2015/10/30/ (金) | edit |

大手食品メーカーの「ハウス食品グループ本社」は、全国でカレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」の株式を、ことし12月1日までにTOB・公開買い付けによって現在の19%から51%まで買い増して、子会社化することを決めたと発表しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446191056/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151030/k10010288601000.html
スポンサード リンク
1 名前:エメラルドフロウジョン(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:44:16.70 ID:77940BtR0●.net
ハウス食品 「CoCo壱番屋」を買収へ
大手食品メーカーの「ハウス食品グループ本社」は、全国でカレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」の株式を、ことし12月1日までにTOB・公開買い付けによって現在の19%から51%まで買い増して、子会社化することを決めたと発表しました。今回の子会社化によって、ハウス食品グループとしては、壱番屋との間でカレーなどの取り引きをさらに拡大するとともに、海外での事業拡大を協力して展開するねらいがあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151030/k10010288601000.html
3 名前:キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:45:01.78 ID:rimYgmOL0.net大手食品メーカーの「ハウス食品グループ本社」は、全国でカレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」の株式を、ことし12月1日までにTOB・公開買い付けによって現在の19%から51%まで買い増して、子会社化することを決めたと発表しました。今回の子会社化によって、ハウス食品グループとしては、壱番屋との間でカレーなどの取り引きをさらに拡大するとともに、海外での事業拡大を協力して展開するねらいがあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151030/k10010288601000.html
マジカレー!
4 名前:ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:45:12.04 ID:TkowfrdE0.net終わりの始まり?
6 名前:チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:45:57.23 ID:HJzI8HRC0.net中身がジャワカレーになっちゃうの?
8 名前:ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:47:11.76 ID:ur9PIF6p0.netココイチの看板工事はじまる?
12 名前:ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:48:38.11 ID:h0BB26Hc0.netボンカレーはどうつくってもうまいのだ
14 名前:レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:48:48.15 ID:4JpI7QPk0.net安くして下さい
15 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:49:08.28 ID:WXC7qrPj0.netなんでもいいからもっと手頃な価格にしてくれ
20 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:49:48.88 ID:RHsUvjRQ0.net値段が下がればよいのにな
友達が豚三昧頼んでた
ちょっと羨ましかった
21 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:50:50.54 ID:nG0aUksA0.net友達が豚三昧頼んでた
ちょっと羨ましかった
ハウスがやってるカレー屋と思い込んでた
23 名前:スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:51:36.03 ID:jgNYIKMK0.netもっと美味しくなるなら大賛成
26 名前:フライングニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:53:20.75 ID:NgCX8EhW0.netうまかっちゃんカレーを出す時がきたな
27 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:53:29.37 ID:E9yxkMkK0.net高いし特別うまいわけでもないが、
たまに食べたくなる不思議なカレー
28 名前:毒霧(山口県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:53:37.52 ID:9M1Opxaa0.netたまに食べたくなる不思議なカレー
まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!
32 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:56:23.03 ID:vJan3EuA0.netCoCo壱番屋ももう少し美味しくなるのかな?
38 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:58:14.48 ID:LBfdl5AH0.netココ壱を良く買い取れたな
あそこかなり経営状況良好だろ?
45 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:01:24.61 ID:c5h5QC1u0.netあそこかなり経営状況良好だろ?
元からハウス傘下だと思ってた
52 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:02:32.30 ID:aoRc5OQJ0.net具を少しだけ入れて安くしてくれ
58 名前:グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:06:17.18 ID:czy4KL/o0.netボンカレーネオ派だから、どうでも良かった
62 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:08:34.51 ID:EnyO00mq0.netタイでは大人気
若者のデートスポットになってたりする(´・ω・`)
81 名前:レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:15:31.29 ID:7Z+A4tQM0.net若者のデートスポットになってたりする(´・ω・`)
