2015/11/12/ (木) | edit |

「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」。2015年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語に、安倍晋三首相や安保関連法案に関連する言葉がずらりと並んだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447249541/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/11/11250373.html?p=all
スポンサード リンク
1 :極限紳士 ★:2015/11/11(水) 22:45:41.17 ID:???*.net
今年の流行語、「政治色」強すぎる? 選考委員の顔ぶれがネットで話題に
2015/11/11 17:45
「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」。2015年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語に、安倍晋三首相や安保関連法案に関連する言葉がずらりと並んだ。
これまでも政治がらみの言葉がノミネートされることはあったが、今年は5分の1以上を占め、政権に対し批判的な言葉も多い。ネットでは選考委員の顔ぶれから「政治的思想の偏りを感じる」という声が上がり、爆笑問題の太田光さんもラジオで「多すぎるだろ、そんなにはやってない」と疑問を口にしていた。
「流行語」には、安倍首相や安保法案に関連する言葉がずらりと並んだ
爆問・太田「安倍さん関連が多すぎるんだよ」
2015年11月10日に発表された候補50語には、「ラッスンゴレライ」「あったかいんだからぁ」など人気お笑い芸人のフレーズや、「爆買い」「下流老人」「マイナンバー」といった話題の言葉が選ばれた。
その中で「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、政権や安保法案に関連する言葉の多さが目を引く。「自民党、感じ悪いよね」など、与党に批判的なものも少なくない。
例年、政治家の発言や国会での話題など政治がらみの言葉は選ばれているが、多くても5語ほど。批判的なものを含め14語を選出した今年の突出ぶりに、ツイッターでは
「政治的主義主張を流行語と言われるとすごく違和感」
「自民党批判のことばっかり...それ流行語じゃないでしょ」
「なんで政治とか荒れそうなもの入れるんだろ」
といった意見が書き込まれている。
11月10日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で太田光さんも
「安倍さん関連が多すぎるんだよ、安保関連とか。『早く質問しろよ』なんて別に流行語にしなくていい」
と納得できない様子で話していた。
事務局に問い合わせ相次ぐ
ネットでは選考委員会の顔ぶれが影響しているのではないか、と見る向きもある。
委員会は姜尚中さん(東京大名誉教授)、俵万智さん(歌人)、鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)、室井滋さん(女優・エッセイスト)、やくみつるさん(漫画家)、箭内道彦さん(クリエイター)、清水均さん(「現代用語の基礎知識」編集長)の7人で構成されて、去年と同じだ。新聞やテレビなどで政権や安保関連法案への批判を口にして話題になった人もいる。
「ユーキャン新語・流行語大賞」事務局によると、発表された50語について、すでに複数の問い合わせが寄せられている。「政治関連が多すぎる」「政治的に偏りがあるのではないか」などの内容だったという。
2014年の大賞「集団的自衛権」や13年の候補「アホノミクス」など、これまでも政権に批判的な言葉が選ばれてきただけに、今年はどうなるのか。
発表は12月1日に予定されている。
ソース
J-CAST
http://www.j-cast.com/2015/11/11250373.html?p=all
3 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:46:22.72 ID:1xaKNPpA0.net2015/11/11 17:45
「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」。2015年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語に、安倍晋三首相や安保関連法案に関連する言葉がずらりと並んだ。
これまでも政治がらみの言葉がノミネートされることはあったが、今年は5分の1以上を占め、政権に対し批判的な言葉も多い。ネットでは選考委員の顔ぶれから「政治的思想の偏りを感じる」という声が上がり、爆笑問題の太田光さんもラジオで「多すぎるだろ、そんなにはやってない」と疑問を口にしていた。
「流行語」には、安倍首相や安保法案に関連する言葉がずらりと並んだ
爆問・太田「安倍さん関連が多すぎるんだよ」
2015年11月10日に発表された候補50語には、「ラッスンゴレライ」「あったかいんだからぁ」など人気お笑い芸人のフレーズや、「爆買い」「下流老人」「マイナンバー」といった話題の言葉が選ばれた。
