2015/11/02/ (月) | edit |

国内に住む全ての人に12桁の番号を割り当てるマイナンバー制度の番号通知が順次始まり、兵庫県内でも間もなく各家庭に届くが、重度の視覚障害者の間で、番号を認識できるのか不安が広がっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446422961/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000000-kobenext-soci
1 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:09:21.58 ID:Iob/7j3j0.net
マイナンバー通知、点字表記なし 視覚障害者、読み上げ依頼「不安」
国内に住む全ての人に12桁の番号を割り当てるマイナンバー制度の番号通知が順次始まり、兵庫県内でも間もなく各家庭に届くが、重度の視覚障害者の間で、番号を認識できるのか不安が広がっている。通知カードの番号には点字表記がなく、読み上げてもらう必要があるが、番号はみだりに教えられない個人情報でもある。こうした問題を想定していなかった総務省は「自治体できめ細かくサポートしてほしい」と市町村に対応を求める。(森本尚樹)
通知カードは簡易書留で郵送され、県内でも近く配達が始まる。封筒には中身が通知カードであることを知らせる点字表記があるが、カード自体に点字表記はない。
視覚障害者は1人暮らしや、夫婦とも目が不自由という人も多い。視覚障害者団体「眼の会」(神戸市西区)代表の榊原道眞(みちまさ)さん(62)は「ヘルパーさんに読んでもらうとしても、信頼関係がなければ頼めない」と話す。
総務省は「カードにはスマートフォンなどで読み取ると音声で番号が読み上げられるコードを付けている」と強調するが、榊原さんは「結局、見える人に読み取りを手伝ってもらう必要がある」と指摘する。
神戸市には、実際に視覚障害者から不安が寄せられているといい、担当者は「『誰かに補助をお願いして』と言うしかない。総務省には『なぜ十分な配慮がないのか』と問い合わせたが、答えはなかった」と話した。
総務省住民制度課は「既に通知が始まっていて、カードの仕様は変えられない、全国一律ではなく、各自治体がきめ細かく対応してもらえたら」とする。
榊原さんは「視覚障害者は大事な情報は読み上げた声を録音して保管する。行政には、希望者にはプライバシーに配慮した形で番号を読み上げるなどの対応もお願いできないか」と提案する。
一方、通知カードを配達する郵便局は、重度視覚障害者として登録している世帯には点字の不在票を入れる予定で、日本郵便は「放置されるようなことにはならないと思う」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000000-kobenext-soci
7 名前:キチンシンク(中部地方)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:13:47.94 ID:U+aLTueE0.net国内に住む全ての人に12桁の番号を割り当てるマイナンバー制度の番号通知が順次始まり、兵庫県内でも間もなく各家庭に届くが、重度の視覚障害者の間で、番号を認識できるのか不安が広がっている。通知カードの番号には点字表記がなく、読み上げてもらう必要があるが、番号はみだりに教えられない個人情報でもある。こうした問題を想定していなかった総務省は「自治体できめ細かくサポートしてほしい」と市町村に対応を求める。(森本尚樹)
通知カードは簡易書留で郵送され、県内でも近く配達が始まる。封筒には中身が通知カードであることを知らせる点字表記があるが、カード自体に点字表記はない。
視覚障害者は1人暮らしや、夫婦とも目が不自由という人も多い。視覚障害者団体「眼の会」(神戸市西区)代表の榊原道眞(みちまさ)さん(62)は「ヘルパーさんに読んでもらうとしても、信頼関係がなければ頼めない」と話す。
総務省は「カードにはスマートフォンなどで読み取ると音声で番号が読み上げられるコードを付けている」と強調するが、榊原さんは「結局、見える人に読み取りを手伝ってもらう必要がある」と指摘する。
神戸市には、実際に視覚障害者から不安が寄せられているといい、担当者は「『誰かに補助をお願いして』と言うしかない。総務省には『なぜ十分な配慮がないのか』と問い合わせたが、答えはなかった」と話した。
総務省住民制度課は「既に通知が始まっていて、カードの仕様は変えられない、全国一律ではなく、各自治体がきめ細かく対応してもらえたら」とする。
榊原さんは「視覚障害者は大事な情報は読み上げた声を録音して保管する。行政には、希望者にはプライバシーに配慮した形で番号を読み上げるなどの対応もお願いできないか」と提案する。
一方、通知カードを配達する郵便局は、重度視覚障害者として登録している世帯には点字の不在票を入れる予定で、日本郵便は「放置されるようなことにはならないと思う」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000000-kobenext-soci
読み上げたらだだ漏れですねw
46 名前:オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:44:48.35 ID:z1/DHK0o0.netマイナンバーの過剰評価がとても気になる
47 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:45:23.73 ID:PVjjDaXn0.netこれもなかったことにされるんでしょうなあ
5 名前:ジャンピングカラテキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:12:47.04 ID:Dzqo54Lj0.net完全に忘れていたならまだわかる
封筒にだけは点字があるってのがマヌケ
封筒にだけは点字があるってのがマヌケ
10 名前:レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:15:30.21 ID:4dAAhMRX0.net
20 名前:リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:21:24.45 ID:l48E8BLW0.net単に別番号で再発行すりゃいいだけだろ?
