化を検討するよう求める提言をまとめており、検討会も義務化の是非を含め、受信料の公平な負担のあり方を議論する。来年6月をめどに結論をまとめる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151024-OYT1T50009.html
8 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:41:18.97 ID:4BWphxRq0.net2015年10月24日 10時09分
総務省は23日、NHK受信料の問題など、放送を巡る課題を議論する有識者検討会の初会合を11月2日に開くと発表した。
自民党の小委員会が9月、NHK受信料の支払い義務化を検討するよう求める提言をまとめており、検討会も義務化の是非を含め、受信料の公平な負担のあり方を議論する。来年6月をめどに結論をまとめる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151024-OYT1T50009.html
義務化してもいいけどそのぶん安くしろ
9 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:41:24.17 ID:qJditlG80.net住民税と合算してしまえば逃げられないよな?
11 名前:ストマッククロー(芋)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:41:54.72 ID:kE8FdOhV0.net「受信料払わないんで電波止めてください」
18 名前:デンジャラスバックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:43:56.73 ID:4kfOeiv60.net義務化するならテレビを支給しろよ
24 名前:足4の字固め(関東・東海)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:46:11.31 ID:AC1tZKrcO.net税金でやればいいじゃん
43 名前:キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:55:22.76 ID:jNH92RXw0.net国有化なら賛成する
45 名前:ランサルセ(禿)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:55:28.77 ID:P+NUUrUr0.netニュースだけで月額500円ならいいよ
49 名前:リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:56:16.98 ID:g30Wt3MW0.netマイナンバーを絡めてくるかもな
57 名前:ムーンサルトプレス(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:58:53.33 ID:vXsgzE6wO.netスクランブル掛けろ
3 名前:バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:39:23.46 ID:PN5xvCjDO.net勝手に電波たれ流しといて
受信できるから受信料払えとか、
こんなむちゃくちゃ許されるわけない
28 名前:ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:47:57.96 ID:cmuQu8YE0.net受信できるから受信料払えとか、
こんなむちゃくちゃ許されるわけない
CM入れれば
内容は民放と変わらない偏向放送だし
32 名前:ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:51:15.43 ID:v9S5eW1m0.net内容は民放と変わらない偏向放送だし
テレビないんで
払いませんよ
33 名前:毒霧(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:51:50.52 ID:ff3JqflSO.net払いませんよ
スクランブルかけろ
災害時のみ解除すりゃいい
36 名前:足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:52:52.10 ID:Hg03Ewb90.net災害時のみ解除すりゃいい
受信料払ったらNHKオンデマンドただで見させて欲しい
なんで月額千円
58 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:58:59.20 ID:3ru3JGMA0.netなんで月額千円
スクランブルかけろよ
それが一番公平で簡単に課金できるだろうが
68 名前:サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:05:42.86 ID:P7uzI0w70.netそれが一番公平で簡単に課金できるだろうが
なんで受信料でNHK杯とかやってんだよ
71 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:06:37.28 ID:tV1ZgRWS0.netどうぞスクランブルかけて下さい
77 名前:ドラゴンスクリュー(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:08:58.80 ID:cbe7v+WH0.net公共放送なのに
プロスポーツやスマホの
宣伝してんじゃねーよ
109 名前:リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:29:12.98 ID:C7x4JYII0.netプロスポーツやスマホの
宣伝してんじゃねーよ
義務化するなら受信料税金
NHKが公務員並の給料
それにより支出がかなり減るからそれにみあった額に減額
これくらいして義務化言うなら納得する
嘘並べ立てて契約せまるくせにマイナンバー活用とか
現在の国営でもないくせに図々しい
122 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:46:30.29 ID:aNrmj30v0.netNHKが公務員並の給料
それにより支出がかなり減るからそれにみあった額に減額
これくらいして義務化言うなら納得する
嘘並べ立てて契約せまるくせにマイナンバー活用とか
現在の国営でもないくせに図々しい
そもそもNHK必要ないんだよ?
