2015/11/08/ (日) | edit |

e3370cdee2fcaa9649c1f1e948556ac0780912a91446354412.jpg
お笑いタレントの厚切りジェイソン(29)が8日、東京・SHIBUYA TSUTAYAで書籍「日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy」(ぴあ)の発売記念イベントを行った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446958234/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/08/kiji/K20151108011471870.html

スポンサード リンク


1超竜ボム(秋田県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:50:34.86 ID:W4epFeAi0●.net
 お笑いタレントの厚切りジェイソン(29)が8日、東京・SHIBUYA TSUTAYAで書籍「日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy」(ぴあ)の発売記念イベントを行った。

 日本の文化や日本人の考え方などに対し、外国人目線で鋭く切り込むネタで人気のジェイソンは、具体的に疑問に思っていることを聞かれると「会社周りだと、上下関係ですね。早く会社に入っただけで大したこともできず何の実績もない人に従わないといけないのはちょっとおかしいなと思います」と年功序列の風土にツッコミ、「Why Japanese people」と叫んだ。

 また、“就職=ゴール”といった風潮についても「高校時代は受験をものすごく頑張って、大学に入ったら“人生楽に行ける”みたいな達成感があるように感じますし、大手企業に入って一生安定することが目標みたいになっていて、それはどうなのかな」と苦言を呈した。

 芸人でありながらIT企業の役員の顔も持つ厚切りジェイソンは、ツイッターに寄せられた数々の悩みや疑問に真摯に答えた内容が話題を呼び、フォロワー数は25万人を突破。同書ではそんな人々を惹きつけるSNS上の彼の言葉を抜粋し、さらにその解説をまとめている。

 ジェイソンは「若い方々や学生さん、新しく会社に入った方は、まさに今、考える時期だと思いますので、その考え方を変えるキッカケになったら嬉しいですね」と同書を若者にアピールしたが、「女が喜ぶと書いて嬉しい…Why Japanese people!男だって喜ぶときあるだろう」、「若者の考え方を変えるキッカケ、革命を起こせれば嬉しいんですけど…。革命、革(かわ)が命(いのち)…どういうことですか!」とネタを披露し、会場を沸かせた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/08/kiji/K20151108011471870.html
4ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:51:36.44 ID:4gvyK1FB0.net
お前誰やねん
7栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:53:15.40 ID:xrott+jP0.net
会社は共同体だからにゃ
15トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:56:56.24 ID:EL3ujq9v0.net
絵に描いたような中二
18デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:58:08.91 ID:IT+xwnNE0.net
敬語が無かったら楽かも
19オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:59:02.90 ID:HL+yn7v/0.net
パックンの脅威にすらならない
12スターダストプレス(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:55:06.13 ID:3jXt/Wq00.net
別にいいだろ
みんなが通るんだから平等だし


22張り手(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:00:21.96 ID:JRtKzb5q0.net
ITなんていう新規参入容易な世界いるからそういう
調子乗った発言ができるんだろうなとは思う

IT以外の会社の大半は新規参入なんかできないし
大手に入る以外の選択肢なんてない

自動車とか重電に新規参入してみろ
24メンマ(庭)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:02:20.04 ID:LAcmtDmx0.net
このアメリカ人は何をしに日本来たんだ
25栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:02:21.62 ID:IDh18V6Y0.net
この感じだと頑張ってあと半年だなー
30ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:07:43.59 ID:6VbpHBqm0.net
年長者の言うことを聞いておいたほうがいい奴が多いから

