2015/11/05/ (木) | edit |

ベルギーのフライパンメーカーであるグリーンパン(ブリュッセル)は、日本市場に本格進出する。これまでの輸入販売元のワイ・ヨット(名古屋市中区)に加え、日本法人のグリーンパン・ジャパン(東京都渋谷区、ウィム・デ・ヴァーマンCEO=写真、03・6868・5177)を設立、直接販売に乗り出す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446637137/
ソース:http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120151104caac.html
スポンサード リンク
1 :キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:38:57.85 ID:SchTnTdU0●.net
ベルギーのグリーンパン、フッ素樹脂使わず
こびり付かないフライパンで日本進出
掲載日 2015年11月04日
ベルギーのフライパンメーカーであるグリーンパン(ブリュッセル)は、日本市場に本格進出する。これまでの輸入販売元のワイ・ヨット(名古屋市中区)に加え、日本法人のグリーンパン・ジャパン(東京都渋谷区、ウィム・デ・ヴァーマンCEO=写真、03・6868・5177)を設立、直接販売に乗り出す。
同社のフライパン「グリーンパン」は、料理がくっつかず、こびり付かないノンスティック加工でありながら、一般的なフッ素樹脂を使わないのが特徴。セラミックスコーティングを施し、ヘルシーで安全な点をアピールする。
日本市場向けには「ウッドビー」「ブリュッセル」「ケンブリッジ」「ミニ」の4シリーズを用意し、計13種類をラインアップした。消費税抜き価格は「ミニ」が1500円、直径26センチメートルの通常サイズは5000円から。
すでに東京都内の伊勢丹や高島屋、小田急百貨店などで取り扱いを開始しており、今後、全国に販路を広げる。10年から輸入販売元としてグリーンパンを販売してきたワイ・ヨットは、引き続き代理店として同製品のマーケティングなどを担当する。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120151104caac.html

グリーンパン公式HP
http://www.greenpan.jp/




3 :かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:39:31.33 ID:+BTG6uL+0.netこびり付かないフライパンで日本進出
掲載日 2015年11月04日
ベルギーのフライパンメーカーであるグリーンパン(ブリュッセル)は、日本市場に本格進出する。これまでの輸入販売元のワイ・ヨット(名古屋市中区)に加え、日本法人のグリーンパン・ジャパン(東京都渋谷区、ウィム・デ・ヴァーマンCEO=写真、03・6868・5177)を設立、直接販売に乗り出す。
同社のフライパン「グリーンパン」は、料理がくっつかず、こびり付かないノンスティック加工でありながら、一般的なフッ素樹脂を使わないのが特徴。セラミックスコーティングを施し、ヘルシーで安全な点をアピールする。
日本市場向けには「ウッドビー」「ブリュッセル」「ケンブリッジ」「ミニ」の4シリーズを用意し、計13種類をラインアップした。消費税抜き価格は「ミニ」が1500円、直径26センチメートルの通常サイズは5000円から。
すでに東京都内の伊勢丹や高島屋、小田急百貨店などで取り扱いを開始しており、今後、全国に販路を広げる。10年から輸入販売元としてグリーンパンを販売してきたワイ・ヨットは、引き続き代理店として同製品のマーケティングなどを担当する。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120151104caac.html