もう答え出てるじゃん
125 名前:トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:57:08.12 ID:1hrIEhcs0.netもう答え出てるじゃん
NHKそのものが不必要で~す
129 名前:パロスペシャル(広島県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:04:23.08 ID:PRCEszXK0.netテレビ文化の終わりの始まり
130 名前:逆落とし(芋)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:04:53.92 ID:X05ljSBR0.net月500円までだな…
136 名前:エルボーバット(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:14:19.09 ID:1FxjRaPM0.net義務化と国営はセットじゃなきゃ筋が通らない。
161 名前:リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:49.80 ID:GbI3yAaD0.netNHK解体を先にやってくれ
167 名前:ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:21:42.59 ID:1QNd8l3p0.net技術的になんとでもなる時代に
いつまでこの論争やるんだろう
202 名前:32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:27:58.18 ID:e2G8zENw0.netいつまでこの論争やるんだろう
スクランブルをかければ済むことだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フジ“昼ドラ”52年の歴史に幕 来年3月終了 「ライオンのごきげんよう」も
- 「めちゃイケ」「とんねるず」は終了!?フジ亀山社長がバラエティ総入れ替えを示唆
- 【ワロタw】 新聞と民放の信頼度が過去最高に NHKニュースより報ステやニュース23を信じる人が53.6%
- 中日社説:非軍事で地球を守るサンダーバードと自衛隊 平和主義で政府を阻み、地球戦争を阻止しよう
- NHK受信料の義務化は必要か
- 報道の自由「常に保障を」83・2%…世論調査「情報源として欠かせないメディア」は新聞が50.0%でトップ [読売新聞]
- 『探偵!ナイトスクープ』の次の局長は誰がいい?1位松本人志 2位さんま、鶴瓶 4位タモリ
- フジ社長「27時間テレビ」見直し発言 「やめるという決断は勇気のいることだと思う」
- 「ぷよぷよ」生みの親は今バイト生活、最盛期年収1億円コンパイル創業者が誕生秘話や近況を告白
本スレに言いたい事が書いてあるな。
強制徴収するのなら、上記の事を実行しろよ。
強制徴収するのなら、上記の事を実行しろよ。
TV持ってないっつーの
義務化するなら、NHKを解体して全員クビにしたうえで国営放送局としてスタートするべき
義務化するなら、NHKを解体して全員クビにしたうえで国営放送局としてスタートするべき
いやいや、NHKをみない自由もアル。
これで義務化になったらNHK職員は国民からフルボッコだろうな
義務にするんなら現体制を解体して国営化してからの話だろ
筋を通せよ
筋を通せよ
内部の人間がちょっとリークするよ
義務化して罰則設けてネット視聴でプロバイダからも徴収
ここまでほぼ確定路線です
あとは情報を小出しして世論の様子を見ながら進めていくだけ
払ってない人間がギャーギャーわめいても無駄
なぜならNHKの顔は、現在ちゃんと支払ってる人のほうを向いてるの
その人達が 「払わずに観てる奴がいるのは不公平じゃないか」 と払ってくれなくなると困るからね
義務化して罰則設けてネット視聴でプロバイダからも徴収
ここまでほぼ確定路線です
あとは情報を小出しして世論の様子を見ながら進めていくだけ
払ってない人間がギャーギャーわめいても無駄
なぜならNHKの顔は、現在ちゃんと支払ってる人のほうを向いてるの
その人達が 「払わずに観てる奴がいるのは不公平じゃないか」 と払ってくれなくなると困るからね
NHKは良く見ているが、偏向が酷いので改善が見られないなら大鉈を振るう必要があるだろう。
出来れば組織が大き過ぎるから、国営と民営に分割して欲しい。
出来れば組織が大き過ぎるから、国営と民営に分割して欲しい。
※1288827
適当なこと言ってんじゃねーよ
払ってる人の方を向いてるなら、何で偏向報道止めろって意見がここまで無視されてんだよ
日本国民はただの金蔓としか思っていませんって言わないなら引っ込んでろよ
適当なこと言ってんじゃねーよ
払ってる人の方を向いてるなら、何で偏向報道止めろって意見がここまで無視されてんだよ
日本国民はただの金蔓としか思っていませんって言わないなら引っ込んでろよ
うちは払ってるから義務化事態はかまわんけど
義務なら完全に公的な回収で税金なんだから、国籍条項をちゃん適用できる国営にしろというだけだな
義務なら完全に公的な回収で税金なんだから、国籍条項をちゃん適用できる国営にしろというだけだな
※128832
>日本国民はただの金蔓としか思っていません
その通りだよ、知らなかったの?