逆もあるが、少ない
39TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:02.47 ID:s0838rEO0.net
儒教文化だよなあ
40キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:13:05.37 ID:jJWV8bO90.net
芸人はもっと上下関係厳しいと思うけど
先輩芸人にタメ口聞いてるのかこいつ
42魔神風車固め(禿)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:17:17.58 ID:l5TdrI+e0.net
売れてきたら調子に乗って日本批判始める奴もう飽きたんだが
44ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:18:56.86 ID:aOGqxDJu0.net
外人はなんで目上の人に対する敬意がないの
53ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:22:26.97 ID:K4+DVmSD0.net
敬語に壁感じるなら後輩との壁なくせ
先輩に求めるな
6516文キック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:31:25.44 ID:K6n8GmYL0.net
若い方が使いやすいから
72チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:41:30.62 ID:bX6y6C6M0.net
こいつのやり方っていつも同じだよな
無能や怠け者が喜ぶようなこと言うだけ
アメリカで同じことやっててもそこは気にしない
76セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:43:14.93 ID:EhYVrKMf0.net
んなこたねーよ
派遣が本部の若手にペコペコしてるのよく見るぞ
94アイアンフィンガーフロムヘル(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:56:11.79 ID:MQyRP1E80.net
や、一番偉いのは後からCEOとかで外から入ってくるやつだろ?
99ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:58:45.75 ID:/+0UGqsh0.net
いい加減ウザいなこいつ。だんだん嫌われはじめてるって気づいてんのかね。
104アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:04:12.38 ID:7oFLvsru0.net
年功序列は儒教的な価値観だわな
良い悪い別にして
130フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:58:27.07 ID:Z2RDyRSL0.net
それにしてもこいつ、凄い日本語力だよな。
パックンといいこいつといい、大したインテリだよ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1300938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:23
年功序列の風土って入社2.3年目くらいまでだろwww
嫌なら転職しろ!  

  
[ 1300940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:24
こいつ、相当頭は良いんだろうけど、
頭が良い故に視野が狭い 馬 鹿 、って感じだな。  

  
[ 1300942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:25
厚切りジェイソン『 わし創業者やから、がっぽり年棒もらうで!! 』

一般社員『 早く入社しただけで!?why? 』


なお自分のことは棚に上げてる模様ww  

  
[ 1300943 ] 名前: 名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:28
会社=家だから先に入った奴が兄とか姉になんだよよっぽどダメな奴だったら
ダメ兄とかダメ姉扱いされて尊敬はされないし役職は逆転するけど  

  
[ 1300947 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 19:31
自分が後から入って来たヤツに、いきなりタメ口を訊かれたら
どんな気がするか想像してみろ。  

  
[ 1300948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:31
歴史のある国では歴史や経歴や過程が重要視されるんすよ
お前のとこの雑な国と違って  

  
[ 1300950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 19:35
なぜこの視点なのか理解しないで叩いてるやつがいるな

※1300942なんて雇用者と被雇用者の区別すらついてない始末  

  
[ 1300952 ] 名前:     2015/11/08(Sun) 19:38
やっぱただのお勉強馬.鹿だったか
早めに見抜ける人間とそうでない人間の差ってけっこう大きいよな
  

  
[ 1300953 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/08(Sun) 19:38
最近つくづく感じるけどこの手の「西洋は違う」って話のパターン、実のところ西洋でも大して変わりないか、むしろ日本より酷いかどっちかのことが多くね?  

  
[ 1300955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:39
※1300950
具体的な解説どうぞ  

  
[ 1300957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:44
そもそもおかしいんだよな
「会社周りだと、上下関係ですね。早く会社に入っただけで大したこともできず何の実績もない人に従わないといけないのはちょっとおかしいなと思います」
何の実績もないって何で判断できるわけ?
1年上でも1年分の経験積んでるんだから、何の実績もないってのはないでしょ
実績はゼロの奴が言うことじゃない  

  
[ 1300958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:47
個人に対する敬意に欠ける人が大半だから
無教養人口の多さも大きい  

  
[ 1300959 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/08(Sun) 19:47
外タレってちょっと売れたら日本の社会構造批判しないといけないルールでもあるんかね  

  
[ 1300961 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 19:52
そういう社会に入ったなら理不尽でも従う必要はあるよね。
芸能界、とくに芸人の世界なんて相手が子供であっても
先に入った人であれば兄さん、姐さんって敬わないといけないし。

  

  
[ 1300965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:53
なんか無理矢理話題作りに必死だね、この人。  

