2015/11/06/ (金) | edit |

toyota_l.jpg
トヨタ自動車(7203)の豊田章男社長は5日、首相官邸で開かれた官民対話の会合に出席し、「(トヨタは部品メーカーに対して今年まで値下げ要請を見送ってくるなどしたが)限界を迎えつつあるので、中小企業のバックアップをお願いしたい」と政府に要望した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446729581/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HML_V01C15A1000000/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/11/05(木) 22:19:41.16 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HML_V01C15A1000000/

 トヨタ自動車(7203)の豊田章男社長は5日、首相官邸で開かれた官民対話の会合に出席し、「(トヨタは部品メーカーに対して今年まで値下げ要請を見送ってくるなどしたが)限界を迎えつつあるので、中小企業のバックアップをお願いしたい」と政府に要望した。

 会合の終了後、甘利明経済財政・再生相が記者会見で明らかにした。豊田社長は、政府が拡大を求める賃上げや設備投資に関して、これまでの取り組みを説明し、「引き続き努力したい」との発言もあったという。

 安倍晋三首相が同会合で自動運転車の早期実現を目指す方針を表明したことに対し、豊田社長は「自動運転と無人運転の定義を分けてほしい」と注文を付けたという。その上で「日本の道の85%は軽自動車しかすれ違えない道。そういう点をご配慮頂きたい」とも語ったという
2名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:20:24.16 ID:+LgmKxct.net
これだけ利益をあげてそれは無いだろう。
3名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:20:32.06 ID:7bWNp3Xk.net
なぜトヨタだけなんだ?
4名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:20:51.39 ID:sqVY5jEV.net
まだ下げ要請するトヨタwww
7名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:23:12.88 ID:hx735jfm.net
世の中値下げしてる物があるのか?
人件費ぐらいだろひっで~会社だなw


9名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:23:41.66 ID:+LgmKxct.net
アイシンとかデンソークラスになると好きに価格を設定できるらしいね。
13名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:25:42.37 ID:MRiKq7+O.net
過去最高益なのに限界なのか
どんだけ欲張りさんなのよ
15名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:26:09.90 ID:djZC4x1J.net
安倍ちゃんに言っても何もできないよ
17名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:26:25.10 ID:fVC5TJpo.net
何だかんだ営業利益率は10%しかないんだよな
製造業では優秀だけど
20名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:27:02.50 ID:k3quuJoi.net
で、いくら利益が出ていくら法人税を払ったんだっけ?
22名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:27:45.43 ID:4ec3UH+6.net
トヨタは中小搾取してるだけなのか
29名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:30:19.47 ID:iYimTwAL.net
>>22
トヨタは仕事持ってくるだけマシだぜ
ほかは海外調達して仕事すら持ってこないからな
23名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:28:20.32 ID:bjY7HiqZ.net
なにこれ?
値下げをもっとしたいから中小企業の
赤字分を税金で補ってくれってこと?
100名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:29:52.54 ID:T3PpeLOc.net
>>23
自動車会社が、中国や韓国から部品を買わなくても済むように、
日本の部品会社を助けてください!かなぁ。電気代とか、税金とか、年金とか、保険とか
34名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:33:34.47 ID:TiUr/mox.net
トヨタ栄えて下請け滅ぶ
38名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:38:58.98 ID:YAul1Xkv.net
円安水準じゃん、なぜ?
58名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 22:56:52.22 ID:mypsI9JZ.net
トヨタの下請けはむしろぼろ儲け真っ只中なんだろ?
トヨタ下請けが潰れた話は一切聞いたことがない
62名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:00:30.77 ID:3wFYQtPF.net
>>58
下請けの定義は?アイシン、デンソー、愛知製鋼などグループ会社は
しっかり儲かってるが、三次四次…になると厳しいでしょう。
64名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:01:36.37 ID:iYimTwAL.net
>>58
取引相手として言わせてもらえばぶっちゃけ儲からんが赤字でもない程度
ただ、発注量がほかと比べて桁違いに多い
トヨタより儲けの多い取引先はいくらでもあるが、トヨタを切ったら
その穴を埋めるだけの発注量はまず取ってこれないのでトヨタは切れない状態
63名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:01:26.11 ID:F8hsXDTt.net
部品値下げ要請
アメの時間給が高いから?
83名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:15:01.84 ID:rnIUKsUT.net
トヨタの株主の3割強は外国人だからな
外国人に献上するために日本の中小企業が締め付けられている構図
117名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:43:10.92 ID:pewZV3ys.net
過去最高の利益で何が限界なのかよくわからん
134名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 23:57:09.13 ID:uyegfC1E.net
これ中小企業に税金投入してその分値下げさせるってことだろw
137名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 00:00:55.43 ID:N3J8xR6H.net
これ以上利益拡大して何をするかを言えよ
164名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 00:48:44.35 ID:6mDYTgwt.net
社長自ら会社の評判を落とすような発言をするとはどういう意図だこれ
166名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 00:55:37.34 ID:qjY+l3zb.net
値下げ要請は下請法を強化して取り締まるべき
182名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 02:01:14.05 ID:CM0Enm3E.net
最高利益だして限界?
184名刺は切らしておりまして:2015/11/06(金) 02:13:47.73 ID:RYGmvoOo.net
限界(利益2兆円)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1298408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 07:47
下請けまで自社に組み込めよと思うけど
国内で回してるだけましなんだよな  

