2010/02/24/ (水) | edit |
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/24(水) 11:56:18 ID:???
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n2.htm
トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題をめぐり23日、開かれた
米下院エネルギー・商業委員会の公聴会は、8時間近く続いて終了した。
トヨタ自動車の米販売子会社のレンツ社長に対し、出席した議員は執拗(しつよう)な
質問攻めにした。背景には、トヨタ車が急加速するのは電子制御システムの欠陥が
原因ではないか、という強い疑念がある。
「恥を知れ、トヨタ」。公聴会では怒気を含んだ鋭い声が満員の会場に響いた。
車の急加速で危うく命を落としかけた米国人女性は、トヨタが急成長の影で
置き去りにした安全への対応を「強欲」と批判した。
出席した委員からも厳しい質問が相次ぎ、レンツ社長も、対応の遅れについて
「過ちを認め謝罪する」と陳謝した。
公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を
余儀なくされた状況を涙をこらえながら語った。
ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
その瞬間を「神が現れた」と語った。
電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは
「人命を無視している」と涙ながらに憤った。
ワクスマン委員長は、トヨタや米政府機関が「電子系の不具合が問題を起こす可能性を
真剣に検討した証拠はない」と批判。
バートン議員も「私なら(スミスさんの)車を手に入れ、徹底的に不具合を調べる」と
述べ、トヨタ側の対応に不満を示した。
強い逆風を受ける形で証言に立ったレンツ社長は、トヨタ車がスミスさんに
引き起こした事態を「恥ずかしく思う」と語ったほか、20年以上前に自身も兄弟を
事故で亡くした経験に触れて「家族がくぐり抜けねばならぬ困難は知っている」と
事故で死亡した人々を悼んで言葉を詰まらせた。
ただ、電子制御システムの不備は「今後も調査を続ける」としながらも、現時点では
「ないと確信している」と自信をみせた。
-以上です-
関連スレは
【自動車】米トヨタ公聴会、米トヨタ販売ジム・レンツ社長「心からおわび」[10/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266966914/l50
等々。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n2.htm
トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題をめぐり23日、開かれた
米下院エネルギー・商業委員会の公聴会は、8時間近く続いて終了した。
トヨタ自動車の米販売子会社のレンツ社長に対し、出席した議員は執拗(しつよう)な
質問攻めにした。背景には、トヨタ車が急加速するのは電子制御システムの欠陥が
原因ではないか、という強い疑念がある。
「恥を知れ、トヨタ」。公聴会では怒気を含んだ鋭い声が満員の会場に響いた。
車の急加速で危うく命を落としかけた米国人女性は、トヨタが急成長の影で
置き去りにした安全への対応を「強欲」と批判した。
出席した委員からも厳しい質問が相次ぎ、レンツ社長も、対応の遅れについて
「過ちを認め謝罪する」と陳謝した。
公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を
余儀なくされた状況を涙をこらえながら語った。
ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
その瞬間を「神が現れた」と語った。
電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは
「人命を無視している」と涙ながらに憤った。
ワクスマン委員長は、トヨタや米政府機関が「電子系の不具合が問題を起こす可能性を
真剣に検討した証拠はない」と批判。
バートン議員も「私なら(スミスさんの)車を手に入れ、徹底的に不具合を調べる」と
述べ、トヨタ側の対応に不満を示した。
強い逆風を受ける形で証言に立ったレンツ社長は、トヨタ車がスミスさんに
引き起こした事態を「恥ずかしく思う」と語ったほか、20年以上前に自身も兄弟を
事故で亡くした経験に触れて「家族がくぐり抜けねばならぬ困難は知っている」と
事故で死亡した人々を悼んで言葉を詰まらせた。
ただ、電子制御システムの不備は「今後も調査を続ける」としながらも、現時点では
「ないと確信している」と自信をみせた。
-以上です-
関連スレは
【自動車】米トヨタ公聴会、米トヨタ販売ジム・レンツ社長「心からおわび」[10/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266966914/l50
等々。
スポンサード リンク
4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 11:58:07 ID:Ti75/lpx
恥を知れ!
トヨタ、恥を知れ!
トヨタ、恥を知れ!
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 11:59:35 ID:w10lelOG
スミスさんはどちらの劇団出身ですか?