その中で「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、政権や安保法案に関連する言葉の多さが目を引く。「自民党、感じ悪いよね」など、与党に批判的なものも少なくない。
例年、政治家の発言や国会での話題など政治がらみの言葉は選ばれているが、多くても5語ほど。批判的なものを含め14語を選出した今年の突出ぶりに、ツイッターでは
「政治的主義主張を流行語と言われるとすごく違和感」
「自民党批判のことばっかり...それ流行語じゃないでしょ」
「なんで政治とか荒れそうなもの入れるんだろ」
といった意見が書き込まれている。
11月10日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で太田光さんも
「安倍さん関連が多すぎるんだよ、安保関連とか。『早く質問しろよ』なんて別に流行語にしなくていい」
と納得できない様子で話していた。
事務局に問い合わせ相次ぐ
ネットでは選考委員会の顔ぶれが影響しているのではないか、と見る向きもある。
委員会は姜尚中さん(東京大名誉教授)、俵万智さん(歌人)、鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)、室井滋さん(女優・エッセイスト)、やくみつるさん(漫画家)、箭内道彦さん(クリエイター)、清水均さん(「現代用語の基礎知識」編集長)の7人で構成されて、去年と同じだ。新聞やテレビなどで政権や安保関連法案への批判を口にして話題になった人もいる。
「ユーキャン新語・流行語大賞」事務局によると、発表された50語について、すでに複数の問い合わせが寄せられている。「政治関連が多すぎる」「政治的に偏りがあるのではないか」などの内容だったという。
2014年の大賞「集団的自衛権」や13年の候補「アホノミクス」など、これまでも政権に批判的な言葉が選ばれてきただけに、今年はどうなるのか。
発表は12月1日に予定されている。
ソース
J-CAST
http://www.j-cast.com/2015/11/11250373.html?p=all
佐野で良いじゃん
4 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:46:28.19 ID:hE7P5drR0.net派遣市民
9 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:47:45.02 ID:1je6+MVS0.netもう価値も存在意義も無くなった
12 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:49:08.30 ID:l2tyUPu10.net候補の9割くらいは別に流行してないと思うが。
15 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:49:32.49 ID:kofc5SNT0.net審査員が左にブッチギリすぎて爆笑したわwww
20 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:50:16.10 ID:eLmWlieD0.net流行させたい語w
25 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:51:00.10 ID:+QOLZTem0.netこれは許してはいけない
27 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:51:15.36 ID:+QOLZTem0.net来年から流行語廃止しよう
28 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:51:48.92 ID:+QOLZTem0.net審査員変えればましになる
37 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:52:33.86 ID:+QOLZTem0.net露骨すぎるんだよなあ
58 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:55:17.97 ID:4g4J/qM90.net左の人達って、自分達の考えが国民の総意だと勝手に思い込むから、
こういう事やっても、全然おかしいと思わないんだから、どうしようもない。
何で批判されるのか、不思議でしょうがないんだろうよ。
62 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:55:44.53 ID:EiVNnPnL0.netこういう事やっても、全然おかしいと思わないんだから、どうしようもない。
何で批判されるのか、不思議でしょうがないんだろうよ。
まあ、選ぶの難しいわな
92 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:00:51.90 ID:qXoEz3Cu0.netぱよぱよは時期が悪い
今年のに入らないからって来年入るというわけでもないしなあ
101 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:01:57.69 ID:Hl9Nrk7A0.net今年のに入らないからって来年入るというわけでもないしなあ