>日本国民はただの金蔓としか思っていません
その通りだよ、知らなかったの?
むしろnhk廃止しろ。テレビ局いっぱいあるんだから。
そもそも日本に北京放送東京支局など不要!
義務化して自動徴収になればウザイ契約代行業者が絶滅するな
義務化で低額化、外国人からも徴収。
NHK職員の公務員化、給与は民間の平均と同額、手当なども同。
当然子会社を利用しての利益の追求も不可。
そしてまず大前提に契約を前提としている、放送法の改正な。拡大解釈ではまず無理なのでやってからどうぞ。
NHK職員の公務員化、給与は民間の平均と同額、手当なども同。
当然子会社を利用しての利益の追求も不可。
そしてまず大前提に契約を前提としている、放送法の改正な。拡大解釈ではまず無理なのでやってからどうぞ。
新社屋に3400億もかける金があるなら、さっさと過去の放送をネットで見られるようにしろよ。
なんでNHK出版やら別会社が受信料で作成した映像で金儲けしてんだ?
なんでNHK出版やら別会社が受信料で作成した映像で金儲けしてんだ?
今は払ってないが義務なら義務でいいよ、払うから。
ただな、義務化になったらその使途を明確ににする必要性が出てくる事を忘れるなよ。力スドも。
ただな、義務化になったらその使途を明確ににする必要性が出てくる事を忘れるなよ。力スドも。
義務化するなら、国有化しろや。
義務化してもいいが利益団体じゃないんだから
NHK社員の年収はサラリーマンの平均な
「法律で守られてるけど公務員の義務は負いません」は通じない
NHK社員の年収はサラリーマンの平均な
「法律で守られてるけど公務員の義務は負いません」は通じない
職員の給料が不当に高い上に受信料がテロ資金になっているので断固反対。スクランブルをかければいいだけの事。NHKのやっている事はいいとこ取りではないか?
昨日NHKきたよ
テレビ持ってないって言ったら(´・ω・`)てなってた。
テレビ持ってないって言ったら(´・ω・`)てなってた。
BSはスクランブルかけて、地上波は今の半額な。無駄な番組減らしてCSみたいに時間帯変えて何回もリピートすればいい。
電波税とかってかこつけて、しれっと控除してきそうでこえー
停電の上、機材以外を全廃棄で。
逆でしょ?一般の企業のように民営化すべきでしょう?
義務化とか、税金にするなら完全に国営化しろよ
勿論スポンサーつけるのもCM入れるのも禁止な
局員は公務員扱いで
勿論スポンサーつけるのもCM入れるのも禁止な
局員は公務員扱いで
オンデマンド月千円??wwwwwwwwwwww
国民「NHKの反日番組やお花畑番組なんか見たくないんですよ、
勝手に電波送りつけて酷いじゃないですか」
NHK「イヤなら見ないで結構ですよ。でも料金はいただきます。」
巷に溢れる悪質商法や詐欺行為と何がちがうんだこれ?
勝手に電波送りつけて酷いじゃないですか」
NHK「イヤなら見ないで結構ですよ。でも料金はいただきます。」
巷に溢れる悪質商法や詐欺行為と何がちがうんだこれ?
最低限のニュースやら公共性のある部分は税的徴収で、後はスカパー的な個別契約でいいだろ。
強制的抱き合わせに対する疑問や不満は決して小さくはない。
強制的抱き合わせに対する疑問や不満は決して小さくはない。
有識者会議ねぇ。どうせスクランブルの
スの字も言わないんだろ?
スの字も言わないんだろ?
緊急時の解除も必要ない
つーか緊急時は解除しろなんて意見のせいで
ほーら、やっぱり必要やろ?あ?
ってなもんで付け上がる
完全スクランブル化、これ
つーか緊急時は解除しろなんて意見のせいで
ほーら、やっぱり必要やろ?あ?