もう海外にしか新規出店してないしな
87 名前:トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:16:59.41 ID:CVHGLnVC0.net原材料の供給握られてたら断れないよなw
ココイチ側も本音じゃ嫌なんじゃねえの?w
93 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:19:29.30 ID:iEA4LQX50.netココイチ側も本音じゃ嫌なんじゃねえの?w
パーモントカレーとジャワカレーの店ができるかもな
102 名前:クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:25:14.40 ID:ra06bW710.netココイチ商売上手すぎだし
変に経営に口出しはしないほうがいいと思うけど
変に経営に口出しはしないほうがいいと思うけど
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マクドナルドとモスバーガー、何故ここまで差がついたのか
- 業績好調! カレーの「ココイチ」になぜ人はあつまるのか
- マクド「チーズバーガー(130円)を2個でWチーズバーガー(340円)を自作しても我々と同じ味は出せない」
- 【外食】お客が文句を言わなくなる? 外国人店員を雇うメリット
- 【速報】 ハウス食品が「CoCo壱番屋」を買収 カレー取引を拡大し海外展開を狙う
- 「昼マック」終了で客足途絶えガラガラ? マクドナルド広報「事実ではありません。かなりの手応えを感じてます」
- 【悲報】カサノバマクドナルド、ついにぶっ壊れる…チーズバーガー130円→ダブルチーズバーガー340円
- 吉野家、すき家にクリティカルヒットし、トラウマを植え付けた「牛すき鍋膳」を今年も発売
- ドムドムハンバーガー 健康志向、すべてに国産野菜を使用の新業態店オープン
ここの社長にあった事あるけどものすごく謙虚な人だったなぁ
事業売却して隠居か…羨ましい
が、CoCo壱も個性が無くなるんやろな…
が、CoCo壱も個性が無くなるんやろな…
香港でもメッチャ並んでたな
基本そのまんまで
会社デカくなった分安くしてくれるとありがたい
会社デカくなった分安くしてくれるとありがたい
朝鮮系企業を子会社化ですか
ふーん
ふーん
>>45
元からハウスのカレー使っていたからね。
元からハウスのカレー使っていたからね。
安くすると、ガキやDQNや貧乏人の巣窟になるので、今のままでいいです。
なんであのカレーやトッピングがあの値段で売れるのか
さっぱりわからんからなぁ…
経営には口出さんほうがええのは確か
さっぱりわからんからなぁ…
経営には口出さんほうがええのは確か
値段が高いから変な虫が寄り付きにくいんですって。
サービス料みたいなものなのね。
サービス料みたいなものなのね。
利益拡大する方向で『消費者のニーズに対する現状維持も肝要』なんだがな。
第3者ってのは目先の数字の為に、現場を見ないで消費者離れを刺激するんだから、経営口だすなって当然思うわな。
CoCo壱なんて元から安くはないギリギリのさじ加減なんだからな。
コスト削減、高級路線、材料中国、価格隠しとかしないことを願うよ。
脅しでもなく信用崩れると一気に怖いぞ。
第3者ってのは目先の数字の為に、現場を見ないで消費者離れを刺激するんだから、経営口だすなって当然思うわな。
CoCo壱なんて元から安くはないギリギリのさじ加減なんだからな。
コスト削減、高級路線、材料中国、価格隠しとかしないことを願うよ。
脅しでもなく信用崩れると一気に怖いぞ。
今までビーフ/ポークの違いとトッピングくらいで差をつけてたけど、
これからはバーモントカレールーとかジャワカレールーとかベースのルーも選べるようにして欲しいな
今のはジャワカレー甘口に似てるようだけどね
これからはバーモントカレールーとかジャワカレールーとかベースのルーも選べるようにして欲しいな
今のはジャワカレー甘口に似てるようだけどね
CoCo壱番屋の名古屋風の田舎臭い味は本当に劇マズかった
経営がハウスに入れ替わるなら、もうちょっとマシな味に変えて欲しい
経営がハウスに入れ替わるなら、もうちょっとマシな味に変えて欲しい
これは良い買収だね
全国にカレー屋は星の数ほどあるけれど、ここまでの規模でまともに成功してるカレー屋ここ以外本当にないからな~。ド安定なのにハウスが買う側だからびっくり。
ただ単に合理化を進めるだけなんかな?
ただ単に合理化を進めるだけなんかな?
[ 1293502 ]
こういう既知外ってどこから生まれてくるんだろう
こういう既知外ってどこから生まれてくるんだろう
海外展開でより密な連携か
『ロッテ』・『ハウス』は買わない。
『明治』・『S&B』しか買わない。
『明治』・『S&B』しか買わない。
ワンピの新刊出た時食いに行く
ココイチは一度バイトしたけど凄まじいブラック企業ですよ
便利ではあるだろうけど、特別美味しくもないんだよなぁ。
ハウスも同じ。
どちらも少なくとも15年以上は食べていない。
口に合わない。
ハウスも同じ。
どちらも少なくとも15年以上は食べていない。
口に合わない。
ココイチ創業者の宗次徳二は養子で、出自不明。なんとも怪しい
まずくなって潰れると思う
ココイチのカレーの市販ルーだしてくれ
元からハウスのルーなんだから、味変わらんだろ。
ルーと原料の違いが理解できないウマシカ
ココイチに一度も行ったこと無いなんて言えない ・・・
スレにブラック・ジャック先生がいる(笑)。
CoCo壱にハウスが乗り出してきたのなら もう少しましな味を期待できるのかな
外人には受けているようだが 美味しいとは言えないカレー
昔ながらの大衆食堂のカレーの方が上手いとこ多いよ
外人には受けているようだが 美味しいとは言えないカレー
昔ながらの大衆食堂のカレーの方が上手いとこ多いよ
ココイチバイトしたこと有るけどホントブラックやったわw社長はFCの西牧大輔だった
一日のスケジュールは4時間働いて4時間休憩それで、また4時間働くこんな感じやったw
問題は休憩の4時間だが人がいないので無給で働かされたわ
一日のスケジュールは4時間働いて4時間休憩それで、また4時間働くこんな感じやったw
問題は休憩の4時間だが人がいないので無給で働かされたわ
追加やwもちろん給与は適当で退職する最後の月の交通費が入ってなかったわw
あの店はホント最悪や、カレーを温める鍋は焦げすぎていて、お客さんに味変わったねって何度も言われたわw
あの店はホント最悪や、カレーを温める鍋は焦げすぎていて、お客さんに味変わったねって何度も言われたわw
ここ一のカレーって、美味いんだけど、食べに行きたい程美味いって訳では無いんだよね。
スパイシーさが足りないって感じ。辛いカレーは唯辛いだけだし、あんまり辛くないカレーは、辛くないカレーって感じ。ボンカレーよりは美味いけども。
ハウスのノウハウをここ一カレーに活かせたら良いね。
スパイシーさが足りないって感じ。辛いカレーは唯辛いだけだし、あんまり辛くないカレーは、辛くないカレーって感じ。ボンカレーよりは美味いけども。
ハウスのノウハウをここ一カレーに活かせたら良いね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
