2015/11/11/ (水) | edit |

20151111-00046246-gendaibiz-000-1-view.jpg
中国の製造業が崩壊する日~もはや対岸の火事ではない。
中国発の恐慌に備えよ!


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447195764/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151111-00046246-gendaibiz-bus_all

スポンサード リンク


1エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:24.24 ID:whn7l5gr0●.net 
中国の製造業が崩壊する日~もはや対岸の火事ではない。
中国発の恐慌に備えよ!


現代ビジネス 11月11日 7時1分配信

20151111-00046246-gendaibiz-000-1-view.jpg
もう打つ手はほとんどない〔PHOTO〕gettyimages

一人っ子政策廃止の理由

 10月26日から29日まで、北京で「5中全会」が開かれた。'16年から'20年までの経済発展目標である「第13次5ヵ年計画」を策定する重要会議である。習近平主席が主催し、355人の共産党幹部が、一堂に顔を揃えた。

 だが今回策定した5ヵ年計画に限っては、明るい話がほとんど出てこなかった。「5中全会」を取材した中国人ジャーナリスト李大音氏が語る。

 「経済状況があまりに悪いため、4日も幹部たちが議論して、決めたトピックは、国民の生産力と消費力を上げるため、一人っ子政策を完全廃止するということだけでした。そもそもメンバーの12人がすでに粛清されているため、参加者たちは『次は自分かも』と戦々兢々だったのです」

 李氏によれば「5中全会」前に〈中国経済の近未来予測〉と題された文書が密かに出回ったという。

 「それは、5ヵ年計画の叩き台として、財政分野を担当する中国財政部と投資分野を担当する国家発展改革委員会が、A4用紙で11枚にまとめたものです。そこには'16年の中国経済予測が書かれ、李克強首相にも回覧されたと聞いています」

 以下がその概要だ。

 〈中国経済は、石炭・鉄鋼・金属・石油・化学工業などの生産過剰、不動産バブルの崩壊、地方政府債務の増大によって、この先、深刻な状況に陥るだろう。

 この危機的状況から脱却するベストの方法は、中国経済を牽引する「三頭馬車」(輸出、消費、投資)のうち、国民の消費を伸ばすことだが、消費は株式バブルの崩壊によって、完全に頭打ちだ。輸出も同様に伸びず、結局は政府主導の投資に頼らざるを得ない。

 だがインフラ整備、不動産建設、製造業支援などの投資は、将来への借金であり、かつそれほど需要もない。つまり投資も減少させるしかなく、八方塞がりの中国経済は、かなりのレベルまで下降していくだろう。

 そうなると、銀行は貸し渋りに走る。それによって民営企業が経営難に陥り、景気はさらに悪化する。だがもし政府が銀行の貸し渋りを強制的に正せば、今度は銀行が破綻に追い込まれる……〉

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151111-00046246-gendaibiz-bus_all
2エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:36.82 ID:whn7l5gr0.net 
前出の李氏が続ける。

 「すでに製造業は危機的状況で、毎年750万人もの大学生が卒業していくというのに、いまや中国企業でさえ、次々に東南アジアや南アジアの国々に工場を移転させている有り様です。

 中国最大120万人の工場労働者を雇用して、iPhoneなどを組み立てている台湾の鴻海(ホンハイ)が、インドに工場を移転させた時が、中国の製造業が崩壊する時と言われています。

 さらにこの夏の株価暴落が重なり、3億人から5億人いる中間所得者層が大打撃を受けた。いまや地方では、『鬼城』(ゴーストタウン)と『鬼市』(ゴーストシティ)が続出し、来年はさらに悪化すると、どの地方自治体も頭を抱えているのです」

 まさに目を覆うばかりの中国経済の近未来図だ。とにかく好材料が見つからないのだから、出口が見えないわけである。

前へ 1 2 次へ
2ページ中1ページ目を表示
4エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:49:57.03 ID:whn7l5gr0.net 
「爆買い」が「並買い」になる

 だが、中国経済の悪化は、日本としても「対岸の火事」では済まされない。

 まず気になるのは、「爆買い」で話題を呼んでいる中国人観光客の動向だ。

 日本政府観光局によれば、今年1月から9月までの中国人観光客数は383万人を超え、前年比214%と、他国・地域に較べてトップだ。しかも、同局の訪日外国人消費動向調査(7~9月)によれば、中国人一人当たりの日本国内での平均消費額は、約21万6000円とダントツなのだ。

 こうした中国人の「爆買い」によって、デパートや家電量販店、ドラッグストアなどが大いに潤っているのは、周知の通り。例えば、三越銀座店の今年1月から9月までの免税品の売り上げは、前年同期比で3・5倍にも伸びている。

 「『爆買い』効果でウハウハできるのは、せいぜい今年いっぱいまでと考えておくべきです。これから中国経済の悪化が進むことを思えば、中国人観光客が急減することはないにしても、『並買い』に変わるでしょう」(北京の日本大使館関係者)

 さらに、中国経済の悪化による、中国へ進出している日本企業への影響も、気になるところだ。現地の日本企業の親睦団体である中国日本商会によれば、約2万3000社の日本企業が中国へ進出し、約1000万人もの中国人を雇用している。

 中国に進出している日本企業の研究が専門のRFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏が解説する。

 「中国経済が悪化した時の影響として、訪日中国人の『爆買い』減少もたしかに問題ですが、最も深刻な影響を受けるのは、日本の自動車産業です。

 中国の自動車販売が減少傾向にある中、日本企業は今年1~8月に、前年同期比5・9%増の199万台と販売を伸ばしています。特にホンダと日産は、日本国内より多く中国で販売している。中国での販売が半減すれば経営危機に陥るでしょう。

 他には、現時点で中国の景気減速を受け、来年3月期の利益予想を下方修正しているアドバンテスト、オムロン、キヤノン、東芝機械、日本精工、日立建機なども、大きな影響を受けるでしょう」

 前出の北京の日本大使館関係者も、警告を発する。

 「最悪の場合、今後2年以内に、中国発の恐慌が起こる可能性があります。日本はいまから、その事態に備えておくべきです」

 「週刊現代」2015年11月14日号より
6ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:50:10.80 ID:qphZP1rN0.net
こっちくるなー!
8ジャストフェイスロック(禿)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:50:52.27 ID:YRc7kbkz0.net
もう世界終っていいよ
10ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:52:18.67 ID:CzgiVzIT0.net
毎月崩壊してんなw
32ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:05:13.60 ID:JRHg3vsmO.net
とてつもない予算組めば余裕余裕
50ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:21:35.93 ID:rq+x3gqb0.net
崩壊するする詐欺
58トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:46.82 ID:6KVvaBWz0.net
元を切り下げれば全て解決
67バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:41:07.02 ID:aPUeQbeX0.net
そんな簡単に滅びるわけねーだろ・・・

29目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:03:46.43 ID:YyXpq7a80.net
だらだらっと崩壊していきますんで

よろしく~
46河津掛け(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:19:58.17 ID:NeYZmaCS0.net
崩壊させないだろ。
崩壊させない代わりに民主化させるんだろ。
60ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:03.91 ID:WOXIl1ZIO.net
ブロック経済!
ブロック経済!
76リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:59:03.84 ID:5knXLRwk0.net
爆買い中国とか言われてるけど
既に中国便ガラガラだからな
運休しまくりだし
完全にヤバイ感じ
90リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:13:47.81 ID:XDiu/UPJ0.net
ここ数年の中国は何やりたいのかわからん
迷走しているようにしか見えない
97バックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:24:23.95 ID:BTn6PSWg0.net
もう20年前から中国は終わりって言い続けてるじゃんw
98毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:25:12.18 ID:H5jSBwpM0.net
わかったから早く崩壊してくれよ
126トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:41.80 ID:YldreFsc0.net
中国はこの先10年は低迷が確定している斜陽国家だからな
こいつらはもう終わりだよw
135フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:11:14.23 ID:hwgayv3k0.net
最後の手として
AIIBの金出させようと
必死に日本引き込もうとしたが
スルーされたからな
151スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:52:47.07 ID:x/5p+2F30.net
崩壊するなんて言ってるうちは崩壊しない
183ジャンピングDDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:43:24.07 ID:egNyTHY5O.net
ドカンとは来ないよ。ゆっくりと崩れていくのさ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1303815 ] 名前: 名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:20
どでかい内戦が始まって特需来るんじゃないかな?  

  
[ 1303816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:21
並買いならまだいい。政府の配給待ちの行列で「並び買い」に戻らないと良いけどな。
前時代的な揶揄に聞こえるかもだが高々20数年前実際中国でやってた話だぞ。戻るともなればそれこそあっという間だ。  

  
[ 1303818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:26
特に問題なくてワロタw  

  
[ 1303819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:27
北朝鮮ですら崩壊はしてないんだから
中国も韓国も本来の北朝鮮レベルに戻るだけさ・・  

  
[ 1303821 ] 名前:    2015/11/11(Wed) 19:30
実際崩壊なんて派手なものじゃないんだよなぁ、ちょっとづつ萎れていくだけ
その間に代わりが見つかって終わり、って落ちだろうな  

  
[ 1303822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:30
安倍政権じゃなかったらAIIB加入で延命出来ただろうに残念だったな
マスコミも使ってバスに乗り遅れるなとか散々煽ったのに  

  
[ 1303823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:34
日本のバブル崩壊も10年位続いた
中国のバブル崩壊は日本の比では無いからもっと長く続く

中国バブル崩壊の始まりが2009年
まだ6年しか経っていない  

  
[ 1303825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:35
中狂幹部が私腹肥やしに海外に持ち出した400兆円をかき集めろよ
お前の名前は集金ぺーだろ
名前通り集めろよ、なに甘いこと言ってんだこいつ  

  
[ 1303827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:38
去年まで付き合いあった中国の会社の現況見てるとかなりヤバイみたいね
中間所得層が政府が勧めた株で軒並み自己破産してて、金使う層がいなくなって経済が回らなくなってる
  

  
[ 1303828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:40
まあなるようになるさ  

  
[ 1303830 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/11(Wed) 19:44
しなもどきは国内から出ない様に
他国へ行っても他人に迷惑をかける事しかできない下衆民族だからな  

  
[ 1303831 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 19:46
右翼系まとめサイトが中国経済が崩壊する崩壊すると言い続けてすでに十数年
その間に日本の方がやばくなってるんだけど  

  
[ 1303832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 19:46
資本主義国ならとっくに崩壊している。
なぁに、先にEUがこけて中国型一党制を導入するさ。

中国なら、余剰労働力に強制安楽死して労働力供給削減だってできる。  

  
[ 1303834 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/11(Wed) 19:47
中国経済が崩壊してその余波で日本経済がダメージを受ける事より
中国経済が好調でその儲けた金で中国が好き放題して
自分達の都合の良いように世界を動かす方が日本にとって怖いよ  

  
[ 1303836 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/11(Wed) 19:48
>右翼系まとめサイトが中国経済が崩壊する崩壊すると言い続けてすでに十数年
>その間に日本の方がやばくなってるんだけど
日本のヤバさは見えても中国のさらに数段上のヤバさは見えないんだねw
そういう人よくいるよw   

  
[ 1303837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:48
この期に及んで中韓依存の連中は、もともと死に体の連中が無理に延命してる
パターンだわな。
淘汰されるべき企業や業界に過ぎない。  

  
[ 1303838 ] 名前: 名無し  2015/11/11(Wed) 19:49
マスゴ.ミが予言めいた事で騒いでるうちはまだまだ大丈夫だな
本当にやばい事象って一般市民が考えてもいない頃にどかっとくる物だから  

  
[ 1303839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:50
※1303836
いや、大体だな「日本人として」「外国の一つ」を分析する話題で、なんでいちいち
「日本の内情」を出してくるんだろうな。
視点がおかしいんだよ。  

  
[ 1303842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 19:53
1億人の富裕層を維持するための5億人の奴隷を8億人くらいまで増やせばOK。実権握ってるチャイニーズなお前らも爆買い依存の日本卸売りも両方安泰。  

  
[ 1303848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 20:02
引き金は米ドルの利上げまたは日本の消費税増税
この辺は注意しておくべき  

  
[ 1303852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 20:09
※1303839
そりゃ、何かにつけ日本を誹謗中傷したい奴がいるからさ。

中国は統制と弾圧の国だからな。
所謂先進諸国じゃ破綻扱いされる経済状況でも強権行使で誤魔化せるから、意外と長続きするんだよ。
でも、破綻する時は盛大にぶっ壊れるだろうし、世界恐慌も招くだろうな。
金の亡者共も流石に肝に銘じるだろ、中国共産党政権みたいな独裁国家に投資する危険性を。


  

  
[ 1303854 ] 名前:     2015/11/11(Wed) 20:11
11/11は中国国内で爆買いの日とかニュースでやってたな
連日連夜中国様の爆買いすごいですーとかマスコミ必死すぎる
そういうのを見れば見るほど実態はやばいんだろうなーと思っちゃうな  

  
[ 1303857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 20:16
中国は金持ちすごいわぁって漫画を何本も書いてた中国嫁日記の作者も最近中国が景気悪すぎみたいなことをtwitterで漏らしてたからな  

  
[ 1303858 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/11(Wed) 20:28
中国崩壊したらいろんな国の経済がしばらく大変な事になるとは思うけど
それでも後の世界の為に中国は消えてくれたほうが良い  

  
[ 1303859 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 20:30
中国は国内に投資せず海外へ逃げてしまうから対策の打ちようがないね。
デフレが定着するまで崩れ続けると思う。
日本は国内投資が多い(ほとんどの円建て国債を国内で消化してる)から、財政出動が効くけど  

  
[ 1303860 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/11/11(Wed) 20:33
日本も大変なことになる。だから金を出せってかw  

  
[ 1303864 ] 名前: 名無し  2015/11/11(Wed) 20:38
日本に来るな!チョロチョロくらいでいいわ!  

  
[ 1303867 ] 名前: ななし  2015/11/11(Wed) 20:42
週刊ヒュンダイが

中国が経済崩壊したら

日本もヒドイ目にあう 

ニ ダ ぁ~

だってさ  

  
[ 1303871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 20:48
清朝はアヘン戦争(1840)から清朝滅亡(1912)まで約80年掛かっている。
中国共産党政権が滅亡するのもかなりの時間が掛かるのでは。時代が時代だから清朝の半分くらいの時間で滅亡かな。
天文事件(1989)を起点にすれば、2030年頃滅亡という感じかな。
  

  
[ 1303887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 21:11
中国進出してた企業はどさくさで逃げれるかも
でもそんな企業は一緒に無くなっても困らない
  

  
[ 1303888 ] 名前:    2015/11/11(Wed) 21:13
日本企業を襲撃した時点で終わってるw  

  
[ 1303889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 21:14
今の中国は在庫の山と失業者の群集。
来年にはこれに地方政府の破産が入ってきます。来年後半までには大暴動が地方で頻発します。しかし憲法9条は自衛隊の海外にいる日本人救出を禁止しています。もちろん自衛隊空輸機さえ使えません。つまり現地の日本人は自己責任でお逃げください。  

  
[ 1303893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 21:25
民主化はバブル崩壊の治療薬ではあるが
バブル崩壊前に投与しないと効果がないんだよな
バブルがはじける前に国民が不正をただして富の再配分がなされて消費を支える国民がいれば持ちこたえる事できるけど、間に合わない  

  
[ 1303895 ] 名前: 名無しさん  2015/11/11(Wed) 21:40
爆買いの予想は見当ハズレだな
中国で買うより性能の良いものが安く買えるから日本で買ってるのであって
金が有り余ってるので不要なものをバンバン買ってるというー話ではない
為替等々の状況が変わらなけりゃ、この購買パターンは続く  

  
[ 1303928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 22:12
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html

経産省の宗像直子審議官が省初の女性局長に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400I_U4A700C1MM0000/

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1303931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 22:15
とりあえず国境警備と入管の  

  
[ 1303941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 22:22
とりあえず国境警備と入管機能の拡張はよ
なんなら岡っ引きを復活させてもいいのよ?  

  
[ 1303943 ] 名前: あ  2015/11/11(Wed) 22:24
さっさと中国切り捨てろよ こいつらが儲かれば儲かるほど世界が不安定になるわ  

  
[ 1303946 ] 名前: 名無しさん  2015/11/11(Wed) 22:28
なあに大丈夫、日本を凌ぐ経済大国なんだから
中国より下の日本に助けを求めるなんてありえないよなあw  

  
[ 1303959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 22:40
中国の観光客頼りの経済で入国審査ガバガバなんだから気付いた時は怒涛の違法入国ラッシュだろう。寒気がする…。  

  
[ 1303963 ] 名前: へーへ  2015/11/11(Wed) 22:43
まだ崩壊しないんだ🎵  

  
[ 1303980 ] 名前: 名無しの逆光線  2015/11/11(Wed) 23:01
人民解放軍を解散して、浮いた予算を経済対策、環境汚染対策に回し、失業者が公害の掃除をすれば雇用も生まれる。  

  
[ 1303981 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/11(Wed) 23:02
まぁ、ソ連がどうやって崩壊したか
露西亜がどうやって存続してるかを理解したほうが早い。  

  
[ 1303984 ] 名前: 名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:08
今日も元気に日本への領海侵犯してるからまだまだ元気だよ、もっと弱らせないとwww  

  
[ 1303992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:14
ソ連と中国が違うところは、中国は連邦制じゃないとこだな。
だから負担も大きいが、力づくでコントロールもしやすいはず。
見せてもらおうか、中国共産党の実力とやらをw  

  
[ 1303993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:15
中国なんてどうでもいいよ早く滅べ
  

  
[ 1304001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:22
中国国営の企業がどんどんデフォルトしているからな
他国より先に困るのが中国人民の方だからな、そこからが問題で本当の始まり
不満が暴動になるのか?民主化運動に発展するか?軍が暴走するか?  

  
[ 1304008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:27
こんなにゆっくり崩壊しているのに、いざ完全崩壊した時に、大ダメージを受けるような経営をしている人間が、そもそも無能だろう。
まともな経営者なら、中国崩壊を前提に、少しずつダメージがやわらぐように距離をとっているだろうから、実際そんな大騒ぎにはならんよ。  

  
[ 1304009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:27
また潰れる詐欺かよ。
もう聞き飽きたから、試しに一回潰れてみ。  

  
[ 1304024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 23:40
一気にドカンと来たりしないなんてのは、日本のバブル崩壊を経験した人間なら誰にでもわかる話。
日本の場合、体感としては山一が破綻した辺りが苦しかったが、それもアジア通貨危機があったから認識しやすかっただけの話。あれがなけりゃ、何が起こったかもわからないままもっとゆっくりじわじわと景気が悪くなっていったはず。  

  
[ 1304052 ] 名前: 名無し  2015/11/12(Thu) 00:16
そうかー、中国人の爆買いなくなるのかー(棒
中国人がいなくなったら日本は平穏な観光国になってしまうなー(棒

ところで、西洋人をはじめとする観光客は中国人観光客に辟易としているという記事は目にするなぁ。  

  
[ 1304070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 00:41
中国のどデカイゴーストタウンでサバゲーやりたいなぁ。  

  
[ 1304113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 02:00
いつまでも中国にしがみ付いてる日本企業なんか切り捨てでいいでしょ。
もう危険だってのに逃げないんだから自業自得。  

  
[ 1304133 ] 名前: かず  2015/11/12(Thu) 02:32
GDP成長率8%。これが、中国が人民を養っていける最低限の数字だと数年前に聞いた。
それを割込んだからか、あわててニューノーマルなんて言いだして一人っ子政策を転換。
こんな場当たり的な対処療法がうまくいくはずないでしょ。今後、充満する国内の不満を解消するために
日本が利用されそう。  

  
[ 1304192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 05:32
鬼城を壊して、また鬼城を建設するしかないな  

  
[ 1304262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 07:33
日清戦争再び
どっちの麺が美味いか勝負やで  

  
[ 1304339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:21
リアル三国志を見られる日が待ち遠しい。  

  
[ 1304344 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 09:34
世界中で、産業のコメと言われる鉄鋼に問題が起こっている。
中国経済の急減速で、余った鉄鋼を世界中に安値輸出している。
EU、東南アジアでは、地元鉄鋼会社が大規模な人員削減をさせられ、
アメリカは中国製鉄鋼に緊急輸入制限を始めている。
これは終わりの始まりの兆候ではないのか?  

  
[ 1304424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 11:34
11月にアメリカと中国の指標見直しがあるから
株持ってるやつは今の内に清算しとけよー  

  
[ 1304561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 14:58
国民の意識がない中国で民主化は無理だろ。まず分裂するし、その後は陣取り合戦が始まる。日本というか世界がするべきことは中国人を外に出さないこと。  

  
[ 1304613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 15:58
中国・韓国は経済崩壊と信用失墜で、おそらく立ち上がれない
状態になる。
それは貿易取引が不可能になると言うこと。
さらに中国の場合、土壌汚染による食料生産も不可能になる。
昔、金本位制であったが、近未来は食料本位制になるかもしれない。  

  
[ 1304623 ] 名前:    2015/11/12(Thu) 16:14
※1304561
低レベルな人民に民主主義与えても持て余すのは歴史が証明しているよね。彼等には専制や独裁がお似合い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