  
[ 1300967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:54
中途で管理職採用とか普通にあるだろ  

  
[ 1300968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 19:55
違う会社もあるよ、
違う会社にいけば?
てか、嫌ならアメリカ帰れ。日本はアメリカそっくりにする気もない。
  

  
[ 1300970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 19:57
中途採用のこと言ってるならわかるけど
中途採用で上下関係がどうこうなってるのなんて見たことないし
新卒がそんなこと言ってるならその学生気分やめたら?ってなる  

  
[ 1300972 ] 名前:           2015/11/08(Sun) 20:00
アメリカの会社も実際の所「年功序列」だよな。ヘタすると日本より酷い。
ただ、向こうの人間は嫌ならすぐ辞めちゃうからあまり感じないだけ。  

  
[ 1300974 ] 名前: 名無し  2015/11/08(Sun) 20:02
これって吉本批判じゃね?  

  
[ 1300975 ] 名前:      2015/11/08(Sun) 20:02
「なんでそんなにお前ウザイの?」って一度、聞いてみたいw  

  
[ 1300977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:05
タトゥーとか大麻とかもそうだけど、世の中のごく一部だけを切り取って日本は~とか海外は~って言うのは馬 鹿のやること
年功序列が正しいとは言わんが、この否定の仕方は無いわ  

  
[ 1300978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:05
子供みたいなことしか言わんな
ナイーブなやつ  

  
[ 1300981 ] 名前: 名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:15
ちゃんと説明はあるけど、教えない

なんで外国人に教えなあかんのや  

  
[ 1300984 ] 名前: 名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:21
新しい社員をリクルートするにも一人前に育てるにも結構なコストが
掛かるんだから、一人前になった後も長期間在籍し続けてる社員は
それだけでも会社に貢献してるんだよ  

  
[ 1300985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:23
誰だよこいつ  

  
[ 1300988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:25
日程残滓だからしょうがないな

学生の成績や入学年で一生逆らえないから  

  
[ 1300989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:25
先に居るから上w? 職人の世界でも実力主義なところはいくらでもある。
一部だけ見て社会構造を判った気になるのは新参者の証拠。
日本という社会は、ずっと奥が深くて複雑です。  

  
[ 1300990 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/11/08(Sun) 20:25
同じ発言でも、パックンが言うのと、この人が言うのとなんか印象が違う、にじみでる人格とか、人望?の差なのかな、
この人を見てると、実力も行も伴わないくせに、偉そうな事ばかり言ってシカトされてた同級生を思い出す  

  
[ 1300991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:29
TPP大筋合意、今後日本では解雇規制が緩和されてゆく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00010000-manetatsun-bus_all

【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1300996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:32
発言が浅いんだよね
飛び込まなきゃ理解できないことを、外から見ただけの薄い知識でしか語ってない感
ホリエモン系だね  

  
[ 1301000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:35
技術職なんかだと、どうしても長く働いてる人間のが高い技術を持ちやすい
技術職で技術の有無は重要なんじゃないでしょうか。
教わるのも先輩に当たる人なんだし  

  
[ 1301007 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 20:39
白人系のタレントがいちいち五月蝿いのは仕様なの?w
ってか、基本的に上から目線なのは何故?
内心「白人って本当にフニャなのかしら?」と思われてるって気づいてる?w
  

  
[ 1301013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:43
人気商売は嫌われるようなこと言ったらアカンでしょ
まぁTVみないからタレントと言われても傲慢な白人にしか見えないんですけどね  

  
[ 1301016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:47
このまとめを見てもわかるとおり、問題を直視することより問題提起によって発生するストレスを解消することに尽力しちゃう人が多いからだよ
結局問題にぶつかる前に終わってしまう  

  
[ 1301019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:49
そのストレス解消の例として、ストレスをあたえた側の人格否定や他の問題を提起することとかがある
こういう風にそもそも提起された問題にかすりもしない発言がほとんどなのがそもそもの問題  

  
[ 1301020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 20:50
普通に年齢が上の部下、下の上司っていけどねえ

それとは別に経験年数が上の人、年齢が上の人に敬意を
はらうのは当たり前だと思う

この人、日本の会社って、新聞記事でしか見たことないんじゃないかな?  

