2015/11/07/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446801445/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151106-00000001-php_r-bus_all
スポンサード リンク
1 :casillas ★@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:17:25.14 ID:???*.net
今年も残すところ4分の1。終戦70周年を始めとして、なにかと周年の目白押しの2015年でしたが、年末にもエルトゥールル号事件を描いた「海難1890」や、「杉原千畝 スギハラチウネ」など、弊誌でも取り上げたことのあるテーマを扱った歴史映画が、次々封切られます。最後まで目が離せない年になりそうですね。
◆圧倒的な支持を集めたのは「JIN-仁-」
1位 JIN-仁- 20.0%
2位 天皇の料理番 11.7%
3位 花子とアン 5.0%
4位 マッサン 4.6%
5位 水戸黄門 3.6%
6位 信長協奏曲 3.3%
7位 坂の上の雲 2.0%
8位 大奥 1.6%
9位 暴れん坊将軍 1.4%
10位 真田太平記 1.1%
◆リアリティある時代背景
圧倒的な支持を集めたのは「JIN-仁【じん】-」。タイムスリップしてしまった外科医が、幕末を舞台に医療の新時代を切り拓く物語です。
「登場人物がみんな一途。今の世の中にない純粋さに心洗われ、癒されていました」(30代、女性)。
現代から江戸時代へ、という基本設定はファンタジーなのに、幕末シーンの作りこみが緻密で、歴史ファンの心もつかみました。「時代背景にリアリティがあり、江戸時代と現代が一続きであることが、ものすごく実感できるドラマでした」(30代、男性)、
「ペニシリンを作るシーンは今でもはっきり覚えています。当時の醤油メーカーの協力、オープニングで映るお屋敷など、臨場感がありました」(50代、女性)。
そして、これを機に歴史が好きになったという方や、主役以外に着目する方も。
「次の回が気になり、歴史にも興味を持てた」(30代、男性)、「歴史のドラマは苦手なのですが、これは夢中になって見ていました」(20代、女性)、
「坂本龍馬を演じられた、内野聖陽さんの土佐弁は高知県人が聞いても完璧でした」(30代、女性)。
◆時代を超えて共感をよんだテレビドラマの数々
2位は、大正・昭和に宮内省の料理番を務めた秋山徳蔵の奮闘を描いた「天皇の料理番」。これまで3度もドラマ化されています。「料理番というこれまで着目されたことのない視点から歴史を見ることができて面白かった」(30代、女性)、「時代背景が丁寧に描かれていて好感が持てました」(40代、女性)。ちなみに「JIN-仁-」も「天皇の料理番」も、弊誌先月号に登場いただいた山田順子先生が時代考証を担当されています。
また、主人公が決して何でもできる男ではなかったところも共感を呼びました。「苦難の中を努力する物語は自分に力を与えてくれる」(60代、男性)、「失敗しても、いつからでもスタートできるのだと学んだドラマでした」(40代、女性)、「家族、同僚に支えられ、経験と信念を貫【つらぬ】く姿に、日本の精神を見たように思えます」(40代、女性)。
3位は、赤毛のアンの翻訳で名高い文学者・村岡花子の半生を描いた連続テレビ小説「花子とアン」。逆境に負けず頑張る主人公に自分を重ね合わせたという声が多数です。「生まれた環境や時代に左右されず、翻訳者、職業人として未知の分野に挑戦した姿が素晴らしいと思った」(40代、女性)、「激動の時代の中、たくましく生きる主人公に励まされました」(30代、女性)、「まだ残っている伊藤伝右衛門邸を実際に訪ねてみたくて、お金を貯めています」(30代、女性)。
2 :casillas ★@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:17:36.56 ID:???*.net◆圧倒的な支持を集めたのは「JIN-仁-」
1位 JIN-仁- 20.0%
2位 天皇の料理番 11.7%
3位 花子とアン 5.0%
4位 マッサン 4.6%
5位 水戸黄門 3.6%
6位 信長協奏曲 3.3%
7位 坂の上の雲 2.0%
8位 大奥 1.6%
9位 暴れん坊将軍 1.4%
10位 真田太平記 1.1%
◆リアリティある時代背景
圧倒的な支持を集めたのは「JIN-仁【じん】-」。タイムスリップしてしまった外科医が、幕末を舞台に医療の新時代を切り拓く物語です。
「登場人物がみんな一途。今の世の中にない純粋さに心洗われ、癒されていました」(30代、女性)。
