2015/10/25/ (日) | edit |

浜松医科大公開講座2015「笑顔で生きる!心も体も健やかに」(同大、静岡新聞社・静岡放送主催、浜松ホトニクス、浜松PET診断センター協賛)の第5回講座が24日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれた。同大医学部付属病院第一内科の安田日出夫講師が腎臓病をテーマに講演し、「予防も含め、減塩習慣と運動を今から始めてほしい」と呼び掛けた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445764801/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000026-at_s-l22
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2015/10/25(日) 18:20:01.39 ID:???*.net
@S[アットエス] by 静岡新聞 10月25日(日)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000026-at_s-l22
浜松医科大公開講座2015「笑顔で生きる!心も体も健やかに」(同大、静岡新聞社・静岡放送主催、浜松ホトニクス、浜松PET診断センター協賛)の第5回講座が24日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれた。同大医学部付属病院第一内科の安田日出夫講師が腎臓病をテーマに講演し、「予防も含め、減塩習慣と運動を今から始めてほしい」と呼び掛けた。
安田氏は尿を作って体内の老廃物を排せつしたり、水分(体液)やミネラルを調節したりする腎臓の役割を説明した上で、国内の成人の8人に1人、80歳以上の2人に1人が腎臓を患っているとのデータを提示した。さらに腎臓病(尿毒症)患者の一定数が高血圧に起因する心筋梗塞や脳梗塞などで命を落としているとも紹介した。
タンパク尿検査などによる腎臓病の早期発見の大切さを指摘するとともに、高血圧対策を強調。減塩習慣をカギと位置付け、「みそ汁の具を増やして汁を減らす、ラーメンのスープは残す、調理は塩分の代わりに酸味やピリ辛感を強める」ことなどを例示した。ウオーキング実践者の透析導入率が低い数値なども示し、適度な運動の必要性にも触れた。
講座後半は、臨床看護学講座の倉田貞美准教授が「地域で支えあおう!にこやかに年を重ねる超高齢化社会」と題して講演した。
3 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:20:44.33 ID:W6CuqHkJ0.nethttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000026-at_s-l22
浜松医科大公開講座2015「笑顔で生きる!心も体も健やかに」(同大、静岡新聞社・静岡放送主催、浜松ホトニクス、浜松PET診断センター協賛)の第5回講座が24日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれた。同大医学部付属病院第一内科の安田日出夫講師が腎臓病をテーマに講演し、「予防も含め、減塩習慣と運動を今から始めてほしい」と呼び掛けた。
安田氏は尿を作って体内の老廃物を排せつしたり、水分(体液)やミネラルを調節したりする腎臓の役割を説明した上で、国内の成人の8人に1人、80歳以上の2人に1人が腎臓を患っているとのデータを提示した。さらに腎臓病(尿毒症)患者の一定数が高血圧に起因する心筋梗塞や脳梗塞などで命を落としているとも紹介した。
タンパク尿検査などによる腎臓病の早期発見の大切さを指摘するとともに、高血圧対策を強調。減塩習慣をカギと位置付け、「みそ汁の具を増やして汁を減らす、ラーメンのスープは残す、調理は塩分の代わりに酸味やピリ辛感を強める」ことなどを例示した。ウオーキング実践者の透析導入率が低い数値なども示し、適度な運動の必要性にも触れた。
講座後半は、臨床看護学講座の倉田貞美准教授が「地域で支えあおう!にこやかに年を重ねる超高齢化社会」と題して講演した。
ラーメンにご飯入れて全部食べるよ
8 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:22:43.67 ID:GV/iP1aG0.net味千ラーメン美味しい
14 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:23:44.92 ID:++LAWPwC0.netトンコツスープにご飯入れるの大好き
17 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:23:58.01 ID:rONNLifI0.net南蛮そばだからスープ飲んでもok
24 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:24:53.41 ID:M1oLWhcC0.netじゃあつけ麺で良いな
29 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:25:43.65 ID:DUFPTWUs0.net年とると自然に食えなくなる
32 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:26:16.52 ID:shWfqM5D0.net出来る限りで構わないから
42 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:27:58.67 ID:2WWrOOf70.net洋食中心にすると塩分摂取量は劇的に減る。
53 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:29:35.38 ID:7if0njR50.net運動すれば好きなだけ食える
30 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:25:53.42 ID:gYOiGwIV0.net栄養の取りすぎなんだよ。
外食で薄味のものってないからなぁ。
51 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:29:21.48 ID:tqIJkhVI0.net外食で薄味のものってないからなぁ。
天一食うと
スープ飲まなくてもスープが減っていくけど…
52 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:29:33.58 ID:C95IY3BP0.netスープ飲まなくてもスープが減っていくけど…
いっつも先にスープ飲むから麺が延びてしまう
麺は舌戻すために食うだけ
67 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:30:25.61 ID:2hfr5mb00.net麺は舌戻すために食うだけ
タニタのインスタント味噌汁の塩分1g以下が丁度いいね
90 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:32:24.19 ID:Af2phwl90.netラーメン、うどん、味噌汁、鍋物
塩気のあるスープ類が好きな民族だが
世界一の長寿国になってるのに説得力無い気がする
101 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:33:28.47 ID:U048v7Ii0.net塩気のあるスープ類が好きな民族だが
世界一の長寿国になってるのに説得力無い気がする
ラーメンの汁こそ一番コストと手間がかかってるのに
残すとかもったいないわ
111 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:34:24.88 ID:u9ZMwVNV0.net残すとかもったいないわ
そばやうどんのつゆも塩分あるよねーおまけに糖分もねー
121 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:35:12.88 ID:RhTZTdeU0.netスープ、飲んでしまったんですか!?
