2015/10/26/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣への支持率は、44.2%で、4カ月ぶりに「支持する」が「支持しない」をわずかに上回ったものの、拮抗(きっこう)している。政府与党が見送る方向で調整している臨時国会を開くべきだと答えた人は、6割台半ばにのぼった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445830195/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00306666.html

スポンサード リンク


1 名前:エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:29:55.82 ID:wdEpMCjq0●.net 
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣への支持率は、44.2%で、4カ月ぶりに「支持する」が「支持しない」をわずかに上回ったものの、拮抗(きっこう)している。政府与党が見送る方向で調整している臨時国会を開くべきだと答えた人は、6割台半ばにのぼった。

調査は、10月24日と25日に、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。内閣改造後、初めて行った今回の調査で、安倍内閣を支持する人は、44.2%と、9月に比べて、1.6ポイント増えた。一方、支持しない人は43.2%で、4.6ポイント減り、「支持する」が「支持しない」を4カ月ぶりに上回った。

菅官房長官は「支持で一喜一憂することなくですね、政府が掲げた政策を1つ1つ、着実に実行に移していきたいというふうに思います」と述べた。

安全保障関連法について、成立後も政府が、国民の理解を深めるため説明を尽くしているかどうか質問したところ、説明を尽くしていると「思わない」と答えた人が8割以上に達した(83.7%)。

7日、安倍首相は「一億総活躍という、輝かしい未来を切り開くため」と述べた。

新たに一億総活躍担当相を設けるなどした今回の内閣改造人事を、「評価しない」と答えた人は、58.3%と6割近くに達し、「評価する」(26.3%)を大きく上回った。

また、政府・与党が召集を見送る方向で調整しているとされる臨時国会について、「開くべきだと思う」と答えた人は66.9%と、7割近くに達した。

民主党の枝野幹事長は「むしろ自民党支持の方が、国会を開かないことに怒っていると実感として感じて。自民党、どうお答えになるのですか、ということだと思っていますし」と述べた。



http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00306666.html
3 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:32:36.27 ID:N15PjWtI0.net
景気対策をはよしろ
5 名前:パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:34:03.68 ID:lDvYl20k0.net
どんなに説明しても説明不足
9 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:36:50.84 ID:K6Dqe3Xx0.net
政府の説明不足=野党が無能
24 名前:エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:46:29.56 ID:keYS+lIL0.net
予算の無駄
34 名前:目潰し(空)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:53:37.28 ID:fPQ0Qd3O0.net
未だに徴兵制も戦争も始まらないけど
反対派はどこまで足引っ張るの?


41 名前:ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:58:02.28 ID:YX5eBcNM0.net
臨時国会なんかいらない
53 名前:リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:17:50.57 ID:cdhrhnWm0.net
結局国民聞く気がないだけかもな。会見でも開けや
54 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:18:10.86 ID:kdJUL4ee0.net
安保法制説明不足って聞いても分からない奴らだろ
あれだけ報道されてたのに
55 名前:アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:19:19.68 ID:xom/xkoK0.net
聞く気が無いのに説明不足って意味不明だよな
61 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:26:27.36 ID:+57MajTY0.net
臨時国会で何やれっての
62 名前:断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:29:17.29 ID:eMCekHcq0.net
これってマスコミの自爆なんだけど気づいてないのかね?

政府はTVもラジオも新聞も有してはいない
一方国民はかなり高い割合でTV、新聞などのマスコミを信頼している(という調査結果をつい先日得意気に発表)

さあ、説明不足なのはいったい誰なのだ?
80 名前:テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:48:52.87 ID:kXJNdYWD0.net
国民投票で理解したかどうかと聞かなきゃ意味無いよ

