2015/11/12/ (木) | edit |

logo_apple.jpg
「iPad」の販売が伸び悩んでいることをデータが示唆するなか、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、「iPad Pro」がPCに終止符を打つと考えている。Cook氏は、ロンドンのコベントガーデンにあるApple Storeの旗艦店でiPad Proの発売に合わせて開催された特別イベントの中で、「もしPCを検討している人がいるなら、なぜ今さらPCを買うのか、と思う。いや、真面目な話、どうして買うのだろう?」と、記者らに語ったと報じられた。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447240893/
ソース:http://japan.cnet.com/news/business/35073299/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/11/11(水) 20:21:33.29 ID:???.net
http://japan.cnet.com/news/business/35073299/

「iPad」の販売が伸び悩んでいることをデータが示唆するなか、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、「iPad Pro」がPCに終止符を打つと考えている。

 Cook氏は、ロンドンのコベントガーデンにあるApple Storeの旗艦店でiPad Proの発売に合わせて開催された特別イベントの中で、「もしPCを検討している人がいるなら、なぜ今さらPCを買うのか、と思う。いや、真面目な話、どうして買うのだろう?」と、記者らに語ったと報じられた。

「人々は(iPad Proを)使い始めると、電話機を除いて、ほかに何も使う必要がないと結論づけるだろう」(Cook氏)

 ここでCook氏が想定している電話機が「iPhone」であることは、「iPhone 6s」の好調な売れ行きを考えればなおさら、間違いないと筆者は考える。

 Cook氏の発言は大胆な主張だとはいえ、AppleがPCを攻撃するかつてない好機が訪れているのかもしれない。PCの販売は不調で、Microsoftがリリースした「Windows 10」は、プライバシー論争、OEMの技術サポートがWindows 10へのアップグレードを推奨していないとの報道、強引なアップグレード推奨、バグなどの問題を抱えている。PCのエコシステムは脆弱で、賢明なCook氏はこの状況を把握しているのだ。

 しかし、iPad Proに手ごわいPCのエコシステムをへこませる力があるかどうかは、また別の問題だ。iPadもかつてほどは売れておらず、iPad Proは高い価格で売り出される。

 筆者は、Cook氏に対して逆張りをしたいわけではないが、これがAppleにとってかなり苦しい戦いになるとみている。
3名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:23:08.62 ID:EjS1M5vp.net
じゃあMac Proと同スペックのiPad Pro出してくれや
9名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:27:09.67 ID:z3hpuEOl.net
キャリブレーションに使うから
17名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:31:07.81 ID:mN+MHhyL.net
タブレットなんて本読むときくらいしか使ってないわ
24名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:34:31.87 ID:pO1DDhhX.net
そら、MacBook 売れまへんわw
6名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:26:17.68 ID:0SQSez5j.net
マウス、キーボード、でかいモニター
この優位性は揺るがないな


12名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:28:26.90 ID:Cgv9AIat.net
お金だしてリンゴPC買ったお客様に失礼だな
13名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:29:36.83 ID:jjKfcfPd.net
>>12
リンゴPCはMacだから
PCではないの
Macという特別な機械
20名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:32:51.11 ID:VZxWXsqX.net
>>13
ジョブスは最初期Macを家電のつもりで開発&発売してたしな
39名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:40:47.56 ID:EjS1M5vp.net
モニタサイズは最低でも21以上ほしいけど
そんなサイズのiPad持ち歩きたくないよ
45名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:45:33.45 ID:aEFGtaSs.net
Macbookやめるフラグ?
48名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:47:38.01 ID:/TCrlPtq.net
でも売り続けるんだなこれがw
50名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:48:35.36 ID:Tghkowo5.net
Power Mac G3とiMac RivAボンダイブルーは、いまだに現役ですが、何か?
51名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:49:57.26 ID:OHBeSk9p.net
PCはゲーム機としての一定需要があるからな
52名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:51:18.52 ID:HRJaTfp0.net
OSX全否定www
70名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:01:14.41 ID:NSVJWOnz.net
もう陰りが透けて見えるわ
72名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:01:59.14 ID:ZDb4Jd/k.net
でもPCも売ってるというジレンマ
77名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:06:54.36 ID:qHqD28V2.net
スマートフォンでは何にもできないから
97名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:17:31.88 ID:A+31NE7f.net
カジュアルさではAppleは強いと思うけど
エンタープライズにはまったく向いてないと思う。
自分の得意な分野をもっと活かすべきだと思う。
ジョブズならもっとスタイリッシュな楽しさとか
新しい体験とかそういうのを重視したと思うけどな。
128名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:48:01.65 ID:Kg4oS6V3.net
用途が違うのに比較すんなや
152名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 22:07:14.45 ID:DgDdiRDi.net
信者も大変だな
買わされて今度は捨てさせられるのか
169名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 22:30:59.55 ID:MfESy8M6.net
お前だってPCで作業してんだろがって突っ込みたいw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1304333 ] 名前: パルプンテ  2015/11/12(Thu) 09:05
ふざけるな。こないだMacBook買ったけど、じゃあ何で売っとるんや。  