  
[ 1298411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 07:52
トヨタの繁栄は下請け企業の犠牲によって成り立っています。  

  
[ 1298415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 07:57
日本のSamsung

アベノミクスで
南ト.ンスルランド化が進んでるな  

  
[ 1298417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 07:59
乾ききった雑巾が折れちゃう・・・  

  
[ 1298419 ] 名前: 名無し  2015/11/06(Fri) 08:01
子供の頃から下請けは叩けるだけ叩け!って教わったんだろうな

で、値下げ要求しない=異常自体、と本気で信じている
  

  
[ 1298425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:09
韓国じゃあるまいし税金で補填するくらいなら中韓に下請けだしたら?
品質劣化によるリコールの費用とか信用低下とかチャイナコリアリスク計算して好きなほう選べばいい  

  
[ 1298426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:09
中国に軸足移しちゃおっかなー(チラッ)  

  
[ 1298428 ] 名前: 名無し  2015/11/06(Fri) 08:14
だからトヨタ車買いたくない。
値下げ要請したら、
さらにデザインで妥協したクルマ
作りそうだし。
  

  
[ 1298429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:14
これ暗に電気代と消費税で消えてしまってる部分を何とかしろって圧力かけてるよね
まぁマシなこと言ってるよ
  

  
[ 1298430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:16
トヨタ車買おうと思ったけど値下げ要求断られた
凄い強欲傲慢だよね  

  
[ 1298437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:23
ディーラーとメーカーは別会社だからな、仕入れ値もメーカーサイドで決められたらディーラーは利益確保で値引きも渋くなるさ  

  
[ 1298439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:26
トヨタが他のメーカーみたいに海外に拠点を移さないから、日本の製造業が生き残ってるのに
トヨタがどれだけ国内に貢献してるか考えられないのね
わざわざ日本で作ってアメリカで売ってるんやで

利益を分配したら生き残りをかけた開発費は誰が払ってくれるんですかね?
理不尽に訴えられたら助けてくれるんか?
サーキット、レース、サッカー等スポーツ支援辞めてええんか?
東京オリンピックスポンサー降りてええんか?  

  
[ 1298440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:28
無駄な管理職を整理するほうが先じゃないかな?  

  
[ 1298443 ] 名前: あ  2015/11/06(Fri) 08:34
そんだけ利益出してるんだから還元しろや!!  

  
[ 1298444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:35
経営者として恥ずかしくないのかな
  

  
[ 1298447 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/11/06(Fri) 08:36
最高益をだして儲かっている時くらい、潤してあげなヨ。  

  
[ 1298448 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/06(Fri) 08:37
そりゃ国内調達率高いからな
トヨタが海外から調達始めたら日本が傾くのに(特に関西東海中部)呑気なもんだな  

  
[ 1298450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:38
意地でも軽自動車は作らないトヨタw  

  
[ 1298452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:41
元からトヨタは高品質な性能で売ってるんだから大人しく部品調達原価上昇分値段に乗せて売ればいいじゃんって気もするが。  

  
[ 1298453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:42
これだけ儲けて、まだ下請けイビリですか?
社会貢献特に、日本に貢献しないなら、あとは滅びるのみ。  

  
[ 1298456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:47
お前が内部留保吐き出せば一発ですむよ。  

  
[ 1298458 ] 名前: 名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:48
遠慮無く中韓製部品つこうて信頼性ガタ落ちさせてTPPからも弾かれたらええやん  

  
[ 1298462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 08:55
トヨタは法人税払ってないじゃん
Amazonみたいに変なテクニック使わずにちゃんと国税納めてからそういう要望しろよ  

  
[ 1298469 ] 名前:     2015/11/06(Fri) 09:09
「政府が拡大を求める賃上げや設備投資に」を読んでないな。
大企業の給料を増やすと、それは消費に回る。
設備投資に回せば、設備を作る会社に回る。
自動車産業は先細りなんだから、政策的には中小を潰す段階なんだよ。別業種に回るか、大企業社員が屋根の上から撒く餅を拾う側で我慢しろと言う感じだな。
  

