2015/10/27/ (火) | edit |

神奈川・横浜市のマンションで、くいのデータが偽装され、建物が傾いた問題で、国土交通省が、元請けの三井住友建設による設計段階でミスがあった可能性もあるとみて、調査を始めていることがわかった。こうした中、旭化成建材のもとで、くい打ちに携わったことのある元現場責任者が、FNNの取材に応じ、「設計の段階で問題があった」と指摘した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445854733/
ソース:http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00306663.html
1 名前:チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:18:53.66 ID:FCwJCZyS0●.net
神奈川・横浜市のマンションで、くいのデータが偽装され、建物が傾いた問題で、国土交通省が、元請けの三井住友建設による設計段階でミスがあった可能性もあるとみて、調査を始めていることがわかった。こうした中、旭化成建材のもとで、くい打ちに携わったことのある元現場責任者が、FNNの取材に応じ、「設計の段階で問題があった」と指摘した。
元現場責任者は「(不正は)わたし自身もやっておりますし、何十人も同じことをやるのは当たり前ですね」と話した。証言したのは、20年以上、くい打ちに携わった元現場責任者。
くいが固い地盤に到達していなかった問題について、設計図に問題があったと指摘する。元現場責任者は「与えられた図面の通りの施工は、しているわけなんですね。(くいの長さで)不足が出るのであれば、設計の段階での問題があったんではないかと、わたしは考えます」と話した。
元現場責任者は、設計の問題を元請け業者などに報告しても、下請け業者が、費用を負担させられる業界の構図が問題だと指摘する。元現場責任者は「報告をしたところでも、金銭的や工期的なもので、デメリットは下請け業者になってくるのが現状です」と話した。データ改ざんの背景には、こうしたプレッシャーもあった可能性があるという。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00306663.html
3 名前:ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:20:54.32 ID:iDXA40hv0.net元現場責任者は「(不正は)わたし自身もやっておりますし、何十人も同じことをやるのは当たり前ですね」と話した。証言したのは、20年以上、くい打ちに携わった元現場責任者。
くいが固い地盤に到達していなかった問題について、設計図に問題があったと指摘する。元現場責任者は「与えられた図面の通りの施工は、しているわけなんですね。(くいの長さで)不足が出るのであれば、設計の段階での問題があったんではないかと、わたしは考えます」と話した。
元現場責任者は、設計の問題を元請け業者などに報告しても、下請け業者が、費用を負担させられる業界の構図が問題だと指摘する。元現場責任者は「報告をしたところでも、金銭的や工期的なもので、デメリットは下請け業者になってくるのが現状です」と話した。データ改ざんの背景には、こうしたプレッシャーもあった可能性があるという。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00306663.html
一番イヒ頁いたのは自社という
6 名前:ハイキック(禿)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:22:45.69 ID:zczAYUl10.net全部悪い。
12 名前:イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:28:35.74 ID:XWPAcY490.netカブいてるねえ
13 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:30:00.42 ID:jGF/ZlAD0.netなんでこれ元請けが表にでてこないのやら
22 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:36:47.79 ID:A0+JF6h20.net下請けは政治家の秘書みたいなもんか
49 名前:サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:55:17.27 ID:r1vKkoIWO.net三井の安心をマンションにも
50 名前:トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:55:50.58 ID:P0oyWoLx0.netマンション売れなくなるな
52 名前:TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:56:30.99 ID:W7B031jM0.netあの責任者のせいにして終わらせようとしても駄目ってこと
53 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:56:42.52 ID:bCtNPH6E0.netお、姉歯越えきたか・・
28 名前:エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:40:42.70 ID:wdEpMCjq0.netうちらだけじゃないっていう話だよなコレ
高層マンション住んでる人ガクブルだろ
62 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:10:04.70 ID:U1WytXtn0.net高層マンション住んでる人ガクブルだろ
誰の責任かなんて心底どうでもいい
73 名前:ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:28:07.69 ID:Oe7pYsjZ0.net大手が無茶やり過ぎた結果
81 名前:キン肉バスター(長屋)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:45:54.56 ID:z0oO7VQq0.netひっでえええええ
86 名前:閃光妖術(広島県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:49:04.96 ID:fCd3PT200.netなんだ設計ミスか
設計したやつは出てきて謝罪すべきじゃね?
89 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:54:17.55 ID:G7dtFGjK0.net設計したやつは出てきて謝罪すべきじゃね?