と質問して欲しい
と質問して欲しい
6 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:00:00 ID:A8pA+4v8
もう車社会終了のお知らせでいいんじゃね?
7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:00:09 ID:cMAvEDe2
ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
その瞬間を「神が現れた」と語った。
もうちょっと、まともな嘘をつけんのかwwwwww
落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
その瞬間を「神が現れた」と語った。
もうちょっと、まともな嘘をつけんのかwwwwww
9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:03:20 ID:HmCAAAeE
なんだ要するにトヨタ車で事故る奴はどう仕様も無い馬鹿だとw
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:03:27 ID:YL0YE96G
スポーツタイプの車種を全廃した戦略、モータースポーツを広告として捉えるやり方への批判、
従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける事態を招いたり、
業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制を行ったり、
世界第1位の自動車メーカーになることを目標に安易な拡大路線に走り品質管理を怠ったことが、
2010年のトヨタの大量リコールに繋がったとする指摘もあるなど、彼の経営姿勢を批判する声もきわめて多く、
改革への評価と表裏一体である。
従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける事態を招いたり、
業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制を行ったり、
世界第1位の自動車メーカーになることを目標に安易な拡大路線に走り品質管理を怠ったことが、
2010年のトヨタの大量リコールに繋がったとする指摘もあるなど、彼の経営姿勢を批判する声もきわめて多く、
改革への評価と表裏一体である。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:03:39 ID:GuqIpfEU
>公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
>2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を
>余儀なくされた状況を涙をこらえながら語った。
>
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
>その瞬間を「神が現れた」と語った。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
usoくせぇwww
>2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を
>余儀なくされた状況を涙をこらえながら語った。
>
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
>その瞬間を「神が現れた」と語った。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
usoくせぇwww
12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:04:29 ID:GuqIpfEU
ロンダ・スミスの顔みたか?
いかにもだな
いかにもだな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:05:48 ID:JZWuJPp3
走行中でもトヨタ車ってバックギアに入るの?
14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:05:54 ID:aoYJStRY
トヨタ叩く奴は反日
今回のトヨタ叩きはアメリカ人の民度の低さを露呈させた
今回のトヨタ叩きはアメリカ人の民度の低さを露呈させた
16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:07:21 ID:/C0q1c01
ヒラリーにshame on youって言われたい
17 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:07:26 ID:dha/8n1X
>>ギアをバックやニュートラルに
おいいいい
おいいいい
18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:08:23 ID:Ru5q3F9E
これでもし電子制御システムの欠陥が明らかになるようなことになったら
本当に冗談抜きで北米でのトヨタは終わるぞ。。
どれだけ儲けてもそれ以上に賠償金を支払うことになる。
本当に冗談抜きで北米でのトヨタは終わるぞ。。
どれだけ儲けてもそれ以上に賠償金を支払うことになる。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:08:50 ID:GuqIpfEU
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
ロンダ・スミス、Shame on you!!!
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
>ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
>落ちない。
ロンダ・スミス、Shame on you!!!
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:09:01 ID:3Wxdqf8c
24日がアキオの晴れ舞台かw
ワクワクするなw
ワクワクするなw
21 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:09:07 ID:Ti75/lpx
トヨタの期間工がファビョっているなw
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:09:40 ID:4e9D6fUV
工作員おかえりw
日本でも↓それっぽい症例あるけどこれはどうなんだろ?これもUSOくせぇぇ
なんだろうか。
106 :名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:38:45 ID:JyeqmDCH0
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/
購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したからです。
幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ状態で進み、
更にはブレーキ不能・・
上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事もありました。
最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などがすぐそばでいるような場所でおこり、
急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止めました。
Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏んだ状態ですごい音を立てていました。
日本でも↓それっぽい症例あるけどこれはどうなんだろ?これもUSOくせぇぇ
なんだろうか。
106 :名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 10:38:45 ID:JyeqmDCH0
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/
購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したからです。
幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ状態で進み、
更にはブレーキ不能・・
上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事もありました。
最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などがすぐそばでいるような場所でおこり、
急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止めました。
Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏んだ状態ですごい音を立てていました。
23 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:10:01 ID:a6XU0uOK
こんなゴミ企業をつくっちまった
日本人として生まれたことが恥ずかしい
日本人として生まれたことが恥ずかしい
25 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:10:35 ID:aoYJStRY
トヨタ叩く奴は挑戦人
26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:10:38 ID:YL0YE96G
>アリストに乗る奥田が、先行車との「車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける」
>などの行為を常習的に行っている。
車会社のトップが安全運転を奨励するどころか、スピード違反を自慢している。
とんでもないバカ。
>などの行為を常習的に行っている。
車会社のトップが安全運転を奨励するどころか、スピード違反を自慢している。
とんでもないバカ。
28 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:11:01 ID:VYFRLYy9
もはや言いがかりレベルだなぁ
つか、トヨタ沈んだら日本経済マジで終わりなんだけど
なんでトヨタざまぁとか言ってるアホがいるんだろ。
なんで国は動かないんだ?