現代から江戸時代へ、という基本設定はファンタジーなのに、幕末シーンの作りこみが緻密で、歴史ファンの心もつかみました。「時代背景にリアリティがあり、江戸時代と現代が一続きであることが、ものすごく実感できるドラマでした」(30代、男性)、
「ペニシリンを作るシーンは今でもはっきり覚えています。当時の醤油メーカーの協力、オープニングで映るお屋敷など、臨場感がありました」(50代、女性)。
そして、これを機に歴史が好きになったという方や、主役以外に着目する方も。
「次の回が気になり、歴史にも興味を持てた」(30代、男性)、「歴史のドラマは苦手なのですが、これは夢中になって見ていました」(20代、女性)、
「坂本龍馬を演じられた、内野聖陽さんの土佐弁は高知県人が聞いても完璧でした」(30代、女性)。
◆時代を超えて共感をよんだテレビドラマの数々
2位は、大正・昭和に宮内省の料理番を務めた秋山徳蔵の奮闘を描いた「天皇の料理番」。これまで3度もドラマ化されています。「料理番というこれまで着目されたことのない視点から歴史を見ることができて面白かった」(30代、女性)、「時代背景が丁寧に描かれていて好感が持てました」(40代、女性)。ちなみに「JIN-仁-」も「天皇の料理番」も、弊誌先月号に登場いただいた山田順子先生が時代考証を担当されています。
また、主人公が決して何でもできる男ではなかったところも共感を呼びました。「苦難の中を努力する物語は自分に力を与えてくれる」(60代、男性)、「失敗しても、いつからでもスタートできるのだと学んだドラマでした」(40代、女性)、「家族、同僚に支えられ、経験と信念を貫【つらぬ】く姿に、日本の精神を見たように思えます」(40代、女性)。
3位は、赤毛のアンの翻訳で名高い文学者・村岡花子の半生を描いた連続テレビ小説「花子とアン」。逆境に負けず頑張る主人公に自分を重ね合わせたという声が多数です。「生まれた環境や時代に左右されず、翻訳者、職業人として未知の分野に挑戦した姿が素晴らしいと思った」(40代、女性)、「激動の時代の中、たくましく生きる主人公に励まされました」(30代、女性)、「まだ残っている伊藤伝右衛門邸を実際に訪ねてみたくて、お金を貯めています」(30代、女性)。
◆バイブルのようなテレビドラマ
4位以下にも、「忘れられない」あの作品がたくさんランクインしています。
▼マッサン
「日本初のウィスキーを作るための苦労話だけでなく、夫婦愛、家族愛、人種差別とそれを打ち消す愛が描かれていて面白かった」(50代、女性)
▼水戸黄門
「子どもの頃、祖父母と一緒に見ていたのが忘れられない」(40代、男性)
▼信長協奏曲
「ストーリーが巧妙で、見ながらインターネットで歴史を調べていました」(20代、女性)
▼坂の上の雲
「テレビ放送に合わせて原作をすべて読みました」(30代、女性)
▼真田太平記
「役者のよさ、原作のよさ。もはや説明もいらないでしょう」
▼おしん
「現代に失われているものがそこにある」(50代、女性)
▼カーネーション
「洋服から見える時代背景が良かった」(10代、女性)
▼ごちそうさん
「戦争の話がでてくるドラマは苦手だったが、この作品は、頑張ろうという気持ちが持てた」(20代、女性)
▼関ヶ原
「人間関係、ものの考え方を教えてくれたバイブルです」(50代、男性)
▼信長のシェフ
「及川光博さんが演じる織田信長がハマリ役。毎回マントを翻して外連味たっぷりだった」(50代、女性)
▼タイムスクープハンター
「歴史の教科書に載っているような有名な出来事の裏で、町の人間や百姓たちが何を感じ、何をしたのか、観ることができる」(20代、男性)
▼白虎隊
「ビデオテープが擦り切れる程繰り返し見ました」(40代、女性)
▼燃えよ剣
「幕末の日本と現在が何か重なって感じる」(60代、男性)
やはり歴史ドラマは、年表的な史実だけでなく、その時代を生きた人々の生身の喜怒哀楽が描かれてこそ。歴史を知る楽しみのひとつも、そこにあるかもしれませんね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151106-00000001-php_r-bus_all

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:21:11.76 ID:mNut7L4y0.net4位以下にも、「忘れられない」あの作品がたくさんランクインしています。
▼マッサン
「日本初のウィスキーを作るための苦労話だけでなく、夫婦愛、家族愛、人種差別とそれを打ち消す愛が描かれていて面白かった」(50代、女性)
▼水戸黄門
「子どもの頃、祖父母と一緒に見ていたのが忘れられない」(40代、男性)
▼信長協奏曲
「ストーリーが巧妙で、見ながらインターネットで歴史を調べていました」(20代、女性)
