2015/11/08/ (日) | edit |

newspaper1.gif
分譲マンション大手の大京が1996年から販売した川崎市川崎区のライオンズマンション京町(7階建て、72戸)で、柱への発泡スチロールなどの異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明し、大京と施工会社が費用を全額負担して異例の建て替えをすることが、川崎市などへの取材で分かった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446899881/
ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2900K_Z20C11A8000000/

スポンサード リンク


1垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:38:01.02 ID:R5gWAyEO0●.net 
分譲マンション大手の大京が1996年から販売した川崎市川崎区のライオンズマンション京町(7階建て、72戸)で、柱への発泡スチロールなどの異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明し、大京と施工会社が費用を全額負担して異例の建て替えをすることが、川崎市などへの取材で分かった。

東亜建設工業は「工事の外注先は会社を分割して別会社になっており、施工不良の原因は分からなかった」と説明。大京は「この業者が関わったマンションは他に8棟あるが、調査の結果、問題はなかった」としている。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2900K_Z20C11A8000000/


 高級マンションから相次いで「欠陥」が見つかり騒ぎになっている。

 2003年に住友不動産が販売した11階建てマンション「パークスクエア三ツ沢公園」(横浜市西区)が傾いていたことが判明。施工した熊谷組によると、「事前調査では想定できなかった支持層の落ち込みがあった」という。

 最近では、今年3月に引き渡し予定だった東京・南青山「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」で、水道や空調の配管を壁や床などに通す穴である「スリーブ」の1割に当たる600カ所以上で不備が発覚。解体、建て替えが決まったばかりだ。他にも、江東区の大京ライオンズマンションで渡り廊下が崩落したり、南海電鉄の子会社が手掛ける大津京ステーションプレイスでも雨漏りなど被害報告が出ている。耐震偽装が騒がれたのは2005~06年の話だが、こうなると、マンション購入はためらってしまう。東日本大震災後、人手不足や納期の遅れが顕著なので、ますます心配になってくる。欠陥を見抜く方法はないのか。

 住宅ジャーナリストの中島早苗氏は、「新築なら管理組合をしっかりつくってくれるかの確認が必要。何かあった際、修繕積立金の管理が大切だからです。中古マンションであれば修繕積立金がいくらあるか、不動産屋に確認してもらってください」とアドバイスする。

 ある業界関係者は「今後も大手で欠陥マンションが相次ぐ可能性がある」というから、今はちょっと様子を見た方がいいかもしれない。
216文キック(中部地方)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:39:57.13 ID:f7kJDUoS0.net
はい
5グロリア(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:41:26.49 ID:h5QsHWMH0.net
中国並だったか
7ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:41:57.33 ID:KiQERyFy0.net
次はダンボールか
8ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:42:02.97 ID:LH2r9yAn0.net
これからどんどん出てくるぞ~
9イス攻撃(長屋)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:42:27.18 ID:iCkNnL+C0.net
マンションで雨漏りってすげえな
10フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:42:31.83 ID:1EaiStmy0.net
中国でそんあ画像あったな
17目潰し(庭)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:45:41.14 ID:oaQNaaaY0.net
チャイナクオリティかよ笑えねえ(´・ω・`)

19バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:46:08.46 ID:9nJa4afk0.net
拝金主義になりすぎじゃね土建屋
31魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:49:58.81 ID:xAtGzO1f0.net
爆発する前に判明してよかったな
某国との違いは不正しても崩れないところか
41男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:55:54.66 ID:PWjbF7XO0.net
ダイワハウスでよかったわ
42ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:56:21.65 ID:jomNsh4U0.net
こんな分の悪い博打もないな
マンション買い怖すぎる
86ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:24:54.57 ID:y7TP38ev0.net
今賃貸で住んでるライオンズマンション
夏頃から壁面改修工事してる
まさかね
105タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:37:33.43 ID:ENLsG28l0.net
氷山の一角なんだろうな
125アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:50:59.03 ID:5+W5Fr+U0.net
マンションでこんなんなら、建て売り住宅なんて怖いな
147サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:11:38.42 ID:tCz2QqY00.net
お前らに教えてやるけど
建材用の発砲材は普段お前らが見慣れてる発砲スチロールではないからな
発砲率の低い硬い団子みたいなやつだぞ
強度増しと軽量化の為に使われてんだ
152断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:17:36.02 ID:DZaKLS7i0.net
中国でこんな話あって笑ってたのにw
175断崖式ニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:40:01.80 ID:OfvEsaBt0.net
氷山の一角。だろうと思ったよwwwwww
一戸建ても安心できないけどね。
187ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:52:31.09 ID:Uiol560o0.net
柱があるだけましだ
中国では柱自体がない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1300313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 03:48
杭うちってのが曲者
業者は曲者と見ていい  