  
[ 1304335 ] 名前: あ  2015/11/12(Thu) 09:11
中身のない口だけプレゼンで自分の格を下げることを理解しているのかな  

  
[ 1304336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:14
ジョブズが言ったのなら何故もうPCが不要なのか説得力の
ある説明と未来を提示してくれるだろうから分かるんだけど
この人の場合既存の製品のマイチェン繰り返してるだけなのと
時間かけて作った時計も今一振るわないわで説得力がないのよね  

  
[ 1304340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:31
Windows10を攻撃したと思ったらユーザーを撃ってしまったでござるの巻  

  
[ 1304348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:37
オレ、プログラマだから必要だけど・・・そうじゃない人はいらんだろと思うわ
あ、ゲーマーも必要なのか  

  
[ 1304351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 09:45
画面がでかくて見やすいから。
有線LANしか信用してないから。
マウスが使いやすいから。  

  
[ 1304352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:46
スカイリムがやりたいから  

  
[ 1304353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:47
こんな大きく出る発言が後押しされるほどの製品じゃないだろ、iPadProは…。
失敗すると思って鼻くそほじりながら眺めてたsurfaceが作りだした市場見て慌ててこさえた感がすげえぞ、これ。  

  
[ 1304354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:49
パソコンがないとiPadプロすら生産できないんやで。  

  
[ 1304355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 09:58
HP作るのにはPCのがやりやすいです  

  
[ 1304356 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 10:00
フォールアウト4がやりたいから
大画面で思いっきりゲームに没入するにはデスクトップPC必須じゃん
本気でゲームしてるコア層は世界中おるで  

  
[ 1304361 ] 名前: 名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:11

スマホ使うヤツにも言えることなんだが
自分の生活に食い込み過ぎてて
インターネットと常につながった状態ではないと
ダメだと言う強迫観念に捕われてる
一日でもいいから、たまにはインターネットを使用しない日を
作るのも大切だぞ。本を読んで過ごしたりとかさ  

  
[ 1304363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:16
んんwwなんでMacBookなんか作ったのかなww  

  
[ 1304366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:19
こういう記者会見の場ではWindowsPCよりMBPやMBA使ってる人が大半なんだがな  

  
[ 1304367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:20
パソコンとガラケーで。今どきまだスマホとか  

  
[ 1304371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:24
ipadで複窓表示できるようにしたら考えてやらんでもない  

  
[ 1304372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:26
ぶっちゃけ、不必要な人までも買ってくれるから、PCは今の値段で手に入るんだよな
ほんとうに必要な人だけが買うようになったら、市場が物凄く狭まって、値段は数倍、数十倍に跳ね上がるんだろな
初期の3DアクセラレータなんてそれこそPC購入者の大多数に不要だったのに、抱き合わせ的に標準搭載させたからこそ今みたいに発展したんだよな(まあ、ゲーム専用機との絡みもあるからそう単純ではないだろうけど)
  

  
[ 1304373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:28
Mac使ってる連中にはMacはPCではないのでこの発言にアップル製品は含まれていないという事になっているけど、
PPC使ってた頃ならともかくBootcampとかできといてその理屈はもう通用せんだろうと思う  

  
[ 1304376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 10:31
これは最終的にはOSXも捨てて行きそうだな
互換性とか知ったことじゃない林檎は何度かやってきた道だし

ぶっちゃけキーボードは未来永劫残るデバイスだろうし
キーボードがある以上ノートPCってものは生き続ける気がする  

  
[ 1304382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 10:41
パソコンがいらなくなるほどタブレットが便利だと思ったことないんだけど…
むしろ片手を機械を支えるのに奪われるから不便でしゃーない
そんでケースだのキーボードだのあとで買い揃えるなら単なるディスプレーじゃん。  