三井側のミスは報道しないのね
どんだけ守られているの
111 名前:バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:27:17.97 ID:fp5Xc3px0.netどんだけ守られているの
よういったぞ
元請けが何様やとことんいったれ
112 名前:ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:27:56.88 ID:UhqoSrJP0.net元請けが何様やとことんいったれ
気持ち悪いくらい三井が出てこないよねこれ
139 名前:アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:47:42.13 ID:+3w3by9J0.netまぁ下請けは辛いよね
しかし三井住友は本当に下劣だ
186 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:53:57.73 ID:4haefpUL0.netしかし三井住友は本当に下劣だ
三井住友が諸悪の根源か
188 名前:チェーン攻撃(広島県)@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:57:27.54 ID:VhYzJSaQ0.net元請けが一番悪いのにな
下請けが勝手に施工する訳が無い
元請けの指示が無いと施工出来ない
金をケチった元請けの責任
191 名前:キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:14:50.56 ID:WxAcwhf80.net下請けが勝手に施工する訳が無い
元請けの指示が無いと施工出来ない
金をケチった元請けの責任
三井住友がイイモノ面して下請けが叩かれてるのが笑えるよな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- さいたま地裁「自宅の買い替えで生活保護停止は違法」 春日部市敗訴
- 【緊急速報】小保方、博士号取り消しへwへ
- クルド人協会「ごめんね」
- 若者のPC離れが深刻化。このままでは将来「貧困」にあえぐ
- 【傾いたマンション】旭化成現場責任者「元請けに設計ミスを指摘したら我々の責任になってたでござる」
- 日本年金機構の独身寮、家賃は月1128円
- 【静岡】「ラーメンのスープは残せ。味噌汁は具沢山の物を。減塩と運動習慣を」 腎臓病対策で浜松医大公開講座
- 中国人の”爆買い” 今度は「人間ドック」に殺到 ( ゚Д゚)ハァ?
- ハロウィーン商戦、過熱ぎみ 市場規模はバレンタイン上回るとの見方…「仮装出勤」勧める会社や「仮装登校」認める学校も
設計ミスがあってもデータ改ざんしてたら改ざんした下請けが一番悪いやんけ
ただ、住民に対してはマンション売った会社がまずは責任を負うべきだが
ただ、住民に対してはマンション売った会社がまずは責任を負うべきだが
設計者の労働環境が適切であったか?
下請けで不具合が発見された場合に、適切な処置がなされる環境作りがなされているか?
下請け労働者の労働環境が適切であったか?
元請けの責任でないと、改善されません。
従って、元請けが責任をとるべきだ。
下請けで不具合が発見された場合に、適切な処置がなされる環境作りがなされているか?
下請け労働者の労働環境が適切であったか?
元請けの責任でないと、改善されません。
従って、元請けが責任をとるべきだ。
珍しくもないよ
現場の図面が実際と異なったりして追加仕事しなきゃ続かない状態であっても、追加仕事をさせてその分は金払わない元請だの上位発注者は腐るほどいる
公共工事だと受注者の責任でない場合は発注者と協議して追加仕事の金払ったりするけど、腐れだとその金を下請けに払わず当初のままの契約金額で終わらす元請もある
現場の図面が実際と異なったりして追加仕事しなきゃ続かない状態であっても、追加仕事をさせてその分は金払わない元請だの上位発注者は腐るほどいる
公共工事だと受注者の責任でない場合は発注者と協議して追加仕事の金払ったりするけど、腐れだとその金を下請けに払わず当初のままの契約金額で終わらす元請もある
安全意識の問題とか色々言うが最後は所詮金の問題。
前工程が完璧という前提で、工期も厳しい工事だからこうなる
工期通りやらないと損害賠償とか
こういうのは他の現場でもよくある
工期通りやらないと損害賠償とか
こういうのは他の現場でもよくある
瑕疵担保責任だろうけど2年、重要な部分でも10年・・・・
業界関係者はマンションは大手だからと安心したら駄目だって良く言ってたんだけどな。
やっぱり出てきたと言う感じしかしないわ。
業界関係者はマンションは大手だからと安心したら駄目だって良く言ってたんだけどな。
やっぱり出てきたと言う感じしかしないわ。
安く早くばっかりで法的・技術的に変更が出ても金出さないからそれなりのものしか…。
元請の責任は当然の話。下請けを管理できないなら何の意味もないからね。
設計検証は当然行うのが筋だ。
でも、現場で判っていれば、そこで食い止めるのが現場責任者だろう。