ってなもんで付け上がる
完全スクランブル化、これ
民放テレビへの信頼度が上昇
新聞通信調査会調べ
TBS
だ、そうだからNHK要らないのでは?
新聞通信調査会調べ
TBS
だ、そうだからNHK要らないのでは?
受信料とってる他に税金も入ってるし手厚いね
そして偏向放送 職員高待遇ね
そして偏向放送 職員高待遇ね
ア.ホ丸出し反日番組なくしてから言おうか。
それと、なかば強制的に徴収した金で番組作っておきながら、有料配信とかいって金の多重どりしてんじゃねえよ。
それに、海外向けとか言ってガイジン相手の物作るなら、そっちからもちゃんと徴収しろよな。
それと、なかば強制的に徴収した金で番組作っておきながら、有料配信とかいって金の多重どりしてんじゃねえよ。
それに、海外向けとか言ってガイジン相手の物作るなら、そっちからもちゃんと徴収しろよな。
義務化になったらテレビ捨てるわ
見るもんねえし
見るもんねえし
>安倍首相「キャリアはスマホ料金を値下げしなさい」
電波利用料負担割合見直せ
海上保安庁を上回る予算がNHKに必要なのか?
電波利用料負担割合見直せ
海上保安庁を上回る予算がNHKに必要なのか?
謎ルールだよなぁ
これが通るなら国民全員に俺への1回限りの募金5円を義務付けてくれ
そしたら一生遊んで暮らせるわ
これが通るなら国民全員に俺への1回限りの募金5円を義務付けてくれ
そしたら一生遊んで暮らせるわ
有料放送業者に対するスクランブルの義務化が必要。
地上波は税金運用の国営放送だけ新しく用意して既存民放は全廃、空いた電波はモバイルに回すべき。
地上波は税金運用の国営放送だけ新しく用意して既存民放は全廃、空いた電波はモバイルに回すべき。
既に『義務』じゃないか?
見てない人にも払わせる気?
それなら、国営にして、スクランブルかけて見ない自由を確保してもらわないとね?
見てない人にも払わせる気?
それなら、国営にして、スクランブルかけて見ない自由を確保してもらわないとね?
払うカネはない。
テレビなど持ってない。
しかも・・チャイナのプロパガンダ支部である。
テレビなど持ってない。
しかも・・チャイナのプロパガンダ支部である。
スクランブルかけて月額精算で
基礎料金(ニュース、緊急のみ):300円
教育:500円(ただし幼児〜中学生までの子持ちは無料)
スポーツ:800円
情報サイエンス:500円
歌:500円
後は一番組スポット100円
これで文句出ないだろ?
何故こうできない?
基礎料金(ニュース、緊急のみ):300円
教育:500円(ただし幼児〜中学生までの子持ちは無料)
スポーツ:800円
情報サイエンス:500円
歌:500円
後は一番組スポット100円
これで文句出ないだろ?
何故こうできない?
受信料を義務化するとかいう以前にな、
オスプレイやら教科書問題やら慰安婦問題やら、その他数え切れないほどの、
過去の反日偏向キャンペーンの釈明や説明がまだなんだがな?
東京に住む俺がなんで晩飯食いながら
7時のニュースでオスプレイ反対デモの映像ばかり見せられなきゃいけなかったんだ?
しかも何週間も連日だぞ。
あれが東京都民にそれだけの緊急性必要性があったのか、その理由と根拠を説明してみろ。
オスプレイやら教科書問題やら慰安婦問題やら、その他数え切れないほどの、
過去の反日偏向キャンペーンの釈明や説明がまだなんだがな?
東京に住む俺がなんで晩飯食いながら
7時のニュースでオスプレイ反対デモの映像ばかり見せられなきゃいけなかったんだ?