  
[ 1304400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 11:04
ゲームやるとき大きいPCの画面の方が楽しいと思うけど。  

  
[ 1304416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 11:24
iPadできる仕事は全てノートでできるし、
Macでできる仕事は全てPCでできる。
よって、PCのノートかデスクトップが一番スペックを保証している。
あ、Linuxが必要なぐらい特殊な環境ならば話は別ね。  

  
[ 1304422 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/12(Thu) 11:33
キーボード、マウス、最低20インチ程度のモニターをポケットサイズに折りたためて
全部ひっくるめてもスマホくらいの重量になったら呼んでねリンゴさん  

  
[ 1304425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 11:35
ブラウザとしては使えるけど、実際の作業をするとなるとPCの方が楽じゃん。  

  
[ 1304445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 11:59
今PCでできてることができなくなるのが現世代は受け入れ難い。
今PCでできてタブレットやスマホでできないことを「できなくていい」と思う新世代に世代交代したらiPad ProでPCをなくせるだろうね。
車を捨てて乗馬を覚えるようなものかもしれんが。  

  
[ 1304461 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/12(Thu) 12:19
ジョブズが言ってたらウォー!とか言ってたんだろ。
情弱騙しが死んでよかった  

  
[ 1304485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 13:00
マジレスするとアメリカでPCっていうのはWindowsがはいってるコンピューターのことなんだよね。MacはMacかComputerって呼ばれる。だからこの発言もアップルとしてはおかしくないという。  

  
[ 1304489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 13:05
作業用としては
Windows>Linux>Mac>ipad
一番下だ  

  
[ 1304504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 13:30
ジョブズの何がスゴかったのか?  

  
[ 1304515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 13:42
Win10が勝手に自滅してる棚ボタで大した手柄もないのによう言うわ  

  
[ 1304525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 14:02
まあ、PCは仕事でしか使わなくなりつつ有る。
この傾向は今後益々拍車が掛かって行くだろう  

  
[ 1304530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 14:12
家で使う分にはPCの方がええねん
出先でそんなにネットとか見ないねん  

  
[ 1304565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 15:07
Mac+iPhoneユーザーだがこれはないわ。

>じゃあMac Proと同スペックのiPad Pro出してくれや
ほんとこれ。現状ですらPC分野の先進性でSurfaceに抜かれてるのにな。
久しぶりに「こいつはすごい」と言わせるものを作ってから言ってくれよ。  

  
[ 1304584 ] 名前: 次回投票しないでは済まされない悪行の日本民主党  2015/11/12(Thu) 15:32
タッチパネルの入力は、フルキーボード入力に比べ遅すぎる。  

  
[ 1304732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 18:45
ぶっちゃけPCは、仕事と2chとゲーム以外では不要だろ  

  
[ 1304734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 18:51
iPadなんかで仕事が出来るかよwwww
そりゃ林檎のゴ.ミみたいなPCはこの世に必要ねーけどよwwww  

  
[ 1304740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 19:00
※1304485
大嘘書くな
そもそもPCって言っても通じない
WindowsだろうがMacだろうがComputerだ  

  
[ 1304750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 19:16
どんな分野もだけど「何々がひとつあればすべて代替できる!」っていう下らん幻想持つ奴って何なの?

適材適所って言葉知らないの?
最適化や特化って言葉理解できないの?  

  
[ 1304790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 20:32
汎用型(PC):他不要←まだ分かる
特化型(ipad):他不要←???  

  
[ 1304797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 20:44
PCの販売やめてから言え。
じゃなきゃ説得力皆無。  

  
[ 1304812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 21:11
ソフト開発全部iPadでやってから言えと  

  
[ 1304951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:52
【アメリカ市民団体が悪質なTPP協定について報道した内容とは】 書き起こし
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1305008 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/11/13(Fri) 01:14
そのアップル端末も、PC上で開発したんだろ?
PCがマザーマシンなのに、子供がグレて何言う?
悔しかったら、そのポッドで次期ポッド作ってみw!  

  
[ 1305022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 01:41
PCは買わないけどMacは買ってます  

  
[ 1305165 ] 名前: あ  2015/11/13(Fri) 08:22
パケット代安くなったらタブレット買ってやるよ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