▼坂の上の雲
「テレビ放送に合わせて原作をすべて読みました」(30代、女性)
▼真田太平記
「役者のよさ、原作のよさ。もはや説明もいらないでしょう」
▼おしん
「現代に失われているものがそこにある」(50代、女性)
▼カーネーション
「洋服から見える時代背景が良かった」(10代、女性)
▼ごちそうさん
「戦争の話がでてくるドラマは苦手だったが、この作品は、頑張ろうという気持ちが持てた」(20代、女性)
▼関ヶ原
「人間関係、ものの考え方を教えてくれたバイブルです」(50代、男性)
▼信長のシェフ
「及川光博さんが演じる織田信長がハマリ役。毎回マントを翻して外連味たっぷりだった」(50代、女性)
▼タイムスクープハンター
「歴史の教科書に載っているような有名な出来事の裏で、町の人間や百姓たちが何を感じ、何をしたのか、観ることができる」(20代、男性)
▼白虎隊
「ビデオテープが擦り切れる程繰り返し見ました」(40代、女性)
▼燃えよ剣
「幕末の日本と現在が何か重なって感じる」(60代、男性)
やはり歴史ドラマは、年表的な史実だけでなく、その時代を生きた人々の生身の喜怒哀楽が描かれてこそ。歴史を知る楽しみのひとつも、そこにあるかもしれませんね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151106-00000001-php_r-bus_all

経世済民の男・小林一三
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:22:25.34 ID:qE5lgLD00.net関ヶ原はないか
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:22:31.24 ID:IZ3a8REr0.netせめて、史実に基づいたものとファンタジーは分けてくれ。
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:22:36.83 ID:7f11UmsX0.net必殺シリーズ
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:24:39.77 ID:5bsBKClc0.netNHKの風の果てと、天下堂々なかぁ
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:29:02.33 ID:s/DZb9Zm0.net真田太平記と答えた人達はよく分かっている。
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:29:04.78 ID:ivkysejz0.net大河を除けばタイムスクープハンター1択
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:29:28.79 ID:OGeAMhYd0.net逃亡者おりん
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:29:36.35 ID:KQs/+cDO0.net最近のばっかりやん
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:29:40.71 ID:n5Q9E3Un0.net竜馬におまかせ
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:30:18.85 ID:CaNFWBXZ0.netタイムスクープハンター
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:30:51.19 ID:VgetF8fA0.net太平記に決まってんだろ
圧倒的すぎるわ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:33:10.57 ID:4JAgaenC0.net圧倒的すぎるわ
日テレの年末時代劇系
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:33:31.60 ID:RHgQOCND0.net子連れ狼
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:34:39.83 ID:NnD1y6VI0.netしっかり見てたわけじゃないけど竜馬におまかせ
主題歌が(・∀・)イイ!!
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:36:24.23 ID:efAfbQHy0.net主題歌が(・∀・)イイ!!
