2015/11/09/ (月) | edit |

news_20151027185834-thumb-645xauto-75108.jpg
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」が2015年9月下旬、NHK受信料の「支払い」義務化を検討するようNHKや総務省に求める提言を公表した。放送法ではテレビ等を設置した人にNHKとの「受信契約」を義務付けている。だが、現在は訴訟以外に支払いを強制する制度はなく、支払い率は76%にとどまっている(2014年度)。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447057828/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/11/09249083.html

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/11/09(月) 17:30:28.22 ID:???*.net
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」が2015年9月下旬、NHK受信料の「支払い」義務化を検討するようNHKや総務省に求める提言を公表した。

放送法ではテレビ等を設置した人にNHKとの「受信契約」を義務付けている。だが、現在は訴訟以外に支払いを強制する制度はなく、支払い率は76%にとどまっている(2014年度)。

「税金化して全員から」も1割以上


NHK受信料の徴収方法について、ネットユーザーたちはどのように考えているのだろうか。

J-CASTニュースが2015年9月14日から10月28日にかけて、サイト上でアンケート調査を行ったところ計2210票の回答を得た。5つの選択肢のうち最も回答率が高かったのは「登録制にして放送を見る人だけから徴収すべき」で、全体の68.5%が選んでいた。

これはテレビ等を持っているかどうかではなく、放送を見たい人だけが受信登録をする――つまり受信料は「番組視聴に対する料金」として支払われるべきだとする見解だ。

次に回答率が高かったのは「税金として国民全員から徴収すべき」という選択肢で12.3%の人が選んでいた。これはNHKを国営放送化することにもなる極端な意見だが、支払っていない人が20%以上いるという不平等な状態は解決できる。

「現状のままで問題ない」との選択肢の回答率は7.9%と低く、「滞納者への徴収を強化すべき」の回答率も8.4%にとどまっており、現制度に対する満足度の低さが見て取れる。

news_20151027185834-thumb-645xauto-75108.jpg

http://www.j-cast.com/2015/11/09249083.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:32:02.96 ID:nG5QO6/A0.net
これが民意
4 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:32:38.91 ID:5fE7ZApP0.net
そら寝ても醒めてもNHK見てる、なんてことは無いもの
7 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:33:48.09 ID:r4dnbzXo0.net
よし、さっさとスクランブル化しろ
8 名前:名無しさん@1周年[ ]:2015/11/09(月) 17:33:49.94 ID:I86n+SSL0.net
BSに変なテロップのせるくらいならスクランブルかけろよ
10 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:34:11.53 ID:bMtfm7oD0.net
海外でも見れるけどあれはどうなんだよ?
11 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:34:13.59 ID:PR4J6wsd0.net
あたりまえだのスクランブル。
15 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:35:20.95 ID:4eyPhFwj0.net
民意で選ばれた自民党の政策にケチをつけるのは国賊。
16 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:35:21.65 ID:edlkHdIb0.net
税金化して国営化して全員から徴収でも
契約制にしてしてない人にはスクランブルでも
どっちでもいいからさっさと決めてくれ
いつまで中途半端なことしてんだよ


18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:35:25.80 ID:deBo+qDS0.net
テレビ持ってない俺は勝ち組
21 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:35:44.17 ID:C9MHVO6o0.net
有料ならスクランブルしろ
29 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:37:00.19 ID:riumWJ7g0.net
同意

まあ俺は払うよ
32 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:37:27.01 ID:GY7mqJ+70.net
税金として強制徴収でいいじゃん。
そしたら半額以下にもっと安くなるよ
33 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:37:30.03 ID:D0q+C8zc0.net
年間2万5千円の有料放送が強制
すごい利権だにゃー
45 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:38:57.51 ID:qCWB+Aek0.net
ニュースと国会中継だけでいい
震災などあったときの緊急速報はありがたい
だが、登録制にすべきだな
51 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:39:18.11 ID:fu4OImI70.net
だよな、それが公正だもの。
スクランブルかけるべきだよ。
80 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:43:00.57 ID:sxZtvvNV0.net
テレビ持ってないのに来るんだよなぁ
ふざけんな
103 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:44:38.61 ID:bMtfm7oD0.net
従量課金にしろ
114 名前:名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:45:32.42 ID:fu4OImI70.net
方向性は定まったな、基本的に廃止でいいんだわ。
必要がない、あの程度の放送局でしかないなら、
ネットで成り立つわ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1301917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:13
まともな放送してるなら別に払うのにさほど異存もないけど、あんな偏向やってたら払う気にならないのがまともな日本人なら当たり前だろ。  

  
[ 1301918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:17
金は無理矢理集めるが、使い道に口出しする権利は与えない

こんなん誰が納得するんだ?  

