2011/08/24/ (水) | edit |

20100910113904e38.jpg【尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答】

24日午前6時15分ごろ、沖縄・尖閣諸島久場島の北北東約30キロの日本の接続水域(領海の外側約22キロ)内で、中国の漁業監視船「漁政31001」「漁政201」が航行しているのを第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船が確認。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314154298/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 11:51:38.46 ID:rf27rKio0

尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答
- MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110824/crm11082411380009-n1.htm
2011.8.24 11:37

 24日午前6時15分ごろ、沖縄・尖閣諸島久場島の北北東約30キロの日本の接続水域(領海の外側約22キロ)内で、中国の漁業監視船「漁政31001」「漁政201」が航行しているのを第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船が確認。2隻は一時、日本の領海内に侵入し、午前10時15分現在、接続水域内を南向きに航行しており、領海内に侵入しないよう無線などで警告している。

 海上保安庁によると、昨年9月の中国漁船衝突事件発生以降、中国の漁業監視船が尖閣諸島の接続水域内で確認されたのは12回目で領海内に侵入するのは初めて。

 海保によると、両船は巡視船の警告に対し、「魚釣島その他周辺諸島は中国の固有の領土である」「法に則り中国管轄海域において正当な公務を行っている」などと応答。船上に応答と同じ内容の中国語を表示した電光表示盤を掲示しているという。

 これに対して巡視船は「尖閣諸島は日本の領土であり、漁政の主張は受け入れられない。ただちに日本の領海外へ退去せよ」などと警告している。

 中国公船が領海内に入ったケースは、平成20年12月に海洋調査船「海監」が9時間にわたり領海内に留まって以来という。


20100910113904e38.jpg

2 名前: 【東北電 82.5 %】 (新潟県):2011/08/24(水) 11:52:27.68 ID:LllG07hl0
撃っちゃえよ

3 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/24(水) 11:52:28.02 ID:c2z5RaE/0
どうせ遺憾の意を発動するだけなんでしょ日本は?

5 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 11:52:55.94 ID:NBkqb8PT0
たとえ中国さん相手でも地下資源があるとすれば引くわけにはいかんのだよ

7 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 11:54:14.78 ID:jGraLjA/0
出撃か、自衛隊

8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 11:54:23.66 ID:GPTBXeNo0
よろしい、ならば戦争だ

13 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 11:54:56.83 ID:pnGIFajnP
お前ら急いで筋トレしろ!!!!!!!

9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 11:54:37.38 ID:Zg4IoS6M0
中国に対してだけは強きだよな
海上保安庁
竹島にもいけや

14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 11:54:59.75 ID:8I7t59V/0
どうせ日本側が沈められても遺憾の意で終了

15 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 11:55:11.85 ID:EaTWN+CgO
内閣不在の今来るとは流石だな

17 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 11:55:33.04 ID:pQRgcZMw0
これ北方領土近海だったらロシア船は警告なしに撃ってくるんだぜw

18 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 11:55:38.22 ID:GLj0WT1X0
警告に従わなければ逮捕するでしょ

21 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 11:56:20.14 ID:XvntSe1F0
自国を護衛する隊員なにしてるんだよ。
戦えよ!

25 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/24(水) 11:57:16.14 ID:yjBp5Pd50
一度なめられるとこうなる。馬鹿総理はいずれ評価されるとかほざいてたが、
すぐに評価されたな。
やっぱり民主の対応はクズだった。

30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 11:57:45.86 ID:vfo4M+AF0
見つけたらすぐに撃て

33 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/24(水) 11:58:35.55 ID:TatGLqfF0
撃てええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええ

34 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 11:58:41.52 ID:uHfySS0f0
なんか中国国内で反政府的な動きでもあったんか

35 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/24(水) 11:58:47.87 ID:hg1aJDsy0
9条はくその役にもたってないな

37 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:59:07.00 ID:8Mw66LxO0
いいからさっさと始めろよ

41 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/24(水) 11:59:53.89 ID:yljjdxY2P
やれやれ経済力が落ちると領土を維持するのも
難しくなるようだ

42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 12:00:04.02 ID:iDhzd16T0
逮捕しても釈放されるからやりたい放題

45 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 12:00:28.23 ID:0o5LxzfX0
言葉が通じないやつと平和的解決は無理

46 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/24(水) 12:00:40.20 ID:7XjKnasN0
というか、中国って戦争したくてウズウズしてんのか?
あからさまな挑発じゃねえか

47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 12:00:45.68 ID:XKV6pvxu0
これで日本が艦船を出す条件は整ったな。出して発砲させよう

48 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 12:00:52.22 ID:6rPBSqlv0
海兵隊助けてー

