2015/10/31/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗【ミラノ万博、日本館に金賞 200万人来館】

イタリア・ミラノ万博の日本館が金賞に選ばれた。半年間の会期を終え、31日に閉幕するミラノ万博の日本館の展示内容が専門家の審査で1位にあたる金賞に選ばれた。日本館は最新技術や体験型のショーを通して独特の食文化を紹介し、これまでに200万人の来館者を記録する人気パビリオンとなっている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446256417/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151031-00000010-nnn-int

スポンサード リンク


1 名前:極限紳士 ★:2015/10/31(土) 10:53:37.25 ID:???*.net
ミラノ万博、日本館に金賞 200万人来館

日本テレビ系(NNN) 10月31日(土)8時45分配信

 イタリア・ミラノ万博の日本館が金賞に選ばれた。

 半年間の会期を終え、31日に閉幕するミラノ万博の日本館の展示内容が専門家の審査で1位にあたる金賞に選ばれた。日本館は最新技術や体験型のショーを通して独特の食文化を紹介し、これまでに200万人の来館者を記録する人気パビリオンとなっている。

 日本政府代表は、「日本文化の象徴である調和と多様性の伝え方が評価されたと思う」とコメントしている。

ソース
日本テレビ

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151031-00000010-nnn-int
4 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:55:23.08 ID:7Camfos80.net
来場者数で判断したのか。
6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:55:47.76 ID:xG3tHDh10.net
日本館の起源は
21 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:59:01.11 ID:PZ6Hhngk0.net
目玉はなんなの?
29 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:00:09.64 ID:ybpcau6p0.net
実は金賞の上にダイヤモンド賞がある。
31 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:00:43.22 ID:O/6njby00.net
すげええええええええええええええ
53 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:03:44.87 ID:0wTxDXyc0.net
日本の出し物は凄いなぁ
19 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:58:41.16 ID:1WTxVDEV0.net
旅行でたまたま行けたんだけど、5時間待ちでワロタわ

仕方ないから5時間待ちの看板で記念撮影する外人多数ww


68 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:06:49.28 ID:uehUCA1D0.net
もう日本の食べものは紹介しないで。
食材がどんどん取られて日本人が食えなくなるわ・・・・。
96 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:13:27.49 ID:5HGzN6Uu0.net
地元民だけど愛知万博も行かんかったわ
148 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:24:56.98 ID:Hi55CZx7O.net
うわ~~~ぁ
感激した
ちゃんと評価できる外国人さんにも感激した
人の気持ちって案外世界共通なんかも
中国韓国を除いて世界の人と仲良くなろう
163 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:27:43.64 ID:oCSrSW3Y0.net
ま、胃袋は正直やわな。
169 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:29:31.48 ID:AO8V1zus0.net
いいものをつくるとちゃんと評価してもらえる
関係者の皆さまおめでとう!
178 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:31:51.27 ID:qg/yc7EO0.net
まあ1番はいい事だよ。うん
215 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:38:15.99 ID:OYwYeuBEO.net
韓国館にはノーベル万博賞あげてあげて。
239 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:42:30.86 ID:k3jG5wgh0.net
つかこんなイベントあるの知らなかったわw
248 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:44:32.99 ID:PJrZmp960.net
食の国、中国がだらしないな。
270 名前:名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:48:05.21 ID:APhqnKXp0.net
日本館は相当良かったらしいね。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1293986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 15:48
捏造にだ  

  
[ 1294012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:02
中に何があったんだろう?ロボットかな  

  
[ 1294015 ] 名前: 、  2015/10/31(Sat) 17:06
鰹節の発ガン物質の問題はどうなったのかな?  

  
[ 1294025 ] 名前: うっせはげ  2015/10/31(Sat) 17:19
日本がすばらしいのではなくて
他国の人たちが今までごみみたいなものを
飯として食ってた事を知ってしまっただけだろ  

  
[ 1294027 ] 名前: あれ?  2015/10/31(Sat) 17:24
前に韓国館が大人気で日本館は閑古鳥みたいな記事見たんだけど、気のせいだったかな?

まぁどうでもいいかw  

  
[ 1294029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:26
欧米市民はなぜ反対するのか TPPなどの自由貿易協定 雇用が流失で失業者増
ttp://k-fusyoku.jp/merumaga/15melmaga/topix/oubei.html

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1294030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/31(Sat) 17:27
吹奏楽の大会みたいに金賞が何個もあるとかじゃないよね?  

  
[ 1294049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:41
酷評じゃなきゃ別に良いんじゃね?
次の万博で更なる躍進を目指すだけだしさ。  

  
[ 1294052 ] 名前: てよん  2015/10/31(Sat) 17:42
日本はロビー活動止めろ二ダ
金の力でとった金賞二ダ!  

  
[ 1294056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 17:50
注意・パビリオン(体験的な活動を行い、ショーなどを見るための場所)が金賞な。食の評価とはまた別だからな。  

  
[ 1294072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 18:22
上海万博は鬼のように報道してたけど
この万博は開催してたことすら知らなかったな  

  
[ 1294107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 20:00
金賞おめでとう。最新技術や体験型のショーか、楽しそうだな。行ってみたかった。  

  
[ 1294217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/31(Sat) 22:34
※1294027
「ミラノ万博で韓国館のキムチが大好評」
フォーカ.スアジアの記事だな。引用元は韓国日報。

で、イタリアで提灯記事書いたのがコリエールデラセーラで、
金でも積まれたか態々日本下げまでしているのがリベロ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