役職が付いてる限りで責任は免れないよ。指摘を潰されたからOKなわけないだろ。
正しい結果を資料として残せよ、そのやり取りを。
設計検証は当然行うのが筋だ。
でも、現場で判っていれば、そこで食い止めるのが現場責任者だろう。
役職が付いてる限りで責任は免れないよ。指摘を潰されたからOKなわけないだろ。
正しい結果を資料として残せよ、そのやり取りを。
自分たちには責任ないよみたいな言い方してるけど思いっきり責任あるよね。
上も下も腐ってて笑えない。
上も下も腐ってて笑えない。
それだけコスト削って無理してるってことだろ
住民にも安物買った責任があるわ
住民にも安物買った責任があるわ
設計施工してんならゼネコンの責任だろ
元請けいらんじゃん
安い金額で工事させといて、問題出たら下請けのせい…
設計、監視、現場代理はドコがやっとるんだ
安い金額で工事させといて、問題出たら下請けのせい…
設計、監視、現場代理はドコがやっとるんだ
下請けが勝手にやる事は無いなんて言っている奴がいるが、そんなんしょっちゅうだ。勝手に施工内容変えて報告しなかったり、勝手に材質変えて報告しなかったり。
不正によって得た利益はすべて胴元が吸い上げ、発覚したら下っ端になすりつけて鎮火させる。
大手というか権力者は昔からどころかそれこそ原始時代からやってる手法だから、大手なんぞどこも同じだろうな。
違いはネットの台頭で誤魔化しにくくなってきたこと。
昔と同じようにやっても鎮火しない。
大手というか権力者は昔からどころかそれこそ原始時代からやってる手法だから、大手なんぞどこも同じだろうな。
違いはネットの台頭で誤魔化しにくくなってきたこと。
昔と同じようにやっても鎮火しない。
仮に元請けに非がないとしても業務委託なら元請けの管理責任なんだよな
いろんな業界でここら辺がおかしい
トップバリュのおにぎりで問題起きた時もイオンが責任持つと明記しながらも下請けのせいにしたし
いろんな業界でここら辺がおかしい
トップバリュのおにぎりで問題起きた時もイオンが責任持つと明記しながらも下請けのせいにしたし
これだからマンション住むやつの気がしれないんだよなぁ
まあ戸建もそんなに変わらないんかも知れんけど
まあ戸建もそんなに変わらないんかも知れんけど
マンションは資産価値が~投資でー
盛り上がって参りました
改ざん自体はまずいがその根本原因が元請にあり、報告も受けていたとなると責任は重大だなあ
下請との契約時に不明点や間違があった場合の協議の旨も書いてあるだろうしなあ
改ざん自体はまずいがその根本原因が元請にあり、報告も受けていたとなると責任は重大だなあ
下請との契約時に不明点や間違があった場合の協議の旨も書いてあるだろうしなあ
三井のマンションは監理者が仕事してないってことは間違いないからな
杭以外にもやばいところはいっぱいありそうだな。
杭以外にもやばいところはいっぱいありそうだな。
元請けがちゃんと確認してないのが悪い。
旭化成建材も悪い。すべてに責任がある。
無関係な当事者などいない。
旭化成建材も悪い。すべてに責任がある。
無関係な当事者などいない。
〇日系の下請けだったんじゃないですか?
日本の会社に成りすましている会社は沢山あるし。
彼らには弁護士も沢山ついてますからね。
大企業のお花畑もそろそろ直していかないとね。
日本の会社に成りすましている会社は沢山あるし。
彼らには弁護士も沢山ついてますからね。
大企業のお花畑もそろそろ直していかないとね。
改竄した奴がわるい、それは形式的には正しい議論ではあるけど、
現実問題として、
設計が問題であっても尻拭いは下請け孫請けが負うようなシステムになっている以上
そういうことがあるのも受け入れざるを得ないんじゃないのかと思う。
なにか手違いがあった場合に、会社の力関係を無視して
応分に負担するシステムができないと
何度だって繰り返されるはなし。
現実問題として、
設計が問題であっても尻拭いは下請け孫請けが負うようなシステムになっている以上
そういうことがあるのも受け入れざるを得ないんじゃないのかと思う。
なにか手違いがあった場合に、会社の力関係を無視して
応分に負担するシステムができないと
何度だって繰り返されるはなし。
日本のマスコミは大企業に弱いと外国からもさんざん言われてるからねぇ
そういう批判をかわすため護憲とか中韓対策とか環境で大暴れしてる
現状日本のために役に立ってるとは言いがたい
そういう批判をかわすため護憲とか中韓対策とか環境で大暴れしてる
現状日本のために役に立ってるとは言いがたい
下請けのせいにするなら下請は何でも勝手にやっているってことだよね。
そんなバ/カ/なことあるわけないだろ、元請バ/カ/にすんな、出て来いよ。
そんなバ/カ/なことあるわけないだろ、元請バ/カ/にすんな、出て来いよ。
元請けに発注してるんだから元請けがでてこんと
下っ端に頭下げられても、お前じゃ話にならん契約した相手が出てこないで如何するって普通なるわけで
下っ端に頭下げられても、お前じゃ話にならん契約した相手が出てこないで如何するって普通なるわけで
杭はプレキャスト製品。つまり設計の段階で長さを決める。
現場である程度調整できるが、設計で決められた以上の杭を打とうとすると・・・
あとはわかるよな?