  
[ 1301922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:22
現状でも違法だと思う国民は少なくない。
そして、その数は増える。

奴隷は黙って搾取されろ。
(ちっ、洗脳が足りないか。。。)

こうはっきり言えば良いのに。  

  
[ 1301923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:22


スクランブルかけろよ


  

  
[ 1301924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:22
国営放送をつくってニュースだけ24時間やれ!
在 日 帰 化にかかわらせるな!  

  
[ 1301927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:24
ちゃんと払ってるのに払ってない人も視聴できるなんて不平等だ!
早くスクランブルかけろよ!  

  
[ 1301929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:27
事実上強制状態で金取ってるくせに
それとは別で与えられた権限利用しまくって好き放題稼いいでる
その上ネットからも金を巻き上げよう悪巧みを企ててる強欲っぷり
もういい加減にしてほしいわ  

  
[ 1301930 ] 名前: 名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:27
こんな制度下でちゃんと受信料払ってるバ…ひとなら
スクランブル掛けてもちゃんと払うだろ
さっさとスクランブル導入しろ
  

  
[ 1301931 ] 名前: 名無しさん@  2015/11/09(Mon) 18:28
ホントコレ、スクランブル放送しろ。
口座引き落としの時は1度も来ないNHKか、デジタル化以降、
定期的に訪問される。真面目にウザイ!こんなにウザイとは思わなかった
(元々見てなかったので、TVは買う気はない、無くても困らないし。)
買ったら連絡するといっても無駄、10回目以降は怒りが先に来た。
先日は、担当が変わりました・・だと・・・なめてるの?  

  
[ 1301933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:29
国営にして無料化すればいい
日本発のプロパガンダ放送局としてな
  

  
[ 1301943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:43
偏向捏造放送に金を払いたくないのは当然
それと視聴率に左右されず徴収が半強制だから自浄作用が無い  

  
[ 1301944 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/11/09(Mon) 18:46
見たい人が金を払って見ればいいだけ、見たくない人は見ない自由がアル。  

  
[ 1301945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:46
税金にしても良いけど、
それならNHK職員は公務員待遇にしてもらわないと
給与2/3カットだな  

  
[ 1301946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 18:49
NHKの存続そのものを問うた議員はいないのか?

  

  
[ 1301947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:50
強制的に課金させられてつまんないゲームやらされるって苦痛だろ?
それと同じだろこれ
  

  
[ 1301951 ] 名前: NHK改革しろ  2015/11/09(Mon) 18:53
国からの補助金を貰いながら徴収して二重取りだろ?

それで、国営放送じゃないってふざけるなよー  

  
[ 1301953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 18:58
スクランブル化と国営化どっちでもいいよ
おいしいとこどりじゃなければ問題ないよ  

  
[ 1301954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:58
緊急放送分だけ政府が補填して一般放送はスクランブルかけろ。
もしくは税金運営にして関係各社まとめて全員公務員待遇。
当然外人は放逐な。給料も当然公務員にしろよ。  

  
[ 1301955 ] 名前: 名無しさん  2015/11/09(Mon) 18:59
北京放送東京支局だもんなあ。
やってることが。  

  
[ 1301957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:01
NHK利権村政党、自民党様。早く民営化して、税金の不正請求はやめて下さい。  

  
[ 1301960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:06
そんなことしたら儲けが少なくなるからしません。
利益がなくなることするなんて資本主義に反してるw  

  
[ 1301961 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:07
電話でのやり取りです、本当の話ですよ。
拙者「契約した覚えは無い。契約書を見せろ」
NHK「書類が溜まってしまうので、契約書は焼却しました」
*ドラマなんかで良く見るけど「お前の心意気に負けた」等と言って、借用書や契約書を燃やしたり破いたりする場面が有るけど、あれって、「借金や契約を無効にします」と言ってるんだよね? 違うかな?  