答弁喋って終わりならいらねえ
83 名前:スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:50:40.92 ID:n+I3TsYC0.net
国会開いてもどうせ出席しないんだろ?
87 名前:16文キック(禿)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:54:18.98 ID:ERFOJmas0.net
安保よりTPPの方が問題なんだけどな
99 名前:サソリ固め(禿)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:13:17.96 ID:eNom3fgG0.net
TPPはポーズだけって言ってたんですけど
111 名前:テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:36:35.86 ID:GODu+tIK0.net
壊れたレコーダーみたいに合憲としか言えないよね
133 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:38:11.57 ID:K2fRY8PU0.net
自分から情報を得ようとしない者にはどれだけ情報を発信しても届かない
説明不足と言う前に説明を聞こうとしたか?
139 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:56:04.04 ID:RAiqiygS0.net
説明始めたら寝ちゃうくせにw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1290038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:05
豚肉高いから早くTPPやってくれ…  

  
[ 1290039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:05
臨時国会言ってる奴は、今期の国会中継見返せよ
全部答えがあるから
まずはそこからだ  

  
[ 1290046 ] 名前: 名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:13
ア.ホ.な民主社民共産や理解もしてないくせにごちゃごちゃ言って独自の解釈で突っかかってくるアナウンサー共が居なければちゃんと伝わるだろ
そのア.ホ.共さえ邪魔しなければ  

  
[ 1290047 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 17:17
週刊誌ネタでギャアギャア騒ぐしか能がねえのに
安保法案の説明不足もねえもんだ  

  
[ 1290048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:17
ホント、ちゃんと説明してないのはマスコミだよなあ
ちゃんと説明したら「説明不足だ!」って言って邪魔することが出来なくなるからやらないのか、単に頭悪いから内容が分かってなくて説明出来ないのかはわからんが
  

  
[ 1290049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:19
補正5兆+5兆規模ではよやれ
  

  
[ 1290055 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/26(Mon) 17:21
説明した内容を世に拡散する方法ってマスコミしか無いんだよね
時間あんだけ使ったんだから、説明不足ってイコールマスコミの無能っぷりだろと  

  
[ 1290056 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 17:22
介護施設なんかつくるな
身内の介護してる奴に金やれ
当然審査は厳しくな
介護業界にパチ屋の手が伸びてきてるぞ  

  
[ 1290057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:22

説明不足とか言ってる奴は政府のサイトの解説を見て言ってるの?

まさかそんな程度のこともせずに言ってないよなぁw

あ、理解することじゃなくて反対することが目的の犬共は見る気もないかwwwww


  

  
[ 1290059 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/26(Mon) 17:25
高卒底辺の俺でも理解出来てるで。よっぽどおつむが残念なんだろうな、理解出来な奴は。  

  
[ 1290061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:26
国会中継の視聴率は66.9%なのか?誰も興味無いくせに  

  
[ 1290065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:30
説明して国民全員が理解した法案なんてないだろ?  

  
[ 1290067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:33
説明を尽くしていると「思わない」と答えた人が8割以上に達した(83.7%)。

わからないなら調べろよ
と思ったけど、この人達にとっては携帯プランみたいなもんなのかな
でも本当に知りたいなら調べて理解するしな
やっぱ、わからないなら調べろよ  

  
[ 1290068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:35
リーマンショック後の解散総選挙の時みたいにあたかも反対が多数派みたいな騒ぎ方をして、誘導した世論を更に煽り立てる手法じゃんw
いつもの手口、騒ぐのもいつもの奴等。
いったい騒ぐ為に必要な金の出所はどこなんですかねぇw
尻尾丸見えだけど誰がスポンサーなんでしょうねぇwww  

  
[ 1290070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:37
自分たちが気に入らなければ「説明不足」
イデオロギーVS国防だから幾ら話しても答えがあるわけがない。  

  
[ 1290071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:38
どんなに説明してもメディアが流さないんだもん。
そりゃ国民からみれば説明不足にみえる人もいるだろーよ  

  
[ 1290073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:44
数字はともかくとして、固定電話限定のRDD調査はさっさと改善したらどうなんだ?
IP電話や携帯オンリーの若者や働き盛り世代をあまりに愚弄してるだろ。
常に家にいて携帯にもIP電話にも疎い引退老人は世論でも、俺らは世論じゃねーのかよ?

で、やっと携帯RDDの実験結果が出たのが2015年3月だろ?本導入は一体いつになるんだよ?  