123 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:35:14.59 ID:83Xixod+0.netスープが旨いのに、半分しか食って
ないようなもの
135 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:36:14.61 ID:Xd1bNCUC0.netないようなもの
そばは大好きだけどラーメんの良さがさっぱり分からんなぁ。
147 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:36:58.81 ID:b6Lc8kna0.net被疑者1・梅干し
被疑者2・漬物
被疑者3・ラーメン←いまココ
168 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:38:24.40 ID:fhCuqSV50.net被疑者2・漬物
被疑者3・ラーメン←いまココ
ラーメン嫌いなおれは勝ち組
172 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:38:38.04 ID:RrglgPor0.net塩分なんか関係ない
静岡より塩分摂取してる長野は日本一の長寿県だし
184 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:39:58.63 ID:ueCDAL3E0.net静岡より塩分摂取してる長野は日本一の長寿県だし
歳のせいか脂っこいのはダメになってきた
185 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:40:04.73 ID:6hXoQ8r+0.netラーメンが嫌い人なんていないだろ
195 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:40:40.00 ID:bjDoujLI0.netラーメンがダメなら仕方がないから
鶏のから揚げで我慢するか
214 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:42:31.73 ID:vI+l4zOb0.net鶏のから揚げで我慢するか
味噌汁の汁も残さないといかんな
217 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:42:38.23 ID:mEeiHh990.netスープにすごいカロリーあるってのは聞いたことある
でも俺金ないからもっぱら自宅で生めんで、好きな具入れて
お好みラーメンだわ。
それもスープは飲まないけど
220 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:42:45.28 ID:Y2+3pgyt0.netでも俺金ないからもっぱら自宅で生めんで、好きな具入れて
お好みラーメンだわ。
それもスープは飲まないけど
スープに金がかかってるんだから飲まなきゃ損だよ
238 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:43:52.00 ID:A6o52s+J0.net辛いのも体に悪いからな
260 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:45:55.08 ID:6hV9Z63Q0.netラーメンの残りスープには、ご飯追加します。
277 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:47:08.33 ID:StoQfnpt0.net運動量ふやしたら減塩嗜好になったわw
身体が調子いい
299 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:48:49.75 ID:zhmM3Ebj0.net身体が調子いい
味噌汁ぐらいは好きなのを飲ませろ。俺は具沢山より
出汁のきいた品のいいのが好きだ
340 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:51:33.54 ID:fBCAJZ6m0.net出汁のきいた品のいいのが好きだ
背脂こってりラーメン食ったら胃が痛くなった
405 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 18:56:52.14 ID:iEwIGkPP0.netラーメンの汁なんてまったくのまんわ
470 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 19:02:46.52 ID:pDQ4cB+j0.net俺の爺さんはラーメンのスープは必ず飲み干してた
でも95まで生きたよ
塩分で寿命が縮まるってのはガセ
498 名前:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 19:04:48.93 ID:0UuKpcle0.netでも95まで生きたよ
塩分で寿命が縮まるってのはガセ
20年以上前から言われていることで、基本だろ。
皆知っていることを今更、言われてもなぁ。
皆知っていることを今更、言われてもなぁ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- クルド人協会「ごめんね」
- 若者のPC離れが深刻化。このままでは将来「貧困」にあえぐ
- 【傾いたマンション】旭化成現場責任者「元請けに設計ミスを指摘したら我々の責任になってたでござる」
- 日本年金機構の独身寮、家賃は月1128円
- 【静岡】「ラーメンのスープは残せ。味噌汁は具沢山の物を。減塩と運動習慣を」 腎臓病対策で浜松医大公開講座
- 中国人の”爆買い” 今度は「人間ドック」に殺到 ( ゚Д゚)ハァ?