グリーンパン公式HP
http://www.greenpan.jp/




ホームセンターで698円だったやつ
5 :ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:40:04.62 ID:o2xKyx2Q0.netニトリの高いやつ。
7 :ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2015/11/04(水) 20:40:36.19 ID:tBZaT5zq0.net安物で十分
8 :ニーリフト(家)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:41:05.26 ID:niDRdZeB0.netその辺のスーパーで売ってた数百円のやつ
12 :ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:42:03.33 ID:jpaHu6bw0.net安いのを使い倒すほうがいいわ
28 :テキサスクローバーホールド(西日本)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:45:44.32 ID:5oOwOzKr0.net安物を2,3ヶ月で買い換える
29 :トペ スイシーダ(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:46:03.09 ID:DurqTBsN0.netそこそこに安いフライパンは韓国製ばかり
32 :アイアンクロー(空)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:46:21.12 ID:+WL9RDGx0.netテフロン加工
10 :トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:41:47.15 ID:sN0EIBzm0.net安いコーティングフライパン
毎年のように買い換えてるけどそれでいいだろ
17 :河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:43:16.40 ID:p6NLLOJT0.net毎年のように買い換えてるけどそれでいいだろ
フッ素が切れて来たら足せるサービスがあったら
商売になりそうじゃないかといつも思ってる
37 :ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:47:58.87 ID:uj8IpstA0.net商売になりそうじゃないかといつも思ってる
鉄のやつで良いだろ
余計なコーティングとかいらねーわ
46 :リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:50:22.88 ID:Li6ocJ+A0.net余計なコーティングとかいらねーわ
レミパン
10年ぐらい使ってるな
51 :ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:52:24.74 ID:DuybCAKc0.net10年ぐらい使ってるな
食洗機に入るようにティファールの取っ手が外れるやつ
62 :デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:56:17.08 ID:Wg2y5wNR0.net重いのか軽いのか
重要なのはそこだけだ
72 :フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:06:34.41 ID:R4FKjFUC0.net重要なのはそこだけだ
ルクルーゼだよ
腕周りが鍛えられていいよ
86 :目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:17:30.22 ID:OpMCaOrk0.net腕周りが鍛えられていいよ
実家にあったなんか古い鉄のやつ。
取っ手交換して何十年も使ってる。
91 :フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:22:04.59 ID:lDnnXkWM0.net取っ手交換して何十年も使ってる。
マイヤーのフライパン
92 :キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:22:46.60 ID:fjQZEsg50.net普通にティファールだ
96 :ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:24:10.95 ID:T1aaV+QZO.net欧州とかに騙されずに日本製買えよ
99 :イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:24:31.20 ID:3Z6HUv+k0.netイオンの安いテフロンを頻繁に交換してる
108 :河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:28:14.39 ID:4B8zVvhD0.net今はティファール一式だけど
鉄製の中華鍋欲しい
メンテ大変?
109 :エルボードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:28:24.13 ID:eJ1CEs9W0.net鉄製の中華鍋欲しい
メンテ大変?
アサヒ金属の悪かないんだけどちょっと重い
123 :ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:35:47.35 ID:SgVfyMQv0.netティファールの高いやつを2年位で買い換える
124 :キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:36:53.18 ID:8STLVbAZ0.netティファールを毎年買い替え
137 :アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:48:08.73 ID:iL+4gRaT0.netティファールは洗いやすくて片付けやすくて助かる
139 :男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:50:11.10 ID:xIUSVNPt0.net鉄のフライパンが一番いい
150 :フルネルソンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:08:26.52 ID:VKlVRqVLO.netうちも鉄のフライパン
もう10年以上使ってる一生もんだね
安いテフロンとか変な物質が溶けだして体に悪そう
もう10年以上使ってる一生もんだね
安いテフロンとか変な物質が溶けだして体に悪そう
155 :ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/[sagete]:2015/11/04(水) 22:17:39.75 ID:qdONePH20.net
