2015/11/06/ (金) | edit |

新制度の導入検討の背景には、国側の事情もあります。高等教育機関を卒業した30歳~50歳代のうち、年収300万円未満が約3割を占めていますが、現行制度では年収300万円以下の間は無期限で変換猶予となるため、年収が上がらなければ「貸し倒れ」に。貸し倒れが増えれば、国費つまり税金で補充しなければならなくなり、高等教育機関に進学しない人にまで負担させるのは不公平との声があります。そのため、返せる人には少しずつでも返還してもらいたいのです。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446780162/
ソース:http://news.goo.ne.jp/article/learningpark/life/learningpark-i20151104-2262.html
スポンサード リンク
1 :メンマ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:22:42.77 ID:Y5kv/+IX0.net ?PLT(12000) ポイント特典
新制度の導入検討の背景には、国側の事情もあります。高等教育機関を卒業した30歳~50歳代のうち、年収300万円未満が約3割を占めていますが、現行制度では年収300万円以下の間は無期限で変換猶予となるため、年収が上がらなければ「貸し倒れ」に。貸し倒れが増えれば、国費つまり税金で補充しなければならなくなり、高等教育機関に進学しない人にまで負担させるのは不公平との声があります。そのため、返せる人には少しずつでも返還してもらいたいのです。
http://news.goo.ne.jp/article/learningpark/life/learningpark-i20151104-2262.html
2 :マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:23:31.64 ID:5P+Vk/aEO.nethttp://news.goo.ne.jp/article/learningpark/life/learningpark-i20151104-2262.html
借りたものは返すのが当たり前
7 :TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:41.62 ID:gLvvQGKy0.net俺は放送大学生だから返さなくていいし。
8 :雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:48.12 ID:HcRnLLD60.net借りた学費すら返せない学歴って意味なくね?
4 :ニーリフト(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:19.64 ID:9Igybb880.net(´・∀・`)支払いは親に頼んでます
ごめりんこ
11 :ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:25:24.60 ID:cRsW+9/70.netごめりんこ
いや、マイナンバー無くても返すの当たり前
さっさと差し押さえしちゃえよ
12 :ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:25:47.77 ID:rv6geCBk0.netさっさと差し押さえしちゃえよ
大学なんて500万くらいあれば行けるんだろう
何年か働けば簡単に貯められるだろ
13 :サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:26:23.31 ID:lSPzb0Ux0.net何年か働けば簡単に貯められるだろ
どうせ返せないから最悪自己破産するわ
16 :ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:27:21.99 ID:d0NiiedY0.netたった500万の借金だ楽勝だぜ…楽勝だぜ…
22 :ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:30:39.55 ID:wyYjQp9O0.net奨学金を名乗うなかれ
学生ローンと名称を正しなさい
23 :ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:31:49.60 ID:dU1mdRxI0.net学生ローンと名称を正しなさい
ちまちま返すの面倒だったから
一括で返したので
報奨金が返した金の一割くらい戻った
25 :ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:33:41.77 ID:vwxSFeywO.net一括で返したので
報奨金が返した金の一割くらい戻った
金借りといて返さずにバックレようとするのが悪い
27 :逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:34:52.01 ID:NSMwcKds0.net奨学金が聞いて呆れる
ただの学資ローンだろ
しかも高利子
31 :アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:40:02.02 ID:h7R9skbb0.netただの学資ローンだろ
しかも高利子
240万借りて利子付き320万を17年かけて返したワシがこんにちわ。
17年のうち5年弱無職で、
親と同居じゃなくて自分で部屋借りて住んでたから結構キツかったw
17年のうち5年弱無職で、
親と同居じゃなくて自分で部屋借りて住んでたから結構キツかったw
45 :稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:49:29.20 ID:E9a1KHHf0.net
47 :アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:51:40.21 ID:h7R9skbb0.net
36 :パイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:42:34.04 ID:RWNgRDqS0.netでも民事は放置するんだろ
ひろゆきは逃げまくるよ
40 :男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:46:07.02 ID:SLKEauUI0.netひろゆきは逃げまくるよ
大学でて5年で全額かえすのも簡単だし最初は考えてたけど
家とか車のローンよりも利率低いから
そっちの頭金多くした方がお得なのよね
だから奨学金は規定通り月1のペースで10年以上かけます
家とか車のローンよりも利率低いから
そっちの頭金多くした方がお得なのよね
だから奨学金は規定通り月1のペースで10年以上かけます
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- お米は2Lペットボトルに入れ替えて保存すると、炊くときに楽だぞ。農協、PET入り米発売。
- 【悲報】欠陥マンションの発覚相次ぐ…ライオンズマンションでは、なんと柱に発泡スチロールが使われる
- 日本人が好きな鍋ランキング1位「寄せ鍋」2位「水炊き」3位「キムチ鍋」
- 日本人の魚離れが深刻 どうして日本人は魚を食べなくなってしまったのか?
- 奨学金返還にマイナンバー利用へ もう逃げられませんぞ!