  
[ 1301021 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/08(Sun) 20:50
こういうのもたまにはいいけどしょっちゅうだと腹立ってくるよね。
アメリカではどうして医療費が高いの?
もっと銃を規制しないのはどうしてですか?
どうしてデブがこんなに多いの?
って正解のない問題をつまらない日本出身のタレントが上から目線でたびたび言ってきたらアメリカ人も怒るだろ。  

  
[ 1301022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/08(Sun) 20:51
堀江と同じで炎上芸で煽るのだろうが、文句言うならバイトしてる芸能界で先輩や目上の人を立てず好き勝手にやればいいと思う。
日本の文化を理解せず文句ばかりすれば、一部の人には指示されるだろうが大半の人がこの人を嫌いになってるだけだと感じる。
各国良い所悪い所あるし、例えば日本人がアメリカ言ってチップのシステムはおかしいから払わないなど問題定義すれば、一部で賛同えるだろうが大半の人はここはアメリカだし嫌なら帰れと言われると思う。
嫌なら帰れ。  

  
[ 1301026 ] 名前: ななし  2015/11/08(Sun) 20:56
>>こいつ、相当頭は良いんだろうけど、
頭が良い故に視野が狭い 馬 鹿 、って感じだな。

こういうこと言う奴って自分より頭いい人を無理矢理自分より下に見たくて仕方ない劣等感の塊なんだろうな  

  
[ 1301029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 21:00
>1301026
ヨコヤリだけど

でも、この芸人さんの視野が狭いのは事実だよね   

  
[ 1301042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 21:14
いや入社したばかりのペーペー全員が先に居る人の言う事聞かなかったら会社は大混乱だろ。
中途でも入社一年もすれば、役職付き以外との上下関係なんて殆どなくなるぞ。
こいつは年上に敬語使うのを絶対的な上下関係と勘違いしてんじゃないのかね。  

  
[ 1301045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 21:21
ちなみにコイツ、自分の母国では外国人の立場を利用して
底の浅い事言って注目を集めるだけの客寄せパンダって喝破されてるんだよね。

  

  
[ 1301079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 22:15
記事よんでないけどゴメン。

でもこれ面白い?
昔は日本人でも可笑しいと感じられるネタだったけどこうなると単なるガイジンの不満なんだよな。

芸人じゃなくてコメンテーターとしての言葉かも知れないけど
芸人である厚切りジェイソン名義でテレビに出てるなら面白いかつまらないかしかない。

で俺にはおもしろくない。  

  
[ 1301081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 22:18
そんで48のwhy読んでどうだった?  

  
[ 1301094 ] 名前: へーへ  2015/11/08(Sun) 22:39
黙ろうね外人  

  
[ 1301098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 22:44
 芸能界でもこういう遅れた制度があるよね。先輩風を吹かせて若手を困らせるような人の誕生パーティに、なんで行かなきゃならないんだか。  

  
[ 1301117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 23:08
別に他国に合わせる必要ないじゃない。
国民性だって違うんだ。
米人じゃないんだよ。  

  
[ 1301131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 23:21
視野狭いのはここの人達では?
違った意見をもう少しじっくり考える暇はないのかな?
そんな汚い言葉で否定しても、説得力ないと思う。  

  
[ 1301134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 23:27
なんで抜粋されたコメントもここのコメントも叩くのが多いのか
皆過剰反応しすぎでは? 意見の一つにしか感じない  

  
[ 1301137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/08(Sun) 23:31
この人こんな芸ばかりでしょ。
声が大きいだけで笑いどころが全く分からないし・・  

  
[ 1301153 ] 名前:    2015/11/09(Mon) 00:03
年功序列が悪習だってことは言われるまでもなく皆知ってるし、昔に比べりゃだいぶマシになってるでしょ
芸能界みたいな化石化してる業界はともかくさ  

