2015/11/12/ (木) | edit |

Flag_of_Europesvg EU 欧州連合 欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は12日、欧州議会で証言し、欧州各国が難民対策で投資を進めれば、景気の拡大につながるとの認識を示した。総裁は、難民の流入で社会構造が大きく変わるが、「適切に管理し、この変化に伴う投資が行われれば、欧州連合(EU)とユーロ圏はいずれ今よりも力強い存在となる」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447331277/
ソース:http://jp.reuters.com/article/2015/11/12/ecb-draghi-refugee-idJPKCN0T114220151112

スポンサード リンク


1ラダームーンサルト(長野県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:27:57.73 ID:U1wJb+3H0.net 
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は12日、欧州議会で証言し、欧州各国が難民対策で投資を進めれば、景気の拡大につながるとの認識を示した。

総裁は、難民の流入で社会構造が大きく変わるが、「適切に管理し、この変化に伴う投資が行われれば、欧州連合(EU)とユーロ圏はいずれ今よりも力強い存在となる」と述べた。

総裁は、公共投資が必要になるが「この投資のために、どの程度の財政赤字が必要になるか判断するのは時期尚早だ」と指摘。現在、ECBがこの問題を調査していることを明らかにした。

欧州の難民対策への投資、景気拡大要因に=ECB総裁
http://jp.reuters.com/article/2015/11/12/ecb-draghi-refugee-idJPKCN0T114220151112
2シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:28:38.94 ID:SSn/eRHC0.net
勝手にどうぞ
3リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:29:09.04 ID:dfURf2tpO.net
そういう考え方もあるか
4足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:29:15.42 ID:gSbBC/K70.net
ヨーロッパのサヨクもパヨクなん?
9TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:31:34.47 ID:PR15SyQK0.net
ヨーロッパじゃなくなるけどなwww
14パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:34:40.10 ID:BQ90lJnz0.net
経済的メリットなきゃ日本だって検討していない
18ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:36:56.61 ID:sqz2+ivK0.net
日本なんか受け入れりゃ奴隷が手に入るのにな
21フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:39:06.94 ID:MLaFarcJ0.net
投資でなく消耗だろ

24エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:42:52.82 ID:Ow3gHpy50.net
そういうふうに経済効果見込んで入れた結果
失敗こいてるのに
EUの学習能力ってヤバイな
26ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:43:40.22 ID:caEDB9Mh0.net
経済効果+100、
治安-200、宗教対立-100、将来への禍根-100、

割合でいえばこんな感じだろ。
確かに「経済だけ」ならプラスだろうなwww
27ウエスタンラリアット(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:43:45.55 ID:VHpJKBUa0.net
そりゃ投資すれば経済に好影響だけど言ってること変だろ
29ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:44:24.24 ID:YuQE7JOm0.net
そりゃそうさ
無駄を増やし、効率化で収縮するときに爆発的な成長があるんだから
30ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:44:29.05 ID:4AcTJgiK0.net
その調子で頑張ってください
極東の島国なんかに来る必要がないぐらいに
35スリーパーホールド(高知県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:49:52.07 ID:HpvJ2kGF0.net
この方法で景気良くしようと思ったらずっと移民を
受け入れ続けないといけないんだがw
その辺が理解できてないのな
40河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:52:11.63 ID:GZ1r9IHs0.net
これで難民問題は解決だね
43シャイニングウィザード(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:54:54.31 ID:/CFLo1L30.net
何の犠牲もなしに成果を得られるんですか
5232文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:05:03.00 ID:GNCE+R/A0.net
ちょっと前の税金あげたら景気がよくなる論を思い出した
53TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:05:09.57 ID:YrwvtWYK0.net
移民ばっか増やして元々いた住民の出生率が上がってないのが問題だろ
54フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:05:13.29 ID:TeYPKg+u0.net
そっちでやる分にはご自由にどぞー。

日本には干渉するな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1304904 ] 名前: 和露太  2015/11/12(Thu) 22:58
難民って言ってるけど単なる移民でしか無い事を認めたのか?
避難民なら人道的って事も在るけど、経済効果を持ち出したらお終いだ  

  
[ 1304906 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 23:00
ユーロさんのお好きなように
でも、日本を巻き込むなよ、  

  
[ 1304912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:06
イギリスやオランダなど既にイ ス ラ ム移民に乗っ取られかけているEUが、
難民まで受け入れる余裕があるのか
  

  
[ 1304913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:07
・公的支出を増やすには税金が必要
・(偽装)難民達は非納税者
Q. 難民のために金を出して貧しくなるのは誰か?  

  
[ 1304915 ] 名前: 名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:11
経済…プラスになんのか?
60万入り込んで住み着いたウチの国だと
どー考えてもそこまでの経済的メリットは無い  

  
[ 1304918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:15
在 日も引き取ってくれよ!  