正直、ろくなのがない
だいたい仁は歴史ものじゃなくてSF
朝ドラも歴史ものじゃない
あれは女の一生もの
どれも歴史をまともに扱っていない
単なる背景、単なる設定、単なるお飾り
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:36:54.29 ID:6ort4Elb0.netだいたい仁は歴史ものじゃなくてSF
朝ドラも歴史ものじゃない
あれは女の一生もの
どれも歴史をまともに扱っていない
単なる背景、単なる設定、単なるお飾り
剣客商売がないじゃん
あかんよあかんよ
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:37:47.46 ID:VgetF8fA0.netあかんよあかんよ
あのフランキー堺演じる長崎円喜の憎ったらしさよ!w
毎回チクショーっなるw
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:41:49.69 ID:lWYX1FgTO.net毎回チクショーっなるw
民放から選べってことか
フィクションの時代劇以外だとキツいな
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:43:45.35 ID:g3EaaPKj0.netフィクションの時代劇以外だとキツいな
歴史ドラマか
JIN-仁が一位だから気づかなかった
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:46:51.91 ID:Cc3xCHkB0.netJIN-仁が一位だから気づかなかった
3匹が斬るやろ
マッチが入る前までだけどな
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:51:14.73 ID:2Jc/oM2a0.netマッチが入る前までだけどな
猫侍
83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:51:16.78 ID:4LgGA99ZO.net瀬戸内海の女海賊
鶴姫だっけかな
あれも良かった
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:53:24.78 ID:/Xfvyn0A0.net鶴姫だっけかな
あれも良かった
役所主演の「宮本武蔵」
97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:56:54.15 ID:q1xJ3bvb0.net暴れん坊将軍だね
マツケンかっこいい
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:58:48.51 ID:sQoYfYs20.netマツケンかっこいい
暴れん坊将軍はⅠとⅡだけだな
114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:08:10.20 ID:u2xEZ7ch0.netなんで必殺仕事人がないんだよ
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:11:15.53 ID:MJM9A/Dz0.net独眼竜政宗
利家とまつ
119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:11:18.06 ID:uxsuRbXo0.net利家とまつ
鬼平だろ
141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:20:17.58 ID:jbo91OAm0.net歴史ものと時代ものと混ざってるけど全部歴史テレビドラマっていうんか?
腕におぼえあり
天下堂々
男は度胸
が良かったな
144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:21:46.88 ID:jjX/x57e0.net腕におぼえあり
天下堂々
男は度胸
が良かったな
歴史テレビドラマか
昔、TBSでやってた日立ドラマスペシャル面白かった
山本権兵衛、伊藤博文、森鴎外、高橋是清やってた
それに、日本テレビの年末時代劇スペシャルの忠臣蔵や白虎隊だな
147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:22:24.13 ID:ow8AZou60.net昔、TBSでやってた日立ドラマスペシャル面白かった
山本権兵衛、伊藤博文、森鴎外、高橋是清やってた
それに、日本テレビの年末時代劇スペシャルの忠臣蔵や白虎隊だな
鬼平犯科帳がないとは(´・ω・`)
163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:27:08.89 ID:PROkYIjAO.net宮本武蔵
真田太平記
武蔵坊弁慶
は外せんとして、
もう20年以上前に見た田村正和の眠狂四郎
篠田三郎が出ていたのはおぼえている
渡辺謙の御家人斬九郎
NHKの単発ドラマで、これまた渡辺謙の巌流島
これは滝田栄の宮本武蔵が良かった
181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:36:05.92 ID:k5H0lNRX0.net真田太平記
武蔵坊弁慶
は外せんとして、
もう20年以上前に見た田村正和の眠狂四郎
篠田三郎が出ていたのはおぼえている
渡辺謙の御家人斬九郎
NHKの単発ドラマで、これまた渡辺謙の巌流島
これは滝田栄の宮本武蔵が良かった
日テレの白虎隊
184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:37:29.77 ID:uUKXoCar0.netJINは好きだけどファンタジー要素が加わるからなあ
坂の上の雲はいいな
218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:34.68 ID:aDvPFKNV0.net坂の上の雲はいいな
柳生十兵衛 あばれ旅
影の軍団
暴れん坊将軍
こづれ狼
必殺仕事人
タイムコップ
ぐらいかな
影の軍団
暴れん坊将軍
こづれ狼
必殺仕事人
タイムコップ
ぐらいかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収
- 【ドラマ】NHK連続テレビ小説「あさが来た」また自己最高更新!視聴率24・5%
- NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答
- 視聴率が悪化してどうにもならないフジテレビ 初めての営業赤字
- 好きだった歴史テレビドラマは?ランキング(NHK大河をのぞく)
- 朝日新聞「韓国で安倍総理は昼食会無し だけど真っ赤なバラの花束 これは韓流気遣いかもしれない」
- テレビが「つまらなく」なった理由 視聴者から「すぐに苦情が来る」せいなのか
- フジテレビ経費節減「通訳が学生バイト」「地方ロケ断念」も
- 好調 朝ドラ「あさが来た」自己最高24・1% 「マッサン」以来
天晴れ夜十郎……
柳生十兵衞七番勝負
壬生義士伝
壬生義士伝
タッキー主演の八犬伝かな
とんでもバトルだけど、
小学生の時観てテンション上がった
とんでもバトルだけど、
小学生の時観てテンション上がった
昔は必殺仕置人って言ってなかった?