- ハロウィーン商戦、過熱ぎみ 市場規模はバレンタイン上回るとの見方…「仮装出勤」勧める会社や「仮装登校」認める学校も
- 今年の暑さは4000年ぶりだったことが判明、こりゃ暑いわけですわ
- 「ニートに半日草むしりさせると七割が逃げる」←どんだけ働くの嫌なんだよ・・・。
精製していない自然塩なら積極的に摂取した方がいいって説もあるよな。
高血圧は血管が老化したら当たり前で、塩分少ないから物忘れが多いって説。
高血圧は血管が老化したら当たり前で、塩分少ないから物忘れが多いって説。
血圧が低いと物忘れが多いって聞いたけど、当てはまらんよな
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
味噌汁にあおさ入れるの大好きなんだけど
減塩味噌じゃどうしても物足りないのよね
でも腎臓やられて便所、日に20回くらい行くわ
減塩味噌じゃどうしても物足りないのよね
でも腎臓やられて便所、日に20回くらい行くわ
※1289428
俺医学生だけど、ちゃんとそれ血圧コントロールのガイドラインに載ってるぞ
つまりとっくの前に国も医師会も認めた「常識」
物忘れが酷くなるからなんて理由ではないが
俺医学生だけど、ちゃんとそれ血圧コントロールのガイドラインに載ってるぞ
つまりとっくの前に国も医師会も認めた「常識」
物忘れが酷くなるからなんて理由ではないが
※1289442
そうなのか、病院食が薄味らしいからまさかの国や医師会の常識だったのか。
まぁ、一般人に情報が入ってくる時点でとっくに常識になってるか。
そうなのか、病院食が薄味らしいからまさかの国や医師会の常識だったのか。
まぁ、一般人に情報が入ってくる時点でとっくに常識になってるか。
>>32のせいで亭主関白で再生されるようになったわ
うぐっ。
この前食べたときラーメンは汁まで飲んだわ。
この前食べたときラーメンは汁まで飲んだわ。
この手の運動は長野県が始まりじゃなかったかな?
昔の信州は塩分が強い味を好んでて、よく血管切れて死んでたから、
自治体を挙げて食事制限を指導したら、劇的に寿命が延びたとか。
だから長野のそばって、現在も水、粉ともに素晴らしいそばだけど、ツユがダメ。
とにかく甘くかったるくて、惜しいなーもったいないなーと思いながら食べてる。
昔の信州は塩分が強い味を好んでて、よく血管切れて死んでたから、
自治体を挙げて食事制限を指導したら、劇的に寿命が延びたとか。
だから長野のそばって、現在も水、粉ともに素晴らしいそばだけど、ツユがダメ。
とにかく甘くかったるくて、惜しいなーもったいないなーと思いながら食べてる。
具沢山味噌汁は勘弁してくれ。
味が濁りまくったうえ、椀に並々と注がれて食べきるのが辛い。
味噌汁としても、味噌仕立ての雑炊としても中途半端な2流品。
味が濁りまくったうえ、椀に並々と注がれて食べきるのが辛い。
味噌汁としても、味噌仕立ての雑炊としても中途半端な2流品。
長野の減塩運動が健康に寄与したのは確か。
でも摂取量そのものを他県と比較しての話ではない。
長野が長寿なのは高齢者の労働率も高いのが一つ。
自家栽培も含め農業で体を動かしたり
定年後も社会に関わる活動をしているってのもでかい。
で、ギリギリまで働いでポックリ死ぬから医療費も低い。
長野県民としては医療介護の保険料下げてほしいよ。
でも摂取量そのものを他県と比較しての話ではない。
長野が長寿なのは高齢者の労働率も高いのが一つ。
自家栽培も含め農業で体を動かしたり
定年後も社会に関わる活動をしているってのもでかい。
で、ギリギリまで働いでポックリ死ぬから医療費も低い。
長野県民としては医療介護の保険料下げてほしいよ。
腎臓は大切にしないと透析になるからね・・・
1週間の半分を半日ベッドから動けないで過ごさないといけなくなるもん
1週間の半分を半日ベッドから動けないで過ごさないといけなくなるもん
[ 1289457 ]
少し食生活考えようと思う
少し食生活考えようと思う
※1289452
いや、そばつゆにまでそんな運動は広まってないはずだが。
関東系の泥水みたいなツユに慣れ過ぎなんじゃないか?
いや、そばつゆにまでそんな運動は広まってないはずだが。
関東系の泥水みたいなツユに慣れ過ぎなんじゃないか?
ラーメンはスープに金がかかっているから飲むと言う貧乏根性はやめた方が良いと思う。
薄味だから身体に良い訳でもない。
そりゃ腎臓機能が低下すれば減塩も必要だろうが、
健康の為に減塩は飛躍しすぎだろ。
そもそもカリウムとナトリウムの濃度比の問題だから、カリウムを多く摂取すれば問題ないし、水分を沢山摂取して薄めても良い。
しっかし、病院食の味噌汁が塩辛かったぞ、あんな塩辛いもの病人に食わせるのかよ~。
健康の為に減塩は飛躍しすぎだろ。
そもそもカリウムとナトリウムの濃度比の問題だから、カリウムを多く摂取すれば問題ないし、水分を沢山摂取して薄めても良い。
しっかし、病院食の味噌汁が塩辛かったぞ、あんな塩辛いもの病人に食わせるのかよ~。
塩は徐々に減らせば無理なく減らせる。
でも外食中心だと難しいから、こういう話になるんだろうね。
でも外食中心だと難しいから、こういう話になるんだろうね。
小さい時から麺と具で腹張るから汁は残す。腹張ってるのにいちいち汁まで飲まない。あと汁の表面に油がモヤッと見える店ばっか。やっぱり高校の時の学食のラーメンが一番美味しい。どんなに旨いと評判の店でも高校の時の学食のラーメン以上のラーメンに出会った事ないわ。
基本をしつこく言うことは大事よ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