現場である程度調整できるが、設計で決められた以上の杭を打とうとすると・・・
あとはわかるよな?
元請け責任とする事で、優良な下請けに発注するしか出来なくなる。
このことで、顧客に品質の高い物を提供でき、さらに、ブラック企業が淘汰されることになる。
これが「拝金主義」ではない、正の循環社会だ。
かん酷面の蔓延る場合は、負の循環社会と呼ぶ。
このことで、顧客に品質の高い物を提供でき、さらに、ブラック企業が淘汰されることになる。
これが「拝金主義」ではない、正の循環社会だ。
かん酷面の蔓延る場合は、負の循環社会と呼ぶ。
結局責任の擦り合いかよw
見苦しい。
※1290588
設計ミスならまだ可愛いだろ。
下手すると地盤調査のレベルで手抜き・ごまかしがあったとも考えられる。
マンション建てたいけどこの地盤だとコスト的に見合わない、あるいはそもそも建てられない。
だったら地盤のデータを書き換えましょう、なんてな。
某大学の活断層屋さん、出番ですよ?w
見苦しい。
※1290588
設計ミスならまだ可愛いだろ。
下手すると地盤調査のレベルで手抜き・ごまかしがあったとも考えられる。
マンション建てたいけどこの地盤だとコスト的に見合わない、あるいはそもそも建てられない。
だったら地盤のデータを書き換えましょう、なんてな。
某大学の活断層屋さん、出番ですよ?w
そうだよ
元請けも下請けも皆悪い
ただなんでこんなスレが立つかってーと、元請けが一切表に出てこないからだ
どっちも悪いんだろうが、しかし元請けが管理責任を持つべき案件だろ
下請けだけ叩いてる今の報道状況がおかしい
ネジコミがあって正確な報道は出来ないだろうけどさ・・・
元請けも下請けも皆悪い
ただなんでこんなスレが立つかってーと、元請けが一切表に出てこないからだ
どっちも悪いんだろうが、しかし元請けが管理責任を持つべき案件だろ
下請けだけ叩いてる今の報道状況がおかしい
ネジコミがあって正確な報道は出来ないだろうけどさ・・・
安全、建材や仮設、重機搬入や工事業者のスケジュール調整、工期、環境、産廃、工事写真、図面管理、設計や設備と施主などとの打ち合わせ
上からは残業すんな
今回の規模だと所長含めて4~5名位か
大変なんだろうけど杭工事は重要な工事は別に立会人を支店から呼んで杭打ち終了まで立ち会うとかするべきだろうな
上からは残業すんな
今回の規模だと所長含めて4~5名位か
大変なんだろうけど杭工事は重要な工事は別に立会人を支店から呼んで杭打ち終了まで立ち会うとかするべきだろうな
買った側と売った側の問題なのに売った側が全然出て来ない
その後
売った側と下請け会社の問題だろう?
その後
売った側と下請け会社の問題だろう?
雨がっ降って作業中止→工期は決まってるから変えないよ→下請け短工期工事
杭が図面より長くなります→知らないよ工期は決まってるから→下請け足りなくても図面通り施工
杭が図面より長くなります→知らないよ工期は決まってるから→下請け足りなくても図面通り施工
住友グループはこんなことばっかりだな
今に始まったことじゃない
今に始まったことじゃない
いつになったら三井は責任追求の矢面に出てくんだよ
施工が悪いのは下請けのせい?
品質管理して作り込むのが現場監督の仕事だろ
あと、設計段階でのミスを施工時にリカバリーするのは出来ることと出来ないことがある
PC杭の長さ変更は現場止めなきゃどうにもならん部類
設計監理者も出てきて責任を追求されないとおかしい
この問題は大手不動産会社による関連会社設計・施工物件の闇の深さを物語ってる
施工が悪いのは下請けのせい?