沈むぞマジで
つか、トヨタ沈んだら日本経済マジで終わりなんだけど
なんでトヨタざまぁとか言ってるアホがいるんだろ。
なんで国は動かないんだ?
沈むぞマジで
30 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:11:51 ID:3Wxdqf8c
31 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:12:20 ID:Ru5q3F9E
34 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:12:29 ID:Ti75/lpx
36 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:14:09 ID:Ti75/lpx
日本でも、同じくらいの権威で、公聴会が開かれないかな~。
Bカスとかやってほしいわ。
Bカスとかやってほしいわ。
37 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:15:26 ID:p8PeeDuG
笑えるわw
誰だよ、「法人税高くしたら企業が海外に逃げる」とか言った奴はwww
海外行ったら現地政府のサジ加減一つで、簡単に身ぐるみ剥がされるwwwww
誰だよ、「法人税高くしたら企業が海外に逃げる」とか言った奴はwww
海外行ったら現地政府のサジ加減一つで、簡単に身ぐるみ剥がされるwwwww
41 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:17:24 ID:Ti75/lpx
42 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/24(水) 12:17:50 ID:???
ここに貼っておきます。
【自動車】トヨタ公聴会、大混雑 各地の工場従業員も傍聴に[10/02/24]
米下院エネルギー・商業委員会が23日開いたトヨタ自動車の大量リコール
(回収・無償修理)問題に関する公聴会は、異例の大混雑となった。
傍聴を希望する人の列は約50メートルにも及び、約150人分の傍聴可能者数に
対し、300人以上が集まった。
目立ったのは、色違いのトヨタのロゴ入りシャツを着た男女の一群。
全米各地から集まったトヨタ関連工場の従業員だ。
インディアナ州の工場に勤めるベブ・ペインさんは「ここにいるのはほんの
一部。全国各地で何万人もの従業員がトヨタを支援していると、全米の人々に
知ってほしい」と語った。
24日に下院監視・政府改革委員会の公聴会に出席する豊田章男社長に対しては
「正しい判断をしてくれると信じている。今回の問題で米国人がトヨタに抱いた
誤ったイメージを正してほしい」と期待を込めた。
米議会周辺では23日夜、24日の公聴会を傍聴しようと徹夜覚悟の人たちが
早くも列をつくり始めた。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100224ATGM2401W24022010.html
【自動車】トヨタ公聴会、大混雑 各地の工場従業員も傍聴に[10/02/24]
米下院エネルギー・商業委員会が23日開いたトヨタ自動車の大量リコール
(回収・無償修理)問題に関する公聴会は、異例の大混雑となった。
傍聴を希望する人の列は約50メートルにも及び、約150人分の傍聴可能者数に
対し、300人以上が集まった。
目立ったのは、色違いのトヨタのロゴ入りシャツを着た男女の一群。
全米各地から集まったトヨタ関連工場の従業員だ。
インディアナ州の工場に勤めるベブ・ペインさんは「ここにいるのはほんの
一部。全国各地で何万人もの従業員がトヨタを支援していると、全米の人々に
知ってほしい」と語った。
24日に下院監視・政府改革委員会の公聴会に出席する豊田章男社長に対しては
「正しい判断をしてくれると信じている。今回の問題で米国人がトヨタに抱いた
誤ったイメージを正してほしい」と期待を込めた。
米議会周辺では23日夜、24日の公聴会を傍聴しようと徹夜覚悟の人たちが
早くも列をつくり始めた。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100224ATGM2401W24022010.html
47 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:20:12 ID:aoYJStRY
馬鹿は嘘を嘘と見抜けないのでトヨタを批判してしまうのでしょう
トヨタを批判している馬鹿よ、騙されるな
トヨタを批判している馬鹿よ、騙されるな
53 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:21:29 ID:Ti75/lpx
54 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:21:56 ID:Vf1PEqW1
おいらのアルファなんか冬の朝寒い日はサイドのワイヤーに付いた
結露でサイドは引いてもブレーキが戻らないんだぞww
走ってって金属の焦げ臭い匂いがしてくるけどww
結露でサイドは引いてもブレーキが戻らないんだぞww
走ってって金属の焦げ臭い匂いがしてくるけどww
55 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:22:17 ID:JPpm9Tp7
ここでトヨタ、日本叩きをしているのは北挑戦スパイ、在日がほとんど。
56 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:22:34 ID:cX55NHMy
公聴会にはフィーリング横山常務は出席しないの?