しかも何週間も連日だぞ。
あれが東京都民にそれだけの緊急性必要性があったのか、その理由と根拠を説明してみろ。
義務化するなら公務員化して、給料もそれと同等に、諸経費とかも徹底管理、
アナウンサーは原稿読みのみが仕事で意見などの発言は禁止、オンデマンドの開放などなどが必要
アナウンサーは原稿読みのみが仕事で意見などの発言は禁止、オンデマンドの開放などなどが必要
問題となるもう一つ重要なことが書かれていない。
それはNHKが国家予算が6500億も使われている上で、さらに受信料まで徴収し、二重取りをしていること。
海上保安庁の年間予算が1700億で全職員が1万2671名。
対して、NHKが10482名だから、税収だけでも非常に多い。
その前提の上で、ネットも徴収しようとしているのだから、NHKは守銭奴ぶりにはマジで反吐がでる。
それはNHKが国家予算が6500億も使われている上で、さらに受信料まで徴収し、二重取りをしていること。
海上保安庁の年間予算が1700億で全職員が1万2671名。
対して、NHKが10482名だから、税収だけでも非常に多い。
その前提の上で、ネットも徴収しようとしているのだから、NHKは守銭奴ぶりにはマジで反吐がでる。
義務化=国営化=社員の公務員化=運営予算のキャップ化
これらは全部でワンセットだ。これ以外の義務化は一切認められんね。
これらは全部でワンセットだ。これ以外の義務化は一切認められんね。
最近は都合が悪く放送にかかわる人員比率が発表されなくなった
検索も不可能な状態(前は出来たが)
確かNHK1社で8割 民法全社の合計が2割
NHKが異常に多くNHKは不要
放送法を変えNews専用放送局の認可の方が役に立つ
検索も不可能な状態(前は出来たが)
確かNHK1社で8割 民法全社の合計が2割
NHKが異常に多くNHKは不要
放送法を変えNews専用放送局の認可の方が役に立つ
国営だったら賛成だわ
義務化するんなら大義名分として国営にせんとこんなん通らんやろ
あいつら受信料で勝手にボランティアやってるとかほざきやがるから今後見てたとしても絶対払わない
「受信料」でボランティアする位余ってるなら絶対払わない
「受信料」でボランティアする位余ってるなら絶対払わない
テレビ設置していないのに義務化なんてゴメンだわ。
NNK内の反社会的人物の一掃がまず大前提ですね。朝/鮮/人や共産党員を追い出す必要性があります。
何度も言われてるがスクランブル掛ければ解決する話
非常時にはスクランブル解除すればいい
非常時にはスクランブル解除すればいい
※1288837
興味深いな。黒幕はどんな奴だい?どんな世界を望んでいるんだい?共感したのかい?人生を楽しんでるかい?人類の歴史を変えるくらいの大物かい?
ニュース記事に載っている自民党の主張は国営にして会計公開して政治家が口出しし易いようにする目的があるように読めるが、民放連の長界隈とは馬が合うのかい?
イノベーターを分析し、アーリーアダプターからアーリーマジョリティへの接続活動をしている身としては、邪魔だからエンタメテレビ業界みたいな退屈なレイトマジョリティ相手の商売人や顧客とは住む世界が違うから関わりたくはないからね。
人違いかもしれんが、いい加減に既知の話題でループしている伝言エージェントとか、パワーだか月だか炎上だかネットエンタメだか何かのカルトを消してくれないかな。手切れ金としてなら終身受信料くらい大したことないさ。お互い良い取引になると思うけどね。
興味深いな。黒幕はどんな奴だい?どんな世界を望んでいるんだい?共感したのかい?人生を楽しんでるかい?人類の歴史を変えるくらいの大物かい?
ニュース記事に載っている自民党の主張は国営にして会計公開して政治家が口出しし易いようにする目的があるように読めるが、民放連の長界隈とは馬が合うのかい?