  
[ 1300315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 03:51
俺がバイトでガードマンしてた頃、土方の親父が俺なら怖くて絶対住めないって言ってた  

  
[ 1300319 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 04:09
三井みてーな財閥系デベロッパーやライオンズマンションなら
建て替えとかするんだろうけど倒産されて逃げられたら終わりだもんな
怖いわなこういうの  

  
[ 1300320 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 04:11
しかし20年前の物件ただで建て替えってお得じゃね
中古でここ買った人が一番オトクか  

  
[ 1300324 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 04:26
高層集合住宅なんて業者が丸儲けするための建築様式で居住者にはほとんどメリットがない。
今のデベロッパーの開発状況を見てると中国の鬼城を笑えない。  

  
[ 1300328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 04:33
なんで後でバレる事するんだ…信用が第一
無理な金額、無理な期日は説得するしかない
それが無理ならウチではできませんし、今後そちらと取引することはない
の方が後の仕事にいい影響があるはず
そのいい影響まで企業が持たんのか…?  

  
[ 1300330 ] 名前: 名無しのおぢさん  2015/11/08(Sun) 04:36
ガードマン時代に聞いた話しでは、ライオンズマンションは安普請で、あまり評判は良くなかった

それとスリーブの施工不良で建て替えって、ボイドを入れないで後からコア抜きしたんだろwアフォかw
  

  
[ 1300332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 04:49
世界よ!これがクールジャパンだ!  

  
[ 1300334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:01
中国へ帰れ!  

  
[ 1300335 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 05:03
レベルが違う話なんだけど
ウチの実家の床を張り替え直してたら
家建てた時の工務店の奴らが捨てたとみられるごみが床下に散乱してた
  

  
[ 1300336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:03
高級マンション扱いされるけど年数の割りにボロ屋に見えてたから違和感ないなー
バブル脳が騙されて購入ってイメージ
  

  
[ 1300338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:09
もう、ここまで行ったら、何が出てきてもお構い無しなし。だろ。

ガンガン告発するべきだ。  

  
[ 1300339 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 05:12
335
それは昔風の地盤改良だ  

  
[ 1300340 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 05:13
339
空き缶や弁当のカラで?  

  
[ 1300341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:15
欠陥住宅やマンションなんか今に始まったことでもないしな
しかし欠陥でも日本の住宅は直下型でなければ震度5〜6なら耐えられるのに
他先進国の住宅は耐えられないってよく見るけど本当なんか?弱すぎるだろ
地震がないからいいんだろうが、欠陥でも他国に比べれば強度があるのだろうか  

  
[ 1300343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:22
ライオンズマンション京町の建て替えって2011年のニュースなのに何で今頃?
もう建て替えは14年1月に終わっている  

  
[ 1300350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 05:36
コストカットと品質を両立させた姉歯がいかに優秀かよくわかる。  

  
[ 1300369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 06:36
3Dプリンターで作った家のほうが、完成まで見てられるからマシかもな  

  
[ 1300375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 07:06
流石に不味い。地震が来ただけで壊れるぞ。建て直せ。  

  
[ 1300381 ] 名前: 牛丼屋はサンボでサンバじゃないから!  2015/11/08(Sun) 07:17
日経の記事中、さりげなく
『ザ・パークハウス・グラン南青山高樹町』の事業主の
三菱地所レジデンスの名前だけが伏せられている
事実に日経の屑っぷりを見た。
  

  
[ 1300386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 07:33
ダイワハウスでよかったってヤツいるけど、ダイワも発覚したんだよなぁ。  

  
[ 1300393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 07:42
月刊フローレンス入れときゃよかったのに。
丸めて殴ったら痛いから大丈夫と言い訳効くし  

  
[ 1300394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 07:43
打ち込み断熱を混入とか言い出したらもう無理だろう。
ほとんど病的な嫌がらせ&民主党議員や暴力団と同じ手口の言いがかりだなw
  

  
[ 1300400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 08:06
ライオンズマンションの大京は1回倒産してるはず、その辺の売上確保至上主義の賜だなww

  

  
[ 1300417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 08:33
こういうのって結局購入者は泣き寝入りなの?  