59 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:23:30 ID:TmYL4ts1
ツインカム24
60 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:24:23 ID:HIhJff0o
ハイメカツインカムには笑ったww
63 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:25:06 ID:fbMgbGkh
ニュートラルにしても加速を続けたのが事実なら電子制御とかアクセルペダル以上の問題があるんじゃないの。
この証言は100%は信じれない。
この証言は100%は信じれない。
64 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:25:31 ID:ACI1ugrl
しょうがないさ。
木綿や絹の時は、はっきりと「輸出するな」
ナイロンの時は、タバコの火がドレスに燃え移って焼け死んだという話。
コンピュータの時は産業スパイ
工作機械の時は、ココム違反
自動焦点カメラの時は特許侵害
PCの時はFDDの障害でデータ消失
まあ、枚挙にいとまが無いよ、アメ公のやることは。
まあ、さっさとアメリカの工場閉めて帰ってこいよ。
木綿や絹の時は、はっきりと「輸出するな」
ナイロンの時は、タバコの火がドレスに燃え移って焼け死んだという話。
コンピュータの時は産業スパイ
工作機械の時は、ココム違反
自動焦点カメラの時は特許侵害
PCの時はFDDの障害でデータ消失
まあ、枚挙にいとまが無いよ、アメ公のやることは。
まあ、さっさとアメリカの工場閉めて帰ってこいよ。
66 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:26:33 ID:dF/9Of9C
__,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ; せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|! 要らなくなったら、ポイッ!
| ( `ー─' |ー─'| 超便利じゃん。まさに企業の必需品!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ
| ノ ヽ | __ _
∧ 3 ./ | |ニ、i え?人間を粗末にするな?
/\ヽ / | |ー_ノ\
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ
家畜やロボットと同じなんだよ‥
69 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:26:52 ID:dF/9Of9C
DS待望のけっちなソフト「どきどき下請けいじめ(仮)」 近日発表予定
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. | ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ |
. | ┃ /:::::;;;ノ ヾ; ┃ |
. | ┃ |;;;;;;;;;l ___ __i|┃ |
. | ┃ /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! ┃ |
. | ┃ | ( `ー─' |ー─'| ┃ |
. | ::::::┃ ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ┃:::::: |
. | ::::::┃ | ノ ヽ |. ┃:::::: |
. | ┃ ∧ ー‐=‐- ./. ┃ |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
/___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
|| [__] ..|.┃ 奥 田 碩 教授 監修.┃ | ⊂ ⊃ ||
|| ...|.┃ ┃ | .||
||....┌┐...|.┃ 残 業 代 を 無 く す .┃ | ..○ .||
|┌┘└┐┃ 大 人 の .┃ |○ . .○||
|└┐┌┘┃ 献金ト レ ー ニ ン グ .┃ | ○ ||
||....└┘. |.┃ ┃ | ||
|____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
| nintendo DS |
ゝ____!!_________!!_!!____ノ
75 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:28:00 ID:uAz2hbrE
トヨタどうなるの?
怖いなあ
大企業さえ明日はわが身とおびえなきゃならんのか・・・
怖いなあ
大企業さえ明日はわが身とおびえなきゃならんのか・・・
76 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:28:17 ID:RY+EMmQO
証人のおばちゃんのハデな服&ドハデな化粧でワロタ
あれで見てたやつは
へ??