点字印刷してな。
24 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:24:49.87 ID:WsEeUQgS0.net点字印刷してな。
点字がどうのという事よりマイナンバーについて他にも
不備や抜けがある可能性が高まったのが本当の問題
33 名前:ローリングソバット(家)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:31:27.61 ID:3zBwLtp+0.net不備や抜けがある可能性が高まったのが本当の問題
点字に思い至らなかったってことは
他にも不備があるかもしれないってことだろ
こんなザルなのにマイナンバーを安心して使うのはやっぱ無理だわ
62 名前:リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:12:40.20 ID:CCE9Ekmo0.net他にも不備があるかもしれないってことだろ
こんなザルなのにマイナンバーを安心して使うのはやっぱ無理だわ
カードに点字つけたら、ノールックで番号を盗むことが出来るという
脆弱性が発生するんじゃね?
64 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:16:07.28 ID:8N5hYj6I0.net脆弱性が発生するんじゃね?
億単位の調査費用使って万全な宣言して
こんな市町村のやるレベルのツッコミ入れられるって
73 名前:ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:25:16.25 ID:7UsUwQqy0.netこんな市町村のやるレベルのツッコミ入れられるって
これだから公務員仕事と言われる
76 名前:ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:28:11.25 ID:0VDd8aqJ0.net希望者のカードに点字シートを作って貼れば良いだけじゃん
90 名前:ハイキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:02:19.83 ID:7AVfj9Eq0.net何から何まで不備しかないな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 辺野古新基地予定地に土器 遺跡認定なら工事影響
- マイナンバー 紛失や誤配送が相次ぐ 日本郵便「ごめんなさいm(_ _)m」
- 生活保護削減で厚労省に涙の訴え 「屋根があってご飯があればいいというのは奴隷と一緒」
- 【安保/デモ】ハロウィーンにちなんだ仮装で親子連れらデモ「廃止しないとイタズラしちゃうぞ」 横浜で150人参加[11/01]
- マイナンバー通知、点字表記なし、総務省「忘れてたw、今更仕様変えられないし」
- 政府与党、軽減税率の「飲食料品」への適用は困難。最大で生鮮食品のみの自民案を軸に調整
- 小林よしのり「安倍はワシの言論までは弾圧しない。しかし共産党政権になったらワシはやられる」
- 【東京】市役所の封筒「憲法守ろう」に黒線 「なんで?」「墨塗り」日野市に抗議殺到、市長が謝罪
- 菊池桃子「1億総活躍という言い方は分かりづらい。『ソーシャル・インクルージョン』に変えよう」
一般的なカードなら後付けでも点字打てるから希望者にやってやればいいよ
とりあえず余白に点字シール貼るくらいはしろよ
目の見えない人向けの展示品でした。
まぁ一律に点字つけるとそれはそれで弊害ありそうではある
家族に頼める人はいいとして、一人の方とかの希望者には点字の通知を再送してあげてよ
まだ来ないよー
不備っていうけど、クレカや診察券に点字入ってんの、見たことねーよ。
てか、点字入ったカードを見たことないんだが。
もう始まってしまったっていうのに、重箱の隅つついて誰が満足するんだろうね。
てか、点字入ったカードを見たことないんだが。
もう始まってしまったっていうのに、重箱の隅つついて誰が満足するんだろうね。
昔から思ってたけど、点字って意味あんの?
完備されてれば使えるだろうけど、現状中途半端すぎてほぼ意味ない状態な気がするんだけど。
順次展開中ってふうにも感じないし、よくわからん
完備されてれば使えるだろうけど、現状中途半端すぎてほぼ意味ない状態な気がするんだけど。
順次展開中ってふうにも感じないし、よくわからん
気づけよバァァァァァァァァァァカ
別にすぐ使うものでもないし、役所か信頼できる人に読んでもらえばいいだけじゃね
無能役人は首にしろ
ネットで不備に突っ込まれてから、言い訳タラタラ垂れ流す有り様
相当、適当な仕事をしている
相当、適当な仕事をしている
人数なんて少ないから一カ所に集めて役所の人間に読み上げてもらえよ。(1万6千人)
各県800人くらい。
各県800人くらい。
ごめん。雇用障害者数だった。上は間違いです。
正しくは 310,000人 だそうです。各県6600人程度。
読み上げは少しキツいから点字版を追加で送ったら良さそう。
読み上げは少しキツいから点字版を追加で送ったら良さそう。
希望者には点字付カードに変更するとか
後でなんとでもなりそうだが。
後でなんとでもなりそうだが。
まあ盲目の人間なんて人権いらないからいいんじゃね
官僚は間違わないから♪
利権作ることしかまともに出来ないのか。もう解体しとけや
『郵政崩壊とTPP』東谷暁
ttp://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/e964d3b75a8b59a3acecfab9ffcdbf5f
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/e964d3b75a8b59a3acecfab9ffcdbf5f
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
まあ住基カードにも点字なんてなかったけどな
保険証とか住基カードとかもそもそも点字なんてない。希望者がいたら担当者がしこしこ点字タイプライターでテープ打つだけ。
パスワードひとつない数字の羅列など怖くて使えんわ
この程度のことさえ考慮してないんだとしたらそりゃぁ色々不安にもなる
でも旭化成は許さないんだよな。
マスコミだなまるでw
マスコミだなまるでw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