感覚ズレすぎだろ
選考委員全員クビだわ
131 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:04:43.67 ID:lz0qPZu/0.net選考委員全員クビだわ
ここに来て急上昇したぱよぱよちーんだろ。
136 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:04:54.49 ID:C9SwXACE0.net左に振り切れてるじゃねーかw
166 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:07:59.73 ID:XaMBCGkF0.netこの顔ぶれwwwwwww
168 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:08:17.79 ID:VFc+FYZh0.net姜尚中、鳥越俊太郎って、、、ダメだこりゃw
195 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:11:43.62 ID:3i88brHs0.net香山リカが入ってないのが不思議なくらいだな
208 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:12:58.71 ID:OWZyNJI50.netユーキャンってそっち系なのか
230 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:15:31.98 ID:a6LiS05U0.net流行(希望)語大賞
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】山中教授、ips細胞でハゲを打開する研究に本腰を入れる
- 【サヨク速報】F-Secure社「当該Twitterアカウントの発言者が元従業員であるとの確証は得られませんでした」
- 【無意味】マイナンバー申請書に「いやだ」書き込み提出 千葉[朝日新聞]
- 日本のクレジットカード利用率が18% 欧米諸国や韓国50%超 日本低すぎワラタw
- 今年の流行語、「政治色」強すぎる? 選考委員の顔ぶれがネットで話題に [J-CAST]
- iPS細胞でキラーT細胞を作成→投与→キラーT細胞が癌を攻撃 成功
- 三井住友建設「我々の設計した杭の長さが足りないとしたら、それを上手くやるのが下請けの腕の見せ所」
- MRJ、初飛行終える
- 流行語大賞 候補50語発表「五郎丸ポーズ」「ラッスン」など
昨年の流行語大賞は福島瑞穂の演説でのみ活躍
「だめよ、だめだめ、集団的自衛権」
安保法案の際には集団的自衛権って何って
言われるくらい広まっていませんでしたwww
さあ、今年は参議院選挙だwww
「だめよ、だめだめ、集団的自衛権」
安保法案の際には集団的自衛権って何って
言われるくらい広まっていませんでしたwww
さあ、今年は参議院選挙だwww
ユーキャン最低だな
我田引水も甚だしいな。こういうのは不愉快だよ。
流行語大賞自体の在り方を見直すべきだ。
流行語大賞自体の在り方を見直すべきだ。
テレビにしてもこーいうのにしても
中の人間が立場、権力利用して流行らせようとしているのがバレバレだから
だから廃れていくんだよ
中の人間が立場、権力利用して流行らせようとしているのがバレバレだから
だから廃れていくんだよ
左の人が選考委員をやるのは全然構わんが
政権批判をしたいのなら他所でやれ。
それからなぜ日本国籍保持者以外が選考してるのか説明を求める。
流行語大賞は世界的イベントではないだろう。
英語じゃ意味がわからなくなる流行語も多い。
なのに外国人を参加させる意義は?
政権批判をしたいのなら他所でやれ。
それからなぜ日本国籍保持者以外が選考してるのか説明を求める。
流行語大賞は世界的イベントではないだろう。
英語じゃ意味がわからなくなる流行語も多い。
なのに外国人を参加させる意義は?
これはユーキャンが悪いな
ユーキャンが何してる会社か知らんが
ユーキャンが何してる会社か知らんが
この人達の身近ではすっごい流行ってたんじゃないの?w
U(ウリナラ)
CAN(キャンペーン)
CAN(キャンペーン)
いまさら・・・去年のダメよ・集団的自衛権で気付いた人多いでしょ
上級国民が今年一番だったと思う、思わない?
これ自体はもうどうにもならんだろ
例えばネット発の流行語大賞みたいなものを創設して知名度上げていけば、右と左に振り切れたものが選ばれて、結果としてバランスとれるんじゃね
例えばネット発の流行語大賞みたいなものを創設して知名度上げていけば、右と左に振り切れたものが選ばれて、結果としてバランスとれるんじゃね
流行語が政治色が強いなら、投票率も高くなくちゃいけないのにこの格差。
本当意味ねぇ
本当意味ねぇ
安倍ちゃんの早く質問しろよのどこが流行語なのがマジで意味不明だわ。周囲どころかテレビで言ってる奴すら一度も見てないんだが。
サヨクのオツム足りないところはこういうゴリ押しをするとニュートラルな人が離れていくってわからないところ.
「I am not ABE」ってあのおじさんが基地外だったってことしか記憶にないわ.
「I am not ABE」ってあのおじさんが基地外だったってことしか記憶にないわ.
サヨク必死だなw
通販生活は社民党で、ユーキャンは共産党ってことか
いいんじゃないの?