あの・・・おばさん・・勘違いしてない?
全米がワロタ
あれで見てたやつは
へ??
あの・・・おばさん・・勘違いしてない?
全米がワロタ
77 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:28:28 ID:vcGig3Nx
ほんの1-2年前だとトヨタのスレが立つ度に、トヨタ死ねだの否定的なコメントが多かった感じだけど、
いざ本気でやばそうになるとフォローのレスのほうが多くなってる印象。
公聴会で騒がれてる状況は、リーマンブラザーズのファルドCEOのときと同じような感じなのかねー。
いざ本気でやばそうになるとフォローのレスのほうが多くなってる印象。
公聴会で騒がれてる状況は、リーマンブラザーズのファルドCEOのときと同じような感じなのかねー。
95 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:35:26 ID:vwGS1vUF
「踏んでないのに暴走する!」
自動車なんて、今やわざとクリープ作ってる商品だ。
MT車な俺にしてみれば、クリープが生じるだけでも十分おかしな仕様(市場)だと思っている。
自動車なんて、今やわざとクリープ作ってる商品だ。
MT車な俺にしてみれば、クリープが生じるだけでも十分おかしな仕様(市場)だと思っている。
96 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:36:07 ID:VQuDZJ1J
トヨタレベルで強欲とか
アメリカの投資銀行様は一体なんなんですかね
アメリカの投資銀行様は一体なんなんですかね
97 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:36:08 ID:KMekanjf
日本叩きか?それともアメリカ人のストレスが溜まっているのか?
98 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:36:36 ID:rt+XoTol
ワシントンお得意の公開裁判は終わったのかな?
99 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:36:45 ID:YbiqbkYT
もう北米市場から撤退で良いよ、工場も閉鎖して一切合財縁切りしろ。
100 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:37:07 ID:Ru5q3F9E
とりあえず今後しばらくトヨタ車の販売価格には賠償金の負担も乗っかるねw
そうするしかないもんね。
そうするしかないもんね。
106 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:40:35 ID:JPpm9Tp7
アメリカの金融、銀行関係者、GM、フォードの幹部、社長達の
強欲さに比べればトヨタはかわいい。
アメリカ、オバマのアジア、黄色人種叩きが背後にあるのを忘れるな!
日系人が強制収容場に入れられこと、原爆を落とされたことを忘れるな。
強欲さに比べればトヨタはかわいい。
アメリカ、オバマのアジア、黄色人種叩きが背後にあるのを忘れるな!
日系人が強制収容場に入れられこと、原爆を落とされたことを忘れるな。
107 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:41:39 ID:ZfK1DrR9
狂人とレイシストが組むとは最悪の組み合わせだな
公聴会が完全に異端審問になってる
公聴会が完全に異端審問になってる
108 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:43:18 ID:ec0fuBml
イラクがクエートを侵攻した時も
クエートの少女が公聴会で
イラク兵士が乳児保護樹を破壊して乳児を殺したと涙ながら訴えていたな
あとで、この少女はアメリカ生まれでクエートに行ったことがないことが判明した
スミス夫人も全米俳優協会の会員かね
クエートの少女が公聴会で
イラク兵士が乳児保護樹を破壊して乳児を殺したと涙ながら訴えていたな
あとで、この少女はアメリカ生まれでクエートに行ったことがないことが判明した
スミス夫人も全米俳優協会の会員かね
109 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:44:37 ID:nKVeoNY5
アメリカ人ってほんとわかりやすいな
110 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:44:51 ID:p8PeeDuG
やっぱ経済規模に応じた軍事力がないと
いくら稼いでもカツアゲに合うだけだな
日本もサクっと核武装しようぜ
いくら稼いでもカツアゲに合うだけだな
日本もサクっと核武装しようぜ
111 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:45:49 ID:MWY2PVt+
アメリカで売れない車は日本で売ればいいじゃない
あ、買える奴が居ないかw
あ、買える奴が居ないかw
112 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:46:30 ID:2CC+3rg4
クラッチを搭載すれば解決だ。
114 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:47:32 ID:a3TbfE9e
叩いてる内容が
「憤りを感じる」とか「信用できない」とか
日本の三文キャスター並みの
個人的感想ばかりだもんなあ
アホらしい
「憤りを感じる」とか「信用できない」とか
日本の三文キャスター並みの
個人的感想ばかりだもんなあ
アホらしい
121 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:51:29 ID:JPpm9Tp7
オバマはトヨタから膨大な賠償金を取り、赤字を埋める計画。
122 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:53:04 ID:aoYJStRY
あれ?