  
[ 1304919 ] 名前: 名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:16
言ってる事は一理あるけど外国人はルール守らないだろうから
一般人が苦労する。
ま、欧州は階級社会だから富める者は下界の庶民なんでどうでもいいと思ってるからな。
  

  
[ 1304923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:19
欧州中央銀行「どう?みんな難民受け入れたくなった?遠慮しないで日本も10万人ぐらいどう?(チラッ」  

  
[ 1304924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:20
これによる「プラス」分を計算して、興奮してこんなこと言っちゃってるんだろうけどね。
報道を静観してる世界中の目と、今住んでる国の住民たちの精神的な不安や、それが影響して変化する「マイナス」分を甘く見過ぎではないか?
経済ばかりしか頭にない人たちは、人間が心を中心に生きてるってことを忘れてるよ。  

  
[ 1304925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:24
どうぞどうぞ!  

  
[ 1304926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 23:25
難民って新手の侵略者だよ、ブラックバスとかアメリカザリガニと一緒。
ヨーロッパ人が駆逐される。  

  
[ 1304929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:30
☆多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊- YouTube
☆移民問題 ドイツ人狩りをする移民のギャング ベルリン - YouTube
☆ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに - YouTube
☆ヨーロッパへの移民が、ドイツの女性と子供を襲撃 【閲覧注意】 - YouTube

どうぞ、どうぞ!(^-^)
  

  
[ 1304934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:40
自分の尻尾を食べる蛇とは違うのか。  

  
[ 1304935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:40
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1304936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:40
金融屋が見てるパラメータの少なさったらないなw
やってることは焼き畑農業と一緒
そのうち焼ける畑がなくなってお仕舞
新しく焼ける難民が来て嬉しいんだろうけど、下地が死んでる畑だからその上で燃えるだけで火力発電所のタービンちょっと回せるかなくらいの効率でしかない  

  
[ 1304937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:41
すんげぇ無責任な事言ってるのを自分で分かってるんだろうかね・・・  

  
[ 1304944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:46
わっしょいわっしょい  

  
[ 1304950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/12(Thu) 23:52
こいつら頭おかしい、メルケルもいかれてる、ドイツはどうなるんだ?
移民で人口が増えるとGDPが上昇するって言ってるんだが、完全な統計上のマジックだろ?
負の部分を全く考慮していない。  

  
[ 1304953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/12(Thu) 23:54
さすがECB
ネト.ウヨとは違って経済の理を理解していらっしゃる  

  
[ 1304960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:04
身分制度はないだろうが、階級社会がしっかりしている欧州ではいい奴隷が向こうからやってくると思い込んでいるんだろうな。
昔とちがって奴隷同士の情報共有が盛んだから、暴徒化したムスリムにコミュニティをズタズタにされちゃうだろうがな。  

  
[ 1304962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:08
それなら遠く離れた極東の島国に移民・難民受け入れを勧める必要ありませんね。
難民・移民をじゃんじゃん受け入れて最強の経済圏とやらを目指して頑張ってください。
薔薇色の経済発展を遂げるのか?はたまた胸くそ動画が増えるのか?
高みの見物ってええですなああ。

天然の堀に囲まれた島国でホントよかったヨ。  

  
[ 1304965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:09
※1304953
経済の理とやらを語ってくれやw
どうせガバガバ理論なんだろうから、やっぱりいいや  

  
[ 1304966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 00:10
GDPは増えるに決まってるじゃん・・。
財政収支ではなく、購買力平価なんだから。
小学生でもわかるだろw

それにしてもヨーロッパって500年経って時代ごとに手法は変えながらも、全く同じ事をやり続けてるよな。

奴隷制→植民地→経済奴隷  

  
[ 1304968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:12
>階級社会がしっかりしている欧州ではいい奴隷が向こうからやってくると思い込んでいるんだろうな。

仕事がある幸せ、働ける喜びってないんだろね。
労働とは他人にやらせるもの
そういう考えだから『奴隷がネギ背負ってやってくる♪』
まさに貴族社会w  

  
[ 1304971 ] 名前: ななし  2015/11/13(Fri) 00:14
経済は良くなっても、
国がなくなったら会社自体が物理的に破壊されたり、会社周りの物理的、政治的治安維持の為に金使う事になるから全体でみたらマイナスの効果しかないんだけどね。  

  
[ 1304980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:25
※1304968
日本的な価値観とは違うってことだけ分かっていれば問題ない
違うことを認めればいいだけで、押し付けてもいけないんだぜ
あいつらは馬.鹿だから押し付けてくるけど、良いところだけ持って行って、要らんところは捨てればいい
国際関係ってのはそんなもんだ  