  
[ 1290074 ] 名前: 名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:49
>どんなに説明しても説明不足

ほんとこれ
結局自分で安全保障や国際法の勉強を入門ですら学ぶ気がないからいつまでたっても「説明不足」
努力しないくせに扇動には耳を傾け、不安を煽られて「まだまだ不安だよー」と嘆く
頭に正確な情報、知識を入れてかないとずっと不安なままだぞ  

  
[ 1290076 ] 名前: 名無し++  2015/10/26(Mon) 17:53
国の安全保障なんか
包み隠さず何でもベラベラ言えるわけがない
いい大人ならそれくらい分かるだろがw

例をいえば、
オバマの「アメリカは世界の警察ではない」
あんなこと公言すべきじゃないんだよ  

  
[ 1290078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:57
説明不足と不満をたれるくせに自分では調べない
結局問題ないと思ってんだろうよ
本当に怖いなら取りあえず調べる
それとも安倍ちゃんから教えてもらわないと理解できない頭なの?w  

  
[ 1290079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 17:59
文句言う割に安倍を支持するんだ♪
おかしな奴らだな(笑)  

  
[ 1290081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:05

野党は暇だから批判という仕事をさせてほしい

  

  
[ 1290085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:12
というか説明する役目ってメディアが担うんじゃないのか?  

  
[ 1290086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:12
安倍総理の外交功績を報道しろよ。
どんだけ働いてくれてんだよ。  

  
[ 1290087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:15
つか、一般人に「臨時国会開くべき」なんて直球で調査したって、内心どうでもいいに決まってる
延々と「説明不足」感で押す姿勢なら外面保たれてると思うが、問い自体が香ばしすぎ  

  
[ 1290090 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/26(Mon) 18:17
ここまで来て説明不足とか言ってる奴には何万回言っても同じだろうよ
理解するオツムがないだけ  

  
[ 1290091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:18
徴兵戦争言ってたやつ、いつ始まるんだー?  

  
[ 1290095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:21
国民が理解したら一番困るのがマスコミ  

  
[ 1290096 ] 名前: 名無し++  2015/10/26(Mon) 18:21
>というか説明する役目ってメディアが担うんじゃないのか?

メディアは中韓の奴隷だらけ  

  
[ 1290109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 18:38
これ、どうみても誘導尋問だよなあw  

  
[ 1290110 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 18:39
国は特アの息のかかったマスコミや新聞などにミスリードされないように
気を付けてほしいですね。
国民の理解の邪魔をしてるのはマスコミです。
  

  
[ 1290111 ] 名前: はなや  2015/10/26(Mon) 18:39
真面目にリアルで良く分からないとかほざいてる奴がいるが調べて理解しようともせず、政府批判してる奴は実際いるからな。説明不足で分からないのにメリットかデメリットか分からないのに反対とか笑える  

  
[ 1290113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:40
安倍首相がテレビに出て説明したら批判してなかったっけ?
放送法違反だー!とか言って
  

  
[ 1290114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:42
何回説明しても理解してないよね、日本国民は。  

  
[ 1290115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:44
大阪の住民投票でも説明不足が何割とやられたんだよねえ。
しかも途中で増えてる時もあったしw

大阪市だけの住民投票でアレだったんだから
憲法改正の国民投票で過半数とかマジ無理ゲーだぞ。
そうでなくても年寄りは変化を好まないんだからさ。  

  
[ 1290119 ] 名前:    2015/10/26(Mon) 18:51
納得できないならわかるけど、説明不足ってなんだよ。  

  
[ 1290122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:56
id.fnshr.info/2015/10/25/sankei/
ここに調査方法の落とし穴書いてある。
だれだって信頼性のないものだされても聞くわけないよね。  

  
[ 1290123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 18:57
※1290114
日本の自主性や自立を言いたいなら、まずそこをなんとかすべきだよな。
俺は知らないお上に任せる、という態度でしかない。これで自主独立とかないわ。

そして日本のお上はアメリカだから、自然とアメポチになるしかない。
でもアメポチが悪いわけじゃないよ、
「説明不足だ(つんぼ)」を連呼する左翼を含めた、今の日本人にはお似合いの立場だって意味だ。  

  
[ 1290141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 19:23
野党の意向が絡んでるとすぐ分かるね。テレビ新聞は無価値なものだな  