  
[ 1300434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 08:51
3.11以降の地震に耐えた物件は問題ないだろ?
そんな不正は何十年も前から言われ続けているのに今更感がする。
  

  
[ 1300438 ] 名前: 名無し  2015/11/08(Sun) 08:56
三井はなんとかするかもしれんが、ライオンズマンションはどうかなあ。元から節約で危ない橋わたってるような所だから、逃げて終わるかもな。  

  
[ 1300439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 08:57
中国との差を探して安心してるんじゃ末期だな  

  
[ 1300445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 09:07
こんなク.ズの為にジタミはせっせと税金投入してんのか?
もう公共事業なんかやめてしまえ!!
まさに税金の無駄!!  

  
[ 1300467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 09:22
建設業におけるTPPの影響
ttp://www16.plala.or.jp/kensetu-keiri/notpp.html

TPPの影響は農業ばかりではない 他人事ではない建設業者
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-1551.html

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1300484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 09:39
米26
ふーん、お前は自分が大金出して買ったものが不良品だったとしても、いまさらだからですませられるんだ  

  
[ 1300485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 09:41
コンクリートに限らず躯体に発砲ウレタンで包むのは断熱やら結露防止
やってない方が問題なんだけどね。
みんなの家も壁めくれば発砲スチロールでてくるよw  

  
[ 1300486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 09:41
レオパレスなんかはその予算じゃまともな構造にできないと言っても予算上げないらしいからね
結局その予算で出来る作りにするしかない
ライオンズマンションも同じようなもんなんだなぁ  

  
[ 1300513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 10:20
ライオンズが大手?笑止  

  
[ 1300516 ] 名前: ありだな  2015/11/08(Sun) 10:23
マンションは借りる物で買うものじゃ無いよ。  

  
[ 1300519 ] 名前: 名無し  2015/11/08(Sun) 10:29
現場作業者じゃ常識でしょ。
やけに細い柱や重い資材を持って歩くとしなる床とか。  

  
[ 1300544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 11:07
  ・・・どうしたんだろう。これじゃ中韓のことウマシカにできなくなっちゃうじゃんか・・・  

  
[ 1300672 ] 名前: へーへ  2015/11/08(Sun) 13:18
むちゃくちゃだね  

  
[ 1300845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 17:40
何で2011年の記事を最近の記事のように見せて煽ってるの?
株の空売りでもしてるの?  

  
[ 1300881 ] 名前: か  2015/11/08(Sun) 18:23
前までは中国みたいなことはあり得ないって言えてたのに
今は中国と比べてマシってレベルまできちまったのか  

  
[ 1300902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 18:43
高級料理屋でバイトしてたときライオンズマンション関係者の評判は散々だった。
大して高いものを頼まないむしろ値切ってくる、料理以外の注文が多い、横柄な人が多い。  

  
[ 1300976 ] 名前: マンゲ  2015/11/08(Sun) 20:03
記念パピコ  

  
[ 1301039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 21:14
※[ 1300485 ]
木造の戸建で発泡ウレタンを使うのは一条工務店くらいだよ。
普通はビニール袋入りのグラスウール。  

  
[ 1301046 ] 名前: 名無し  2015/11/08(Sun) 21:22
マンションと呼べるほどの規模だと欠陥一つが致命的だがアパートだとごまんと欠陥がありそうなものだな。  

  
[ 1301211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 01:33
コストカット大正義な時代が続きすぎた。  

  
[ 1301620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 12:30
政治家が甘やかせ過ぎたな
一時期の自民党は土建屋との癒着凄かったし
高度経済成長(笑)  

  
[ 1302439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 07:35
コストカットとか安くあげるとかそんなことばっかり考えてるからこうなるんだよね。
もっと「丁寧な仕事」を評価する仕組みが必要だね。  

  
[ 1303626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 14:14
だから建築現場に従事する者は家を買わないのさ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