  
[ 1301155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 00:05
単に無秩序よりマシで、この方向性でトライアンドエラーの蓄積があるからだな
より良いメソッドがあるなら、ゴーンみたいに成果を上げてから云えよーと思う
口舌の徒にはリスク無いけど、実際に働いている人は生活かかってんだし  

  
[ 1301166 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/09(Mon) 00:18
「さすが俺たちのジェイソン」とか「おっしゃる通りです」、「一理ある」ってだけだったらわざわざ書き込む必要ないからね。  

  
[ 1301173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 00:29
韓国程ではないにしろ儒教思想が東アジアの日本では特に強い事に対して疑問に思う人は沢山いるだろ、定時上がりにしろ有給にしろ
外人やら芸人というフィルターが入る事で否定的に捉える人が多いのもなぁ
適正な可能性のある外からの批判や意見を受け入れる許容がないのは自分自身で自分の事を生き辛くしてるんだよなぁ
  

  
[ 1301175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 00:36
猛烈アレルギー反応野郎ばかりでワロタ。
能力も実績もないやつに従わなければいけないのはなぜかと言ってるのに的外れな反論してるやつもいるし、落ち着けよな。
年功序列批判を拒絶するのは自分に自信が無いからじゃないの?笑  

  
[ 1301179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 00:40
さすが先に住んでいた人間を追い払って住み着いた国の人間のいうことは違いますわ。

それはともかく、確かに悪しき風習ではあるが、実際そこまで無能な年寄り上司ってほとんどいないと思うがな。
いたとしたら、その上がさらに無能って話ですわ。その時はもう諦めよう…。
あと年功序列にやたらと文句言う奴は、実際はそこまでの能力がないのに評価されない自分が可哀想と思ってる人が多い気がする。  

  
[ 1301180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 00:43
年功序列って、まぁ暮らし安いように、
年齢と共に子供もできるし、お金もいるしってことかと思うよ
  

  
[ 1301231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 02:09
何らかの秩序があるほうが楽なだけ。
年齢だろうが入社順だろうが役職順だろうが給料順だろうが50音順だろうが何でもいい。
ただそれだけ。
外国人にガタガタ言われる問題じゃない。  

  
[ 1301296 ] 名前: かり  2015/11/09(Mon) 04:54
登山グループと同じ、見捨てない姿勢が大事。
靖国神社は何のためにあるか?
見捨てない姿勢が大事。
大衆慰撫(落語・歌謡曲・芝居・小説)の結果、
自分は組織によって見捨てられてない。
結果の究極が、特攻隊志願、忠誠心、企業忠誠心。
駅員が障害者誘導する姿、わざと、見せつける事。
犬、馬の銅像がある事、それが靖国神社。  

  
[ 1301340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 06:48
「楽だから」
終了  

  
[ 1301392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 08:17
上の者と関係ないが

頭の良い人の中にも視野が広い人もいれば狭い人もいるという話だろ?
なんで、無理やり自分より下に見せたい劣等感とか決めつけるのか?
人間には色んな面があるのにさ、一画的な見方の決めつけの方がおかしいだろ。  

  
[ 1301510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 10:56
先達から教わる事は多いからな。別に強制されてるからじゃなく、当たり前だと思ってやってる。
自分だって、ふんぞり返ってる奴に懇切丁寧に教えてやる気は起こらんしな。お互い様だろこういうのは。  

  
[ 1301521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 11:03
1301134
こいつはこれで食ってるから。発言の質を問われるのは当然だろ。  

  
[ 1301771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 15:20
口では威勢のいいこと言っても
実際は厚切りさんもIT会社&芸能界と長いものに巻かれまくってチワワ状態ですよ
無責任な事言うだけで終れる虚業は楽でいいのう  

  
[ 1301926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 18:23
なんなんだ、厚切りジェイソンだぁ調子に乗ってんじゃねぇ、何様の気だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