49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 12:01:03.62 ID:jFR091ZL0
日本はじわじわと後退していってます

51 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 12:01:11.24 ID:9UrajYyE0
とりあえず携帯の基地局にしろって

実行支配されたら竹島みたいになるかも知れないだろ

53 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 12:01:15.78 ID:wV6xwXc70
遺憾の意発動だな

56 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 12:02:21.19 ID:FpCaJ9i/0
竹島に近寄るだけで韓国に攻撃され
北方領土では拿捕され銃撃され
尖閣近海ではなにもしない
こないだの使わないSPEEDIといい自衛隊使わないなら予算減らせよ

60 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 12:03:21.22 ID:uLbgP15B0
防衛のためなら攻撃していいんだろ?
さっさとやれよなめられんな

63 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 12:04:10.59 ID:bnvbdquH0
警告必要なくね?沈めろ・・その後遺憾の意でいいよ

64 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 12:04:12.09 ID:CgG8oucH0
一方日本政府は内ゲバの真っ最中であった

68 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 12:04:50.79 ID:T3+WT/E+0
戦争になってもいいから撃沈しろよ

69 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 12:04:51.04 ID:VVE4o9Z+0
政府は尖閣を実効支配しとけよカス
気を使ってる場合かw

70 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 12:04:51.34 ID:qEDjDNOA0
威嚇したら当たったでいいから沈めろ

71 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/24(水) 12:05:15.50 ID:AhwtGib10
民主党政権は周辺国に遊ばれすぎだろ

74 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 12:05:48.31 ID:9a206Q5mP
相手が軍艦じゃないので、
なにやっても自衛隊はだせません

75 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/24(水) 12:05:59.30 ID:wAor5W6Y0
日本は撃たれなきゃ撃てない
中国は知ってるから撃たない

76 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 12:06:06.13 ID:ur8//ynC0
ロシアに同じことはできないよな。即撃ってくるから

79 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 12:07:11.76 ID:CgG8oucH0
巡視船っていうのはぶつけてナンボなんだが

82 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 12:08:06.02 ID:QwVBDevE0
政権がガタガタになってる時を狙って来るねぇチャンコロ

中国嫁日記 一中国嫁日記 一
井上 純一

エンターブレイン

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 26854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 12:53
民主党政権舐められ過ぎ。
海保はもう撃っちゃえよ。  

  
[ 26855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 12:58
内ゲバなんかじゃないぜ!
「前原前外務大臣は、「脱小沢」色を薄めて「挙党一致」を掲げた。」
ホント民主党はロクでもない奴ばかり。
衆議院解散しろ!!  

  
[ 26857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 13:04
ついに追い返すこともできなくなったか
どうすんの?民主党さんよ  

  
[ 26860 ] 名前:    2011/08/24(Wed) 13:57
民主党に力はないからな
麻生さんが狙撃してくれるのを待つより仕方ない  

  
[ 26861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 14:05
日本には領域保護法や領海法がないから、こういう事態が起こっても攻撃ができないばかりか、捕まえるのさえ麻薬所持や不法入国なんかの微罪でとりしまるしかない
佐々淳行氏の指摘した事態そのままだな。
ロシアみたいに拿捕して何千万程度の金要求するのが当たり前  

  
[ 26862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 14:10
こうなったのもアメリカに規制と寄生されていたのが根本の原因。
今後、日米同盟を利用するしかないがこうなった原因を作った
アメリカへの怒りも忘れてはならない。  

  
[ 26863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 14:14
、筅ヲウ、ハン、ャ、ハ、ヒ、篆ミヘ隍ハ、、、ハ、
・「・皈?ォ、ヒニ?ワ、ホホホウ、、?、、サ、?ミ、、、、、ホ、ヒ  

  
[ 26864 ] 名前:     2011/08/24(Wed) 14:15
もう面倒だから撃っちゃっていいよ
そうでもしないと中国はバカだからわからんだろ  

  
[ 26865 ] 名前:            2011/08/24(Wed) 14:17
海保は日本の国益を守るべき。
日本の領海内を侵入する船は、撃って拿捕するのが本来の仕事。  

  
[ 26866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 14:26
国連憲章で日本は未だに「敵勢国家」とされている為
こちらから仕掛けるのは立場上不利になる。
中国の挑発には決して乗ってはいけない。
が、次の挑発に備える必要は急務。  

  
[ 26867 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 14:38
早く撃てよ。だれの眼にも不法なんだからやれって  

  
[ 26869 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2011/08/24(Wed) 14:58
何で海上保安庁は、自衛隊のような反撃のための装備をしないの?
必要だと思うけど。  