158 :腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/[ge]:2015/11/04(水) 22:25:09.54 ID:lkRw+jGf0.netなんでわざわざ、ベルギーのフライパンを使わないといけないのか
177 :タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:57:19.96 ID:Ksfz3/GY0.netフッ素コーティングで一番長持ちするのどこの?
ティファールは全然ダメだった。
178 :頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:59:46.91 ID:LoCuHhoR0.netティファールは全然ダメだった。
フライパンは消耗品、1年で買い換える
200 :クロイツラス(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:29:24.47 ID:1klYBP6L0.net鉄。メーカー知らないやつ
最初にちゃんと焼きいれて油馴染ませれば一生使えるんじゃないの
217 :マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:01:54.87 ID:z5BKm2bJ0.net最初にちゃんと焼きいれて油馴染ませれば一生使えるんじゃないの
鋳鉄はメンテが面倒。
コーティングしてるやつも面倒。
鉄製が一番使い勝手いいのにな。
コーティングしてるやつも面倒。
鉄製が一番使い勝手いいのにな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- TPP最大の受益国は日本…米研究所調査
- カルビー、来春韓国の新工場が稼働開始…生産能力を倍に、投資額は40億円
- 最低時給1400円まで引き上げても雇用は悪化しない。 誰かこの偉い経済学者の机上理論を解説して
- 旭化成「現場責任者が『他社もやってる』と言ってた」…清水建設など道連れに
- 【調理器具】みんなはどこのフライパン使ってる?ベルギーのグリーンパンブランドが日本上陸。
- カルビー、中国合弁を解消 相手企業に1元で売却[産経新聞]
- 【株式】郵政3社、時価総額16兆円超す 初値 公開価格上回り、順調な滑り出し
- 彼らが日本で豪遊できるワケ 「1900円のランチ?安いね」の現実
- ハロウィーンは1100億円の市場規模! バレンタインデーを超えていたことが判明
長年ウルシヤマ!
熱の均等分布が良いのは鋳鉄製だ、セラミックだと土鍋の薄い奴か?
数千円で買った鉄のフライパンを五年使ってるな
買い替えるより安上がり
買い替えるより安上がり
京セラのフライパン
フライパンて韓国製めちゃくちゃ多い
これ豆な
これ豆な
Made in japan が最高
ホクアのフライパン。
たまーに中国製とかあるけど、日本製の選べば安心。
たまーに中国製とかあるけど、日本製の選べば安心。
飲食店してる経験者からすると欧州のは値段の割には大したことない。日本メーカーの2000円クラスと変わらないからな。家電とか欧州メーカーの商品は経験ないから知らないが調理器具は欧州は質や価格見て使った経験から日本メーカーならボッタクリ扱いされるレベル
安いのは中国か韓国なんだよな
さすがに調理器具はちゃんとしたのが欲しくて北越なんちゃらのを5000円くらいで買ったよ
全然焦げ付かないし満足
さすがに調理器具はちゃんとしたのが欲しくて北越なんちゃらのを5000円くらいで買ったよ
全然焦げ付かないし満足
かっぱ橋で買った燕三条の鉄製のやつ
ちょっと重いけど気になるほどではない
ちょっと重いけど気になるほどではない
白いフライパンって最近焦げ付きで詐欺って言われてなかったっけ?
たまに使う大きいのは取っ手のとれるティファール。食洗機が使えるから便利。
頻繁に使う小さいのはホームセンターで売ってるやつで1~2年で買い替える。
少し高いだけなので、長持ちする日本製を選ぶな。
揚げ物はフライパンを使うこともあるけれど、天ぷらやフライは鉄の揚げ鍋を使う。
頻繁に使う小さいのはホームセンターで売ってるやつで1~2年で買い替える。
少し高いだけなので、長持ちする日本製を選ぶな。
揚げ物はフライパンを使うこともあるけれど、天ぷらやフライは鉄の揚げ鍋を使う。
これ強火で煽っても大丈夫なんかな?
それができるんなら5000円って全然高くない
それができるんなら5000円って全然高くない
密林のレビュー待ちするか
結局、シンプルな鉄が一番だよ。
強火で煽ったり、誤って空焚きしてもコーティングお釈迦なんて事もないし、
大抵の汚れも水に漬けてこすりゃ落ちる。
多少の傷も気になりゃしない。
強火で煽ったり、誤って空焚きしてもコーティングお釈迦なんて事もないし、
大抵の汚れも水に漬けてこすりゃ落ちる。
多少の傷も気になりゃしない。
ヨーカドーで売ってるメイドインジャパンが最強!
同じグリーンパン持ってるけどよくくっつくし強火使えないし使いにくいよ
セラミックスの部分が焦げても大事に使えば復活するので安物よりは良い
しかし南部鉄器の方が良いね
セラミックスの部分が焦げても大事に使えば復活するので安物よりは良い
しかし南部鉄器の方が良いね
中国に媚び売ってる国の商品を買ってもらえると思うな
日本製より低品質のくせに
ベルギーはもっと日本製買えよ
ベルギー政府にもっと中国に対して強気に出るよう圧力かけろ
日本製より低品質のくせに
ベルギーはもっと日本製買えよ
ベルギー政府にもっと中国に対して強気に出るよう圧力かけろ
韓国産ゴリ押ししてた元女子プロレスラーが・・
径が小さい奴はもう10年位前にダイソーかなんかで数百円で買ったやつ
鉄製で案外しっかりしてて、少々雑に扱っても平気だし、ちゃんと手入れしてれば前々全然焦げ付いたりしない
これはマジで良い買い物だった
鉄製で案外しっかりしてて、少々雑に扱っても平気だし、ちゃんと手入れしてれば前々全然焦げ付いたりしない
これはマジで良い買い物だった
※1297763
あそこのは、出来が良い。
海外製なんて考えもしないわ。
あそこのは、出来が良い。
海外製なんて考えもしないわ。
メイドインジャパンの北陸アルミのフライパンが良いぞ
アルミだから軽いし、テュポンのテフロン五重コーティングで長持ちするし
値段も手頃で数千円、これ以上のあるか?
アルミだから軽いし、テュポンのテフロン五重コーティングで長持ちするし
値段も手頃で数千円、これ以上のあるか?
高いフライパン使っても料理はうまくならないのが残念だ。
最近、
テレビショッピングでのフライパン押しが醜いが、
何で、鍋まで付けるのよ。
フライパン単品で安くしろよ。
テレビショッピングでのフライパン押しが醜いが、
何で、鍋まで付けるのよ。
フライパン単品で安くしろよ。
山田製作所の中華鍋とリバーライトが5種類か
ただ出汁巻きを作らないので、玉子焼き用だけホームセンターで買ったテフロン物だな
ただ出汁巻きを作らないので、玉子焼き用だけホームセンターで買ったテフロン物だな
オレも北陸アルミだな。
やっぱ日本の職人さんに限る。
もちろん南部鉄なんかもいいと思うけど
オレには重すぎ
やっぱ日本の職人さんに限る。
もちろん南部鉄なんかもいいと思うけど
オレには重すぎ
鉄が一番楽だわ
焦げ付いたらやすりつかえばいいし
焦げ付いたらやすりつかえばいいし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