  
[ 1298472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:14
まぁ、それで下請けだけに恩恵を与える制度になるならいいけど。
  

  
[ 1298475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:21
アベノミクスで株価が上がってそれこそ設備投資は出来るだろ。
それこそがアベノミクスの目論見なんだから。
それと下請けを締めつけるのは昔から。アイシンやデンソーは下請けじゃないから。
家族経営のねじ製造しているようなのを下請けというんだよ。そういう企業はトヨタの値下げ要求で潰れているよ。値下げしないなら明日から取引なしね、と言われるから。
とは言え現状も見えずに要請ばかりしている安倍政権もどうかしているけどな。  

  
[ 1298477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:22
リーマンショックの時だかは、業績が回復したら価格は戻すからといって無理矢理値下げしてたはずだけどな
当時ですらその言葉を信じて赤字でやってた下請けがあるとかニュースになってたぞ  

  
[ 1298478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:22
お前らが金をださないから中小が死に掛けてるだろ  

  
[ 1298481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:24
あまりデカクなるのは問題だよ
VWみたいに、コケルとヤバいことになる  

  
[ 1298493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:37
内部留保膨らんでるじゃんw  

  
[ 1298496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 09:40
原発も含めて考えて、電気代を落とすと、売上は変わらず、コストが下がる。
おそらく、これの応用が、スマホ代。  

  
[ 1298518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 10:32
トヨタが国外でトラブルに巻き込まれても政府に泣きつくなよ  

  
[ 1298527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 10:40
会社経営者は強欲の塊であるのはわかるけどさ
車をたくさん作ることが売ることが 世のため人のためとは限らんよ
人の幸せとは と自分らに説い正せよ 銭ゲバ商人が!

他人様の屍のうえで酒池肉林を味わうのが 至福の喜びなんだうな こういう輩は

  

  
[ 1298535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 10:47
トヨタ「部品を10円から5円に」
下請「なぜ?」
トヨタ「中国の企業が5円で見積もり出した」
下請「うちの原材料費は7円です」
トヨタ「それでも5円で」
下請「他所に仕事をとられるなら受け入れます」  

  
[ 1298543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 10:55
逆に上げろよ。車の値段どんどん上がってるのにまだ下げさせてたのかよ  

  
[ 1298559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 11:20
国内生産トヨタ一社で他全部ぐらいの差がある
国内部品多用で他社の格安海外部品多用と
勝負してるんだから凄いなとは思う  

  
[ 1298561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 11:22
叩かれてかわいそうに。
下請けに対して値上げしてやるってのも今までの努力を無下にすることになるんだろうし、できないだろ。世界相手に戦ってんだから負けられない勝ち続けなきゃならない、のはわからんでもないよ。
これの意味って中小零細にも税とか優遇してやれよってことじゃねーの。叩くならトヨタじゃなくて大企業だけ優遇してる国叩けばいいのに。  

  
[ 1298569 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/06(Fri) 11:36
現場の話(本当かは知らんが)を聞く限りではトヨタはマシな方っぽいやん。  

  
[ 1298579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 11:48
そもそも日産やホンダは既に下請け切ってるから値下げ要求をする必要がないだけ
系列や国籍に係わらず安いところから買うならあえて値下げ要求をする必要はない  

  
[ 1298618 ] 名前: あ  2015/11/06(Fri) 12:22
中小の法人税を下げろってことだろ  

  
[ 1298647 ] 名前: へーへ  2015/11/06(Fri) 12:56
トヨタがゆうな  

  
[ 1298662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 13:15
こういう大企業と組むと受注量が桁違いすぎてこれに対応させた時点でもう離れられなくなるのが会社をダメにする一番のもとだよな。
大企業が切ると言ったらもうつぶれるしかないんだから。
トヨタはまだ日本人に仕事を持って来るとはいえ途上国と賃金競争できるような政策は無理だろ。  

  
[ 1298682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 13:47
なんという強欲
過去最高益だけど、適正価格は払いたくありません
でも海外の粗悪品は使いたくありません
国民の税金で下請けイジメくらってる中小企業を助けて下さいだと?  

  
[ 1298703 ] 名前: メカ大好き!  2015/11/06(Fri) 14:32
>トヨタ「中国の企業が5円で見積もり出した」
>下請「うちの原材料費は7円です」
>トヨタ「それでも5円で」

こんな事を繰り返していたら、全てのパーツが中国と同コストという事に...
で、販売する時は、中国車と価格差が出ているのはおかしいよね?  

