2015/11/04/ (水) | edit |

OAOoSaK_.jpg 2015年10月30日、東京駅・八重洲口にヤマダ電機の新店舗『Concept LABI TOKYO』がオープンしました。筆者もよく利用する東京駅ですが、家電量販店がないのは不便に感じていました。丸の内からは有楽町のビックカメラが近く、山手線で秋葉原まで行けばヨドバシカメラもあるものの、八重洲側からは少し離れていたのも事実。今回、ヤマダ電機が八重洲口にオープンしたことで便利になることは間違いありません。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446552304/
ソース:http://ascii.jp/elem/000/001/072/1072840/

スポンサード リンク


1レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:05:04.09 ID:IZjVQl6U0●.net 
2015年10月30日、東京駅・八重洲口にヤマダ電機の新店舗『Concept LABI TOKYO』がオープンしました。

 筆者もよく利用する東京駅ですが、家電量販店がないのは不便に感じていました。丸の内からは有楽町のビックカメラが近く、山手線で秋葉原まで行けばヨドバシカメラもあるものの、八重洲側からは少し離れていたのも事実。今回、ヤマダ電機が八重洲口にオープンしたことで便利になることは間違いありません。

注目は、お店の顔ともいえる1階部分です。これまで都内の家電量販店では、ここに携帯キャリアの売り場を置くのが一般的だったといえます。しかしConcept LABI TOKYOでは、携帯キャリアを2階に移動。代わりに1階を全面的にアップルの売り場としています。

 この一等地とも言える場所にアップルを置いた理由について山田社長は、「グローバルでNo.1のメーカーといえば、やはりアップル。当社は慈善事業ではないので、利益を優先させていただいた」と説明しています。

 その一方で、「ここにメーカーの人が来ていないから言えることだけど」と冗談めかしつつも、「ソニー、パナソニックには申し訳ないが3階に行ってもらった。メーカー間でもっと競争してほしい」とも語っており、売り場の獲得競争を促しました。

http://ascii.jp/elem/000/001/072/1072840/

9XXYJ6K.jpg

C0sr6dm.jpg

OAOoSaK.jpg

rJ2gK8p.jpg

WRlm0OC.jpg

xFdwDbX.jpg

XFGR3ed.jpg
3ムーンサルトプレス(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:05:47.31 ID:6hMy6Irz0.net
どうせならヤマダ以外で買うだろ
4ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:07:00.05 ID:MVreGf830.net
利益を優先って採算あうのかLABI
5キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:07:10.04 ID:PG/tKxLC0.net
で、お前は大丈夫なのか?ヤマダ電機
7ラダームーンサルト(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:07:40.66 ID:1ZEw6YP+0.net
事実だけどヤマダに言われるとむかつく
14ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:09:28.13 ID:nZmVF9fm0.net
お前が頑張れ
23垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:13:49.80 ID:jTgmgj6R0.net
さすが意識が高い
57ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:39:49.38 ID:Wpduh+7X0.net
すげえ上から目線だな。染み着いてるんだろうな

92ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:30:32.67 ID:egikmsrs0.net
さすが先見の明がない
94スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:31:20.47 ID:y+fYWEyF0.net
小売りの雰囲気が
昔のダイエーとにてるな。イオンとかも
97タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:33:45.50 ID:SlrWXd+30.net
なにいってるんだ
Appleなんて、売上高の何パーセントだよ

エアコンとか冷蔵庫の方が多いだろ?
100スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:38:14.21 ID:y3M2M5d50.net
エラそうなこと言っていないで
ダイキン製品売ってみやがれ
110稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:06:22.56 ID:lO0pkwAD0.net
無駄に広いだけのヤマダ電機w
140リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:23:34.63 ID:KMxkqFBU0.net
ヤマダのMacは他より安いけど、
接客態度が気に入らない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1296732 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/04(Wed) 04:06
そうかそうか  

  
[ 1296740 ] 名前: あ  2015/11/04(Wed) 04:19
だな、日本を叩こう  

  
[ 1296741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 04:19
事実だが・・・
うん、間違っていないな・・・ でもなんだかお前が言うなと言いたいw  

  
[ 1296742 ] 名前: な  2015/11/04(Wed) 04:21
数年前までは、
AU、SoftBankしか販売しなかった!
docomoを販売しなかった

そして、いまじゃ、メインはSHARPの
AQUOS←反対から読んだら、ソーカ
SHARP一押し  

  
[ 1296743 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/04(Wed) 04:23
日本No.1の家電量販店と言えばやはりヨドバシ
ヤマダ電機にも頑張ってもらいたい  

  
[ 1296745 ] 名前: け  2015/11/04(Wed) 04:25
なんという売国発言だよ  

  
[ 1296746 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/04(Wed) 04:36
日本の家電メーカーはスマホはもう諦めたんじゃないの?  

  
[ 1296757 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/04(Wed) 06:06
Appleは自社工場を持ってないだろ?
自社工場のないメーカーってのは存在するのか?  

  
[ 1296763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 06:18
金積めばLGでもサムスンでもOKするだろ?
全体の利益より目の前の小銭  

  
[ 1296802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 07:38
YAMADAがApple専売になるなら何も言わんが
総合家電小売で居るつもりなら普通は言わないセリフ
そういえば、シャープが過去こんなだったようなー?  

  
[ 1296820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 07:57
年商では業界トップだけど利益率では業界最低の量販店が偉そうに言えるのか?
itmediaにメーカー説明会でのやる気の差が決算にでるって書かれてたけど
社員にやる気のない量販店てどう考えてもヤマダ  

  
[ 1296856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 08:53
客は秋葉に行けば何でも揃うのが解っててわざわざ八重洲で買うか?
こんな所リーマンはショールーム扱いで休みに秋葉で買い物して終わりだろ
  

  
[ 1296933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 10:52
新店舗オープン自転車は走りつづけるよ
止まったら終了\(^O^)/  

  
[ 1296946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 11:07
「どうせヤマダでしょ?」
あの会社の言う事成す事、全てこの一言で反論できる。  

  
[ 1296958 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/04(Wed) 11:36
バ.カじゃね?
アップルなんざ米国に独禁法がなかったら、マイクロソフト一強の前に倒産していたんだぜ  

  
[ 1296975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 11:54
>メーカー間でもっと競争してほしい

今はグローバル化が進んでメーカー間の戦いより国家戦略との戦いになってきた。
規模がモノを言うようになり相対的に日本市場が小さくなってきた中、国内で争うよりも日本メーカーで協力しあって他国のメーカーと対決しないとまともに戦えない。
ソニーなんかカンパニー制のせいでメーカー間ですら互換性が無かったというひどい場合もあった。
一メーカーでは対抗できず結局身売りして他国に技術流出させるくらいなら日本メーカー同士で共通の規格やプラットフォームを作って対抗したほうが活かせる場合が大きいだろう。

その点、国際間の競争を見据えてAICEで共同研究している車メーカーの方が賢い。  

  
[ 1297000 ] 名前: おばちゃん  2015/11/04(Wed) 12:28
久しぶりにヤマダに行ったら、どこのスーパーかと思ったわ。生鮮食品以外の食品や生活用品が棚いっぱいに陳列されていた。
客よりも店員の方が多く感じたわ。
カタログ抱けもらって、子どものお菓子買って帰った。  

  
[ 1297036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/04(Wed) 13:49
ヤマダってまだあるの?全然見ないんだけど
  

  
[ 1297062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/04(Wed) 14:58
アップルなんてオワコンだろw  

  
[ 1297385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/05(Thu) 00:22
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1306868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/15(Sun) 03:16
マイクロソフト「えっ?」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