嘘を嘘と見抜けない馬鹿たちのトヨタ批判コメが減ったな~。
嘘を嘘と見抜けない馬鹿たちのトヨタ批判コメが減ったな~。
129 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:57:49 ID:VEcJ+BRw
ハイブリッド化したからだよ
石油が売れなくなるだろ
石油の値段決めてるのどこか知ってるか?
石油が売れなくなるだろ
石油の値段決めてるのどこか知ってるか?
130 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:58:18 ID:dF/9Of9C
トヨタ:大規模リコール問題 品質管理強化 「ブレーキ優先」全車種に
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100219ddm008020057000c.html
(毎日新聞)
トヨタの安全・品質対策の目玉はブレーキペダルを踏み込めば、
アクセルがどんな状態でも減速し、停止機能が優先される
「ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)」の全車種への搭載だ。
フォルクスワーゲンなど独メーカーや日産自動車がすでに搭載している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が、トヨタは従来「既存の制御システムでも誤作動時の安全機能はある」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とBOS搭載に消極的だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、フロアマットやアクセルペダル部品の不具合により米国で延べ
800万台に及ぶ大規模な自主改修・リコールをしたトヨタに対し、消費者
の不安が拡大。メディアや専門家から「BOSを採用していないのも、
米国で急加速が報告されている原因ではないか」との声が出ていた。
BOS搭載車なら、たとえアクセルがフロアマットに引っかかり急加速
しても、ブレーキさえ踏めば、確実に車を止められる。世界で生産する
全車種にBOSを搭載すると方針転換したことについて、トヨタの
佐々木真一副社長は「顧客の懸念を軽減できる」と説明。
ユーザーの不安に歯止めをかけるため、コストが掛かるBOS搭載を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
決断したことを明らかにした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100219ddm008020057000c.html
(毎日新聞)
トヨタの安全・品質対策の目玉はブレーキペダルを踏み込めば、
アクセルがどんな状態でも減速し、停止機能が優先される
「ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)」の全車種への搭載だ。
フォルクスワーゲンなど独メーカーや日産自動車がすでに搭載している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が、トヨタは従来「既存の制御システムでも誤作動時の安全機能はある」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とBOS搭載に消極的だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、フロアマットやアクセルペダル部品の不具合により米国で延べ
800万台に及ぶ大規模な自主改修・リコールをしたトヨタに対し、消費者
の不安が拡大。メディアや専門家から「BOSを採用していないのも、
米国で急加速が報告されている原因ではないか」との声が出ていた。
BOS搭載車なら、たとえアクセルがフロアマットに引っかかり急加速
しても、ブレーキさえ踏めば、確実に車を止められる。世界で生産する
全車種にBOSを搭載すると方針転換したことについて、トヨタの
佐々木真一副社長は「顧客の懸念を軽減できる」と説明。
ユーザーの不安に歯止めをかけるため、コストが掛かるBOS搭載を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
決断したことを明らかにした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
131 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 12:59:34 ID:zwDWXhdt
この暴走した車がATなのかMTなのか何故書いてないのだろう?