  
[ 1304983 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/11/13(Fri) 00:31
ある程度の量ならいずれ経済規模の拡大に繋がると思うけど
過ぎたるは及ばざるがごとしっていうし
さすがに一度に受け入れる量が多すぎると思う
  

  
[ 1304984 ] 名前: あ  2015/11/13(Fri) 00:34
経済本当に良くなるのかな
治安が悪くなっていく中で経済があがるイメージが無いな  

  
[ 1304991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:46
投資以上の税収が見込めなくなった時点で景気衰退になるけどいいの?
インフラへの投資とちがって人へのバラマキ政策はリスクが大きい
難民が受け取った以上の恩を返してくれればいいけど、ある程度稼いだら国へ帰るかもしれんぞ  

  
[ 1304995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 00:53
米欄の尾を食う蛇とか焼き畑農業ってのが移民への総合評価として妥当と思うわ  

  
[ 1304999 ] 名前: 名無し  2015/11/13(Fri) 01:04
アフリカや中東は白人が勝手に国境引いた所為で民族分断されたり
それまでその土地にはなかった国統治制度を自力習得ではなく強制されて
風土に合わない行いをするようになって狂い始めたんだから
責任は白人が取れ  

  
[ 1305027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 01:50
人が突然に増えればそりゃ消費も増えるだろうけど、そんな歪な経済が継続可能とは思えない。
増え続けるはずがないし、歪な状態が続けられる訳もない。  

  
[ 1305028 ] 名前: 名無し  2015/11/13(Fri) 01:53
勝手に思うに 混乱が増すだけで良くなるとは思え無いが
こんな考えがあるから お花畑を焚き付けて騒いでいるのか なるほど
難民移動の切っ掛けは ロシアのウクライナ問題のEUへの逆襲だと思ってた  

  
[ 1305035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 02:08
>適切に管理し、この変化に伴う投資が行われれば
管理出来ずにさんざんたかられて、しまいにゃ乗っ取られかけてるじゃんw  

  
[ 1305037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 02:13
中央銀行?
思考が13世紀頃に戻ってないか?
あの丸い世界地図を思い浮かべたぞ  

  
[ 1305039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 02:16
まず適切に管理しってのが無理な前提だからなw  

  
[ 1305056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 03:00
無数に押し寄せる難民・移民の管理が出来ていた国家なんて、
人類の歴史上に存在するのか?  

  
[ 1305138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 07:44
>適切に管理し、この変化に伴う投資が行われれば、
さらっと無茶を言うな  

  
[ 1305140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 07:45
難民対策の投資って生活保護の事ですか?  

  
[ 1305143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 07:48
納税出来て自活出来る善良な外国人が来ればね。実際には外国人は、就職出来ず自活出来ず犯罪を犯す訳だが。

18~29才の外国人だけ受け入れて、受け入れ国が言語教育と職業訓練を遣って自立させろよ。  

  
[ 1305155 ] 名前: 「ど」の字  2015/11/13(Fri) 08:01
民族大移動を焚きつけてどうする……
古代ローマがどうやって潰れたか、現代欧州は忘れたのか?  

  
[ 1305231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/11/13(Fri) 09:40
その前にEUを形作っている加盟国が、経済的・政治的に破たんすると思うが、それが社会主義者ドラギの目的なんだろう。  

  
[ 1305289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 10:47
金しか視界に入ってない  

  
[ 1305298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 11:04
日本よ、これがグローバリストだ  

  
[ 1305313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 11:16
いや これは 壮大な社会実験を行っているのだよ
Euで政治経済にはじまり人種宗教文化すべてを混ぜこぜにして、ボーダレス社会をどのようにして作れるかな実験だな
反対派はあまりクローズアップされない
失敗したな リセットしたい時には、21世紀のヒトラーを作り出した上で、コテンパンにして、リセットするのさ   

  
[ 1305388 ] 名前: 名無しさん  2015/11/13(Fri) 12:31
アフリカ諸国に「もう勘弁してください」ってお願いしている時になんとも暢気な発言だな。  

  
[ 1305544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 16:20
>適切に管理し、この変化に伴う投資が行われれば

偽装難民は追い返す。難民を受け入れたら言語教育と職業訓練を受けさせて自立させる。しかし、実際にはそう上手く行ってる様には見えないね。  

  
[ 1305556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 16:39
難民は最低限必要な生活しかしなくて殆ど自国の家族に仕送りするから税金が入ってこないって聞いたけど違うのか?
適切に管理ってどうするのだろう。
認定されるまで何年もかかる間、税金で養うんだよねぇ・・それで不適切だったら送還させるのか?  

  
[ 1305670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/13(Fri) 19:29
「適切に管理し、投資があれば」と欧州の権力者が思ってるほど中東移民の宗教心は甘くないだろ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