  
[ 1301963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:08
税収化で国営化!? 何言ってるの!?
NHKは警察庁よりも多い年間予算くまれているの知らないの!?  

  
[ 1301964 ] 名前: 国内改革派  2015/11/09(Mon) 19:10
賛成。見てないのに徴収はおかしい。  

  
[ 1301965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:10
スクランブルされた受信機は受信が目的ではないので契約不要ですよね。
放送法まったく変更せずに運用できるのだから、明日にでもスクランブル掛ければok  

  
[ 1301966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:12
残りの30%はNHK関係者かな?  

  
[ 1301967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:13
朝・鮮・人が多いNHK 早くスクランブルにしろ 日本政府早くしろ  

  
[ 1301968 ] 名前:     2015/11/09(Mon) 19:14
そんなことしたら平均年収1160万の職員様の生活が危ういだろうがふざけんな
これからも全ての皆様から徴収させていただくに決まってんだろがボケ  

  
[ 1301971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:17
安倍政権である間はNHKの解体なんて無理無理
利権政治ばかりやってるだろ  

  
[ 1301972 ] 名前: ななし  2015/11/09(Mon) 19:19
白痴製造器に金を払えと言うほうがおかしい。

ソースは大宅壮一。
 「一億総白痴化」  

  
[ 1301973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:20
税金は駄目。既に国家予算という形で税金が使われているのに。
それと電通とズブズブの関係のNHKに税金投入するメリットなんか無い。電通と繋がっている限り国営化も駄目。

NHKに税金を注ぐのをやめて、NHKを完全民営化にさせて、別の新たな放送局で国営放送局を作った方がいい。

NHKは電通に泣き付いてスポンサー探して貰い民放としてやっていけば。そして好きなだけ偏向報道すればいい。  

  
[ 1301977 ] 名前: 名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:34
(1)スクランブル化して契約者だけから聴衆するのであれば
   収益は大幅に減るだろう。
(2)NHKを国営化するのであれば
   NHK職員の給与は国家公務員並に下げることになる。

さあどうする。どっちかを選べ。
現段階では(1)の圧倒的優勢だ。とにかく現状維持だけは絶対にありえない。  

  
[ 1301981 ] 名前: ななし  2015/11/09(Mon) 19:35
7割の国民がNHKを民放と同じように見ているという事でしょう
そうなると国民が公共放送と認めていない放送局に政府から予算が出るのはおかしいですね
受信料のみで運用するか、国民に公共放送だと認めてもらえるような努力が必要です
  

  
[ 1301982 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:35
民営化すればいいだけの話。  

  
[ 1301985 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:39
国営化⇒自由な放送が出来なくなる
スクランブル⇒貧困世帯にも良質な番組を届けるべき

↑これがNHKのスタンスだろ。だから民営化が一番現実的なんだよ。  

  
[ 1301986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:40
つーかTV見てない人間や年寄りから多重に取るのやめて返金しろや  

  
[ 1301987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:41
アンテナ地デジ化の時にデジタルに切り替えず
テレビ()なんて見ない見れない俺にNHK受信料を払え言われてもねえw
  

  
[ 1301988 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:43
国営化するまでスクランブルかければいいだけだろ  

  
[ 1301993 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 19:45
通常はスクランブル、緊急時には解除で万事解決
早くしろよw  

  
[ 1301998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:52
スクランブルか国営化か、どっちかにしてくれ

あと、言論の自由の兼ね合いで放送法で処罰出来ないのなら
スパイ防止法案を1日も早く成立させてくれ!反日を許すなだよ  

  
[ 1302000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:53
スクランブル方式にしたら、ご主人様である韓国や北朝鮮の皆様に視聴して頂けなくなるから、スクランブル掛けないんだよね?
犬HKって。  

  
[ 1302001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:53
集金の人達の人件費考えたら、今のやり方って無駄だらけだよな。  