- やはり進んでいた!若者の年賀状離れ それでも「伝統」を守りたい地域は
- 35歳~44歳の独身女子 「いつか結婚しようと思っている」が50%越え
- 職場にいる「カッコつけマン」1位「睡眠不足」アピール 2位「Enterキー」を勢い良く叩く
- エスカレーター片側空け、追い越し危険 救急搬送が増加
せめて低金利にしてやれよ
外国人留学生にも返還義務を課せよ。
貸与型にしたって金利なしの1種奨学金だけが奨学金だよな
2種の方は完全に学資ローン
というか給付型が少なすぎんよ
2種の方は完全に学資ローン
というか給付型が少なすぎんよ
今無期限猶予なのか
政府が貧困化政策している限り改善は難しいんだろうな
政府が貧困化政策している限り改善は難しいんだろうな
知恵袋から一部抜粋
「日本の場合、国立大学は外国人留学生の授業料は無料で、私立大学では、文部科学省の負担で3分の1です。 奨学金抜きにしても、自国民よりも外国人留学生を優遇している国なんて他にありませんよ。」
天下り確保のマイナンバー制度を定着させる事よりこっちを是正するのが先じゃないかと思うわ
「日本の場合、国立大学は外国人留学生の授業料は無料で、私立大学では、文部科学省の負担で3分の1です。 奨学金抜きにしても、自国民よりも外国人留学生を優遇している国なんて他にありませんよ。」
天下り確保のマイナンバー制度を定着させる事よりこっちを是正するのが先じゃないかと思うわ
本スレ45の勘違いくんは何なんだ。
確かに景気は17年前よりもっと酷くなってるけど、勝ち組という形容をしたかったら27年前って言っておけよ。
確かに景気は17年前よりもっと酷くなってるけど、勝ち組という形容をしたかったら27年前って言っておけよ。
バブル以降か
マイナンバーまで使って精査したら本当に払えない人ばかりでしたってオチじゃないの?
いい加減貸与じゃなくて支給を増やせよ
留学生にばらまいてる場合かっつの
マイナンバーまで使って精査したら本当に払えない人ばかりでしたってオチじゃないの?
いい加減貸与じゃなくて支給を増やせよ
留学生にばらまいてる場合かっつの
1298683 その上今は闇金ですらやらない取立て方法をしてるからな、マジで死人が出るんじゃないかこれ?
留学生の奨学金を止めろ。まずはそこからだ。
とはいえ、借りたものは返せ。
昔は金が無くて奨学金返せる宛も無いから大学行かなかったんだ。
とはいえ、借りたものは返せ。
昔は金が無くて奨学金返せる宛も無いから大学行かなかったんだ。
17年前ってバブルはじけて氷河期まっただ中の世代じゃないの?
それとも厳しい就職難乗り切ったんだから実力ある=勝ち組って考えかな?
それとも厳しい就職難乗り切ったんだから実力ある=勝ち組って考えかな?
借金してまで大学に行ったのに低収入って
氷河期が一番受験戦争も厳しくて就職活動も厳しかったんだよな。
おれもそうだからわかる。
おれもそうだからわかる。
今は、ちゃんと学資ローンって書いてるってよ。
子供が、学校で貰ってきた用紙に書いてた。
子供が、学校で貰ってきた用紙に書いてた。
1298696 大卒初任給が昔と比べて大きく減ってることをしらないのかな?
※1298681,1298690
90年末期から2000年初頭の求人なんて酷いもんだったかと
バブル期勘違いしてるんじゃ?
90年末期から2000年初頭の求人なんて酷いもんだったかと
バブル期勘違いしてるんじゃ?
17年前卒業ならロスジェネかそのすぐ後やろ
何の支援もない見捨てられた世代や
何の支援もない見捨てられた世代や
おまえらひょっとして返済猶予とか減免の制度あるの知らないの?
見捨てられ世代。。。。そう思われてたのか。
やっぱそうだよな。うん。。
手厚い保護も、給料も知らないので生きてるので意識してなかったわ。
やっぱそうだよな。うん。。
手厚い保護も、給料も知らないので生きてるので意識してなかったわ。
氷河期は今と比べてもヤバイからなぁ
この辺りから就職できなくてフリーター人口が増えた
この辺りから就職できなくてフリーター人口が増えた
返せないとか何のために大学行ったんだw
奨学金は何年にもわたって返済を強いられる酷い制度なんですよね。
外国人をタダで勉強させるのに奨学金を貰えるくらいの
優秀な日本人の子達がワーキングプアのような状態に
なっているのは可哀そうだと思います。
外国人をタダで勉強させるのに奨学金を貰えるくらいの
優秀な日本人の子達がワーキングプアのような状態に
なっているのは可哀そうだと思います。
外国だと奨学金って返済義務無いんだよなぁ・・
返すのは当たり前。
ただ外国人留学生(無能な)を優遇するよりも先に
日本の学生を救うべきなのは確か。
だけどFランは必要なし。
高等教育の改革を同時にやったほうが良いのでは?
今の大学の殆どが高等教育をする場としてふさわしくないでしょう?
大学に行くのは少数精鋭。あとは技術訓練校みたいな形にすればいいのよ。
ヨーロッパみたいに。
ただ外国人留学生(無能な)を優遇するよりも先に
日本の学生を救うべきなのは確か。
だけどFランは必要なし。
高等教育の改革を同時にやったほうが良いのでは?
今の大学の殆どが高等教育をする場としてふさわしくないでしょう?
大学に行くのは少数精鋭。あとは技術訓練校みたいな形にすればいいのよ。
ヨーロッパみたいに。
※1298792
日本のは奨学金じゃなくて学資ローンだからな
日本のは奨学金じゃなくて学資ローンだからな
ハナから逃げられないだろ
利率をゼロにしろ
外国人優遇がわけわかんねーんだよ
外国人優遇がわけわかんねーんだよ
宝くじを財源に利率ゼロのホントの学生奨学金基金を作ろう
無期限猶予に出来る年収なのを今知ったw
まだ何とかいけてるけどホントにキツくなったら猶予使おう………
まだ何とかいけてるけどホントにキツくなったら猶予使おう………
『郵政崩壊とTPP』東谷暁
ttp://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/e964d3b75a8b59a3acecfab9ffcdbf5f
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/e964d3b75a8b59a3acecfab9ffcdbf5f
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
大学行って年収300万無いってどういうことだよ
底辺高校卒の俺でも30歳で700万だぞ
底辺高校卒の俺でも30歳で700万だぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