山崎努さんがいた頃あたり・・
山崎努さんがいた頃あたり・・
真田大平記は昔中学の頃,大阪夏の陣で幸村が家康の本陣に突入するシーンでは,家族みんなで泣いた。
毎週水曜日は特別な日だった。
役者の力量が現代と比べて比較にならない位に優れていた。
毎週水曜日は特別な日だった。
役者の力量が現代と比べて比較にならない位に優れていた。
NHKを除くwww
そりゃそうだwww
そりゃそうだwww
ここまで天下御免なし。
いくらなんでも古すぎたか。
いくらなんでも古すぎたか。
大河を除いたのは、全部大河になってしまうからアル?
峠の群像に一票ネ。
峠の群像に一票ネ。
JINがダメならタイムスクープハンターもあかんやん
NHKは大河除いても木曜時代劇やBS時代劇があるよお一路面白かったじゃん
NHKは大河除いても木曜時代劇やBS時代劇があるよお一路面白かったじゃん
坂の上の雲だね!
明治時代の日本人と現代人は別人種と思えるくらい先人は偉大だったと思うな
明治時代の日本人と現代人は別人種と思えるくらい先人は偉大だったと思うな
「風と雲と虹と」だろ!
NHKの大河除くの前提忘れとった。・・・「風と雲と虹と」
えーと、「ぶらり信兵衛-道場破り-」で、・・・・大河じゃないかな・・・・。
えーと、「ぶらり信兵衛-道場破り-」で、・・・・大河じゃないかな・・・・。
SFだけど少年ドラマシリーズの『幕末未来人』
高校生二人が幕末にタイムスリップしたことで、幕末の歴史が少しずつ変わっていくところがスリリングだった
結末は日本は西洋諸国の植民地にされてしまう救いのなさ
一歩間違えると日本が侵略される危機的な時代だったことを教えてくれた
高校生二人が幕末にタイムスリップしたことで、幕末の歴史が少しずつ変わっていくところがスリリングだった
結末は日本は西洋諸国の植民地にされてしまう救いのなさ
一歩間違えると日本が侵略される危機的な時代だったことを教えてくれた
おりんをあげるとはなかなかいいところを突いてくる
( ・∀・)っ─∞∞∞
( ・∀・)っ─∞∞∞
もみの木は残った
大岡越前も御家人斬九郎もなにわの源蔵事件帳もないのね…
歴史って書いてるのに本スレ、時代劇ばっかやん!
……あ、原作からファンの剣客商売でお願いします。
……あ、原作からファンの剣客商売でお願いします。
※1299827
加藤剛がやってた大岡越前は、最初の方は好きだったよ。
シリーズ進むにつれて、ネタ切れのせいか同じネタを何度も使い回したり、キャラが唐突に入れかわったりして意味わからん状態になっていったから、あまりその辺は好きじゃないけど。
加藤剛がやってた大岡越前は、最初の方は好きだったよ。
シリーズ進むにつれて、ネタ切れのせいか同じネタを何度も使い回したり、キャラが唐突に入れかわったりして意味わからん状態になっていったから、あまりその辺は好きじゃないけど。
花の子ルンルン。
・真田太平記
・鬼平犯科帳
・仕掛人・藤枝梅安(渡辺謙の)
池波正太郎先生の作品はどれも好きなんだけど、剣客商売は見ていない。
・鬼平犯科帳
・仕掛人・藤枝梅安(渡辺謙の)
池波正太郎先生の作品はどれも好きなんだけど、剣客商売は見ていない。
「破れ傘刀舟悪人狩り」とか「暴れ九庵」とか「荒野の素浪人」とか「素浪人花山大吉」とか
時代劇好きなら、ほりのぶゆきの「江戸むらさき特急」はお勧めw
坂の上の雲と天皇の料理番は順位逆やろー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