  
[ 1302002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 19:54
一人暮らしならテレビいらないよなぁ  

  
[ 1302005 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 20:00
高すぎだろ。
NHK職員の世間とかけ離れた給料聞いたら誰も払わねーよ。
職員の給料も受信料も半額にすべきだね。そしたら払うわ  

  
[ 1302009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:06
国営化で公務員並みの給料に下げればいいだろう
更に国籍条項をもうけろ
でだ、スパイ防止法案を早急に成立させて国賊と反日連中を駆逐してくれ。  

  
[ 1302015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:11
反日放送を辞めろ  

  
[ 1302016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:12
日本国民の為の放送をちゃんとするなら良いけど、
あいつらフジテレビの次くらいに倍国奴の偏向報道局だし。  

  
[ 1302020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:16
NHK、いいとこ取りじゃないか!
国営にするなら、税金でやって公務員と同じにしろ!民間でやってくなら、スクランブルかけろ!
ふざけんな。
  

  
[ 1302021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:17
「登録制にして見る人だけから聴取すべき」7割
NHKは民意を受け入れろw それとNHKが公平中立かどうかは視聴者が判断すること
NHKではないからな。  

  
[ 1302022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:21
電波を押し売りやめろ!!!!!!!!!  

  
[ 1302026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:25
スクランブル化すればいいじゃん。
何でやらないの?  

  
[ 1302027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:27
NHKは世界一の「反日」放送局と言っても過言ではない
さらに真面目で善人面しているからタチが悪い
他の大企業と比べても『日本でもっとも犯罪率の高いNHK』、腐った組織だよ。  

  
[ 1302033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:32
善良な日本人を対象にした 安定した日本円集金リ・ケンなんだから そう簡単には
チュウ・カンのカ・イライ犬HKが集金パイを減らすようなスクランブル化なんかする筈ないだろう 改革の話も国民不満ガス抜きの一時的な単なる眼クラマしだろ  

  
[ 1302035 ] 名前: 名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:38
垂れ流すだけのアナログ放送の時代ならまだしも登録制にする方法ができたあるのにしないってのは最早おかしいでしょ
受信料の徴収や契約めぐって詐欺まがいのことまでやってるし、そんなやり方やってる放送局なんか信用できないしただでも見ねーよ  

  
[ 1302037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:39
N 日本 ・H破壊 ・K 協会
だからモラルが低く犯罪率も高いのだろうな

詐欺師は真面目で良い人を装う、NHKのようにある目的があると。  

  
[ 1302040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:41
>「税金として国民全員から徴収すべき」・・・これはNHKを国営放送化する
>ことにもなる極端な意見だが、

何処が極端なんだ?民間企業の50倍の犯罪率のNHK職員に年平均1780万円が支払われていることの方が極端だろ!  

  
[ 1302049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:46
NHKは反日洗脳機関。反日日本人を作る事を目的にしている。GHQの占領期間のままだ。  

  
[ 1302065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 20:59
事実の中に嘘を散りばめる。GHQのやり方。
そして、肝心な所で中韓へ利益を誘導。工作員は笑が止まらない。お人好しは何度も騙される。  

  
[ 1302068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 21:01
簡単にスクランブル化出来るのをいつまでもしないのは
現状の集金システムがそれほどおいしいリケンってことだ 
群がるギインが応援し改革を邪魔している

>「税金として国民全員から徴収すべき」
チュウ犬HKを国営とか この考えや主張をするのはドコの所属か あとはわかるな  

  
[ 1302078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/09(Mon) 21:13
スクランブルで、すべての問題は解決するだろ、さっさとやれ!  

  
[ 1302090 ] 名前: あ  2015/11/09(Mon) 21:28
さあ〜NHKさん、認めざるを得ない民意かをどう捩じ曲げるんでしょうね〜?
仮にも公共放送が公の福祉に反したりしませんよね〜?
ん?それだとNHKが生き残れない?知ったことかwお前らの存在意義<<<超えられない壁<<<民意だ!  

  
[ 1302098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 21:35
再放送だらけの上 さらに特選とかアーカイブとかスピンオフ名義でごまかして

同じ画像を何回も使用するし 何にそんなにお金が必要なの?