イノベーターを分析し、アーリーアダプターからアーリーマジョリティへの接続活動をしている身としては、邪魔だからエンタメテレビ業界みたいな退屈なレイトマジョリティ相手の商売人や顧客とは住む世界が違うから関わりたくはないからね。
人違いかもしれんが、いい加減に既知の話題でループしている伝言エージェントとか、パワーだか月だか炎上だかネットエンタメだか何かのカルトを消してくれないかな。手切れ金としてなら終身受信料くらい大したことないさ。お互い良い取引になると思うけどね。
非常時には全民法は停波するから、NHKは国民への非常通信手段で、命綱になるんだよね。だから国民全員にNHKにアクセスしてほしいと言うこと。
また強制徴収化で集金に係る人員は不要になる。これらは解雇できる。
収入の全てが税ではないので非公務員扱いは継続。
非公務員なので非常事態では外国人及び抵抗する人の始末が簡単。
みたいよ。
また強制徴収化で集金に係る人員は不要になる。これらは解雇できる。
収入の全てが税ではないので非公務員扱いは継続。
非公務員なので非常事態では外国人及び抵抗する人の始末が簡単。
みたいよ。
非常通信って、
空襲警報とか、ミサイル着弾予想とか、共産党や民主党の武装蜂起情報とか、特亜人の武装蜂起情報とか。
避難誘導、疎開先の連絡、安否情報もあるだろうな。
空襲警報とか、ミサイル着弾予想とか、共産党や民主党の武装蜂起情報とか、特亜人の武装蜂起情報とか。
避難誘導、疎開先の連絡、安否情報もあるだろうな。
NHK出版の書籍や映画の収益は国民に還元されないのか
これらの利益はNHKが全て着服しているのか
着服しているなら受信料を強制徴収する資格無い
これらの利益はNHKが全て着服しているのか
着服しているなら受信料を強制徴収する資格無い
うちの会社の商品も買ってないけど金払ってもらえるようにしてもらえませんかね?w
NHK社員の給与 40代前半で平均1800万円らしいじゃん
トヨタより都市銀より上
義務化するなら給与は地方公務員なみの800万円(マイナス1000万円)に絞れよ
トヨタより都市銀より上
義務化するなら給与は地方公務員なみの800万円(マイナス1000万円)に絞れよ
※1289213
それだけ実行すればいいなら社屋に何千億も掛ける必要ない。
直ちに国が接収、贅肉の塊であるNHKを粉砕せよ。
それだけ実行すればいいなら社屋に何千億も掛ける必要ない。
直ちに国が接収、贅肉の塊であるNHKを粉砕せよ。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ TPP21分野
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP関連及び反日工作まとめ TPP21分野
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ホウソウホウガーと言っても契約だからな、結ばなければいいだけの話しだし、
第一自分達が公正な包装してないじゃんと言うダブスタがなー。
金欲しければ襟正してから言えと。
契約員まじうざいわ
第一自分達が公正な包装してないじゃんと言うダブスタがなー。
金欲しければ襟正してから言えと。
契約員まじうざいわ
以前NHKが契約のお願いに来た時に
「テレビは地デジ化の時に買わなかったのでアナログしかない」と言ったら
「それではそういう風に登録しておきます」だって
「登録」って住民のデータをNHKが登録してるんだよね?
もう来ないでほしいけど「新しいTVを買ったら契約が必要になる」とかなんとか
迷惑だよな
「テレビは地デジ化の時に買わなかったのでアナログしかない」と言ったら
「それではそういう風に登録しておきます」だって
「登録」って住民のデータをNHKが登録してるんだよね?
もう来ないでほしいけど「新しいTVを買ったら契約が必要になる」とかなんとか
迷惑だよな
スクランブル化しろよ。
NHKなんぞ見てない。
ニュースも「報道しない自由」を謳歌しているメディアなんて意味がない。
大体にして、強制契約というのがおかしいだろうが。
NHKなんぞ見てない。
ニュースも「報道しない自由」を謳歌しているメディアなんて意味がない。
大体にして、強制契約というのがおかしいだろうが。
てか放送法厳守させろよ。
「受信料義務化=税金化」だよな。そこまでいうなら国有化しろよ。
国営放送にして、日本政府寄りな放送すればいい。反日放送は民放がやってるんだから、政府寄りの局があってもおかしくないだろ?
あと、給料は引き下げな。国営放送になれば職員は公務員なんだからその基準に合わせるべき。
それがイヤなら義務化は諦めて、スクランブルかけるのが正しい。
国営放送にして、日本政府寄りな放送すればいい。反日放送は民放がやってるんだから、政府寄りの局があってもおかしくないだろ?
あと、給料は引き下げな。国営放送になれば職員は公務員なんだからその基準に合わせるべき。
それがイヤなら義務化は諦めて、スクランブルかけるのが正しい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
