2015/10/31/ (土) | edit |

newspaper1.gif
日本エイサーは21日、SIMロックフリー端末「Acer Liquid Z530」を発表した。高機能カメラ、ハイレゾ対応、PC連携などが製品の特徴となっている。同日より予約受付を開始し、11月13日に発売する。想定売価は税別25,000円前後。本稿では、都内で開催された記者説明会の模様をお伝えする。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446207413/
ソース:http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/21/acer_liquid_z350/

スポンサード リンク


1 名前:リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:16:53.40 ID:/5AYrIlg0●.net 
日本エイサーは21日、SIMロックフリー端末「Acer Liquid Z530」を発表した。高機能カメラ、ハイレゾ対応、PC連携などが製品の特徴となっている。同日より予約受付を開始し、11月13日に発売する。想定売価は税別25,000円前後。本稿では、都内で開催された記者説明会の模様をお伝えする。

説明会の冒頭、日本エイサーのボブ・セン代表取締役社長が登壇して挨拶した。今年の1月、日本市場向けに初めてSIMロックフリー端末を提供したエイサー。同端末の発売以来、利用者からたくさんのフィードバックを得たという。それらの課題をひとつひとつクリアして、新製品の開発に活かした。ボブ・セン社長は「これから日本市場に本格的に参入する。今日は、その宣言をさせていただければ」と力強く話した。

今回の新製品Acer Liquid Z530には、PCの画面とシンクロできる機能「AcerEXTEND」を標準搭載した。S.T.Liew氏が所属するスマートプロダクト部門は3年前に発足。これまで西ヨーロッパ、中南米、東南アジアで展開してきたが、いよいよ日本でも本格的に事業を展開する。同氏は「最適なタイミングで参入でき、とてもワクワクしている」と話した。

続いて、日本エイサーのプロダクトマネージャーである宇佐美慶基(よしき)氏が登壇。製品の詳細を説明した。Acer Liquid Z530は、5インチIPSカラー液晶(720×1,280ドット)を搭載したSIMフリーAndroidスマートフォン。OSはAndroid 5.1を採用している。クアッドコアCPUを搭載、高音質の音楽再生ができるハイレゾ、およびDTS Studio Soundに対応している。ハイレゾ対応について、宇佐美氏は「アーティストの息遣いや空気感まで感じられる」と紹介。立体感のある3Dサウンドや重低音を実現するDTS Studio Sound技術を搭載するなど、音に対するこだわりも高い。宇佐美氏は「Liquid Z530は、“Fun for everyone”をコンセプトにして作り込んだ。若い方にもお年寄りの方にも、楽しんでいただきたい」とアピールしている。

質疑応答において、記者からMVNOでの取り扱いについて聞かれた宇佐美氏は「エイサーとして何ができるか、前向きに考えている」と回答。Liquid Z530の販路については、現時点では未定とのこと。また、Liquid Z530のパンフレットに“ハイレゾ音源を楽しむには、DAC(社外製品)が必要”との既述があることに関して、宇佐美氏は「DACをつけるとノイズを消せる。つけることによって、さらにより良い音を提供できるという認識」と説明している。

http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/21/acer_liquid_z350/

5 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:18:35.52 ID:nG0aUksA0.net
選択肢増えるのは大いに結構
6 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:18:45.93 ID:1QgJGIhE0.net
うーん
7 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:20:01.18 ID:00YYh+8z0.net
液晶しょぼいなー
8 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:20:03.80 ID:EurXKrxG0.net
エイサーホイッサー
9 名前:レインメーカー(奈良県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:20:05.02 ID:AldUJYDe0.net
待ってました^ ^
19 名前:ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:27:50.69 ID:X0bqCUe50.net
MSIは何してんだよ、かかってこいよ
37 名前:膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:48:07.45 ID:y9I4Iu/X0.net
日本参入当時はサポセンに電話すると
カタカコトの日本語話す台湾人の
対応でなんかよくわからなかったんだけど、
エイサーも大きくなったなぁ
(´-`)