品質管理して作り込むのが現場監督の仕事だろ
あと、設計段階でのミスを施工時にリカバリーするのは出来ることと出来ないことがある
PC杭の長さ変更は現場止めなきゃどうにもならん部類
設計監理者も出てきて責任を追求されないとおかしい
この問題は大手不動産会社による関連会社設計・施工物件の闇の深さを物語ってる
(--;)だね
案外何処の建築会社でもやってるんじゃないの?今回の現場は運悪く地盤が悪すぎて上が傾きバレただけで。
大スポンサー様だからな
NGT48のスポンサーでもある
NGT48のスポンサーでもある
三井住友建設は設計変更に因る追加契約を誤魔化す企業体質 地下埋設物の見落としは何時ものこと 杭の数値が読めたかどうか
丸投げ体質のゼネコンです
いわゆる筋の通った 大手や老舗 ゼネコンの持つ 技術者魂はありません
丸投げ体質のゼネコンです
いわゆる筋の通った 大手や老舗 ゼネコンの持つ 技術者魂はありません
ゼネコンはヤクザなんてのは常識。
建設現場で手抜きや誤魔化しなんてのも当たり前、いわゆる製造業とは違う。
住宅であれば味気なくても工場生産の組み立て式しか信用出来ない。
建設現場で手抜きや誤魔化しなんてのも当たり前、いわゆる製造業とは違う。
住宅であれば味気なくても工場生産の組み立て式しか信用出来ない。
そうかの巣の三井が逃亡、
そうかの巣の国土交通省と、そうかの巣の電通、手下に成り下がったNHK
結局旭化成叩いてるのはこういう連中なわけよ。
そうかの巣の国土交通省と、そうかの巣の電通、手下に成り下がったNHK
結局旭化成叩いてるのはこういう連中なわけよ。
元請というかスーパーゼネコンでおかしいところなんていくつもあるけど
結局は発注者次第なんだよな
現状、業界を取り巻く状態が最悪だし
予算も工期もありませんが、高品質のものを作ってね
人と資材が足りないけど、そこは休み返上で作ってね
だからさ
そんなんじゃぼろいもんしかできないのは当然
いいもの作りたいんだったら、予算と工期に余裕を持たせないと無理だよ
結局は発注者次第なんだよな
現状、業界を取り巻く状態が最悪だし
予算も工期もありませんが、高品質のものを作ってね
人と資材が足りないけど、そこは休み返上で作ってね
だからさ
そんなんじゃぼろいもんしかできないのは当然
いいもの作りたいんだったら、予算と工期に余裕を持たせないと無理だよ
気付いててそのまま受けて実行したなら同罪じゃボケナス
さあ安心な三井のマンションにお住まいの皆様
風評被害の補填分は何処に訴訟しましょうか
風評被害の補填分は何処に訴訟しましょうか
いやいや
三井と言えばマンションでも入居者管理組合と揉めまくり、戸建てでも地盤改良やら土台やら見えない所手抜きしまくって購入後裁判沙汰にまでなってるのいくつもある、ちょっと調べれば分かる悪質業者の代表格
「知ってた」がずらりと並ばないのが不思議
三井と言えばマンションでも入居者管理組合と揉めまくり、戸建てでも地盤改良やら土台やら見えない所手抜きしまくって購入後裁判沙汰にまでなってるのいくつもある、ちょっと調べれば分かる悪質業者の代表格
「知ってた」がずらりと並ばないのが不思議
建設業におけるTPPの影響
ttp://www16.plala.or.jp/kensetu-keiri/notpp.html
TPPの影響は農業ばかりではない 他人事ではない建設業者
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-1551.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www16.plala.or.jp/kensetu-keiri/notpp.html
TPPの影響は農業ばかりではない 他人事ではない建設業者
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-1551.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
発注権限を使い、下の意見など聞き入れない、下請けに無理無茶を常態化させる元受
元受に意見しても潰されるので、元受に不利益な情報は報告しない下請け
数値がおかしいと判っても会社に報告すると首にされるので報告しない現場責任者
みんな悪いんだろうけど、誰が一番悪いのかって話だよね。
元受に意見しても潰されるので、元受に不利益な情報は報告しない下請け
数値がおかしいと判っても会社に報告すると首にされるので報告しない現場責任者
みんな悪いんだろうけど、誰が一番悪いのかって話だよね。
建設業ってあほなの?元受に言ってもというが、普通の会社ならやばいことは報告をメール等でして報告をした証拠を残すでしょ、口頭だけではしないよ。結局あとから何を言っても証拠がなければダメなんだよ、杭を打った時にデーターを取れば固い地盤に届いてないのがわかるならちゃんと設計がおかしいとか元受に報告をしないと知っていて作業を知っていたんだから同罪だよ。
現場周囲の既存のデータ使い回ししたかな? 大きな建物はそれやったらアカンよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