公共放送のメリットって 何も思いつかない




  

  
[ 1302105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 21:40
ホント、実に当たり前の事だよな。
自分達だけ競争しないで税金でヌクヌク?もう多数の人間から必要とされてない立場なのによくそんな考え方が出来るw  

  
[ 1302125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 21:55
海外からも受信料取れるし、ネットでも放送したいなら登録制はむしろ必須。
英語も対応すれば良い。
イベント参加や見たい番組役に立つ番組で必要性を高める努力が必要。

受信料の押しつけいくない。

しかもNHK員は横暴で遠慮知らず。女性の一人暮らしでもずかずか入ってくるからうんざり。
さらに、慰安婦関連とかまるで中韓のテレビかのような報道。

印象悪いのは当たり前。  

  
[ 1302152 ] 名前: へーへへ  2015/11/09(Mon) 22:20
(--;)登録制ねえ不公平が出てくる  

  
[ 1302159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 22:26
日本人の大半が長年おかしいと思ってるのに変えられないってホント狂ってるよな  

  
[ 1302195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 23:10
払ってる身からすれば公平に全員から徴収する代わりに額を下げて欲しい  

  
[ 1302200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 23:12
NHKをスクランブル化するか、国営化するか、今のままか、憲法改正の時に一緒に国民投票にかけようぜ!それでこそ国民主権だろ。  

  
[ 1302206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 23:19
自由民主主義に反した経営方針の自由民主主義国の公共放送とか矛盾してるからな

国営化すれば全員徴収が可能って理論もおかしい
国鉄や電電公社に利用や契約の義務なんてあったか?  

  
[ 1302223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/09(Mon) 23:44
デジタルディバイドの観点からいえば国営化して税金で運用し、誰でも見られるようにするべきだし国家公務員にすれば今より予算も減る上に国民1人当たりの負担はぐっと低くなるからそうするべき  

  
[ 1302234 ] 名前: NHK大っきらい  2015/11/09(Mon) 23:59
滞納者へは、スクランブルで見えなくするというのが、一番理想。
ただし、NHKは、視聴者が激減(90%近く)して最悪になるだろうけど。
商法では、もっともまともな対処であり、今の放送法自体が詐欺真っ青の極悪法であることは、国民のだれもが理解していること。
他の法律との考え方としても、今の放送法の考え方はあり得ない。  

  
[ 1302240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 00:07
スクランブルかけないからBSも半島では見放題。  

  
[ 1302248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 00:14
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、労働基準、医療、金融、保険、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP関連及び反日工作まとめ  TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1302277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 00:54
分捕った金であの新国立競技場を凌駕する豪華な新社屋作るんだよな
ほんと調子こいてる
スクランブル化させるべき  

  
[ 1302328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 02:43
子会社とか作って放送法も守らない、日本人の利に適った、意に沿った報道もしない局は免取り永久欠格でいいんだよ。  

  
[ 1302387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/10(Tue) 05:55
まだNHKのことわかってない奴多すぎ
元から義務でもないし払う必要だって全国民にはない
一度でも金を払ってしまった時点で、NHK側で勝手に作った契約書とハンコが有効になってる、これは法律の穴を突いた893と同じ手口だ
払ってる奴は契約解消の意志を持ってNHKに伝えろ、NHKは拒否できない
NHKが裁判で負けた例もちゃんとある  

  
[ 1302556 ] 名前: あ  2015/11/10(Tue) 10:15
>>1301931
地域のNHK報道局に電話してテレビ持ってません、PCもテレビキャプチャボード? だっけもありません。スマホでもテレビ見れるのかわからんが、電波入りませんって、そんで二度と徴収員を寄越すなってどやしつければ、多分来なくなるよ。俺もそうした。勿論住所氏名は聞かれるけども。
後、態度がヤクザ染みてて警察に届けるとか何とか言えば良い。
俺はこれ言ってから、二度と来なくなったわ。
高々つき1500円の為に、エリート報道局員が辛苦を味わいたいとは思わないんだろうね。
勿論また来たら同じようにするつもり。今度は名前を控えて首にして貰うよう頼むつもりだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