133 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:01:20 ID:xwRDiZcd
今日もトヨタ嫌いのニートさんが元気ですね
いくらトヨタ叩いたところで自分の底辺レベルの生活が変わるわけじゃありませんよ
いくらトヨタ叩いたところで自分の底辺レベルの生活が変わるわけじゃありませんよ
142 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:11:07 ID:0kwapr07
アメリカ人は恥をしれw
日本にいる米軍は恥をしれw
トヨタを経済テロで叩いている
アメリカ人は氏ねw
カスUSA
日本にいる米軍は恥をしれw
トヨタを経済テロで叩いている
アメリカ人は氏ねw
カスUSA
156 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:27:03 ID:bAtL/TPt
米民主党は昔からウソで固めた捏造事実で日本を徹底的に悪者にして葬り去る。
南京大虐殺と同じだ。
南京大虐殺と同じだ。
157 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:29:18 ID:YFwPiGEG
こういう時の加速のときってギア固定なのかな
それともきちんとチェンジしていくもんなんだろうか
にしてもアクセル踏まずに加速するって、この人オートクルージング
利かせてたってどこかで読んだんだけど、前の車が180km出してたんじゃないの
それともきちんとチェンジしていくもんなんだろうか
にしてもアクセル踏まずに加速するって、この人オートクルージング
利かせてたってどこかで読んだんだけど、前の車が180km出してたんじゃないの
179 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 13:48:28 ID:JPpm9Tp7
トヨタ社長は眼鏡、直毛、肌の色が黄色とアメリカ人のバッシング
のいい標的。
日本人はもっとスマートになれ。
アメリカバッシングをアジアと組み対抗すべき。
のいい標的。
日本人はもっとスマートになれ。
アメリカバッシングをアジアと組み対抗すべき。
194 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 14:13:54 ID:ZrzyMCBH
なぜか喜んでる奴いるけど
トヨタが潰れたら凍死、飢え死にするニートが沢山出そうだな
トヨタが潰れたら凍死、飢え死にするニートが沢山出そうだな
195 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 14:14:31 ID:YFwPiGEG
そもそも最初はもうちょっと真面目に精緻にリコールかどうかの判断のために
調べては発表しろや!
だったのがもう欠陥ありきになっているのはなぜ?
調べては発表しろや!
だったのがもう欠陥ありきになっているのはなぜ?
205 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 14:28:59 ID:kgYfIdbA
走行中にバックやニュートラルか・・・
そんなの出来るのかな?
以前乗っていた車は、走行中にニュートラルに入れると、そのままでは他のギアに入らなくなっていたような記憶。
ブレーキを踏むしかなかったような・・・
エンジンのみならず、ミッションやブレーキのコントロールまで含めて逝っちゃったの?
で、車のコンピュータにはログ取るようになってないのかな?
ログ解析できりゃ、ちったぁ話が進むだろうに。
そんなの出来るのかな?
以前乗っていた車は、走行中にニュートラルに入れると、そのままでは他のギアに入らなくなっていたような記憶。
ブレーキを踏むしかなかったような・・・
エンジンのみならず、ミッションやブレーキのコントロールまで含めて逝っちゃったの?
で、車のコンピュータにはログ取るようになってないのかな?
ログ解析できりゃ、ちったぁ話が進むだろうに。
221 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 14:57:49 ID:kUKaSO76
日本の官憲によって従軍慰安婦にされ
トヨタのハイブリッド車に乗ることを余儀なくされ
スタートから5秒後に160kmまで速度が上がって、暴走してしまい
ブレーキもアクセルも効かずに、死を覚悟して遺書を書いていたら、
突然神様が車を減速させてくれて一命を取り留めた。
日本の極右自民党とトヨタはきちんと謝罪し賠償してもらいたい。
トヨタのハイブリッド車に乗ることを余儀なくされ
スタートから5秒後に160kmまで速度が上がって、暴走してしまい
ブレーキもアクセルも効かずに、死を覚悟して遺書を書いていたら、
突然神様が車を減速させてくれて一命を取り留めた。
日本の極右自民党とトヨタはきちんと謝罪し賠償してもらいたい。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【社会】富士通スパコン計算速度日本一、世界で19位
- 【経済】中国企業の日本買い急増 技術・ノウハウの吸収狙う 国を挙げて買収を推進
- 【為替】円、対ユーロで120円の大台を突破、1年ぶりの高値:ギリシャ問題などで [10-02-25]
- 【自動車】豊田社長の公聴会出席「指導者の涙は弱さを意味する」「涙や謝罪によって同情されるのは日本の話」米メディア [10/02/26]
- 【格付け】米ムーディーズ、日本国債格下げを警告[10/02/25]
- 【経済】レベルファイブ、海外進出…米英に販売会社
- 【トヨタ問題】ロンダスミス「急加速したレクサスはクソ」→売却→今も何の問題も起こらず走ってました
- 【自動車/米国】トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告「これは理不尽なバッシングに非ず!米国人はトヨタに狼少年を見た」[10/02/24]
- 【自動車】「恥を知れトヨタ」米下院公聴会で怒号飛ぶ 8時間続き終了[10/02/24]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