  
[ 1298736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 15:25
え?何で叩かれてんのw
中小企業への減税なりは必要だろよ。
儲かったから考え無しにばら蒔く事なんてしないの当たり前だろよ。先がどうなるか分からんのに。
さっさと原発動かして電気代下げたりとか国がやらなきゃならんことは多いと思うが。

  

  
[ 1298741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 15:32
酷い  

  
[ 1298751 ] 名前: suede  2015/11/06(Fri) 15:40
お、俺も限界だ。。

助けて!  

  
[ 1298756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 15:46
そのうちトヨタ部品はただで作れって言いそうってずっと思ってる。  

  
[ 1298858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/06(Fri) 17:29
日本は電気代高いんだよね
あと毎年払う土地の税金も高いんだよね
まあ、韓国や中国と比べてという話なんだがね
  

  
[ 1298859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 17:29
CMに1流タレント使いまくり流しまくりで何が限界なのかね
  

  
[ 1298861 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/06(Fri) 17:30
安倍のヘタレも通信事業なんぞじゃなく、
こういうトコに口だせよ。  

  
[ 1298876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 17:38
1298861
通信事業の方が酷いわ。くだらん  

  
[ 1298896 ] 名前: あ  2015/11/06(Fri) 17:54
値下げ要請って毎年だか半年に1%ずつなんだぜ?問答無用で。それを1年やそこら中止してたからっていい気になんるんじゃねーよ!  

  
[ 1298992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 19:28
トヨタ方式・・・在庫を持たない・・・末端下請け必要な分だけ生産して納品する・・・無理なので下請けが在庫を持つ。ふざけるな!  

  
[ 1299107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 21:05
最高益出したと言っているが、国内販売台数はずっと減少、円安のお陰で海外に大きく展開しているからその影響が出ているだけなんだよな。
トヨタは、ここ数年車売れども利益はいう程出せず国内にあっては赤字続きで、金融部門などが好調で自動車の15倍とかの利益を出し続けている
これだと日本人の景気には繋がり難いから正直今の政府の経済政策は方針転換必要だと思うんだけどな。GDPは見かけ上増やせるけど、国民が幅広く疲弊する政策になりかねないし

それとトヨタは、5年近く法人税払ってこなかったが、まぁ制度の悪用みたいな事出来ていたから何だが、経団連に居た時”法人税高くて払えないし、社員を守る為にも何とかしてくれ”→法人税下げました→大規模リストラ敢行 あれは許せなかった
ネットだと流石日本のトヨタ!とよく見るが、朝日新聞社と組んで汚い手口で伸上がってきた三井財閥系企業だし、TBSの創立にも関わってる上親族にはそっちの人間もいる
所詮、売,国,奴や反,日,勢力側の影響強い企業でもあるんだよ  

  
[ 1299169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/06(Fri) 21:56
多分、数百年後の歴史の教科書に
いまのトヨタや経団連の素行が教科書に企業名入りで掲載されるでしょう。
とはいえ、日本が存在しないかもしれませんが。。。  

  
[ 1299306 ] 名前: 名無しさん  2015/11/06(Fri) 23:54
ルノーなんかは国営なんだろ?んで最近日産に圧力かけてきたり。
外国人株主が国でなくトヨタ自身が下請け救済したら利益が損なわれるってうるさいなら
超法規的措置でも何でも使って外資からトヨタ株を取り上げろよ。  

  
[ 1299443 ] 名前: 774  2015/11/07(Sat) 03:20
むしろ自民党政府は過去最高益を中小企業に少しは還元しろと言えよw
あまり大企業だけ儲けてると民主党や共産党につけ込まれるだけだぞwww  

  
[ 1299710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/07(Sat) 11:10
トヨタは取引先を三段階にわけて評価して、一番下のランクを問答無用で切るらしいと前に聞いた
うちは受注量ちょっと減った、ギリセーフw
最近はスバルが増えて忙しい、アメリカで売れてるらしい
しかし電気代値上げは確かに止めてほしい、二割上げはキツすぎて死.ねる  

  
[ 1299773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/07(Sat) 12:24
中小企業の原価低減活動で得た利益は
自企業を潤す為に使うべきものだろ
何でそれを全部トヨタに貢がなきゃならないの?  

  
[ 1396816 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/03/02(Wed) 01:47
トヨタの記事って本当に事情も知らず叩くやつ多いよね…

トヨタが日本の下請け使わなくなると日本が沈むから
(日産他はみんな海外済)
政府がトヨタだけは残ってくれって嘆願
トヨタはだったら下請けの電気代とかを融通しろって言ってるだけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