39 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:53:12.31 ID:mMZG/t/I0.net
おせーよ
雅買っちまった
42 名前:ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:55:09.13 ID:SVq4zdnA0.net
>>39
お、使い勝手どう?発売はまだなんかな
45 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:13:16.88 ID:mMZG/t/I0.net
>>42
値段それなり、まあ普通
43 名前:ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:55:47.81 ID:zirLhEKd0.net
ゼンフォンはコスパいいからなぁ
基準になるな
56 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:27:55.86 ID:RMIjFdAu0.net
アーティストの息遣いなんで感じて当然だろ
日本人は風の息づかいすらも感じて、事前に気配を察知できるんだよ
71 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:24:35.78 ID:ynAOKxDS0.net
ハーウェイってどうなのかな?
75 名前:急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:35:57.13 ID:qMdajFlE0.net
ハイレゾ

良さはがわからないかw
あのしっとり感はたまらんよ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1293771 ] 名前: 名無し  2015/10/31(Sat) 09:20
音質なんてレコーディングやミックスの段階でだいぶ左右されるし、ハイレゾで聞く意味はない。  

  
[ 1293785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 09:46
インプット=アウトップト

これが理解できない類ってヤバいよね。  

  
[ 1293789 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/31(Sat) 09:59
※1293785
ごめんちょっとなにいってるかよくわかんない  

  
[ 1293802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/31(Sat) 10:33
ハイレゾはまぁ置いといてASUSがコスパいいしZEN4と5使ってるが問題ないから台湾メーカーには期待しちゃうな
  

  
[ 1293803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 10:33
んなことより
五輪をCに
ヘッドマウントディスプレイ で提供するにはどうするべきかな、
ゲーセンのレーシングゲームみたいな筐体で提供とか出来ねぇの
  

  
[ 1293815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 10:43
いい流れだと思うよ。というかいずれこうなることはわかってたんだし。
お得なMVNOで台湾製と、高機能でサポート安心のキャリア+国産。
この2極になるのは想定通りの展開だから、今の内参入してくるのが正解。  

  
[ 1293817 ] 名前: 名も無き修羅  2015/10/31(Sat) 10:48
フリーテルにエイサーにゼンフォン
色々選択肢が増えて良い傾向だわ
  

  
[ 1293825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 10:57
台湾製はサポートさえ整えば検討したいんだけどね
不具合起きたときの対応がほんと雑  

  
[ 1293841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 11:20
ライバルだった、って印象。ヤマダとコジマみたいな。  

  
[ 1293853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 11:50
台湾オタ自作PCオタ以外はポカーンだろうな
ASUSは最近調子に乗ってるから嫌いだわ  

  
[ 1293856 ] 名前: …  2015/10/31(Sat) 11:51
歳取って高い音聞こえなくなってきたからなのかハイレゾとかわかんねぇ。  

  
[ 1293866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 12:16
エイサーは値段の割にスペックは高いが初期不良率の高さがなー。
まぁハズレ掴んだらちゃんと交換してくれるだけマシだけど。  

  
[ 1293879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 12:49
Acerの26インチディスプレイを6年くらい使ってるけど
質は悪く無いって信じてた(すっとぼけ)  

  
[ 1293926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 13:56
Liquid とかいうから期待したのに、防水のぼの字もないという。  

  
[ 1293927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 13:58
※1293789
In-N-Out でアニマルスタイルが食いたいってことだよ!
言わせんな、恥ずかしい。  

  
[ 1293928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 13:58
スコールとか台風で全身ずぶ濡れでもスマホって大丈夫なんかな?  

  
[ 1293935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 14:20
Acerのディスプレイは長持ちしてるけど、ノートは一年経たずに画面表示ができなくなった。Asusはノート二台持ってるが快調だ。中韓製には手を出さないから台湾はがんばってくれよ。  

  
[ 1294032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:27
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1294054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:44
んー台湾製は信用したいが、まだ安かろう悪かろうにケガ生えたくらいなん?  

  
[ 1294102 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/31(Sat) 19:53
ハイレゾなんてスマホで、しかも屋外で聴いても全く無意味だぞ。
そもそもスマホなんてノイズ源の塊。それこそ空気感なんてノイズでかき消される。しかもハイレゾのファイルサイズはヘタな動画よりもデカい。
スマホの機能としては、全くのムダ。  

  
[ 1294192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 22:13
acerは耐久性ないイメージ
MBだけなら壊れないんだけどな・・  

  
[ 1294647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/01(Sun) 11:47
AcerはPCもだけどデザインがイマイチなんだよなあ
ASUSもスマホ部門はどうかとおもうけどそれでもAcerよりはマシ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