  
[ 26870 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/08/24(Wed) 15:05
守れもしない国土に何言ってやがんだ
ドンパチする勇気が無いならくれちまえよ
あるならしっかり殺せ  

  
[ 26871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 15:18
一発屋二発撃ったところで戦争なんかなりゃしないんだから
自衛隊が出って行って撃ってこい
命令だ
  

  
[ 26872 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2011/08/24(Wed) 15:28
外務省の人って、何もしないの?
外国語がしゃべれないの?
交渉も出来ないの?
この前TVを見ていたら、日本人の漁師が凄く困っていたんだけど。
何でこんなに弱腰なの?
防衛省も国土交通省(海上保安庁)も頑張っているのに
外務省の佐々江賢一郎事務次官はコメントするだけなの?
これって仕分けの対象?  

  
[ 26873 ] 名前: (´・ω・`)  2011/08/24(Wed) 15:29
自衛隊の訓練でもやってやれ。  

  
[ 26875 ] 名前: (´・ω・`)  2011/08/24(Wed) 15:52
石油が眠ってなかったらこんなことにもなり得なかったろうな  

  
[ 26877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 16:12
中国も韓国も滅んでくれ
何のための自衛隊だこんな時のために税金払ってるんだぞ  

  
[ 26879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 16:32
※26875
石油があるとわかったらこれだもんな。
もう日本のEEZに侵入した罪で徹底的に叩きのめせ。  

  
[ 26880 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 17:29
日本国民が本当の意味で
気づいて立ち上がらないかぎり
何も変わらないよ  

  
[ 26881 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 17:29
よくわかんないけど 東京以外いらないだろうし 地方に住む意味がわからないんじゃないの?ネットもひけないよ尖閣。
  

  
[ 26882 ] 名前: 名無し@まとめいと  2011/08/24(Wed) 17:48
民主政権になって東アジアの領土問題が急激に悪化してるんだが・・・
急激に悪化してるのは領土問題だけじゃないけど  

  
[ 26883 ] 名前: 某  2011/08/24(Wed) 17:54
こういった事態に備えての日米安保じゃないのか
  

  
[ 26884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 18:25
船沈めたら中国の思うつぼだろ  

  
[ 26889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/24(Wed) 20:42
これがひたすら相手のケツを舐める
売国健忘長官の言う「柳腰外交」の成果ですよ  

  
[ 26890 ] 名前:    2011/08/24(Wed) 21:18
いくとこまでいこうぜ  

  
[ 26892 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2011/08/24(Wed) 22:29
いかげん尖閣に建物建てて人を常駐させろよ  

  
[ 26895 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/24(Wed) 23:18
全員逮捕しろ!島をくれてやるつもりはない  

  
[ 26896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 00:14
国際法的には撃沈しても問題ない。

しかし、この国では
先制攻撃で工作船を撃沈したら、なぜか「自衛隊員が殺人罪で捕まる」
  

  
[ 26897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 00:37
TVタックルで見たんだけど向こうのジャーナリスト(?)いわく、
国が強くなってきたから、今まで言えなかったことが言えるようになってきた。
ってことらしいから、昔から「尖閣は我が国の物」って思ってたんじゃないの。
いくら理由があろうと一度「自国の物ではない」と言ったものを後になってから「わが国のものだ」なんて通じるわけねぇだろうっての。
その論でいくなら強国ならいくらでも領土を広げられるってことになるだろ。
こういう思想からして俺はもう中韓国民は文明から消えないといけないと思うんだ。  

  
[ 26901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 01:57
まず、核ミサイルを中国に向けて配備する。
話はそれからだ。  

  
[ 26903 ] 名前: (´・ω・`)  2011/08/25(Thu) 02:32
現場の人が一番困ってるだろうな・・・
実害があってからじゃないと反撃不可なんでしょ?
両手足縛られたまま取り締まりしろって無理だろ。

何かあっても上の人、というか国のトップですら責任逃れしそうだし。  

  
[ 26919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 08:36
※26881
一度許したら調子に乗って本土を攻められて取り込まれてしまうぞ。
中国のヘリが海上自衛隊の護衛艦に近づいたりロシアの戦闘機が日本領空に接近した事に危機感を覚えた方がいいぞ。

地方に住む意味はあるよ。大手工場は地方ばっかだし。ただし、デメリットの方が多いw

住民がいない所にネット引かないのは需要がないから当たり前(1940年までは琉球諸島の住民がいたけどな)  

  
[ 26974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 21:13
中国と戦争になったら、
おれは真っ先に管、ルーピー、仙石、R4の首を取りにいく  

  
[ 26980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/25(Thu) 21:55
沈めろって言うやつは国連海洋法条約ぐらい勉強しろよ・・・
恥ずかしいぜ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