  
[ 1290142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 19:23
安保の為に臨時国会を開く必要性を感じません。
  

  
[ 1290143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 19:24
まだこんな事言ってるの?。
どんだけ安保が都合悪いんだよ。
  

  
[ 1290148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 19:39
安保に関するマスコミの印象操作と誘導質問の調査は事実の隠蔽工作にすぎない。  

  
[ 1290157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:11
消費税増税の悪影響対策の補正予算10兆円以上早くしろ

消費税増税の悪影響で只今、デフレギャプ10兆円に拡大

あと消費税増税凍結宣言と最悪軽率減税は食料品全部。
食料品全部位やらないと何の意味もない  

  
[ 1290159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:18
※1290039
国会なんて、毎回、あんな調子だろ。もしかして、国会中継を観るの初めてだったのw

憲政史上、臨時国会を開かなかったのは小泉内閣の一回だけだぞ
つーか、野党云々関係なく臨時国会は必要
TPP,労働者派遣法、補正予算、公務員給料承認etc…やるべきことはたくさんある
単に、閣僚の不祥事を突っ込まれて、安倍の支持率が下がるから、臨時国会をやらないだけ  

  
[ 1290160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:19
そもそも、会期中に詳細な安保法案の説明・解説やってた
新聞・ニュース番組・ワイドショーがあったかどうかも記憶にねえわ。
各メディアがスクラム組んだようにデモの情報しか下ろさないうえに、
戦争法案という言葉で世論誘導してたようにしか思えなかったわ。
おかげで、法案内容を自力で調べるしか無かったもんよ。
成立後に、ここが変わりますといった説明始めたNHKの姿勢は忘れん。
その情報を先にやれよ。無駄飯食い。  

  
[ 1290161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:21
ここで説明不足を叩いてる連中は、自分に都合のいいように安保法案を解釈してるだけなんだよなぁ…
解釈改憲と立憲主義の整合性について、明らかに政府は説明不足だと思うけどね  

  
[ 1290163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:28
憲法との整合が生存よりも大事なら、ガチ憲法違反の自衛隊はさっさと解体して中国に侵略されりゃいいよ。
「自衛隊は災害レスキューしてくれるから違憲だけど見逃す」なんていう、自分勝手な理屈を振りかざすな。  

  
[ 1290164 ] 名前: 特ア出て行け  2015/10/26(Mon) 20:30
中国、韓国にとって都合の悪い安倍総理の外遊を阻止するための臨時国会召集としか考えられない。  

  
[ 1290165 ] 名前: ななな  2015/10/26(Mon) 20:31
「古舘さんが説明不足って言ってるから説明不足」

実際、こんなのばっかりだろ
誘導された挙句に挙句に鳩山が総理になって沖縄メチャクチャにしたつーのに
全然懲りてねえ  

  
[ 1290166 ] 名前: ななし  2015/10/26(Mon) 20:33
説明不足は、マスコミが「戦争法案」と騒ぎ立て、反対意見しか放映しないせいだよ。  

  
[ 1290183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 20:58
やるだけ無駄 国会開いても話聞かないでしょ  

  
[ 1290187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 21:01
携帯も使えず家にずっといる爺婆メインで調査したらこうなるわな。
説明しても頭も耄碌してるからよくわからんだろ。

んで若い奴や働き盛りは携帯持って外に飛び出してる。
その彼らは全部除外された形の調査結果だから。  

  
[ 1290197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 21:14
安保法制は散々説明をしてるのに、なかった事にしているマスコミにも責任があるのだが?  

  
[ 1290203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 21:23
「説明不足」
この言葉は、聞き耳を立ててから言おうな。  

  
[ 1290206 ] 名前: ムーミン  2015/10/26(Mon) 21:25
フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない問題。日本には電波法がありまして、ケータイやテレビの電波を管理しています。限られた電波を外国に乗っ取られたら大変なのでテレビ局などは外国人株主の割合を20%未満にしなければいけない。(電波法第5条)
フジテレビは外国人直接保有比率が28.59%と大きく超えており、日本テレビも22.66%と少し超えています。ただ、いきなり外国人に買われてしまって廃止では可哀想なので、免許の残存期間中は総務大臣は免許を取り消しません。(電波法第75条)
それに、フジテレビは直接保有比率が20%を超えていても「議決権」を20%以下にできるの免許取り消しにはなりません。問題は、外国人が株主名簿への未記載を承認しなくて株主保有比率が20%を超えれば、放送免許取り消しになるので、多くの株をもつ『ザイニチ韓国人(企業)』だけではなく、民団や総連まで「免許取り消しにするぞ」と脅せるのです。  

  
[ 1290225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 21:49
7割 「臨時国会を開くべきだ!」
3割 「開いてどうするの?何を話し合うの?」
7割 「さあ・・・?何かしら議論のすべき問題はあるんじゃないの」
3割 「国会を1日開くと何千万だか何億だかかかるらしい」
7割 「マジか、でも政治家を遊ばせとくのも癪だしな」

どうせこんな程度の考えだろ、少なくとも俺はそうだ  

  
[ 1290229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 21:59
まだ組閣間もないのに支持するもしないもないだろう。いかにいい加減な国民かよくわかるな。完全に感情だけで判断してるんだろう、かの国のこと言えないなw  

  
[ 1290254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 22:35
そーいや内閣支持率って、一度下がったら下がりっぱなしだとか言ってなかったっけか?
  

  
[ 1290258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 22:48
中韓系ではプロレスみたいな報道が多いけど
経済関係の悪い指標が出た時とか昔みたいに繰り返し報道して強調することもなければ
いい数字探してきて相さいするような場合が多いし
マスコミは小泉みたいに密かに安倍政権持ち上げてると思うけど
TPPの妥結と批准までは日本上げと外国人友好と国際化礼賛みたいな番組のオンパレードで行く気だろうな
なるべく報道しないで他のニュースで隠す方が多いけど
NHKやテレ朝やTBSもTPPは農業の問題で日本のメリットが多いみたいな報道ばっかりだしな  

  
[ 1290264 ] 名前: へーへ  2015/10/26(Mon) 22:54
1000人ってすくなっ  

  
[ 1290293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 23:20
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%「TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか」については「NO」が87%に達しました 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html

TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545  

  
[ 1290306 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/26(Mon) 23:25

日本の事を考えるなら安保法案可決は当然。
問題は安保法案の説明不足では無く国民の理解力不足が原因。

反対派の国民は自分の勉強不足を国のせいするべきではない。


  

  
[ 1290319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 23:33
政府は、ずいぶん説明してるよ。

政府は無視して、はよ次、TPP対策いけ。
  

  
[ 1290329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 23:47
説明不足はマスコミの責任だろ
反対派の意見しか取り上げない偏向報道のマスコミの責任

NHKでさえ偏っている位だし
NHKが「公正・中立」を語った場合は「詐欺罪」に該当だな  

  
[ 1290330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/26(Mon) 23:52

TPP懸案事項の対応状況等

著作権問題
 角川の対応例
 ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/07/news125.html

 らぶひな作者の赤松氏らによる同人マーク
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
 追記:赤松氏の最近の会合
ttp://jin115.com/archives/52103234.html

負の方面に情報が歪曲されている事項
 ★ラチェット規定
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_ratchet.html
 ★ISD条項
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html
 ★ネガティブリスト
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_list.html
 ★医療・医薬品
ttp://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html

農業関係の関税 各国と日本
ttp://www3.nhk.or.jp/news/imasaratpp/article11.html
水産業関係 漁業の補助金と関税
 関税関係
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_fishery.html
 補助金
ttp://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2015/10/151005_tpp_gaiyou.pdf   

  
[ 1290400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/27(Tue) 02:39
臨時国会は補正予算組むのに開かないとダメ。
安保の説明より、国防軍への道程の説明を。  

  
[ 1290795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/27(Tue) 16:24
どうせ安倍なんていても野次飛ばすしかしないだろw

安倍の外交を口実に臨時国会から逃げるのは無理筋だぞwww
  

  
[ 1291012 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/10/27(Tue) 21:58
説明不足かどうかというあやふやな質問するからもめるんだ
はっきり反対か賛成か
聞くべき。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