流行語ノミネートされた言葉って必ずといっていいほど来年消えるじゃん
ぱよぱよちーん
流行語ノミネートされた言葉って必ずといっていいほど来年消えるじゃん
ぱよぱよちーん
ツイッターで上位の単語を自動的に発表で良いかと
艦これ E7とか出てくる気もするが
艦これ E7とか出てくる気もするが
サヨク色に偏り過ぎ。ただ反日サヨクの活動を振り返って羅列している感じ
マスコミが切り取った言葉や造語を流行語大賞に迄持っていくのが規定路線みたいで
ユーキャンとマスコミとサヨクのコラボみたいでさ。
マスコミが切り取った言葉や造語を流行語大賞に迄持っていくのが規定路線みたいで
ユーキャンとマスコミとサヨクのコラボみたいでさ。
ユーキャンって怖い!
近付くのやめとこっと。
呆れてものもいえんわ
朝.鮮人または中国人が絡むとどんな組織も腐敗する
ユネスコしかり国連しかりフィギュアしかり
反.日在.日企業ユーキャンやで
朝.鮮人または中国人が絡むとどんな組織も腐敗する
ユネスコしかり国連しかりフィギュアしかり
反.日在.日企業ユーキャンやで
どっちかというと、ユーキャンというよりも元から流行語大賞を仕切っていた自由国民社の意向があるのかも。
毎年『現代用語の基礎知識』を出してる出版社。
毎年『現代用語の基礎知識』を出してる出版社。
流行語大賞は反日マスコミとサヨクの自.慰行為なの?(´・ω・`)
特定のデモで叫び続ければ「”流行語”」になるらしい。
サヨクのオ.ナ.ニーは見たくない(`・ω・´)
「アベする」が流行っていた人達の間でだけ流行ってたんだろうな。
ああ、左翼の内輪受けを選んだから、あんなにおかしいのか
「特定の政治思想を宣伝するイベント」としての認知度が増して何より。
中韓と同調する思想のキャンペーンですから。
中韓と同調する思想のキャンペーンですから。
早くこんな無意味なの止めろ。ボケ
TPP不参加=日米安保に支障? 日本の防衛問題とその嘘
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
【TPP】魔の取引24分野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/38247092.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
今年の漢字の方も胡散臭い連中がやっているから、これも似たようなものだと思ってた。
ぱよぱよちーん!
別に政治色強くてもかまわんよ。
『流行』してたらな。
『流行』してたらな。
流行語も今年の一文字も、
ネットで企画立てて別に始めたら良いかも。
選考委員のメンバーが全員左を向いていますから、既存のはもう駄目だよね。
ネットで企画立てて別に始めたら良いかも。
選考委員のメンバーが全員左を向いていますから、既存のはもう駄目だよね。
流行語になりそうな物は…
「共産力・きょうさんりょく」
「共産女子・きょうさん女子」
「共産力・きょうさんりょく」
「共産女子・きょうさん女子」
今年は上流国民かなぁ
もうそろそろやめたら?
話題にしようと必死なマスコミがキモい
話題にしようと必死なマスコミがキモい
左翼の流行語大賞にしてくれればしっくりくる
アイアムノットアベはノミネートに入れておきながら
ジュスィシャルリとかISILはスルーって時点でねぇ…
ジュスィシャルリとかISILはスルーって時点でねぇ…
NEWS23では戦争法案が選ばれて欲しいみたいな事言ってたね
「流行語にしなくてもいい」って言い方がもうすでに
流行語大賞が意味のないものだって証明してるよなぁw
自分の都合で選んでるんだろ?ww
流行語大賞が意味のないものだって証明してるよなぁw
自分の都合で選んでるんだろ?ww
審査員として一番まともなのがやくみつるという冗談のようなメンバー構成
髮?屮逧??陦帶ィゥ繝?繝。繧医ム繝。繝?繝。縺悟悉蟷エ縺?縺」縺溘o縺代□縺
14蟷エ螟上≠繧薙□縺鷹ィ偵>縺ァ豬∬。瑚ェ槭↓縺励◆逶エ蠕碁∈謖吶〒螟ァ謨励@縺ヲ繧九?縺ォ
莉雁ケエ繧よ?繧翫★縺ォ繧?k縺ョ縺ュ縲∝キヲ蟾サ縺阪?莠コ縺ォ縺ィ縺」縺ヲ縺ッ螳我ソ晞未騾」縺ッ荳主?縺御サ雁ケエ謌千ォ九r諤・縺?〒縺溘▲縺ヲ縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九b繧薙?
14蟷エ螟上≠繧薙□縺鷹ィ偵>縺ァ豬∬。瑚ェ槭↓縺励◆逶エ蠕碁∈謖吶〒螟ァ謨励@縺ヲ繧九?縺ォ
莉雁ケエ繧よ?繧翫★縺ォ繧?k縺ョ縺ュ縲∝キヲ蟾サ縺阪?莠コ縺ォ縺ィ縺」縺ヲ縺ッ螳我ソ晞未騾」縺ッ荳主?縺御サ雁ケエ謌千ォ九r諤・縺?〒縺溘▲縺ヲ縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九b繧薙?
お前らはテレビを見ない筈なのに、何故事ある事に食いつくんだ?w
左翼が偏向ばかりしているので、
ユーキャンのイメージは落ちる一方ですね。
ユーキャンのイメージは落ちる一方ですね。
この人たちの周りで流行ってたかもしれないけど一般的にはねぇ・・・
現代用語のなんたらって確か朝日新聞じゃなかっけ?
こういうところにはいりこんでいるのな
在コと嘘吐きとゴマスリしかいねーじゃねーかwww
こういうところにはいりこんでいるのな
在コと嘘吐きとゴマスリしかいねーじゃねーかwww
これだから左巻きは情けないって言われるんだ
せめて本当に流行した言葉を選べよ
せめて本当に流行した言葉を選べよ
少し前までは通用したのに・・・
流行を創れなくなってきたねえ
流行を創れなくなってきたねえ
流石に左巻き過ぎるわ
しかも割とどうでもいいどころか頭の悪い女しか通用せんようなの選ぶなや
しかも割とどうでもいいどころか頭の悪い女しか通用せんようなの選ぶなや
「アベ政治を許さない」が大賞になってほしい
ぱよぱよち~ん(笑)
流行ったと思い込んでる左翼脳がキモい。
こんな大賞必要なん?
で、大賞はシールズで、奥田が表彰式に来るところまで決まってるんだろ?記者会見で審査員が「戦争法案に対する国民の怒りが反映された結果となった」とかしたり顔で言うところまで確定してる、と。
なんだか裏だらけの選定だな。
「偏差値28」「志井るず」「佐野る」「ぱよちん」「MERS」「上級国民」「そうだ、難民しよう」
どれでもいいよ。
どれでもいいよ。
なんつうか全部まとめて「集団的自衛権」でいいじゃないかよ。
なんで細かく切り分けるんだ?
なんで細かく切り分けるんだ?
どうせだから、ラッスンゴレライを選んでほしい。で、授賞式で
「今まで秘密にしていましたが、実はこれ、原爆の暗喩なんです」
「な、なんだってー」
とかやってくれないかと期待している。
「今まで秘密にしていましたが、実はこれ、原爆の暗喩なんです」
「な、なんだってー」
とかやってくれないかと期待している。
これって保守に対してネトウヨ連呼してるレッテル厨のサヨク、リベラル気取り奴らはどう思ってんだろ?笑
恥ずかしく無いのかねwwwww
恥ずかしく無いのかねwwwww
ろこつすぎるんだからぁ
流行してたら自民や安倍の支持率なんてだだ下がりなはずなんだけどね
現実は自民や安倍の支持率回復しちゃってるよね
流行ってたんじゃなくて声がうるさかった連中ってだけだよね
現実見ようねパヨチン族共
現実は自民や安倍の支持率回復しちゃってるよね
流行ってたんじゃなくて声がうるさかった連中ってだけだよね
現実見ようねパヨチン族共
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
